「西日本」っていうと、関西を連想する人と、九州も含めて「関西以西」を連想する人がいるが、日本語解釈上、どちらが正しいの?
>学校の制服のうち、セーラー服は特に、女子だけでなく男子生徒であっても、
>また卒業生・在校生を問わず、地域住民としても、その学校のある地域の象徴です。
>また、地域や学校の帰属意識の象徴的な存在です。
>だから、公立の中学であろうとも、独特なデザインを採用し、
>効率主義一辺倒から離れ(=統一デザインを採用せず)、営々と守り続けてきました。
カタカナ語分からんと言ってるだろ。なんだ「デザイン」って。
> 私はあなたが着ている制服の学校の出身者ではないが、あなたの行動は、その学校や地域を愚弄している、と感じます。
> 具体的に言えば「九州人」を馬鹿にしていると、非常に怒りをおぼえます。
> 「母校・地域への帰属意識」は一種の依存かもしれないが、故郷という数少ない「心のよりどころ」の1つでもあります。
故郷を想う心は分かりますが、放射能に汚染された故郷は捨てる勇気も必要だと、思いますね、福島県の一部地域にいまだ住み続けようとしている人を見ると。
>あなたの行動は、「故郷」の象徴を馬鹿にしていると、私は感じます。
>あなたの愚かな行動で、「故郷」という「心のよりどころ」や「象徴」に負の印象を付与することになり、
>これらが破壊されることを大変危惧しています。
さっきから「私は〜感じます」が多いけど、
あなたが「どう感じるか」なんて、俺に何の関係もないし、俺の知ったこっちゃない。
>また、「フェチ(フェチズム)」という言葉の意味を全く理解していないとも感じます。
カタカナ語分からんし。