>現状、彼が、スルーできない行動を取っているから、警鐘を鳴らしています。
> 彼が、あなたの母校のセーラー服を着て、動画などを投稿することを考えてみてください。
繰り返しますが、前提が違います。
動画は「女性専用車両の絡み」であり、そもそも「セーラー服」は関係ありません。
セーラー服が映っている動画もあると言えばありますが、
それは見れば分かりますが、「セシール」のセーラー服です。
ちなみに、見なくても「中間服」と説明しているので、少なくともその鹿児島の制服でないことは分かります。
いかに、あなたが、人の書込みをちゃんと読まないで批判だけ垂れ流しているかがよく分かります。
過去レス再録
>障害者男性がセーラー服着用して女性専用車両乗っても絡まれるその1JR西日本20150417.wmv
> https://youtu.be/ESP6pER8pzM
> 4月17日夜の、JR高槻駅でのトラブル(揉め事)。
>セーラー服を着用して女性専用車両に乗ったところ、俺は大丈夫だったが同伴者が絡まれてしまった。
>動画冒頭で黄色い時で説明してる部分を参照、そこを見れば俺がセーラー服を着ていることが分かる。
> 「セーラー服そのものの映り込み」「窓ガラス反射によるスカート確認」「駅員との会話」で、俺がセーラー服を着用していることが分かる。
>ちなみに、合服(中間服)だ。
> 現実の学校の制服を着て、その学校に関係ないものが外出し、
>電車内で騒動を起こし、動画を投稿していることは、当該の学校にとっては迷惑をかける行為です。
> 先人達は学校との軋轢を起こさぬように行動していました。
>せめて、先達と同じく、現実の学校に迷惑をかけないよう配慮して欲しいのです。
>だからこそ汎用の制服を販売している店も紹介しています。
ここは事実誤認というか、被害者の俺を加害者扱いしているので、セーラー服と直接関係ないにしても看過出来ませんね。
電車内で騒動を起こし?
ふざけるのもいい加減にしてくれ。俺は、電車内で「絡まれた」つまり”被害者”だよ。
いつから、電車ん内で「絡まれる」側が、騒動を「起こした」ことになったんだ?
俺は、騒動を「起こされた」側だが。
ここに関して訂正・謝罪がなければ今後の議論はしない