0047昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2015/05/04(月) 20:51:25.17ID:+j/fGVFL0「印象」で語っては法治国家は成立しない。
いや、印象はそれはそれで大事だけど、
詳細な事情を把握しても「印象」で語っては法治国家ではない。
そりゃ、例えばね、
街中を歩いてカツアゲされて、被害者がギャーギャー騒いだら、
傍目には「ギャーギャー騒いでるほうが揉め事起こしてる」ように見えることはあるかもね。
でも、当たり前だが「カツアゲするほうが悪い」のだし、
これは「当たり前」とまでは言えないが「カツアゲされた側がパニック状態になる」のは「仕方ないのないこと」
でもあるだろう。
「法治国家」の概念を覆すくせに「学校への影響」云々言ったり、
「カツアゲされるほうが騒ぎを起こしている」という論理展開をする人間とは、
議論どころか会話すら成立しないと思うので、
アナタの投稿には「はい」とも「いいえ」とも返事できません。
「セーラー服を着て街中を歩く」ことは違法ではないが、それで警察に職務質問されたら、
警察として「余計な仕事増やすなよ」と思うことはあるかもしれない。
本来であれば、セーラー服着用外出が違法ではない以上、警察がそのように感じることは筋違いなのだが、ただ、理屈はさておき、「わざわざそんな恰好で歩かなくても」って思う警察官はいるかもね。
でも、さすがに、「カツアゲをされるのは街中を歩くほうが悪い。街中を歩いてカツアゲされる側こそ、騒ぎを起こしている」なんて言う警察官は、さすがにいないだろう。
あ、いたわw
女性専用車両に乗らなかった女性が痴漢されて、「なんで女性専用車両乗らなかったの?」と言い放った警察官なら知ってる。
ただ、この警官でも、「女性専用車両乗らなかったのはなぜ」とまでは言ったが、「女性専用車両乗らなかったなら、痴漢されるほうが騒ぎを起こしてることになるんだよ」とまでは言ってないわな。
あんたの「ライトが騒ぎを起こしてる」という見解がどれだけ的外れか、理解できたかい? 法的にも事実的にも論理的にも客観的にも。