0220昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2017/03/03(金) 12:36:37.07ID:YIQUQanc0卒業式だからちゃんとしてるんだろうけど、普段からこれくらい長くあってほしい。
↓
たくさんの思い出を胸に 青森県内の63高校で卒業式
デーリー東北新聞社 3/2(木) 11:29配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00010000-dtohoku-l02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170302-00010000-dtohoku-l02.view-000
卒業式で涙する卒業生。たくさんの思い出を胸に学びやを巣立った=1日、八戸商業高
青森県内の公立、私立高の約8割に当たる63校で1日、卒業式が行われた。卒業生が友や恩師との別れを惜しみ、3年間の思い出が詰まった学びやを巣立った。
県教委によると同日は公立56校、私立7校で実施。このうち県立八戸商業高では3学科の156人が卒業証書を受けた。
敦賀定彦校長は「長期の目標を持ち、挑戦を続けることが未来を開く」とエールを送り、門出を祝福。卒業生を代表して国際経済科3年の瀧音真季さんが「明日からそれぞれ別々の道に進む。八戸商業で学んだことを糧に夢へ向かってまい進する」と誓った。
「仰げば尊し」や校歌を歌う場面では、高校生活を思い起こし、目頭を押さえる卒業生も。在校生や保護者、教諭は温かい拍手で主役たちを見送った。
県内では高校に続き、中学校で11日、小学校で17日に卒業式のピークを迎える。
.
デーリー東北新聞社
【関連記事】
青空の下で“滑り納め” 八戸・長根リンク
南部バス、長い歴史に幕 事業譲渡で3月から再出発
細菌学の第一人者定年へ 千葉大大学院の野田教授「今後は地元貢献を」
笛の音に思い込め 高校最後のえんぶり/八戸
アウガ商業スペース閉店 青森市17億円債権放棄
最終更新:3/2(木) 11:29