トップページフェチ
1002コメント432KB
名古屋襟のセーラー服大好きっ!十五学期目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590名無しさん@ピンキー2016/06/19(日) 08:25:59.36ID:yZUJ4YVo0
広瀬すずとかがドラマで愛セラ着て膝下スカート履いてくれたら一気にイメージ好転しそう
もちろん太め寸胴セラで襟カバーも直線的で大きいやつな
いうまでもないことだが糞カーデとかは厳禁
0592名無しさん@ピンキー2016/06/22(水) 17:54:23.98ID:pg0jGIdL0
愛セラはやはり襟カバーがないとシーズンオフなんだなw
0593名無しさん@ピンキー2016/06/23(木) 20:56:41.82ID:MqyMX6Q/0
昔から夏セラでも襟の形にだいぶ差が有るよな
御きくて直線的なとこもあれば、昔から小さめなとこもある
0594名無しさん@ピンキー2016/06/25(土) 08:38:28.30ID:PZZZma8Z0
ナゴニシは冬も夏もいいセラなんだがスカートを短くするのがもったいない、それもキチガイ並みの短さにな
0595名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 10:37:55.49ID:OXbGCGL50
>>594
何時も、毎朝それで癒されてます。最近このミニのせいで、ズリ上がって際どい娘が多くいるので嬉しいです。
0596名無しさん@ピンキー2016/06/28(火) 22:44:37.89ID:L/hD3VL40
今や愛セラの聖地はmys?
mysに新設校ができて待望の無線襟カバー採用とかだったらふるさと納税したい
0597名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 19:45:44.25ID:p9HaQVep0
一ノミヤ市民だけどここ最近近所のセラ校の商業?に合服が出来たのが衝撃的だった
元々半袖の夏セラしかなかったけど何か要望でもあったのかね
線のない紺の袖とか斬新過ぎだわ
0598名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 23:38:25.53ID:QnQyBjq30
カフスが白じゃなくて紺ってこと?

合服なんて昔の愛セラにはなかった希ガス
むしろ7部丈袖のほうがあった
0599名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 13:59:10.77ID:ctTKwqLA0
>>596 最近久々に現地で見たが、セラヘルパンのヘルメットが
新型のスポーツタイプになっててショボーン

>>597 日焼けを気にする子が増えてる気がする。本人以上に親も。
日傘をさした長袖セラJKは、なかなか優雅でいいと思う。

更にそれ以上に公立高でも空調の設置がほぼ完了したから、
女子から寒いとか冷えるといった要望が出てきているんじゃないかな。
公立中ですらナゴは全校空調が入り、他の金のある自治体でも設置が進んでるが、
それにあわせてなのか、指定カーデが導入された所が散見される。

下手にカーデ導入されて、おまけに冬場も着られるようになるよりは、
長袖セラ投入のほうが圧倒的に良いわな。
0600名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 14:00:47.28ID:b5gLHGbz0
なるほどカーデを封じるためには長袖夏セラもやむをえんのか
0601名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 19:20:02.07ID:BzV7W0qY0
>>597>>599
mysでも役場に近い厨は今では珍しいサイドファスナーの夏セラ&冬セラだが、ヘルは芋ヘルだったような
野郎は知らんw
0602名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 23:52:51.94ID:wGvSZNjU0
>>601 駅から遠いんで、あまりお手軽に見に行けないのが、外来者としては厳しいんだわ
0603名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 20:20:14.96ID:5OG8Z3et0
アクセス悪い学校は田舎だからセラがいいんだよな
芋ヘルセラパンもあるし
0604名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 18:03:03.08ID:4ESestrC0
襟カバーは夏服に付けてもかわいい
実際にはないだろうが
0605名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 21:02:19.75ID:3byD/Izk0
>>601
そこ、スポーツタイプのヘルになっていた
セラパンそのものは変わっていないからいいが
0606名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 14:02:22.18ID:70TtoKf30
お嬢様KJのセーラーが今年からサイドファスナー仕様になってた
全員なのか一部販売店のみかは不明
0607名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 16:00:11.05ID:r3QP1ngV0
>>606
それまではファスナー無しだったの?それともフロントファスナーだったの?
0608名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 17:11:12.52ID:70TtoKf30
>>607
KJは今まではファスナーなしだよ
ちなみに同じお嬢様のASもファスナーなし
0609名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 17:17:09.80ID:r3QP1ngV0
了解。
次にはフロントファスナーとかに堕落しなければいいですが・・・・・
0610名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 21:03:34.26ID:EUAc/Qd10
ファスナーなしってことはよりダボダボなの?
ファス有りへの変化は残念だが、前開き化されるよりはずっとマシだな
0611名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:00:56.97ID:Bvyq+OJ+0
最寄りの厨が黒紺混在なんだが高速では選べるようになってても実際に混在してるのって今は他ではあまり見ない気がする
冬セラが黒の子は夏セラもえりとスカートは黒をエアラブのかね?
冬だけ紺で夏は黒とかもいるのかな?
0612名無しさん@ピンキー2016/07/11(月) 00:19:13.90ID:Lr6RW/DV0
夏セラの形態によるんじゃないかな
白襟黒線黒スカーフ夏セラに、紺スカートは合わないという考え方もあるだろう。
ナゴWは上黒下紺スタイルだけど、下も黒にそろえた方がカワイイと思うんだがね

最近純白襟無線夏セラの良さがだんだんわかってきたw
他セラでは意外に少ないんで、これも愛名物だと思う。
上半身真っ白になるので、スカーフ色・リボン色がポイントとなる。
オーソドックスな黒・紺もいいが、エンジやスカイブルーもええ。
0613名無しさん@ピンキー2016/07/11(月) 08:30:08.09ID:BTgBCgU90
同じ学校の中で紺セラ生徒と黒セラ生徒が両方いるという意味だったんだが、
確かに上衣は黒でスカートは紺とかの組み合わせも面白い希ガス

夏セラの無線白襟は最強だと思うよ
0614名無しさん@ピンキー2016/07/12(火) 07:10:09.02ID:+LLl9mLM0
白襟無線セラは三河でも見かけるが多いのはナゴ?
他セラでは白線があるのはわりとよく見かけるが線が一本もないのは萌える
0616名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 08:36:50.07ID:RJU6Acqj0
久しぶりに愛知に行くんだが
豊橋あたりだと名古屋襟は見れるかな
0617名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 01:06:13.66ID:k5i5bd+q0
豊橋あたりは典型的な愛セラとはいろいろ異なる特徴があることが多い
もっとも夏セラだから冬セラほどの差はないか
0620名無しさん@ピンキー2016/07/19(火) 17:45:46.50ID:RX+wGU0f0
こんな糞ビッチとの制服えっちなんか全く興奮しない
不潔そう
こんな醜く着崩さずにちゃんと着たら神セラだっただろうに
0623名無しさん@ピンキー2016/07/19(火) 18:52:27.07ID:PHm/um+h0
とりあえず、スカート穿き替えさせてからだな・・・・
0628名無しさん@ピンキー2016/07/20(水) 07:00:45.63ID:/1JSeWGm0
>>618
>>625
愛セラ姿の現役jk画像にもかかわらず保存しませんでした
愛セラと呼ぶのさえ恐れ多い
0630名無しさん@ピンキー2016/07/20(水) 11:15:29.22ID:UQFNjpmX0
若いうちは性欲溜まりまくってるからこんなのでもいいんだろうな。

本物のセーラー服を知らないんですね明日来てください本物のセーラー服を味あわせてあげますよ。
0631名無しさん@ピンキー2016/07/20(水) 11:29:27.55ID:m2Rip2ye0
今週で終業式が多いだろうな。夏服も暫く見納めか。
夏服嫌いじゃない、濃紺襟ならね。それで育ったからね仕方ない。
0632名無しさん@ピンキー2016/07/20(水) 13:38:02.01ID:TmVRD+oI0
さっきテレビで市内小中学校今日だ言うとったな、あ〜ぁ
0634名無しさん@ピンキー2016/07/20(水) 18:59:49.57ID:UIwarAMR0
もともと最近セラ見れてなかったしエリカバーないからまあいいか
0635名無しさん@ピンキー2016/07/20(水) 22:50:14.13ID:sZe3RFg70
アフォ娘も中学時代はそこそこまともなセラ娘だったんじゃないかな。
落ちぶれたとはいえ内申は33点くらい要るわけだから、一応オール4
狙って少し足りなかった、ってくらいか。
完全な池沼というわけでないのも、却って始末が悪いのかもしれん。

>>631 夏の大会が今週末〜来週にかけてピークだから、
空調の効いた室内でじっくり見れるボーナスシーズンでもある
0638名無しさん@ピンキー2016/07/21(木) 09:38:15.00ID:uTiZ6Okl0
愛の水槽連盟HPに日程とタイムテーブルが出てる
後は行けそうな日と自分の好み次第

亀とか、妙なことをするのは厳禁
一般人締め出しとかになったらヤバいから
0639名無しさん@ピンキー2016/07/21(木) 18:24:51.49ID:yBOA6ovp0
もちろん禁止なら亀はしない
会場全体が撮禁なんだよね?
0640名無しさん@ピンキー2016/07/21(木) 23:36:35.34ID:YSsY5TfE0
怪しい奴にはどこも厳しくなってるから、普通の観客として行くべし
0641名無しさん@ピンキー2016/07/24(日) 07:22:22.50ID:90P2V2K80
616だけど豊橋行ってきた
名古屋襟セーラーの子がいて新鮮だった
知立で紺の大きいスカーフの子がいてどこか気になった
0642名無しさん@ピンキー2016/07/25(月) 23:11:06.70ID:axDfrCCK0
知立の大きいスカーフかわいいよな
mkwで流行ってるっぽいんだがあれどこで入手できるんだろう?
0643名無しさん@ピンキー2016/07/26(火) 00:32:20.61ID:Pf9WTEnZ0
>>641 あの町はカバーがない上、襟の大きさがマチマチな印象。
全く愛セラ感の無いセラばっかの学校もあるし、同じ学校の子でもえらく違ったり。
何より糞MCの存在も目障り。大きい襟が沢山見れたならラッキーだと思われ。

夏は夏でちょっと変わったオーバーブラウスの所がいくつかある。
個人的には嫌いじゃないが、セラ原理主義者にとってはこの点でも微妙。

最悪なのはポロシャツとセラ併用。
夏セラがあるのに特別な時以外はポロシャツで、実質夏セラ着用機会は殆ど無しとか…
特に上級生のポロは汗による黄ばみ+洗濯を繰り返してヨタヨタで、汚らしいことこの上なし。
こういう汚染が西の方に広がってきたら非常に困る。
ま、西の方でも夏はずっと体操服で夏セラの出番殆ど無しという所も出てるがな。

一方で夏セラの中には、大白襟にマリンブルー線とか、白襟に縁取り線といった
相当良いものもあって、全部が全部ダメというわけでもない。
0645名無しさん@ピンキー2016/07/26(火) 02:17:33.35ID:Pf9WTEnZ0
>>644 愛セラ原理主義者にとっては、あのセラって評価の対象外じゃね?
個人的には、昔からああいう形態だから一概にダメとは思わなけど。
0647名無しさん@ピンキー2016/07/26(火) 22:35:20.07ID:Pf9WTEnZ0
市の中心部は平凡なカバー無し紺セラだけど、市域に取り込んだ周辺部は黒セラだし
カバーの所もあるし、夏は白襟黒線もあるし、襟もまずまず大きいし、前開きもあまり
普及してないんじゃないか。

セラネタからは外れるが、芋ジャージもまだ残ってるし、クラシカルなJS制服も存続してる所があるしで、
もっと注目されてもいいエリアかもしれない。

JKセラも「愛セラ」という括りを外してみれば、十分良いものではある。
0649名無しさん@ピンキー2016/07/27(水) 19:37:38.51ID:rZJBE3LX0
大府負けちゃったよ。
愛知は2校出られるようにしてセーラー服高と非セーラー服高で分けて大会やってくれ。
大村頼む。
0651名無しさん@ピンキー2016/07/29(金) 15:17:11.75ID:3Z22zCUR0
愛セラ校以外は野球部作っちゃだめとか愛教委がしてくれたら
0652名無しさん@ピンキー2016/07/29(金) 16:40:04.43ID:ptW3LqKP0
高校野球のCMに出てくる女共が可愛くもなんともない♂みたいな雰囲気で、セラじゃあないもんな。
0653名無しさん@ピンキー2016/08/02(火) 16:18:41.16ID:yuTmZ+lB0
夏休みでも、お嬢様KJはよく見るなぁ。でも、あのスカートの薄さは大好きなんだよね、縞模様まで透けてるし。
0655名無しさん@ピンキー2016/08/03(水) 07:56:37.28ID:Lo8gD2Q60
愛セラはえりが厚いのが萌える
夏セラでも襟が厚いよな
0658名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 01:05:03.04ID:WBzrOslm0
最近例のM市の襟の状態がなぜ良い理由を、遅ればせながら把握した
どうも市内全校の統一規定として、襟の下端から上端までの寸法が
詳細に決められているようだ。
150A・155Aは32センチ、160A・165Aは33センチ… といった具合に。
これなら無闇に劣化小襟セラが蔓延することはなかろう、神規定だと思われ。

ここまで細かくないが「襟の下端が脇の下のラインより下にあること」
「丸みを帯びた襟は禁止・直線襟であること」など、愛セラ破壊に抵抗する
内規があるらしい自治体もあって、そういう所は確かにまずまずの襟を
キープしているように見える。
0664名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 18:00:05.04ID:4FLNeorA0
>>658
まじか!それは素晴らしすぎる神規定だな
最大限の敬意を表し、ふるさと納税も辞さない構えの漏れ
ところでその情報はどこで知ったの?
この規定が広く県内全域、また東海全域そして日本全国に広がってほしい
0665名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 23:51:59.36ID:hTNu1q0A0
>>664 店の広告

N市内でも小襟・丸みを帯びた襟・プリンセス云々の縦のダーツなどを容認する所と
禁止している所で判断が割れているようで、店としても○厨の子には売れないが、
×厨の子には売っても良いとか、色々気を遣うみたいだ。

推測だが、大手メーカーとその代理店は、新しいカッティングや縫製のモノを
どんどん投入できるが、零細メーカー(&大手と代理店契約が結べない店)は
開発力が乏しいゆえ簡単に作りを変えられない。
新型セラ禁止校は後者への配慮をしている面もあるかもしれない。
0666名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 23:58:32.80ID:hTNu1q0A0
それにしても今年に入って夏セラの崩壊ぶりに加速がついている。
襟の崩壊というよりは生地が酷いことに。
夏セラの白の部分が、透け防止仕様とかで、汗で黄ばんだような不気味な色に
なっているものが蔓延しつつある。
上級生が純白なのに下級生のかなりの部分がそうなってたりする。
しかも地域的にもあちこちで発生しているので、どう考えても大手メーカーの仕業だろう。

キモイ色・前開きであるだけでなく、新型カット・縫製で左右に縦にダーツが入っていて、
セラの前面に3匹ミミズが這っているような酷い仕様も。
冬セラ以上に深刻で、ここ数年で純白夏セラが姿を消す学校も出てきそう。
0667名無しさん@ピンキー2016/08/09(火) 19:04:13.70ID:5uNLoFqE0
そうなのか
前開きの蔓延も萎えるがプリンセスラインは死ねと言うしかない醜さだよな
0668名無しさん@ピンキー2016/08/11(木) 10:13:38.51ID:Wyvuo2SU0
勝手に縦にダーツ入れるとか許しちゃいかんだろ
悪徳業者の悪質な需要喚起策に乗せられちゃいかん
学校はmys市を見習って制服を厳しく管理すべきだ
0669名無しさん@ピンキー2016/08/16(火) 11:25:52.01ID:T4Pb0XQm0
好きだったセラの厨もすっかり小襟化しちまった
襟が小さいほうがよしとする風潮はまちがっている
セーラー服の襟は大きいほうがどう考えても可愛い
0670名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 08:51:30.70ID:6wcsgnHh0
過疎ってるな
襟カバーがないシーズンはシーズンオフ気味なうえに夏休みで夏セラさえ見れないんだもんな
つれーな
0675名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 18:04:01.05ID:yK0HvBf90
セーラーは膝よりちょい上くらいが適切な丈なのに残念やな
0676名無しさん@ピンキー2016/08/17(水) 18:24:29.13ID:ZXhixe2R0
漏れは絶対膝下丈がベストと思うけどな
実際近所の愛セラjcなんて全員膝下ばっかだし
0679名無しさん@ピンキー2016/09/03(土) 04:54:33.79ID:SbH7rOThO
短い靴下ブームでウェスプの白靴下も短くなってるね
やっぱり白靴下は短いほうが似合う
0680名無しさん@ピンキー2016/09/08(木) 18:36:37.57ID:6YvDGQVh0
古い話を蒸し返してすまんが、
スケートリンク市の規定、ああやって学校単独なり市全体なりで決めてやればいいのになんでそうしない市が多いんだか。
制服なんだから規定である程度縛って構わんと思う。これでは“セーラータイプの服なら(なんでもいい)”と変わらんではないか。
ラインの本数・色を気にする(らしい)ならそれ以外の点もしっかり守らせろよなあ。
モンペのたわごとを気にしてるのか?、なら相手にするな。その学区に住むならその中学校に行かなきゃならんのだから。
越境したら即訴えろ。解決までの間どちらの学校も受け入れるな。
教育の権利?、その前に法を守らせないのはどうなんだ。
0681名無しさん@ピンキー2016/09/08(木) 18:47:41.23ID:o0hgstEx0
>ウィルス画
脱色(最早染めじゃねえよ)と変な化粧と穿いてないようなスカートやめればそれなりに見える子なんじゃないかなぁと思うんだが勿体無い。
セーラー服つうかプリーツスカートに極超短波は似合わないと何故分かってくれないのだろうか。
やるならノープリーツスカート校でやってくれ。
0682名無しさん@ピンキー2016/09/08(木) 19:18:29.88ID:p6ANJMx80
今日のトリビア。
和華羽中のラインの角は、、、、、「わ」のローマ字Wからきている。

らしい。
0684名無しさん@ピンキー2016/09/09(金) 00:09:02.71ID:5WX5Tw2r0
>>680 ある世代以上の地元民には流水プールのCMが懐かし。解読すれば>>658の件な。

>>665でも書いたが、学校単位で小襟や丸みを帯びた襟を禁止している所もあって、
販売店も「○厨の子には売ってもいいが、△厨の子には売らない」など配慮が必要らしい。
自治体内で1校だけ小襟丸襟OKとかいう所もあるようだ。

I宮は比較的地域の伝統が維持されてるが、「襟は直線・襟全体や一部が曲線のものは禁止」
「ダーツ禁止」を明言してる学校が結構あるっぽい。

>>682 もう一か所のほうの由来は何だろう? ホークスだから、鳥の羽のイメージと勝手に思ってるんだが
0685名無しさん@ピンキー2016/09/09(金) 11:27:37.76ID:G10Xmg9m0
>>684
流水プールCMなつい。ところで松坂屋ストアどうなったかな。

販売店の配慮いいなぁ。近頃は少子化で売り上げの為に言う事聞いちゃうらしい。
位置はいいねぇ。ナゴ襟伝統守られてるね。きちんとした襟はイイッ。見ていて心の安堵感が気持ち良い。

デザインしたやつ「和紙」と勘違いした?
それとも校名は関係無くただそうしたかったとか。
羽かぁ、意外とそうかも。
0686名無しさん@ピンキー2016/09/09(金) 23:17:16.34ID:5xK3rwq40
学校がえりの形や大きさやセラの形などとしっかり規定してるところは偉いね
尊敬する
0687名無しさん@ピンキー2016/09/10(土) 14:19:04.10ID:k3cjjqtp0
スカートの話ですまんけど、
これも聞いた話だけどヒダ数は変えてもいいらしい。
私の頃は生徒手帳に28本と明記されてた。今は書いてあっても生徒の体格に合わせて変えてもいいらしい。
名古屋市立全校でいいかどうかは知らないけど。
セーラーと言いスカートと言い、なんだかなぁ。
昔みたいに校門前で待ち構えてミリ単位(か?)で縛れとは言わんけどまあちっと指導してもええんちゃう?
0688名無しさん@ピンキー2016/09/10(土) 21:31:09.24ID:jAjBEECR0
パッと見じゃ24本と区別つかんし
そのぐらいはしょうがない
0689名無しさん@ピンキー2016/09/11(日) 10:34:22.57ID:s4iNdSoH0
昨日電車でナゴに行ったら前に白襟セラjcが立ったで一瞬ラッキーと思っただけどこれが鑑賞する気も起こらん糞セラだった
襟が曲線で小さく、プリンセスラインちゅうだかや?胴体に縦の縫い目が4本もあって細身
スカートにジグザクの白線があったで塩厨だらあが、あれは最低の愛セラだな
愛セラと呼ぶ気も起こらん
0690名無しさん@ピンキー2016/09/11(日) 14:27:27.83ID:MgCFQjOw0
じもちゅー!今回セラほとんど見れないのクソだな
なんでずっと体操服で過ごしてんだよ!?
T田にもこんなクソな風習の学校あったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています