>>653
> 根本的にパターン化された紋切り型トークしか出来ない

あら、そんな芸当できるなんてちょっと見直しちゃうわw
「初めまして、ですよね?」
「どうも健太ですー、よろしくー。 お名前聞いてもいいですか?」 ※うかがっても、ではない
「ふだんどのへん飲みに行かれるんですか」→「ふーん、そうなんだぁ」(タメグチ)
「どういう感じがタイプ?」 (ガチムチからガチデブ、と言われると「お、アタシに惚れかけてるわねw」と勘違い)
 ↓
常連2人連れが来る→常連とだけ話してさっきの客放置

こんな感じかしら?


> そこそこ若いだけのあまり若く無い子をはべらせて
そいつらも「奇面で他の店ではお笑い枠」なんでしょうね


> 友達ムードでしょうもない誕生日イベントで小金を巻き上げるのが関の山
他店の店子、パーティーに参加しなくても1000円だけ払いにいかなきゃいけないらしいわね
逆にその子らのパーティーに健太がマメにまわってたとは思えないんだけど

> 先細りね、店子としてはともかくその経営センスは先細りね
前も同様のご意見あったわね、
「健太がゴミなのは周知の通りだけど何年も好きにやらせてる大ママが悪い」って


バレないようフェイクつきでもいいんで、またぜひいろいろ聞かせて頂戴!
具体的なエピソードなんかあったらたまんないわ!
ありがとう