まぁ削除以外でもボランティア活動(案内等を含め)はできるし、
そういった活動で変わった部分が光れば、おのずと誰かから要請されると思いますけどね。

謝るだけで済む。
数日間の活動停止で済む。

これらの処遇で済んでる山の忍者さんを見てれば、
同じ方々が何度も似たような問題ばわかり起こして報告としてあげられてますよね。
処遇を与える側も受ける側も、その程度で済むっていう意識と、
そのやり方では根本的な解決になっ繋がらないから、
そうなってしまうのもあたりまえなんですわ。

とりあえず今は、アーさんが削除以外の活動を頑張る。
そこからマイナス的な見方をする方々を±0にして、さらに好印象にもっていければ、
貴方に対し、復帰を願う声も増えると思いますよ。うん。