0364名無しさん@ピンキー
2025/09/19(金) 00:30:51.19ID:lJ4mu1pd0>猿真似の意味に記載されている"言葉"だがあ?
つまり猿真似の意味は”言葉”しかないことを自供wwww
> この通り言動も猿真似の要素のひとつに入り含まれている訳であり
証拠の提示はよwww
>【goo辞書(デジタル大辞泉)】
>「言動(げんどう)」とは『人前で言ったり、したりすること。言葉と行い。言行』
なんですかぁこれwww猿真似の意味じゃありませんやんwww
>https://www.goo.ne.jp/?utm_source=dictionary&utm_medium=言動
>「他人の行動や言葉、様子をそのまま表面的に真似すること」
あれれwww言動が記載されてませんやんwwww
>ここでは「言葉」すなわち“言動”が模倣対象に含まれると明記。
どこに”言動”が明記されてるんですかぁwww捏造www
臭ぅさwwww