このスレで多くの方の意見が聞けて良かったです。
サレ側からしたら、人によっては殺したいほど憎いというのは重々承知しておりますが、
これから書くことは私の正直な気持ちです。

結論から伝えると、私たちは離婚はしない、続投になりました。
詳しくは書けませんが、これが旦那の結論でした。

梅さんの言うとおり、彼は決断力に欠けるところが昔からあります。
事が事だけに、旦那は最後の最後まで自分の意見をまとめられていなかったようです。
今回も「私はどうしたいのか?離婚したいのか?」そればかり尋ねられました。
10年以上を共にした男性です。彼が私の口から「別れたくない」この言葉を何度も確認したいというのは、なんとなく感じました。

「まだ20代だし、子供もいないからやり直しがきくはず。華美な贅沢しなければ生きていくだけの収入はある。だったら、ほとんど家にいない、レスの旦那と別れた方がいい」
自分だけが可愛い、自分さえよければ…そんな風に考えるとすると、これが自分の一切の綺麗事を抜いた気持ちです。
もちろん、今の私にこの選択を押し切る権利はありません。
そして、まだ、そこまで薄情には成り切れなかったです。なんだかんだ書いてはいますが、旦那に愛情がないわけではありません。
出来ることなら、彼と良い家庭をつくりたい、出来ることなら彼とセックスがしたい。これも本心です。
旦那は、「これをきっかけに、自分の今までの行動を反省して、やり直したい。寂しい思いをさせていた」と言っています。
この旦那の言葉を信じて、家に帰る日が増えるんじゃないか、またセックスしてくれるんじゃないか、そんな都合のいいことを考えている自分がいるのも本当です。

「離婚はしない」。この選択があっているのか、正直自信は持てません。
あのとき、何もかも捨てて、離婚していれば、もっと家庭を顧みてくれる男の人と出会えたかもしれません。
いつか、また、1カ月後かもしれないし、1年後かもしれない、離婚しなかったことに後悔するのかもしれません。
でも、旦那の「離婚はしない」。この選択に従い、今は前に進むしかないのだと思っています。