【NNN】ぬこハーレム【非公認】1匹目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012018/08/21(火) 12:55:45.97ID:uyu5zDvj
ぬこにまみれたいまたは既にまみれている人が他の人のぬこの話を聞いてハァハァするスレです
基本進行はsageで
ぬこ嫌いの人は即刻立ち去ること

たまに人間同士のハァハァバナシを自爆してくれてもOKです
不倫変態露出に交換など、ハードな話しもさらっと聞き流す度量がぬこにはあるのです!
0130キジシロ2019/02/18(月) 23:46:01.88ID:xJeJu+jF
>>128
人間の保険と比較にならんのですわ。ボッタクリも甚だしい。梅さんとこのシロニャンはもう既往症アリでキビシーっす。
01312019/02/19(火) 08:41:30.68ID:O1Dikg40
いつも20;45ごろ帰宅だったヨメが毎日19時前後に帰ってくるのはいいんだが、それまでの時間に見てたレンタルDVDアニメを見るささやかな娯楽の時間が取れねい!
紅蓮の弓矢より自由の翼が好きだ!

>>129
ウチのバーさん15歳は何でも食いよりますぜ
シロはいなばの焼きかつお(高齢猫用かつお節味)を1/3食うのが精々だったけど
今朝は猫用かつお節をかけた黒缶も10〜15gほど食った!
ウチもシロが残したちゅーるだの缶詰だので、残り3人が毎日過食気味でいかんですばい

>>130
まーねー。保険はそもそもボッタクリ&ペット用品もボッタクリ、ボッタの二乗なんだからボッってないわけもなくて
とはいえ2週間あまりで40万近くも飛んでくとねぇ。せめて半分でも出りゃーと思うですよ
シロは無理でも、若いのがあと2頭いますんでね
0132キジシロ2019/02/19(火) 23:02:16.35ID:/m0JDzS+
>>131
調べた限りでは半分を賄うのに最低月1,500円くらいっすかね。200,000円だから11年分の保険料に相当してます。7歳頃には倍額になってるんで実際にはもっと短いけど。多頭飼いだから5年後くらいのランニングコストはスゴイことになりますぜ。
01332019/02/20(水) 08:53:55.64ID:9TTC3gdK
急変後初めてカリカリ食ってるとこミターーーーーーー!!!
そろそろ体力戻ってきて強制給餌で抱え込むのがキツい。でもそれがいいw

>>132
50%支払いで、1頭あたりおよそ2500円くらいだったんじゃねーかな
30000円を5年×2匹分払って30万。5年以内にどっちも大病しなきゃよし。1匹でも大病したとして、40かかれば20は戻る
高いお守りみたいなもんすな
で、その金を掛け金のつもりで別会計で貯めとけるかって話なわけですよ
ま、カミさんと話しながらボチボチ考えますわ
0134豹柄2019/02/20(水) 17:01:03.35ID:KZnfDogq
ペット保険、高いんだねぇやっぱり〜(ガクブル
命には代えられないかもしれないケド
手術代ウン十万掛かりますって言われたら安楽死をお願いするかな…
冷酷非道、人間のエゴだけども、、、

>>133カリカリ復帰おめでとぅ〜!!
0135キジシロ2019/02/20(水) 17:15:05.51ID:eKX5Dezb
>>134
日常が広がっていればそういう考えに至るのが普通。ただ、現実を目の前につきつけられた時に、そういうクールな判断が出来るかと言われれば、私は自信ないっす。梅さんの話を聞いてから、自前で猫積立をやる決心をつけましたわ。
01362019/02/21(木) 08:53:30.64ID:/NH7ZwOm
うし、今週末に検査してもらいに行ったあたりで投薬も不要になりそうじゃぜ。よく頑張った、シロキチ

>>134
最初にウン十万って言われてたら多分悩んだ。でもまだ2.8歳ぐらいだし
最初はあんまりお金のことは考えない。まずは何とかなるか診てくれと
んで、行くたびに3万とか5万とか払ってると段々不安が募る
最初の一週間で20万近くかかる。これが続いたらどうなるんだってちょっと怖くなる
でも、「もうここでいいです。治療しません」とは言えない
かと言って100超えても治療してたかってーと、そこは分からない
できる範囲でしか治療受けさせてあげられないけど、できるところまではやってあげたい。で、いいんじゃないすかね

カミさんなんて、この大騒ぎのさなか、まだ尿カテも抜いてない内から、
「この服(俺が買った術後服)、新しい猫を飼った時の避妊手術の後で使えるね」とか言ってたすわw
まだ増やす気だったのかw おまえは治療費破産する気かw
0137豹柄2019/02/21(木) 11:42:47.98ID:q/UwWcug
朝寝ぼけながらカーテン開けてたら猫様のおゲロを踏んでました><こんにちは〜

>>135
>>136
そーよね、そーよね〜、
最初にコレコレの額が掛かります、ってならないよね〜!ジワジワと、通うたびに請求額が…
5万なら出せる、ってのが積み重なり、、、

自前で猫積み立て(貯金)はいいね!
なんにせよ「備えあれば患いなし」で、準備を怠らないのは大事だと思った、うん。
01382019/02/21(木) 12:21:42.37ID:/NH7ZwOm
猫積み立ては必要だとは思うんだけどねー
オイラの給料日前には口座にいくらも残んないのだ
昼も89円のを見つけた時に大量買いしたカップ麺とお握りとかなのにw
家賃たかすぎやねーーーん+日用品&基礎食品類全てが俺の負担按分だからorz
そしてヨメの貯蓄がどうなってるかは黒箱の中
0139豹柄2019/02/21(木) 12:40:45.05ID:q/UwWcug
>>138
生活費折半じゃないのかぁ〜!これは九州男児、天晴れ!

猫積み立ては奥様がきっとしてくれてるはずゴロニャン
0140キジシロ2019/02/21(木) 17:01:11.89ID:9WfKJhGy
うちは家計管理は私ですので問題ないですね。新規口座開設してインターネットバンキングで毎月定額で放り込むだけっす。クレジットカードのポイントで払える病院があったら、ポイント使わずに貯めとけば済むだけの話なんですが。
01412019/02/22(金) 08:23:41.33ID:ga92x9Vg
おはよいしょ

>>139
九州の地を踏んだことなんて都合3回ぐらいしかあらへんがねw
ま、折半云々より自分に小遣いが残らないようにしとるんですな
自分に小金が残ったら呑むだの打つだの買うだの、まずロクなことに遣わない
なので家の物から猫のものから全部俺が買うからおまえは金を貯めろと
で、そこそこまとまった費用が必要な時はおまえが出せと
今回も治療費関係はヨメがほぼ出したけど、考えたら家賃だけでわしゃ年間200万はろとるがな、みたいな

>>140
ぐ、ぐぬぬw
01422019/02/25(月) 11:00:09.49ID:IHVKE0rj
ご報告

投薬不要&点滴不要の診断でました
各種数値もほぼ正常値(血液中の血小板のみ若干多め以外)
後はしっかり食べさせて血を増やすだけ
ご心配とご応援に衷心より感謝いたし、ここに報告させていただきます
0143豹柄2019/02/25(月) 15:13:03.02ID:ulJw89rW
>>142
よかった!おめでとう!パチパチパチ


話は思いっきり変わるんじゃけど〜
猫の島「青島」の記事読んでてさ、胸が痛くなったよー
現在の青島の状況、島民6人に猫220匹
残ってる島民は当然猫愛好家なんだけど、中でも主義主張が食い違ってて、
今、島民1人vs市政になっているのだ。。。
昨年10月に愛護団体と一部島民と有識者の働きかけで、なんとなんと「市の予算」が計上されて
全島一斉去勢手術が行われた!
猫の島として世界的にも有名になってるぽいけど、内情はかなり悲惨で、
生まれる子猫は障害あるケース多いし雄猫に食い殺される事も多く、
雌猫は食事も出来ないくらい大勢の雄猫に襲われ続けていたらしい…

で!ようやく、全島全猫一斉去勢手術が実施されたのですよ!
ところが、最近になって、ある島民が猫を10匹ほど隠していた事がバレた
せっかく市の財源使ったのに、またこの春子孫が増えそう、っていう

行ったことない島だし全く無関係なんだけどさ、
「猫は自然の姿のままであるべき」とか言う1人の島民にイライラしたっていう話ですw
01442019/02/25(月) 15:36:19.93ID:xxr/sdg1
そりゃ酷いね
隠した時点で「自然のまま」じゃなくなってんのにな
とにかくそういう島には観光客入れちゃダメなんだよね
食料さえなければ個体数は自然とある程度落ち着くから
エサやりを禁じても監視する人手が無いし

とりあえず、今後増加した個体に対する避妊費用はその一人に課税で徴収したいとこやね
全部そいつのせいなんだから
0145キジシロ2019/02/25(月) 18:39:05.86ID:/SkTtQss
>>142
おめでとうございます。治療して治った!安楽死じゃなくて正解でしたね。やっぱ猫積立ですな。私は本日口座開設してきました。で、たまたま休眠口座が見つかって8万入ってました。これを元手に積み立てます。自分の金だけど得した気分。
梅さんとこは奥さんが治療費全額出してまだ猫増やそうってんだから奥さんに任せとけば大丈夫でしょ。
01462019/02/26(火) 10:19:09.84ID:4jo6Fz/6
シロくんの体重が一向に増えなくておっちゃんは心配だよ

>>145
あーざす。&オートへそくり発見にぐぬぬw
今回の治療費はカミさんがほぼ出したけど、爪火で貯めてたオイラ唯一のヘソクリ10万も供したんだい
まぁ今後も何ともならないわけじゃーないけど、今年で16を迎えるサビバーちゃんの腎臓がイっちゃったら、今回ほどの治療をするかってーと多分しない
もう多少は慢性で悪そうだし、治療自体が寿命を縮めることになりかねないし

でもそこでの費用よりもカミさんの実家がらみがどうなるかの方が実は怖くて
父ちゃん逝きました。マイナス遺産しかありません。母ちゃん入院してます。カス弟は家の負担を何もできません
元診療所の実家は応急手当したけど白アリ被害でボロボロで、誰も住みゃしないのに修繕費がかかるわ、売ろうにも多分買い手つかないわ
そのくせ意外と固定資産税高いわっつー負のスパイラル
ヨメよ、湘南美容外科で働いたら最低年収3K万だぞ(いや、そんな押し売りみたいな仕事はしなくていいが)
0147キジシロ2019/03/01(金) 20:36:35.18ID:u+YQyeZn
>>146
ちょいと梅さん、う
0148キジシロ2019/03/01(金) 20:48:07.55ID:u+YQyeZn
>>147
途中で誤爆失礼。
去年うちの職場のスタッフは16になるジーさま梅さんとこと同じ感じ(尿が出せなくなる系)の大病をし、大枚叩いて無事生還させたんですよ。今じゃまんぞくさん状態まで快復したそうな。情ってもんは厄介なもんで、かつ生命力って人には計り知れんものがあるんですよ。
何が言いたいかってーとその場にならんとわからんもんだし、未来は計り知れんもんでやっぱ悪あがきしちゃうだろうし、していいんじゃないですかね、ってことで。
01492019/03/04(月) 13:54:49.93ID:M4rRSr4U
うんまぁその場になってみないとなんともだけどね
でももうあんまり無茶な治療はしなくていいわな、って話しは夫婦で同意してる
13歳ぐらいで2番目に亡くなった先住の白い姉妹の片割れ(猫エイズキャリア)の時
ステロイドだ輸血だって騒ぎまくった挙句、みるみる衰弱してったのが2人ともコタえたんでねぇ

カミさんの母ちゃんもまた骨折したとか連絡が入ってたけど、いいとこ今年じゅうか来年までなんだろうなぁ
01502019/03/11(月) 09:44:43.52ID:DN4X3iJ8
やべえ、また詰まったorz
平穏は半月で破られたぜ、ちくそお
0151キジシロ2019/03/12(火) 00:17:47.35ID:o04xgNtj
>>150
ここまで来たら乗りかかった船ですぜ。最後のひと山っす。
01522019/03/12(火) 09:48:32.71ID:EWJ27PlX
んむ。こうなったらもうムキになってきたけんね
外科術でもなんでもやったらあ(はーまた何十万か飛ぶ)
01532019/03/22(金) 09:05:26.21ID:s1GMcBlx
うん、やっぱ記録は残しとくもんだな
3/11に詰まった報告したってことは、確か3/8の夜に怪しい挙動で、3/10の日曜にカテを再装着したと
で、月曜に再検査で数値安定
でも3/13(水)に帰ったら、服もオムツも脱げててカテもまた抜けてて
でも水曜は完全休診だから翌日病院行くかどうか考えてたらどうもオシッコは出てるぞと
から約10日。容態安定、結石溶解剤だけ毎朝投与。体重3.9をキープ

さて、尿道拡大手術はやるんだろうかどうなんだろうかいちろう引退さくらは開花
0154キジシロ2019/03/24(日) 00:05:10.76ID:ffD2t4Y/
>>153
先日何故に再詰まりしたと判断なさった?と素朴な疑問が。
01552019/03/25(月) 08:55:55.18ID:H+ENQzG6
>>154
今でも割と多いんだけど、出なくなるとトイレに行く回数が激増
で、殆ど出なくてトイレに篭る時間が長めになってって
それでも何回か行く内に出ることもあるので、落ち着いたらしばらく行かなくなったり
ってのを家に居る間は常に注意してるので、「あれ、ちょっと出てなくね?」って感じが3/8(金)の夜あたり
土日も病院はやってる(日曜は午後休診)し、カミさんが第二土曜は出勤なので土曜は様子見
その夜、出てなさそうなトイレの後で、普段と違う唸り声を出し始めたから、「あ、こりゃアカン。詰まったわ」って感じ
オシッコが膀胱に溜まりすぎて膀胱が張ってきたら、お腹持って持ち上げた時に苦しい声を出したりするのも目安になったり

ってとこですかね

昨日、尿検査だけしてもらったら、「うーん、もうお薬も要らない気がするんですけどねぇ」
なんて言われたけど無理やり薬ぶんどってきたw
まだ怖いわっつの
0156キジシロ2019/03/25(月) 09:44:28.35ID:eEMAf0mS
>>155
なるほど。事前にこういう知識があるだけで判断も行動も変えられます。助かります。
二山目越えたんでシロくん大丈夫っしょ。
01572019/04/03(水) 09:19:25.68ID:Q6K+ALYK
再詰まり発生から三週間
次の元号も発表され、3.9まで落ち込んだ体重も4.1を超え、そこそこ順調に・・・
昨日朝のトイレ回数が尋常ではない。膀胱はパンパンではないがミカン弱の大きさで溜まってる
ぐむむ、溶解剤を半分にしたのがいかんかったのか
で、昨日夜にカミさんが膀胱押したらチビったので、その尿だけを持って検査依頼
やはり詰まりかけてたせいで尿PHと腎臓数値が若干悪化
うーん、詰まりさえしなきゃ問題は起きないんだがなー

カミ「アルカリが上がってたからねー」俺「酸に寄る方がいいのか?」カミ「ん、6とか」
数字のサンじゃねえわボケエーーーーーー
0158キジシロ2019/04/04(木) 13:22:57.82ID:cs3AC1Gh
>>157
3の次が6になるのはどういう考え方なんすかね?
なかなか安定してくれないですね。私の同僚の愛猫が近い症状でしたけど、療法食はロイカナだったそうですよ。
01592019/04/04(木) 14:50:54.76ID:vuMFALf2
だってカナン高いんだもん
8割は健康軍団に食われちまうんだし
0160キジシロ2019/04/05(金) 20:20:40.98ID:+/a/X1W0
>>159
治ったら元に戻してよいと言われたとか。ま、ロイカナ続けてるそうですが。梅さんとこはお口の肥えたニャンズ達が戻した途端文句の合唱になったりしてw
01612019/04/08(月) 09:21:26.41ID:tLdp8QOR
隅田川沿いの桜は散り際がなかなか綺麗でよーござました
しかし浅草近いせいか、川岸を歩く人の半分以上中国人なんじゃねーかレベルでワロタ

>>160
一応カナンじゃないながらも、カリカリは全て「腎臓ケア」の文言が入ったものばかり3種類ほど用意してて
シロの食欲に弾みつけるために普通の缶詰を4等分して出してからのカリカリ食え攻撃
で、安定して4.2kgは超えてきたんだけど、一昨日の尿検ではPHは下がってるけどまだ少し血混じり
PHは投薬継続してるから下がって当然なので、やめるタイミングが分からんという
缶詰も、健康野郎どもには普通の食わせてる隙にシロだけに食わせる用にヒルズのKD缶(腎臓ケア)を用意したけど
ちっちゃい一缶が230円もしやがる

そうこうしてたら今度はオバーちゃんが右の目の下にコブ発生
歯茎の腫れからの膿が溜まった模様
切開して抜いて貰ったけど、高齢と内臓数値のせいで麻酔が無理。で、抜歯は見合わせ

しかし誕生日祝えとか、最近のフリンちゃんはメンドくせーのねw
0162名無しさん@ピンキー2019/04/09(火) 11:48:00.32ID:NEBRZ+KS
>>161
バーちゃんもやっぱ治療するんですね。保険とまでいかなくとも、やっぱ備えは必要ですね。にしてもシロくんなかなか落ち着かないッスね。ずっと投薬でいいんじゃないですか?人間のアレルギーの薬と同じ感覚で。      
01632019/04/09(火) 13:51:57.48ID:CFYLIxz1
いやまぁ、何の治療もせずに老衰させるつもりなわけじゃないからw
外科手術的なことは無理だろうなってだけで

シロは投薬し続けるしかないかもなぁ
もうチュールに混ぜたら勝手に食べてくれるんで大した手間でもないし
0165キジシロ2019/05/14(火) 23:07:09.35ID:/3D3ci1l
>>164
これだけ小さいと手もかかる。かけられると見込まれてのことだろうな。リアルワンコベッドご馳走様。
01672019/05/16(木) 08:37:27.52ID:QII4K3xm
ぐええええええ
俺の!俺の穢れた目が潰れるぅぅぅぅぅ!

目がモゲる可愛さでビビった
何故か上の3枚は見えんかったが

そしてうちのシロスケは順調にデブまっしぐらorz
婆さんもすこびる元気
なのに人間の婆さんの方は階段踏み外して薄利骨折で松葉杖生活
0168キジシロ2019/05/16(木) 22:45:04.97ID:etzatvvp
>>167
シロ君落ち着いたんすね。よかったよかった。

うちは先住に新入りにあわせて食いもん増やしたら体重400gアップで定期検診で注意されましたわ。

あとは新入りが頗る元気すぎて、洗濯物干してる間に脱走しおって、2階の屋根の上で大捕物っすわ。リード付けてたんですがね。
01692019/05/17(金) 08:43:17.07ID:ARE+0DSN
2階の屋根コワス・・・・・

シロキチは落ち着くどころかもうじき5kgに乗る勢い
おまえ、自分がシニかけてたとか絶対分かってねーだろorz

今、中古戸建を探してるんだけど、買ったら絶対屋根に登る階段と屋根周囲の手すりつけなきゃだな
資格も取らずに重機の修理なんかでやってた溶接の腕が唸るぜ
0171キジシロ2019/07/28(日) 21:51:05.69ID:5AJ4HQa4
U^ェ^Uor (ΦωΦ)の増加に備えて、猫積立を積立NISAに変更する事にしましたわ。ランニングコストも考えるとこれ以上の増資は出来ないんで運用で。長期投資ならリスクも少ないかと。
01722019/07/29(月) 08:26:52.27ID:75qyo199
ニニニ、ニーーサ!
投資に使えるタネ銭なんてものを人生で持った験しが無いんでうらみやましいw

昨日カミさんが内見してきた中古(中、が付かないかもレベル)戸建てを買うのが本決まりしたら
家じゅうをどんだけキャットウォークまみれにできるかだけを妄想するのが最近の唯一の楽しみ
0173キジシロ2019/07/29(月) 09:27:20.73ID:PZFzRpfK
>>172
ツミニー月5,000からいけますよ。種銭なんてないっす。元本割れの危険のある貯金といった位置付けですねw
家は…DIYっつーか妄想から作りこみまでが人生で一番幸せだった時ですね。維持はひたすら消耗します。だから奥さんはU^ェ^Uや(ΦωΦ)を増やしたいのかもしれないっす。
0174キジシロ2019/07/29(月) 09:29:03.24ID:PZFzRpfK
>>173
制度としては500円でも。今の猫積立が5,000円なので私はそれを全振りしただけですが。
01752019/07/29(月) 10:17:54.64ID:75qyo199
あーまーそれは機会を見て考えるとして
今はほんとに買えるのか、借金組めるのか、改正前基準法準拠の物件に耐震強化工事はどれだけ総額で要るのか、市からの補助は
屋根が瓦だけどそのままにするのか、総葺き替えすんのか、とか

頭悩ますことが多いくてw
0176キジシロ2019/07/29(月) 16:13:24.79ID:PZFzRpfK
>>175
それそれ。あーでもないこーでもないしてる時が一番幸せだったっす。
聞くところによるとうちの奥さんは趣味で住宅関連のチラシ見てたみたいですが私にはそれ結構のプレッシャーでしたw
物件決めてからはお金の工面でしたがそっからは反対に楽でしたねー。
0177キジシロ2019/08/21(水) 22:28:10.15ID:mWZ8Hp6U
他猫の空似ってやつですかね。
職場のひとんちの(ΦωΦ)が引っ越しの時に脱走しまして捜索願をだしたんだとか。で4ヶ月ほどで目撃情報があり発見者のお宅に伺ってみると窶れた脱走(ΦωΦ)が!しかし野良化していて確保出来ない!で、気のいい発見者のが餌付けして捕獲を試みてくれることに。
ところがその1ヶ月後、職場のひとんとこに別の方からお宅の電話番号の書いてある首輪をした(ΦωΦ)を保護しました!って驚愕なお知らせが。はて?と思って伺ってみるとその(ΦωΦ)は飼い主を発見してゴロニャンとなったとか。
0178キジシロ2019/08/21(水) 22:38:07.94ID:mWZ8Hp6U
続き。
最初の(ΦωΦ)はそっくりさんのガチ野良だったというオチが。でも他猫の空似とももはや保護したとも言えず、気のいい発見者がようやく捕獲したガチ野良も引き取ることに。
0179キジシロ2019/08/21(水) 22:45:04.39ID:mWZ8Hp6U
更に続く。
職場の他の方々は脱走(ΦωΦ)の保護からガチ野良(ΦωΦ)の捕獲までの僅かなタイムラグに正直に話して餌付け捕獲をやめてもらった方がいいなんて話も出たんですけど…
0180キジシロ2019/08/21(水) 22:49:36.40ID:mWZ8Hp6U
更に更に続く
飼い主は脱走(ΦωΦ)を含めて4匹+U^ェ^U1匹という構成だったんで、ダブルが増えたところで変わらんのじゃないかと私は背中を押した次第っす。
ウチの(ΦωΦ)sは独立した子供たちを4ヶ月で綺麗サッパリ忘れたみたいなんですけど、覚えてる(ΦωΦ)は覚えてるもんですね。
カエデ(偽名)とツツジ(偽名)に幸多からんことを。
01812019/08/22(木) 16:29:02.65ID:l/TYG+Iw
完全家猫になってた生き物がよくまぁ外で5ヶ月も元気だったことで
しかしまぁヌコ好きネットワークのチカラたるや畏るべしw
0182キジシロ2019/08/25(日) 00:58:41.95ID:Tsil5azP
>>181
ま、ビビったのは個人情報全部載せのリテラシーのなさですな。うちは市の鑑札とマイクロチップの組み合わせですが。
0184キジシロ2020/04/02(木) 16:35:08.41ID:XNFSESfW
梅さん触っちゃいかん話題と触っちゃいかん奴に触ってますぜ。ほっときましょうよ。
0185豹柄2020/04/27(月) 16:03:32.56ID:fJ+T9Rdb
ソーッ… |ω・`)チラ


コロナのせいで今年一年棒に振るかもしれない状況が続いておりやす…
授業はネットでやるらしいけど実習が無理っぽくてGW明けるまでまだ何とも不透明
最悪のシナリオは1年待機…
今は宿題が山ほどwそれ郵便でチョイチョイ送るんすけど配送関係の方お疲れ様です本当に。
マスク戦争は、しがないペーペーの看護学生にゃ言える事皆無w

猫ニャンもいよいよ御老体で、寝てる時間が殆どになってきました
梅さんは今頃はお引越しで大変かな?もう終わったかな?
キジさんもお変わりありませんか〜コロナ禍早く終われ〜!
0186キジシロ2020/04/27(月) 19:54:07.04ID:fIMZn+uT
>>185
おやお久ですな。
私しゃ本スレからは離脱っす。世相の反映かレスバが酷くて。梅さんは不在っすよ(妄想)
仕方ないっすねー。今年出産や受験や就職をしようって若い衆よりマシだと思うしかないっす。私も予定台無しですわ。エントリーしてた資格試験中止になっちゃうし、他の試験もどうなるかわかんないですし。
お互い世相を生温かい目で見守りましょうw
0187豹柄2020/04/29(水) 18:00:17.80ID:gXubV8ae
>>186
ありゃぁ〜資格試験無くなっちゃったんですか!?また来年??
ほんまコロナのせいで人生設計狂わされた人数知れずですね;;
そっか梅さんご不在かぁお元気だといいなぁ

GWの予定は真っ白!ステイホームw
(今年の流行語ぜったいこれやわ〜不要不急とか〜)
楽しみにしてた海外ドラマが、最終回だけ延期になっちゃって生殺しですよトホホ
01882020/06/03(水) 09:00:12.00ID:XAT7cnOZ
もしやと思って見に来たら居たw 豹ちゃんまでw
あたしゃ引越しも済んで元気でがんす。激しい腰痛首痛にさらされてる以外は
車通勤の距離が片道20から30に伸びたからかな

しかし今年はあっちもどこもかしこもまともに機能せんでしょうなー
リモートなんて仕事になるかいっつの
0189名無しさん@ピンキー2020/06/03(水) 12:24:00.49ID:xwh0X3L3
>>188
おや、おひさです。引越しおすみと言うことは、DIYキャットウオークとか、キャットサンルームとかもアリ!?
01902020/06/03(水) 13:23:15.26ID:/FOaKrsr
ノンノンノンそんなんまだまだ
ウチのヤブが拘った吹き抜け(梁と垂木だらけであんまり抜けてない)の周りに幅1m近い板間というか通路が残ってて
下から上にキャットバシゴ掛けたら部屋のど真ん中に屹立してしまうってマヌケさ

外溝も土間を剥がしただけで造作は依頼しなかったから土掘り返して均してってのを休みごとにやってる段でやんす
ボッタ業者のせいで内部サンルームも諦めたからテラス囲いつけたいんだけどねー
せんまい庭を高い千本格子で囲ったから、狭苦しさ倍増しそーでねー
0191キジシロ2020/06/09(火) 23:24:21.86ID:BZVM3asW
>>190
スゲー。注文住宅っすか。とてもじゃないがうちは無理っす。新居に(ΦωΦ)たちはなじみましたか?
01922020/06/10(水) 09:57:55.21ID:hmp02mKP
ちゃうちゃうw
貧乏ITドカタと丁稚含めて10年くらいの安月給大学医(春に大学離れたけど)が都下とは言えそんなん買えまっかいな
中古の出物(7年くらい)買って改装させただけ
んなの要らないのに吹き抜け欲しがって空けさせた挙句、梁がいっぱい残りました的な

ニャンコたちはもう馴染んでるっぽいけど、2階の梁を渡れる勇者は一人だけですなw
0193キジシロ2020/08/23(日) 10:12:08.51ID:iV/6qef4
うちのキジニャンが咳込むように(´・ω・`)自分のゴロゴロでもゲフンゲフンってw
もともと身請けする際に既往歴猫風邪アリかつ兄弟衆にイジメられてたヘタレニャンで身体が弱いせいらしいけど(´・ω・`)
0194キジシロ2020/09/25(金) 23:51:07.92ID:uRY86Ml9
喘息って診断が(・ัω・ั)
まだ7歳なのに身体が弱いってツラい
01952020/10/02(金) 17:02:06.44ID:xZn13ZLE
>>194
うお。キジちゃん喘息持ちになっちゃったんかね。大変やね

うちは16のバーちゃん(アタマはもう随分ボケてきたけど)含めて皆元気すぎ
シロ介もすっかり元のデブ阿弥

(しかし、出勤した瞬間に毎日30通以上のメール来てるとか勘弁してくれっち)
0196キジシロ2020/10/03(土) 00:33:56.19ID:YCAVH2uz
>>195
>>195
梅さん聞いてくださいよ。ちょいと気になる府庁が。
春に口周りの汚れが気になって予防接種の時についでに診断してもらったんです。そしたら歯並びが悪くて上の牙が伸び切るというサーベル・タイガー状態なのが原因と
0197キジシロ2020/10/03(土) 00:34:37.47ID:YCAVH2uz
>>195
牙が口周りの荒れの原因。対処方法は汚れの拭き取りとワセリンの塗布。これで口周りは確かにおさまったんす…
すっかり忘れてたんですが喘息の症状が出始めたのっててぃったりこれ以降なんす。で拭き取りはともかくワセリン辞めたら喘息が完全にじゃないけど治まったんすよ!ワセリンは無害だとかあのヤブ(# ゚Д゚)
抗生物質→ステロイドで様子を見る予定でしたが一転してかかりつけ医の探索から始めにゃならんすわ。
01982020/10/05(月) 09:24:51.44ID:f8NXehcl
ワセリンが喘息の要因になるなんてことがあるんだ
どんなに安全だとか無害だとか言われていても、人間も動物も個体差があるんだからこれは100%安全、なんて言えるものはあるわけないもんね
口周りについたものは油であれ水であれ何でも舐め取るのが猫だもんね

でも医者だきゃーなー
一回二回診て貰ってもいい医者かどうかわかんねーんだよなー
0199キジシロ2020/10/05(月) 17:07:33.08ID:Nrsb1TOt
>>198
そーなんすよ
いい医者探しって難易度高すぎ 腕もさることながら飼い主との相性ってものも無視できない 今のとこは院長はともかく副院長をうちの奥さん嫌ってるし 
ただウチの近辺だとクレジット対応してるのここ外すと1軒しかないんすわ マネーフォワードで家計簿つけてる身としちゃ結構痛いとこっす しかし猫の為にはそうも言ってられないw
02002020/10/05(月) 17:31:22.29ID:b1hloTXf
https://imgur.com/YV4BQfB

猫棚と2Fに登る階段を繋ぐ橋の先端で演説しようとするデブシロ


よく分かんないけど家計簿つけるんなら記録が残るカード決済の方がいいだろうからねぇ
でもその手のソフトやスケジュール管理アプリとか絶対使いたくない守旧派のワシ
いーんだもん。現金使える店がなくなるまで現金しか使わないんだもん
0201キジシロ2020/10/05(月) 19:01:42.91ID:Nrsb1TOt
>>200
うぉ!スゲ!
猫専用のルートが家中張り巡らされてるように見える!

それにしても立派な体躯ですなーうちは4.5と3.6なんで迫力満点に見えますわw
02022020/10/06(火) 11:56:25.17ID:a8RB1F+T
https://imgur.com/a/otzfaO9

調子に乗って別角度&7kg暴君(走るだけで凶器だが知らない人には一番ビビるヘタレ)

欄干つきブリッジは将来的に奥のカーテンBOXまで伸びる予定
でもその左端から降りるルートの脳内図面がまだ引けてない

因みにカーテンBOXなんて元々無かったけどその下の脱防格子戸の鴨居を付けるためにカーテンを手前に追い出した結果のBOXがそのままウォークになるやん!的産物
02042021/04/05(月) 12:12:27.69ID:BqCTqVKk
ご無沙汰すぎて気付かんかったわw

美猫ちゃんじゃないの
もう馴染んだんかしら

ウチがアテにしてる動物病院は里親探しをなかなか再開しないんだよなー
0205名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 23:40:12.66ID:mpVoIEk+
>>204
大変っしたよ
二匹目は吐いたことのないこだったのに最初の2日は吐きまくり
一匹めは元々吐く子だったから気づかなかったけど多頭飼いって猫にはそうとうなストレスだと改めて思いましたは
今避妊手術に行ってます
ギリ発情期に入っちゃって心肺でしたけどあたらしい獣医さんはそれでも世界が続くなら対応できるそうですよ
術式の真価はすばらしいっす
芦田迎えに言ってきます
失業したんでキャットタワー兼ストッカーDIYしまくってますw
0206キジシロ2021/04/06(火) 10:27:11.17ID:h9PxlgnY
>>205
誤変換がヒドイw
心肺→心配
それでも世界が続くなら→それでも
真価→進化
芦田→明日
02072021/04/06(火) 12:44:16.09ID:py0Nie+I
なんだなんだそのテンションw
失業ってなんなんぞ
0208キジシロ2021/04/06(火) 23:23:46.43ID:zWRZOcI3
>>207
転職決めて有給消化中なんすよ
それはさておき今日地獄に突き落される宣告を受けましたよ
新たに迎え入れた子がエイズ陽性…orz
譲渡契約解除は承諾してもらったんですが私が見捨てられない(´;ω;`)
02092021/04/07(水) 12:58:59.39ID:AuX3KpeN
転職かいw

そういや今11人ほど入れてる派遣の中に職場がなくなったんで東京きましたってのが居るなぁ
観光地の旅館らしいからさもありなんなんだけど

エイズはそんな珍しいもんでもないからあんま気にしなくていーんでないの
ウチが最初に飼った超絶美猫姉妹も両方キャリアだったわ
11年と13年くらいでお星様になったけど

誰かがみなきゃいけない面倒ならオレが見続けるぜ、くらいの感じやん
0210キジシロ2021/04/07(水) 23:04:18.29ID:xn5CAwfH
>>209
最初の子を保護した団体がメチャ厳しいとこでそこに倣ってやってきましたからね
そこからすると多頭飼いの家庭に病気持ちの猫をトライアルに出すなんてとんでもないと憤るような感じです
今回トライアル中に血液検査しなかったのは私の落ち度です
この子を見捨てたら私も次の仕事も放り出しそうな気がして…個人の感傷です
家族からは葬式みたいな空気を出すなとか悲劇の主人公みたいな空気を出すなとか結構ダメ出し受けました
この子を見捨てたら自分を許せない気がする
でもこの子から先住猫に感染したらそれも私の身勝手のせいだからきっと後悔する
年収半減になる身でこの子達を歯食いしばって皆幸せにして見せなきゃ…でも具体的にどうしたらいいのかわかんないッスよ
梅さんの珍しくないよって軽そうで深い励ましは有り難いっすわ
02112021/04/09(金) 14:43:13.95ID:pRg+ODgy
午前中初めて行く健診センターで健康診断だったんだが、なんか熟女風俗みたいでワロタ

>>210
いや何も深く考えてはないんだが
初代姉妹がどっちもキャリアで、それと10年以上一緒に過ごしたサビばーちゃんが感染してない(今じゃすっかり頑健なボケ老人)もんで、なんか深刻さがわからんというか

幸せに、か
オノレの子供にすらカケラも幸せを与えられなかった自分としちゃ、違う種類の生物の幸せがどんなもんなのかなんて考えたこともなかった
こっちだけがひたすら幸せではあるけどもw
02122021/07/16(金) 09:06:15.37ID:pD/WAGyW
いえー。やっとワクチン予約できたぜ
トシだから副反応も大したこたねーだろーし
効果は特に期待してないけど、これが行動制限解除のパスに絶対なるもんなー
0213キジシロ2021/07/17(土) 18:41:16.21ID:g2WWbktA
>>212
私のとこ(年齢?)はまだまだ先みたいっすよ
行動制限解除パスになりますかね?なんか罹患した際の免罪符が関の山の様な気がw
もっとも機会が提供されれば私は外回りって仕事の性質上打たざるを得ないでしょうが
02142021/07/19(月) 10:01:59.51ID:yn7GErqk
ワイはほぼ老人だからw

パスにはなるんじゃないかなー
今のままじゃ永久に東京の飲み屋には酒提供禁止と7時までだけOKの間を往復するしかない
感染者数はあと数年は減らないし
でも東京の感染が1000だろうと2000だろうと重症入院は減ってるから実はもうどこにも緊急事態は存在してない
で、しびれ切らした飲食店がもう何軒も通常営業してる
それをそのまま容認はできないから追認のためのエクスキューズが要る
スタッフ全員がワクチン接種した上で、接種証明のある客は何時まで飲ませてもいい。にするしか手が無いんだもん

ま、1都3県と大阪以外には関係ないかもだけどね
0215名無しさん@ピンキー2021/10/22(金) 08:24:48.24ID:c/uCL2qf
老人ばっかかよ
0216キジシロ2021/10/23(土) 22:42:17.46ID:1Rnr9pjh
梅さん
エイズキャリアの子は順調にデカくなってますw
私は再度転職活動ですわ
人生ままならない
自分のせいとはいえ
02172021/10/25(月) 09:22:05.48ID:dCIxHoDq
>>216
お、面倒みることにしたかね
うちの元腎不全もすっかりデブデブしくなってるわ
1年ちょい経つから念のため検査いったけど数値の悪化はなし
最近出たっていう腎臓を修復できるほどの凄い薬ってのを一応貰って帰ったけどそういや一回も飲ませてないw

んで元の転職も事情が飲み込めてないけど、そっちも一回やったら二度も三度も一緒一緒w
百貨店→半年ニート→産廃→風俗→現職(NEC系IT)と渡り歩いた俺が保証するw

>>215
そうなんだ。キミには向いてないと思われるw
0218キジシロ2021/10/26(火) 12:37:09.94ID:RXsrlKPf
>>217
えー!あの薬でたんすか!すげー朗報です まだ使うの先ですけどw
アパレル→保険営業←イマココ
モノ売れなくなりましたんで
タクドラ 配送 ペット霊園 土方 林業で応募出してます
ちなみに運転苦手 心身ともに虚弱っすw
02192021/10/26(火) 13:30:42.37ID:ICCmlQVp
カミさんしかメモってないから名前忘れたけど人間用のも成分一緒だから使えるらしい
「奥様はお医者様ですからご自身で処方できるならその方が保健効くので遥かにお安く手に入りますよ」って言われてた
神経医が腎臓の薬を処方できるかいって話なんだがw

で、元アパかー。百貨店と一緒で終わってるもんなーアパレルは
ファーリテみたいに恥も外聞もなく貧困の輸入やってるとこだけだもんね、儲けられるの
焼畑で貧困国をひたすら焼け野原にして得た柳井の個人資産2.4兆ってバカげてるよね
そういや百貨店時代は繊維新聞とか見てた時期もあったな

転職先候補考察
タク;後述
配送;ルート配送ならすぐ入れるだろうけど荷物が基本重量物なので超絶肉体労働
の割に給与は永久に手取り20超えない水準
霊園;よくわからんな。うちの弔いは世田谷のお寺さんだった。今じゃペット専門っぽいけど
ドカタ;重機免許でもあるならなぁ。俺は持ってるけどそれでも飛び込む勇気はなかなかないな
チンピラと、今は外人ばっかりだからねぇ
林業;割りと死ぬで。真面目に
0220名無しさん@ピンキー2021/10/26(火) 13:34:10.23ID:ICCmlQVp
繊研新聞だったかも

で、こん中ならまだタクシーかねぇ

タク;就職ハードルはゼロ。深夜に繁華街いかないとまともな実入りが無いけどトラブルも多い
よほどの大手にしないと、車両の修理代などを自己負担させられる黒業種
親会社が鉄道みたいなところだとその心配はすくなし
日本交通なんかだと英語喋れなきゃダメ、みたいな妙な縛りあり
ウロ覚えだけど17H、11〜12勤務か、8.5H、22〜23勤務の2種類
一般的なのは1勤1明け×2+休み、の5日ワンサイクルみたいな11勤の方
歩合はどこもほぼ一緒の筈。42%ぐらいだっけな
一昨年時点の全国平均年収は350.東京は420だそうだから都心部ならどこもそれくらいにはなるのかもね
ただ、平均はあくまで平均であって中央値じゃないけども
0221キジシロ2021/10/26(火) 22:03:15.80ID:A/S8YgZF
>>220
あとで薬の名前教えてくださいよ

データさんくすです

そうするとタクドラか林業の2択ですな
死んたほうが楽な気もするし
02222021/10/28(木) 08:45:53.04ID:RiC4e9X2
ぶっそうなこと言いなさんな
猫のこしてイけるわけないやん

薬の現物見てきた
日医工のベラプロストナトリウム40μg
ただしこいつは人間用
猫用だと名前が変わるかもだけど、この薬の名前出せば獣医なら分かるんじゃないかね
あの薬の名前なんだっけってカミさんに聞いたら「なんでよ」って言われたw
0223キジシロ2021/10/28(木) 12:25:50.44ID:c74KHweA
>>222
薬ありがとです
奥さまには5chの知り合いでとかw

生きなければならないと思ってます
だから生きなければならないんですby進次郎

こんな感じなんすよ
団信でローンチャラで遺族年金がはいるから残すものを心配はしてないっす
0224キジシロ2021/11/05(金) 18:43:14.38ID:BefOJItc
紆余曲折あって介護に落ち着きそうっす
02252021/11/08(月) 08:56:20.52ID:pJFXudLz
お、大変そうだが頑張っとくれやす
0226名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 08:05:03.74ID:sg1xS+ri
よくわからん
0227キジシロ2022/03/08(火) 20:10:06.60ID:EF/npabm
我が家の猫が3匹いっぺんに風邪!
キジシロはキャリアだったから仕方ないとしても他の2匹は陰性で毎年ワクチンうってたのに…
くしゃみと鼻水の合唱がすごいですわw
02282022/03/10(木) 08:35:45.61ID:9AEjP/uA
お、ご無沙汰やね
いつのまにやら3rdチルドレンも登場してたんだw

うちは慢性くしゃみストのバーちゃん以外はほぼ風邪ひかないな
そういやバーちゃんのもほぼ治まってるけど、たまにくしゃみする時は絶対俺の顔に近づいてから顔にかかる位置で鼻水飛ばしてくれやがるw
つかいいかげんこのマスク地獄やめる風潮にならんかな
メガネ曇ってかなわん
0229キジシロ2022/03/24(木) 07:42:32.54ID:nYa5CAHc
やっと3匹とも全快しましたは
キジシロ→くしゃみのみ
クロ→くしゃみ鼻水目ヤニ
シロ→くしゃみ鼻水
まあうつされた方が重篤化するのは世の常なんすが
うつったのか免疫低下で発症か不明ですが
3匹そろっての原因も不明ですが
なにしろよかった

一番うるさかったのは病知ったかして院に連れてけ連呼する娘でしたは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況