BS-i アニメ「クラナド」 3
0009名無しさんだよもん2007/12/28(金) 02:44:26ID:ZIKlgKWt0
今回智代出たのに一言もセリフなかったなw

本当に智代ルートをしてくれるのか不安になってくる
0011名無しさんだよもん2007/12/28(金) 21:48:34ID:qZ5B92To0
やっと録画したの見れた。
・・・今週、酷くなかったか?
全体的にぶつ切りばっかだし、意味不明なタイミングで終わるし。
ことみを前面に出したのはよかったが、そのほかがおろそかになりすぎ。
クマに入ってたのも智代かどうかわからん。
来週はすこし期待できそうかもしれん(杏ルート?)
風子終わったばっかりだからかもしれんが、見ていてイマイチわくわくしなかった。
0012名無しさんだよもん2007/12/29(土) 00:01:42ID:0l2D7m2E0
ひどか・・・ったか?
藤林姉妹の出番が増えるからずっとwktkでした。
0013名無しさんだよもん2007/12/29(土) 21:27:00ID:xztNEzxL0
仁科さんがヤバかった。かわいいぞ。
ヒロインに加えてやってくれよw
0017泉 こなた2008/01/08(火) 07:28:12ID:cEkYUgI10
あけおめ!!
0018名無しさんだよもん2008/01/09(水) 00:34:50ID:WRjgRTtO0
スレ住人諸氏、今年もよろしく。

で、見返してて気付いたんだが。
第7話「星型の気持ち」で、ヒトデvsだんご戦争が勃発するところ。
原作では朋也の妄想だから問題ないんだが、アフターにおける渚ナルシスト化計画終結時の渚の言動と矛盾してしまってるな。
志茂さん、蔵は制作が決まってからプレイしたとどこかで見たが、読み込む時間がなかったんだろうなぁ。
0019名無しさんだよもん2008/01/09(水) 01:40:12ID:1dgShzqC0
あれ、ヒトデとダンゴ戦争って妄想だったっけか。原作忘れてるな、自分…

風子のヒトデラップ聞きたかったな。PS2版はやってないんだけど、あそこどうなってんだろ。
0020名無しさんだよもん2008/01/09(水) 19:44:26ID:avlYrtnt0
葉鍵板の本スレもアニメ板のスレも急に加速してついていけない…。
0023名無しさんだよもん2008/01/10(木) 23:29:57ID:okjBfpaE0
>>18
朋也の妄想じゃなくて、本当に勃発するよ。
ただ、そのイベント見るためには選択肢条件があったはず。
0024名無しさんだよもん2008/01/11(金) 01:20:08ID:jKjz0DD20
>>23
18だが知らなかった。京アニ及び志茂さんには伏してお詫び申し上げる。
10周以上してるってのに見たことないとか最悪だ……orz
出来れば分岐条件教えてくれ。
0028泉 こなた2008/01/12(土) 03:59:59ID:Lb+fXb3U0
アフリカンアメリカンスラング
0029名無しさんだよもん2008/01/12(土) 19:12:47ID:1cnDEUwS0
番組休止日程
TBS 2月21日(木)

これでまた一つ差が縮まるわけだが。
でもなんで潰れるんだ?
結果的にいい調整だけどな。
0031名無しさんだよもん2008/01/12(土) 22:58:46ID:1cnDEUwS0
11話はアニメオリジナルが多くてよかったな。
特にゆきねぇ登場は普通に嬉しかった。
ねこ&うりぼうの未知との遭遇も面白かったし。
ちょっと過剰演出なところもあったが、コンテ演出は荒谷さんか。
5話の「彫刻のある風景」も神演出だったし、勢いのある回が多いのな。
0032名無しさんだよもん2008/01/14(月) 11:58:56ID:lvhFO6BkP
しかし、益々岡崎君の好青年振りが加速してるな
今回入った描写も
父子家庭でぐうたらな親父に嫌気が差してる
て、程度にしか映らず
原典はカレンダー式で進む関係上
毎日遅刻しては、委員長や教員に小言を言われ
夜になると家に帰りたく無いから春原の部屋に邪魔しに行く
だったものだが
春原も単なる親友の所に遊びに行く程度しか感じられず
口では不良と言っても全くそれらしい姿が見えない
取り留めも無く羅列したが
余りにも…余りにも好青年過ぎるんだ
岡崎君…
0033名無しさんだよもん2008/01/14(月) 12:06:42ID:B9JMyreC0
アニメオリジナルで朋也の春原いじりを増量させてあれば、どんなに好青年に
見えても「逃げろ、ヤツは危険だ」という軸はぶれなかったろうにな。
0034名無しさんだよもん2008/01/14(月) 12:09:50ID:IFc23nHX0
今のところ、自分のことを不良と言ってる良い奴って印象しかないからな。
0035名無しさんだよもん2008/01/14(月) 12:26:52ID:lvhFO6BkP
書き込んだ後に今回の違和感の正体に気付いた

確かこの学園って、結構な有名校で
ガチの進学校、特待生を取る程スポーツにも力入れてる
レヴェルの高い学校だった筈
そんな環境の中、遅刻は常習だわ部活にも出て無いわの岡崎君に
級友が気さくに語りかけていた事
岡崎君は学校そのものに興味が無いから知らなかったが
一の瀬嬢は相当の有名人だった筈なのに級友知らんかったぽいし
あの状況なら級友は遠巻きに見てるだけだと思うのだが…
改変と言ってしまえばそれまでなんだけどね
岡崎君がクラスに溶け込んでるのは如何ともしがたい物が有る
0036名無しさんだよもん2008/01/14(月) 12:49:00ID:B9JMyreC0
ことみは、普段は「閉館中の」図書館にひきこもり、図書館が開放されている
時間帯は他の場所で時間を潰すか放課後ならそのまま本屋巡り、面と向かって
話そうとすると怯えて逃げだす、という生ける学校の七不思議みたいなヤツなので、
実際に顔を知っているヤツはごく少なかったんだと思う。

名前は模試結果とか定期考査結果とかの張り出しや噂で知られていたろうけれど。

原作には、最初は遠巻きに見ていたクラスメートが教室で過ごすようになった
ことみに恐る恐る話しかけ、次第に周囲とうち解けていく描写も入っていたけど、
TVAでは渚の一言でその辺全部すっ飛ばして、ある程度うち解けた後の描写しか
入れてなかったからね。
0037名無しさんだよもん2008/01/14(月) 14:35:04ID:1o+f1pwt0
>>35
それだ。
確かに気軽に岡崎って呼ばれてるのは違和感有るぞ
0038名無しさんだよもん2008/01/14(月) 14:56:19ID:lvhFO6BkP
>36
顔はね
自己紹介した時に
「ぇ…コイツが特別待遇受けてるあの天才一の瀬か…」
と引くと思うんだ

>37
ですよねー
0041名無しさんだよもん2008/01/16(水) 00:33:22ID:iZkjmGRr0
>>23
久々に起動して確かめてみた。……普通に既読だった。
偉そうに「読み込む時間がなかったんだろう」とか言ってた自分をぶん殴りたい。どっちが読み込めてないんだと小一時間問い詰めたい。
あー、吐いた唾は飲めないとはいえあまりにも苦々しい。
今日は京都の方角へ土下座しながら朝を迎えるよ。
0043名無しさんだよもん2008/01/16(水) 14:48:10ID:AIaWHxry0
DVD2巻買ってきた。
1話のコンテが付いてきたけど、かなり今後を占えそうな内容だな。
放送とは違ってるけど、1話ラストの夜空のシーンで、
コンテには「空に輝く13個の星」とかある。
13ってことは全キャラぶんってことか。
0046名無しさんだよもん2008/01/18(金) 01:32:42ID:RJn41YyI0
俺の杏かわいいよハァハァ(*´Д`)
てか風子が・・・一瞬だけ復活?めっさ意表突かれてなにーーっと声に出そうになった。
これはアニメオリジナル演出なのか必要性感じなかったけど、まあオチがついてたのでよいか。
ことみルートが佳境に入っていくな〜。ことみの次は伏線ちょくちょく出てる杏ルートかな?
0047名無しさんだよもん2008/01/18(金) 01:35:01ID:6GfmD29c0
これだよ、これ
CLANNADは他の鍵作品にないぐらいヒロインどうしが絡むんだが、ことみシナリオはそれが一番強い
まさか風子まで絡むとは思わなかったけどなw
0049名無しさんだよもん2008/01/18(金) 01:57:54ID:RJn41YyI0
確かにそういえばことみルートになってから春原成分が足りないな。風子のときは春原率が高くて嬉しかった。出てこい春原!
0050名無しさんだよもん2008/01/18(金) 09:51:54ID:aDVFYz/IO
さすがの春原もことみには天才少女っていう先入観の壁があるみたいだからなぁ
0053名無しさんだよもん2008/01/19(土) 16:52:36ID:H/7yixZw0
アマゾンで初回版買ったけど、コンテ集とトランプがついててDVDケース三つか四つ分ぐらいの分厚さがあってまさに限定版。
なので何か勿体なくてまだ開けてなくて、収録話はHDDレコーダーのほうで見ているという本末転倒なことにw
0054名無しさんだよもん2008/01/19(土) 17:01:33ID:wHT25zft0
3巻のヒトデ入りBOXには、8巻分のスーパージュエルケースしか収まりそうにないねえ。
特典類は別途保存、ということか。帯どうしよう。
0057名無しさんだよもん2008/01/21(月) 23:19:56ID:9JppNHJL0
ことみ号泣シーン?はゲームよりも迫真の演技だったな。
アニメでのあの眼はマジで怖かったわ。
0059名無しさんだよもん2008/01/24(木) 21:14:21ID:mu2nj87o0
そういや今日と杏って漢字変換するときに、こっちを出したいと思ってる時に欲しい方が出ないよね
なんかいい方法ないかね?杏を「@きょう」とかに登録するくらいしかなかな
0060名無しさんだよもん2008/01/24(木) 21:18:12ID:j8Ow9Ckj0
俺は京アニの京と今日で困るな
杏はあんで変換する癖が付いてるから困らない
0061名無しさんだよもん2008/01/24(木) 22:24:03ID:2I69AeBm0
>>59
普通にあんずでいいんじゃね?
俺はきょうで変換するが

たとえば きょうは〜です だと 今日は になる
きょう だけだと 杏 になるようにしておけばおk
今日 だけで使用することはあまり無いと思われ
0063名無しさんだよもん2008/01/25(金) 00:58:05ID:ZoPiAuSg0
さあみんな、靴下以外の服を全部脱いでテレビの前で正座するんだ!
0064名無しさんだよもん2008/01/25(金) 01:33:58ID:ZoPiAuSg0
おわた。クマ吉くんの話が出ただけで涙腺決壊しそうになったぜ・・・・。ちびことみ可愛かったわぁ。
ちび岡崎との交友描写がちょっと希薄だったのが気になったけど、全体的に心地よい感じに映像化されてて好感触。
てか、杏が俺の嫁すぎて萌え死にそうだ。今週も白ニーソが神々しかった。たまらん!
0065名無しさんだよもん2008/01/25(金) 01:39:21ID:9/givXEd0
何だよあの岡崎の「俺は一人じゃない。みんなが居る!」って
アフターまでやるつもりなら、この地点では独りの方がいいだろ・・・

本来なら一人でずっと浮いていて、学園編が終わり、
アフター入ってようやく渚って守るべきものを見つけて、そこで初めてその台詞というか
心情じゃないの?そして朋也の「耐えられるだろうか・・・」に関係するけど
その渚を失ってまたショックのそこに突き落とされる訳だ。

なんかやるタイミングがいろいろと間違ってる気がする。
0066名無しさんだよもん2008/01/25(金) 01:43:47ID:rOGu+WuZ0
>>65
わからんくもないが、わからん。
友達との絆がテーマらしいから、これもあり。
0067名無しさんだよもん2008/01/25(金) 01:58:01ID:9/givXEd0
それはリトバスでやってくれよ・・・。
蔵はまだ家族愛のダーマエだったはずだが。
0068名無しさんだよもん2008/01/25(金) 02:07:18ID:ZoPiAuSg0
>>65
そう確かに岡崎の主人公補正による好青年化は毎回鼻につくけど、
初回からずっとそうだったのでもう慣れたというか気にとめないことにした。
今は、今後展開していく本筋で岡崎の荒みようにどう違和感なくもっていくのか
いちファンとしてブラウン管にプレッシャーかけながら見ていくつもり(`・ω・´)
・・・ここまで無味乾燥かつ好青年っぷり発揮しまくってて不自然な展開になりそうで心配がつのるけど(´・ω・`)
0069名無しさんだよもん2008/01/25(金) 02:14:48ID:rOGu+WuZ0
>>67
ごめんなさい、友達とのって限定したのは悪かった。絆がテーマでした。

朋也が好青年云々ってのは、このアニメは原作プレイ済みじゃないと気になることじゃないし、
プレイ済みなら不良っていう設定が頭にはいっているからこれでいいんじゃないかなあと。
・・・というか朋也って原作からこういうキャラだと思っていたんだが、そういう人いねーのか(・´ω`・)
0070名無しさんだよもん2008/01/25(金) 23:24:06ID:sIBgJpdl0
>>69
言い回しや纏っている雰囲気が違うからじゃないかな。
やってること自体は原作もアニメ版も大した違いはないけど、原作ではもっとぶっきらぼうな口調だったりと斜に構えてる印象が強い。
まあ、京アニの好青年補正は毎度のことだから、アフターも含めた今後の展開との整合性に矛盾が生じなければ特に気にしない。
0071名無しさんだよもん2008/01/26(土) 07:58:11ID:o8JChkfsP
岡崎君はライターに因って大いに性格が変わるキャラだからな
それぞれ個別の話でやる原典と比べて
アニメだと1本でやらねばならない
その1本は言わずもがな渚なんだけど
原典の渚ルートの岡崎君は、自他共に認める「不良」なんだよな
其処彼処に岡崎君の「無気力」「自棄性」が見て取れた
其処を渚に因って救われてのアフターに続くなんだが

アニメの岡崎君は渚なんて居なくても余裕じゃね?
てくらいにはリア充
0073名無しさんだよもん2008/02/01(金) 00:51:58ID:x9ahdQLV0
やばい、そろそろ全裸待機しなきゃならん時間なのに強烈な睡魔が・・・
放送中に寝てしまいそうだ。いちおう保険で録画するけど。
リアルタイム組のおまいら・・・後は頼んだぞ!
0075名無しさんだよもん2008/02/01(金) 01:32:23ID:blDieBNt0
前よりいい音が無いなんてありえねぇえええええええええええorzzzzzzzzzzz
0076名無しさんだよもん2008/02/01(金) 01:33:19ID:qcXckxkq0
前よりいい音 がないなんて・・・・゚・(つД`)・゚・
0077名無しさんだよもん2008/02/01(金) 01:39:42ID:KtQishzm0
つか最後になんて言ったんだっけ?
あまりにも突拍子の無いこと言ったから印象に残ってないわ。
どんなオチだった?
0078名無しさんだよもん2008/02/01(金) 01:44:30ID:blDieBNt0
てか、なんで前よりいい音を外したんだ?
何か得するのか?あれがどうでもいいシーンだと思ったか?


…駄目だ。
あのラストこそことみシナリオ最大の名場面だと思ってるから…ちょっとショックでかい。
0079名無しさんだよもん2008/02/01(金) 03:01:55ID:KtQishzm0
せっかく超圧縮されてるにもかかわらず、楽器屋で「前の音に戻る保証は無いけど良いね?」って
伏線張ってあったのに、それを回収して綺麗にことみルートを納める以外考えられないんだが
何で使わなかったんだろ。
0080名無しさんだよもん2008/02/01(金) 05:01:25ID:L1t5wEIr0
監督は、風子以外はそれほど思い入れが無いからじゃないかな。
ついうっかり忘れたかと。
0081名無しさんだよもん2008/02/01(金) 13:46:53ID:TsI/ZwZw0
そんな発狂するような事か?
修理って結構時間かかるとか言ってたじゃん

それに3クール目以降がある可能性も考えれば
ことみの出番、見せ場をある程度分散させる意味合いもあったのかも
原作通り行くと、ことみは来週から最終回まで完全空気化する危険もあるし
0082名無しさんだよもん2008/02/01(金) 15:42:01ID:x7ndiCim0
最後のカットでヴァイオリンは直ってる
メッセージカードらしきものも挟んである
カードのアップがないだけ
0083812008/02/01(金) 15:58:49ID:TsI/ZwZw0
>>82
すいません俺が勘違いしてました今確認しました
でもこれだけ見事にカード見せないのは何か意図があるような気がしないでもない

とか言って何事も無かったかのようにDVDで追加されてる気もするけどw
0084名無しさんだよもん2008/02/01(金) 20:00:58ID:5AYWvYer0
俺的には無くてもいいシーンだが。あればいいけど。

ところで杏と智代の話は無かったりする?
0085名無しさんだよもん2008/02/02(土) 23:53:22ID:Cu9esbHT0
今見終わった。
・・・いや、ぜんぜん違うだろコレ。
ことみルートは3度やって3度とも泣けたのに、アニメはダメだ・・・
やっぱり映像化に向いてないんだろうか。
文字よりも音声で伝えてるからダメなのかな?
手紙しかり、かばんを娘に〜の多言語しかり。
ラストもあんなにあっけなくないし、やっぱり、「前よりいい音!」の原作CGで終わってほしかった。
風子ルートが良かっただけにこれは納得いかない。
0086名無しさんだよもん2008/02/03(日) 00:42:39ID:QxTdCzLT0
「前よりいい音」に関しては、やっぱり原作やった人間なら少なからず違和感を覚えるところだよな。
アニメ版のストーリーの流れ的に見て、初見さんがそのメッセージの意図を汲み取れないかもしれないと危惧して外したのかね。
壊れたバイオリンが前よりいい音な訳ないだろ!みたいな。

あとことみ編。
もし泣かせにいくなら飛行機の中の両親を描写した方が良かったと思うんだが、
それをしないのはやっぱり人と人とのつながりをメインに描きたかったからだと思う。
だけど、その絆の描写に説得力を持たせられたかといったら、ちょいと微妙だったな。
0087名無しさんだよもん2008/02/03(日) 00:53:07ID:UQ53JXw70
色々考えていると、結局はどこを削ってそれを入れるかになるわけですが・・・。
0088名無しさんだよもん2008/02/03(日) 08:15:40ID:EU9xCuei0
まあファンはそれぞれ思い入れがあるからあれが無いこれが無いという気持ちになるのもわかる。
製作サイドは作品として纏め上げないといけないんだからそんな要望全部応えられないのも現実。
どこを選んでどこを外すかは作品としてのバランスやそれを選ぶ側の好み、
結果を見せられた視聴者側の好みによっても違うだろうからなかなか難しいやね。
0089名無しさんだよもん2008/02/03(日) 11:56:16ID:aiLBvT2l0
風子も監督のお気に入りだから優遇されてる、って意見を見かけるけど
風子好きの自分としては、もっとこうして欲しかったってとこ結構あるからなぁ。
0090名無しさんだよもん2008/02/03(日) 23:19:58ID:vZhp6AkX0
墜落の中、全く震えず冷静な文字を書いてるシーンとか映像化して欲しかったところではあるな。
こういうの京アニ得意だし。
0092名無しさんだよもん2008/02/08(金) 01:27:18ID:DmEqL4FT0
風子の下っ足らず名声を聞いてると頭がどうにかなってくる
0093名無しさんだよもん2008/02/08(金) 01:31:10ID:5W4rXFas0
なんなんだあの杏タイミング。
コンテ切ったやつの頭がいかれてるとしか思えない
0094名無しさんだよもん2008/02/08(金) 01:40:30ID:3zAwoPP20
京が思いっきり邪魔しちゃったなw
でも、ここで告白しちゃうと先に問題があるし仕方ないかと。

それにしてもやっぱりCLANNADには春原必須だと思ったよ。最近出番なかったからなー。
0095名無しさんだよもん2008/02/08(金) 01:43:46ID:urYrZyKm0
シナリオが終わったことみも風子も空気にならずに出してくれた京アニに感謝

しかし、春原ルートがくるとは・・・
これ2クールじゃ終わんないだろ?
0097名無しさんだよもん2008/02/08(金) 02:12:01ID:5W4rXFas0
>>94
それにしたってやり方があったと思うけどなぁ。
便利すぎる杏をあまりにも多用しすぎてて、「また杏か。」って印象を強く受けるんだと思う。

不都合起きるたびに夢オチつかって回避してるようなもんだぜ・・・
0098名無しさんだよもん2008/02/08(金) 02:27:32ID:FHsHFRfC0
>>97
そんなに考えてんのかw
そこは笑いごとで流すところだろw
0099名無しさんだよもん2008/02/08(金) 02:34:56ID:DmEqL4FT0
ブルマ+ニーソを動かしてくれただけで満足です
杏、誘いすぎだろw

そこまで深く考えなくてもいいと思うけどなぁ
もうちょい、気楽に見ない?
0100名無しさんだよもん2008/02/08(金) 07:27:38ID:QZ8dVib7O
春原が「岡崎…////」とか言ってて笑ったw
杉坂に怒る春原を見てると心が苦しくなってくるけど、ちゃんとギャグパートもあって面白かった
0102名無しさんだよもん2008/02/11(月) 08:25:25ID:20FWvm9NP
全体的な流れからぶつ切り感が否めない
岡崎君がことにみ感けてるときも
演劇部再建の動きしてたならまだしも
あの流れからいきなり感がどうしても募る
風子の流れから原典での告白シーンに行けばヨシ
今回言葉だけでも二人を結ぶ物が欲しいのに杏が邪魔したな
そして全く意味不明な風子参上
京アニは何がしたいんだ?
0103名無しさんだよもん2008/02/11(月) 11:08:43ID:0fmoM4wr0
先週ことみシナリオが終わったばかりなのに、告白受けたらなんか変じゃね?
0105名無しさんだよもん2008/02/11(月) 20:18:37ID:20FWvm9NP
>103
構成的には
ことみ>風子>今回
と流れるのが良いかなと思ったり
岡崎君と古河嬢の中を取りもった風子の行動がまるで生きて無い

>104
アニメでは既に願いが成就されてしまった風子の何処に
あの場面で出てくる意味があるのか
マジ解らないんで教えて貰えると助かる
0106名無しさんだよもん2008/02/11(月) 20:41:46ID:eCAQ9bet0
ん、原作でも風子参上は風子シナリオクリア後にしか出なくないか?
0107名無しさんだよもん2008/02/11(月) 20:55:18ID:eCAQ9bet0
あぁ、時系列的にって意味かな…勘違いだな、ごめん

しかし、原作の風子参上にも特に深い意味があったとは…
0109名無しさんだよもん2008/02/11(月) 23:41:54ID:20FWvm9NP
>107-108
疑問視されたので訊きたかったのだが
やっぱり無いのか…
じゃ出すなよ
前回のキャッチャーの時もそう思ったが
0110名無しさんだよもん2008/02/11(月) 23:46:05ID:8aHSW3Ni0
意味か?
原作ファンサービスだろ。それ以外に何がある。
0111名無しさんだよもん2008/02/13(水) 00:12:55ID:dsTP60k70
初見さんに対して、風子が死んでないことを強調する意味合いもあるかもしれんが。
原作ファンに対してのサービスとギャグ用のシーンだろうね。
でも参上イベントをやる以上、参上できなくなるイベントもやるんだろうし、切ないしばしの別れの演出には使えるかも。
0112名無しさんだよもん2008/02/13(水) 02:37:17ID:2KpcqaDU0
風子好きの俺には大サービスです
あの登場シーンは気合入れすぎだろw
魔法少女杏とか、京アニは変なとこに気合を入れるから困るw
0113名無しさんだよもん2008/02/13(水) 02:42:44ID:6R3u9X/Q0
地上波スレはスタッフ叩きがひどすぎるからここに移住しようかねえ…。
0114名無しさんだよもん2008/02/13(水) 21:20:06ID:N6pFee0m0
>>113
俺だって不満点はあるけどあっちは色々とやりすぎだな
根拠のないスタッフ批判とか馬鹿じゃないかと思う
0115名無しさんだよもん2008/02/13(水) 21:57:19ID:97yitVcm0
評価なんてのは作品の途中ですべきじゃないんだよ
その回だけの話ならいいが最後までまだ見えてないのに
全体を批判するのはどうかと思うね
0118名無しさんだよもん2008/02/13(水) 22:43:21ID:tey6oitx0
別に風子は嫌いじゃないが、ああも露骨に贔屓されてるとなぁ。
白石EDの時も思ったが、最近の京アニは信者ができたので何やっても付いてきてくれると
オナニー全開になってる。
AirKanonの時は良かったのにな。ボタン掛け違えてる感じがする。
0119名無しさんだよもん2008/02/13(水) 23:52:25ID:Nggtwbcd0
根拠のないスタッフ批判をアンチという。
そしてアンチはファンでもあるという。
>>118
そもそもAirとKanonとは作風違うくね。
0120名無しさんだよもん2008/02/13(水) 23:58:35ID:Nggtwbcd0
ごめん、訂正。
根拠のないじゃなくて、自分に合わないというだけで批判をするのを・・・だ。
0121名無しさんだよもん2008/02/14(木) 00:57:20ID:21PJH6jO0
風子シナリオを最初にやった為、贔屓に見えるのかも
あと、最初にシナリオ消化しちゃうと残りの話中、完全に画面から消えるという不自然な現象
を回避する意味合いもあるのかなあと思った
それを考慮すると、ちょこちょこと各場面にネタとして割り込める風子を最初に持ってきた構成は正解だと思う
0122名無しさんだよもん2008/02/14(木) 01:54:08ID:g7H79q6U0
>>121
風子シナリオは記憶が消えるという特殊性故、後半にもって行くのも
他シナリオと平行させるのも難しいから
必然的に最初にやらないといけなくなるんだよな
0124名無しさんだよもん2008/02/14(木) 03:54:25ID:l+Z4ywvv0
オレも参上は笑えるからいいよ
まあ文句言いたくなる気持ちもわからんじゃないが
風子シナリオはクラナドでも渚の次に重要なシナリオと言えるだろうし最初に持ってくるのは妥当なとこだろう
あと1つのアニメとして最初に視聴者を引き込めるようなシナリオ持ってこないといけないってのもあったんだろうし
0125名無しさんだよもん2008/02/15(金) 01:30:39ID:Id/vR2Vr0
今週はテンポも良かったし、1話から見てきてようやくはじめて京アニらしい演出も見られた気がする。
引き込まれるような。今までこんなもんかって思ってたけど、
本来こうだったよなーって思い出した。
0126名無しさんだよもん2008/02/15(金) 01:35:22ID:x6frIOOV0
来週は渚離脱か…
演劇前に本格離脱はありえないだろうけど。
0127名無しさんだよもん2008/02/15(金) 01:42:00ID:RsuxBLP20
でもちょっと惜しい感じがするな。
前半のドタバタも3on3の描写も良く出来てるんだけど、
全体としてみるとちょっと散漫な感じがするような。
最初から目的の一点に向かって、最後の3on3に集約するような流れで見たかったというか。
0129名無しさんだよもん2008/02/15(金) 02:25:59ID:TLWCQK490
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めてやったが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    複数のフラグを
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    へし折るってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       双子姉妹の
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       ものなら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!
/      _..⊥._ \``  |
0131名無しさんだよもん2008/02/15(金) 09:05:14ID:jDv+ep08P
何この爽やか3組見たいな締めは

芽衣はサブキャラとしては仕方なかった出方だな
物語として見ると何の為に出てきたか解らんくなるが
後はバスケのシーンなぁ…
攻めが通じない、守りが崩される
これをもう少し岡崎君のモノローグと組み合わせて欲しかった
最後の倒れ込む所だけ入るのは何だが微妙な気がした
そして一番解らないのは、岡崎君の辿り着きたい所って何処だ?
前回彼氏彼女にならなかったのは痛いな
古河嬢と新しい関係になり
在学中に古河嬢の目指す演劇部再建に向けて岡崎君も組すれば
バスケを必死に頑張る岡崎君も、古河嬢の声で我に返りシュート決めるのも
とても格好良い物に映り
底辺組みから古河嬢を引き離そうとした教員連中に
「オレの彼女っすから」
と、言わせて祝勝会で春原が古河嬢もはみだし者と知る
書いててオレが凹んで来た('`)
0132名無しさんだよもん2008/02/15(金) 09:38:40ID:38yOBHL+0
>>131
たどり着きたいところは渚なのは言うまでもない。朋也は渚のことが好きということ。他は古河家への憧れとかか?
0133名無しさんだよもん2008/02/15(金) 13:55:46ID:DYtVtKBD0
今週の3オン3のバスケシーン見てたら、
スラムダンクの山王戦を高クオリティーアニメ化して欲しいそんで観たいなどと思ってしまった。CLANNADと無関係な連想でスマソ
0134名無しさんだよもん2008/02/15(金) 14:55:08ID:KS4qAbU/0
まあ、らきすたのイニDパロで本家より凄いってどういうこった_| ̄|○って突っ込んでた人もいたし
似たようなこと考える人は多いんじゃない?
0135名無しさんだよもん2008/02/15(金) 20:39:12ID:jDv+ep08P
>132
本当にそう見えたか?
アニメでは岡崎君と古河嬢の描写が薄過ぎて
とてもそんな事に想いを馳せる事など出来無かったのだが
特に岡崎君、最近良く関る人達を「仲間」と認識していて
古河嬢に特別な思いが在るようにはとても見えない
古河家にも、ちょくちょく邪魔しに行ってたならまだしも
早苗さんに「お久し振りです」と言わしめるほどにはこの所疎遠だったようだし
0136名無しさんだよもん2008/02/15(金) 21:29:16ID:+XuqS4Kt0
>>135
原作でも告白する直前までは、そんなハッキリとした感情は渚に感じていなかった

前回の終盤で顔真っ赤になったり、結構特別な存在として渚を見ているように感じたけど
0137名無しさんだよもん2008/02/16(土) 00:09:06ID:Nu9gVcXm0
>>136
朋也の渚に対する感情ってのは明示的ではないにしろ、割りと行間から滲み出てたと思う。
渚が直接朋也に何かしてあげた訳じゃないが(というか空回ってるが)、渚という無垢な存在が朋也を癒して支えてあげていた。
頼りない小さな存在を支えてあげてるつもりが自分が支えられていたという関係を、朋也自身好ましく思っていた節が所々で感じられたよ。

>>134
>アニメでは岡崎君と古河嬢の描写が薄過ぎて
複数ルートで他のキャラも全面的に前に出てるから相対的にそう見えるのかも。渚って地味っ子だし……。
自分も>>136氏と同じく朋也の渚への恋情ってのは原作より強調されてると思う。
ただ、朋也が渚を支えてあげてるって感じが他ルートに入って薄れているのは残念かなとは思うけど。
まぁ、アフター分離の構成なら納得できる部分はある。

というか、今話と次回予告で京アニの構成の狙いが見えた。
kanonの批判を受けての涙ぐましい努力は認めるけど、結構冒険するなぁw
0139名無しさんだよもん2008/02/16(土) 02:57:02ID:Qhzr+YwwP
>136-137
坂で躊躇してる古河嬢の背中を押す場面も
「あんぱん」が頑張りの元だったのをカツサンドにしたり
演劇部再建に向けて数々の落胆を激励する姿
また
壁が出来れば他人の悪意とばかりに暴力で解決しようとする岡崎君を嗜めたり
お人好し過ぎてほっとけなかったり
自分でもらしく無い事をしてると気付きながらも一緒に居たり
そんな積み重ねが丸々抜けてるように感じる
それともそれに代わる様な物をオレが単に見落としてるのか?
結果は両想いです
だから、今までも好き合ってました
じゃ、余りにもあんまりじゃないか?
アニメなんだから、上記の様な事をアニメで見せてこそ
説得力と言うものがでるんじゃ無いのか?

くそっ
なんて愚痴だ
0140名無しさんだよもん2008/02/16(土) 03:27:10ID:dScqT7Fg0
>>139
まあ感じ方は人それぞれではありますが、まだ渚のストーリーは終わっていませんよ。
というか最後2行の自嘲は何。

>暴力で解決しようとする岡崎君
朋也って暴力するキャラじゃないよね。
0141名無しさんだよもん2008/02/16(土) 03:39:52ID:Qhzr+YwwP
>140
放課後の告白からが学園編での渚√と思ってるので
まだ始まってすらいなんだぜ?
悔しがってるのは、本当はオレも楽しんで観たいと思ってるからだ
好きなレヴュアーさんも嬉々として見てるようなので
何だか悔しい
印象的には春原の方が喧嘩っ早かったね
0143名無しさんだよもん2008/02/16(土) 08:38:55ID:lWZs78830
好きなレヴュアーさんも嬉々として見てるのに自分が楽しめないのなら
それは本当に作品のほうに問題があるのかしら?

いや100%完璧な出来栄えだとは私も思っていないけどね
0144名無しさんだよもん2008/02/16(土) 09:05:34ID:Qhzr+YwwP
>142-143
詰まり原作有りのアニメを原作基準で観てたオレが馬鹿だったって事か
0146名無しさんだよもん2008/02/16(土) 21:56:49ID:Nu9gVcXm0
>>138
各人それぞれの思いがあっただろうが、よく言われてたのは祐一の女の子巡りが鼻につく点と、あゆシナリオが構成上散漫になっている点。
前者に関してはマルチシナリオということで擁護もあったし、後者も気にならない人はいたが。
あと名雪の扱いについても多く言及されてたが、これは蔵の構成とは関係ないんで除外しとく。

>>144
人それぞれの感性が違うんだから抱く感想が異なるのも当たり前の話しな訳で。
統一された見方なんてないし、それを強制される理由もないんだから好きなようにみればいいじゃないか。
0147名無しさんだよもん2008/02/16(土) 22:20:09ID:Qhzr+YwwP
原典と違って、これこれこの場面で
岡崎君と古河嬢の関係を強くする物と描かれてるだろ
とか
あの時のあの場面が恋情を示唆したもんだよ
てめーの目は節穴か
とか
欲しいと思った言葉は結局もらえないのか…
何だか良く解らない慰められ方してるし
まぁ、もう黙っとくよ

レス呉れた方々
ありがとう
0148名無しさんだよもん2008/02/16(土) 22:45:35ID:dScqT7Fg0
>>146
レスども。
女の子巡りに関してはDVD1巻の監督へのインタビューで、
祐一はそうだったけれど、朋也はそうじゃないようにすると言っていましたよ。
0149名無しさんだよもん2008/02/18(月) 12:27:22ID:L2P4a8gq0
結構春原と一緒にいるから、女の子巡りって感じはしないな。
春原が出なかったことみシナリオだけ見れば、そう見えたかもしれん。
0150名無しさんだよもん2008/02/19(火) 19:42:23ID:lbaRYUli0
たぶん秋からは間違いなくて覆りそうもない事項なのかも知れないけど
それでもOVAを嘆願してみる
0151名無しさんだよもん2008/02/20(水) 11:42:06ID:v+ski4i/0
地上波は全域で放送が無い日があるね。
これでまた少し追いつけるのかな?
0153名無しさんだよもん2008/02/20(水) 13:41:29ID:K4txU72Q0
  BS-i.    TBS.    MBS    CBC
2月
                    20日休止
21日 #17 21日休止. 23日 #18 27日 #17
28日 #18 28日 #19 01日 #19 05日 #18

3月
06日 #19 06日 #20 08日 #20 12日 #19
13日 #20 13日 #21 15日 #21 19日 #20
20日 #21 20日 #22 22日 #22 26日 #21
27日 #22 27日 #23 29日休止. 02日 #22

4月
03日 #23 03日 #24 05日 #23 09日 #23
10日 #24 10日 --- 12日 #24 16日 #24
0154名無しさんだよもん2008/02/20(水) 13:43:09ID:v+ski4i/0
サンクス。
一番後発だったけど、結果としては2着でゴールか。
0156名無しさんだよもん2008/02/21(木) 02:40:06ID:HAtoi8zS0
大分追いつくな。
というか、あと8話しかないのか…
OPに汐やラストの風子が出てるから、アフターまでやると思ったけど、これは無理だな。
0158名無しさんだよもん2008/02/21(木) 18:13:58ID:nvFxNPVV0
4:3の画面では切れて見えなかった杏の
あーんな姿やこーんな姿が!!
0161名無しさんだよもん2008/02/22(金) 01:33:14ID:rUcVBaOT0
ごめんwwwww流石に今回の風子は空気ぶち壊しだwwwww

だがそれがいい。
0162名無しさんだよもん2008/02/22(金) 01:34:54ID:El1Wb0Cg0
神回だった。杏エロスw

しかし、段々ハーレムになってきたな。
春原が暴れてくれるからいいけど。
0163名無しさんだよもん2008/02/22(金) 01:39:39ID:IM6lfZdSP
(゚д゚)…
こんな時期にやるような内容じゃねぇだろ
もう話数半分終わってんだぞ
萌え豚はこんなで神回とか喜べて良いな
アニメ始まってから岡崎の素行云々なんて全く出て来て無いのに
「またお前か!」とか御都合にも程があるだろ
0166名無しさんだよもん2008/02/22(金) 02:15:06ID:IM6lfZdSP
>164
そ…そうか
すまん
ちょっと熱くなりすぎたようだ
0167名無しさんだよもん2008/02/22(金) 02:43:20ID:uIvzUA460
>>163
先週3on3の後でで朋也達が逃げてただろ
今週出てきたのも同じ先生なんだから、「またお前か」は別におかしくない
0168名無しさんだよもん2008/02/22(金) 08:33:14ID:IM6lfZdSP
>167
今迄に素行の悪い描写も丸でなく
指摘する場面も締めが「爽やか3組」の様な物が
「停学」に発展するような物だと?
原典の様に、教員に楯突いて心象悪くする事も無かったのに?
彼女を作らない理由も
今迄さんざ言ってきた来たが「自称不良」だしな
普通に好青年だから女の子達が惹かれてるように見えて
悪い様に見せても優しさが在る、不器用な男に惚れてるような感じがしない
だから、てめぇ酔ってのか?と言いたくなる
0170名無しさんだよもん2008/02/22(金) 11:40:17ID:F68u09y80
他校とけんかするのなんて不良以外にありえないってのは
考えられないんだな
0171名無しさんだよもん2008/02/22(金) 12:43:58ID:rUcVBaOT0
>>168
停学に関しては>>170と同意で、
朋也はただ遅刻サボリの常習犯という不真面目なキャラってだけで、「不良」という感じではない
・・・という設定だろ?
あと
>悪い様に見せても優しさが在る、不器用な男に惚れてる
にも違和感。
0172名無しさんだよもん2008/02/22(金) 18:02:46ID:o7dyA2H70
アニメよりは原作のほうがはるかに「やさぐれた」w感じはあるけど、不良ってのとは違うような。
不良ってんなら、春原のがはるかにそういう感じがある。
0173名無しさんだよもん2008/02/22(金) 18:50:36ID:wt7njNLL0
確かにアニメ版だとあくまでも不良とは本人が言ってるだけって感じが原作よりも強いな
あと複数やるから性格の統一性がないのも問題だな
これからは渚一本だからいいだろうけど
0174名無しさんだよもん2008/02/22(金) 22:00:02ID:uIvzUA460
>>168
あくまで「またお前か」否定発言への指摘なのに、何故停学云々に話が飛ぶんだ?
「またお前か」は3on3に続いて騒ぎを起こしたからで、停学は騒ぎが「他校とのけんか」だったからに過ぎない
それを一緒くたにする方がおかしい

>>173
>確かにアニメ版だとあくまでも不良とは本人が言ってるだけって感じが原作よりも強いな
共通パートをあまりやらずに風子とかことみに流れたからなぁ
元々風子もことみも「周囲から見た朋也の評価」があまり出てこないシナリオだし
そこら辺が一番如実に出るのは智代シナリオだけどおそらく生徒会長になって終わり、だろうし

>これからは渚一本だからいいだろうけど
原作での告白タイミングは完全に逸したけど、ここからどう告白にもっていくんだろうか
0175名無しさんだよもん2008/02/22(金) 22:48:59ID:IM6lfZdSP
>171
2,3行目の質問の意味が解らない
常習の割りに遅刻した描写が頻繁に在ったか?
アニクラの女の子達は単にイケメンの岡崎君に惚れてるんだな

>174
なるほど
この突っ込みは在り難い
どちらに非が在るかも確認せずに決め付ける辺り
それまでに教員の信頼を失うような描写が無かったから
理不尽を感じてしまった
0176名無しさんだよもん2008/02/22(金) 23:33:12ID:J1uMRtCq0
ことみシナリオで学校やら授業やらサボったりしてるけどな
0177名無しさんだよもん2008/02/22(金) 23:34:42ID:rUcVBaOT0
>>175
質問か。そうだな、私はそう思っていたからな。
サボりの描写は、渚が1発目に倒れる前にあった。あとことみ編で結果的に数日サボることになったな。
レスの三行目は極端だな、イケメンて。ヒロイン達は朋也に悪いところがあるからじゃなくて、
良いところだけを見ていると感じていたから違和感があった。その理由じゃただツンデレの朋也くんが好きみたいになってしまうし。

渚が倒れて学校へ行く理由が少なくなったから遅刻やサボる描写があるかな?と思っていたけど、
智代が見事にそれを覆したなあ。
0178名無しさんだよもん2008/02/23(土) 08:17:37ID:KJpEYs/d0
まあ、良いところに目がいく人と悪いところに目が行く人がいるってことでしょ
キャラも視聴者も
0179名無しさんだよもん2008/02/23(土) 08:44:07ID:kqMDUMoGP
>177
ことみの時は仲間の為にって美談めいてるからな
学校に行く事が億劫で、て感じじゃないのが何とも
岡崎君のもて方の感覚にズレが在るな
皆や、本人は悪者扱いするけど、そうじゃなくて優しい所も有るよ
そんな感じで一つ
だが、アニメは好青年大爆発だからな

>178
アニメにするにしたがっての改変なら割り切るが
そうじゃ無いと感じてしまってるからな
0180名無しさんだよもん2008/02/23(土) 10:04:52ID:yybdpoPz0
俺は朋也って原作も同じくらいの好青年だと思ったが
0181名無しさんだよもん2008/02/23(土) 17:10:02ID:hCboAw620
そもそも客観視点のアニメと主観視点の原作とで単純比較するもんじゃないしな
原作は朋也視点のドロドロ描写が在るからこそあーなるわけだし
ついでに言えば風子やことみシナリオの朋也は原作でも普通に好青年だから
そこいらを無視して比較するのもねぇ
0182名無しさんだよもん2008/02/23(土) 20:35:06ID:kqMDUMoGP
>180-181
其処なんだよな
勿論オレも岡崎君が不良なんて思って無い
ただ、自称出来る程の自棄になった描写が無い



AIRの時は各ルート通っても、最後には羽根に還る
て内容だから最終観鈴に来ても違和感無かった

Kanonは、ハーレム言われてたが
各ルート終われば主賓が退場してたからまだ良かった

クラナドの場合、原典で各ルート進むと
その相手と共に歩み続けるようなラスト
アニメと言う「1本化=朋也渚中心」とせざるを得ない中で
他の主賓が噛む様な構成にしては行けなかったと判断する
岡崎君と古河嬢の掘り下げが少な過ぎるのに展開だけは進ませる
そして原典でもオマケ扱いだったシーンは入れる
これに憤りを感じてるんだ
0183名無しさんだよもん2008/02/23(土) 21:20:05ID:fSVl3HFo0
原作にはあってアニメにはない「自称出来る程の自棄になった描写」の具体例を挙げてくれよ
0184名無しさんだよもん2008/02/23(土) 21:50:29ID:hCboAw620
>>182
そもそも原作でも本格的に朋也や渚の掘り下げがあるのは家出以降なんだが
アニメはまだそこまですら行ってないのに掘り下げ云々言う方がおかしいだろう
0185名無しさんだよもん2008/02/23(土) 22:09:31ID:KJpEYs/d0
そもそも「最後までやったゲーム」と「まだ終わっていないアニメ」を単純比較するってのもなぁ
0186名無しさんだよもん2008/02/24(日) 12:59:40ID:dT1nWywU0
他ヒロインがシナリオに関わらないCLANNADって何だ。
0188名無しさんだよもん2008/02/26(火) 21:23:25ID:4hau81zd0
渚ルートで言うところの5月2日(原作OP)に相当するのはアニメ版では何話目なんだ?
0191名無しさんだよもん2008/02/27(水) 01:36:58ID:6nIuPl7m0
もう1週差まで迫ってるから、地上波でもそこまでやってないと思われ。
0192名無しさんだよもん2008/02/28(木) 16:51:40ID:2xYyJlyc0
なんかよくわからんけど22話で最終回だという噂が実しやかに流れているのだが・・・
こっちはこっちでのんびり行こう、な?
0195名無しさんだよもん2008/02/29(金) 01:30:05ID:pLx8JYis0
作画・・・orz
DVDで修正入るよね、ここまでひどかったら。
0196名無しさんだよもん2008/02/29(金) 01:34:44ID:q6H+xfMu0
>195
何処が気に入らなかったのか解らないが
DVD買った奴の話を総合すると
修正は行われて無いようだな
0198名無しさんだよもん2008/02/29(金) 01:38:52ID:pLx8JYis0
テニスのところね。
ひどいと書いておいてそんなには気にしなかったけど、京アニ的に考えてさwww
0199名無しさんだよもん2008/02/29(金) 01:45:09ID:OTcOyxqG0
京アニの泣き顔は癖あるしな。俺は好きだけど。
椋の「お姉ちゃん、ごめんね…」からの流れや仕草が凄かった。
0200名無しさんだよもん2008/02/29(金) 02:15:04ID:pLx8JYis0
いや泣き顔じゃねえwwww私もそれは良かったと思ったさwwww

もう不貞寝してやるwwwwww
0204名無しさんだよもん2008/03/01(土) 19:54:00ID:MHbGQi9c0
23話とは半端だな。DVD最終巻は最終話と番外編ってことなのかな。
>202
アフターは秋とかにやるんじゃないの?
0207名無しさんだよもん2008/03/02(日) 01:28:43ID:0lCIP2w/0
最初から駆け足ではあったけど後半の展開は更に凄いことになりそうだな
大丈夫なのか、風子に話数費やしすぎたんじゃないのか、いや風子については満足してるけど
アフターやるなら前後編でとかかね
0209名無しさんだよもん2008/03/04(火) 21:05:18ID:A7Qae5Qc0
余裕ってほどの余裕はない気がするが、まぁ異常に駆け足にはならないでほしい。
0210名無しさんだよもん2008/03/06(木) 11:42:51ID:7z1O3etC0
あげ
0214名無しさんだよもん2008/03/06(木) 20:50:28ID:Jt235SwD0
アフター2クールで合計4クールになるかもしれないんじゃね?
0215名無しさんだよもん2008/03/06(木) 21:45:56ID:Cw8DD4jv0
アフターはBSのみがいいなあ。
4クールとか言ってたころが懐かしい。
全22話で残りは番外、しかもDVDのみ収録もありとかクソとしか言いようがない。
0216名無しさんだよもん2008/03/06(木) 22:02:36ID:SZSTF4Rn0
俺もBSオンリーにして欲しいが苦情がひどい事になりそうだな
ということでBSを最速放送にしてくれ
0220名無しさんだよもん2008/03/07(金) 01:36:20ID:1M1Vpap60
今回は久々に、なんというか本来のKey作品らしい雰囲気だったな。
0221名無しさんだよもん2008/03/07(金) 12:17:02ID:2Qy3gEpw0
薄々は思ってたけど、もしかして杏と智代は前回で消化されたのかな
0222名無しさんだよもん2008/03/07(金) 13:34:42ID:vVzE5dUr0
>>221
そうだと思う
杏・智代シナリオで語るべき所やテーマは大体描かれたからね
智代が桜の木を守った結果とかは多分あるであろうアフターでやるのかも
0223名無しさんだよもん2008/03/07(金) 15:52:28ID:r9k13lVJ0
椋と勝平の話は、カットかなー。
それとも、アフターからのループで消化とかするか?
しないだろうな……。
0224名無しさんだよもん2008/03/07(金) 18:00:21ID:vVzE5dUr0
>>223
keyから指示が出てたとかなら仕方ないと思うが、カットされたら俺は正直引くな
杏シナリオとかよりよっぽどCLANNADのテーマに沿ったシナリオなのに
0226名無しさんだよもん2008/03/07(金) 19:46:39ID:FpVaT/6I0
杏「ちなみにさ、知ってる? 椋に彼氏できたのよ?」
朋也「え? そうなのか?」
杏「うん。バイト先の病院で知り合った子。結構可愛い顔してたわよ」

で終了じゃない? アフターで出るかもしれないけど。
0227名無しさんだよもん2008/03/07(金) 20:02:33ID:ocL1iu4f0
>>226
同じくそう思う。+ちょろんと勝平と椋が一緒にいるところが映る程度かなって。
0228名無しさんだよもん2008/03/07(金) 23:00:22ID:1I89HFDz0
アフターは何時やるんだろうな。
あんまり間が開きすぎると、熱も冷めそうだが。
0229名無しさんだよもん2008/03/07(金) 23:26:08ID:2Qy3gEpw0
あれ、情報に疎いんでいまさらな質問かもしれんが
アフターを別にやるってのは決定事項なのかな?
>>222
やっぱそうだよなぁ
シナリオは今ひとつだったけどキャラは好きだったのでちょっと残念

ところで原作の椋が看護士目指すってくだりが出てくるのは勝平と会う前と後どっちだっけ
0230名無しさんだよもん2008/03/08(土) 09:09:20ID:n2FXBSI9P
>229
此処まで来て、尚且つ岡崎と古河がまだ付き合ってすらいない状況で
如何アフターが出来ると思うんだ?
0231名無しさんだよもん2008/03/08(土) 11:36:23ID:4P+5Pk9L0
OPでアフターの風子を見せてるのは、ちゃんとアフターまでやりますよ
って言う意思表示だろうな
最終回のED後にBS組にはお馴染みの「特報」で告知がくると予想
0232名無しさんだよもん2008/03/08(土) 15:30:02ID:Q8OiYxLt0
みんなが速報の文字を待ってて、実際来たらリトバスの速報だったら笑うなw
0235名無しさんだよもん2008/03/08(土) 22:37:01ID:uE7/Tsnj0
智アフは俺も嫌いじゃないがまず本筋のアフター先にやってくれw
0238名無しさんだよもん2008/03/10(月) 04:56:52ID:JODCIEai0
蔵このままアフターなしで
オワタら京アニの社員夜道歩けねんじゃね?
0239名無しさんだよもん2008/03/10(月) 08:00:45ID:+Y/wFHTP0
まだアニメ終わってないから大きなことは言えんけど、正直、アニメ化は失敗だったと思う。
ここまでgdgdになるなら2クールで渚シナリオとアフターだけを完璧にこなしてほしかった。
0240名無しさんだよもん2008/03/10(月) 09:19:40ID:8yzgHjUY0
アフターは別にやるという前提なら
学園編に関してはゲームより好きだなあ、今の所
0241名無しさんだよもん2008/03/10(月) 12:04:57ID:9lh7BG8R0
本スレとは違ってこっちはまったりしてるなぁw
24話までの構成が出て2話分番外みたいな扱いだし
それなら削らなくてもいい部分もっと出来たんじゃないかなって
思うんだけど・・・
原作厨の評価があまりにもひどいのでアフターもしかしたら
やらないかもしれないな
0242名無しさんだよもん2008/03/10(月) 12:48:07ID:T81M3PHr0
>>239
他キャラやらなかったらやらなかったで批判されるんじゃね?

>>241
評価でアフターやるかどうか決まるんだったら、
DVDは売れているからやるでしょう。


これから渚一本になるっぽいから楽しみです。
0243名無しさんだよもん2008/03/10(月) 13:50:36ID:Zq+0Yt0a0
渚をメインに各キャラのエピソードをコンパクトにして上手く組み込むってのが
個人的にはベストだった
智代の過去話や姉妹の失恋話だって、入れ方によってはいい改変だったと思う
ただ風子とことみをじっくりやってしまったせいで、渚シナリオが弱くなってしまい
智代と双子をまとめてやることでハーレムになってしまったのが何とも…
0244名無しさんだよもん2008/03/10(月) 19:01:22ID:+Y/wFHTP0
>>242
>他キャラやらなかったらやらなかったで批判されるんじゃね?
それは仕方ないかもしれんが、そうならそうで最初に監督がそう宣言してもいいかと。
渚が一時ダウンしてから(18話?)いきなり毎朝智代が出てくるのもなんだか意味不明だったし、
杏と智代がいがみ合うのもなんだかしっくりこなかった。ましてやそこにことみまで出てくると混乱してしまう。
原作が素晴らしかっただけにやっぱりもったいなかったかな、と。
渚以外はゲームでお楽しみくださいでも自分は構わなかった。
0245名無しさんだよもん2008/03/10(月) 20:06:44ID:NznGrZBB0
まあ、同じゲームで感動していても別段気にもならなかった、と言うか楽しんでた人間がいることも事実なわけで
自分が気に入らなかったから失敗といわれても好きで見てる人間は正直良い気分がしないわけで
0246名無しさんだよもん2008/03/10(月) 20:56:58ID:fr9TXOqs0
そりゃ葉鍵板からなら、評判も分かれるだろうな。
一般的にはどうなんだろうね。
0247名無しさんだよもん2008/03/10(月) 21:41:26ID:tv4+TyEl0
確かに、智代が朝起こしにくるのは唐突すぎてややポカーンだったな
まあでも智代と藤林姉妹のハショり方は、不満はあれどうまいとは思った
0248名無しさんだよもん2008/03/10(月) 21:43:40ID:T81M3PHr0
どっちが良いかは別として、
原作がかなり好きだと、原作と違うと駄目みたいに考えがち。
原作とアニメは別と考えて、原作とは違うけど、アニメの場合だとどうか
・・・みたいなことを考えてみることも必要かな。

原作未プレイの人の意見はどうなのかな。
0249名無しさんだよもん2008/03/10(月) 22:04:04ID:jvPduDwZ0
原作未プレイの人の意見が見たかったら、アニメ板行くなり、ブログ巡回するなりすればいいじゃない。
0250名無しさんだよもん2008/03/11(火) 00:09:55ID:AnRIzpvf0
>>248
単品(点)なら方向性は自由だけど、過去にAIRとKanonっていう2点があるから
そりゃ"線"を期待せざるを得ないし、それを期待して望んでいた人が多かったからなぁ。
0252名無しさんだよもん2008/03/11(火) 01:44:35ID:jeluR8KP0
>>250
AIRもKanonもアニメ化でそれなりに改変されてたと思うがねぇ
CLANNADだって現時点までで見れば改変具合はこれまでと
さして変わらないと思うんだが
例えばAIRもKanonも複数シナリオ一本化でやってるのに何故かCLANNADは
やたら渚シナリオのみに拘る輩が居たりとかどう考えてもおかしいだろ
0253名無しさんだよもん2008/03/11(火) 08:48:33ID:J03MGYrF0
ハーレム云々だってKanonのときから言われてたしなぁ
AIRの場合メインヒロインが3人しかいないうえにうち一人はTrueEndが非恋愛
サブもKanonやAIRに比べるとヒロインの補佐的位置づけとゲームの時点ではっきりしてたし

AIRはゲームの時点で一本化しやすい構造だったけどそれでも、
今見直すとアレが無いコレが無いといいたい部分が結構ある。
(観鈴の癇癪後の往人の反応とか、美凪の「私の罪」についてとか)
短順に期待値の上昇とゲームの時点での一本化のし難さが反比例した結果、だと思うけどな。

まあ、後からやる作品ほど厳しい目で見られるようになるのはしょうがない部分もあるけど。
0254名無しさんだよもん2008/03/11(火) 08:57:19ID:SfSQK9Pu0
CLANNADが異常なだけじゃないか?
人生とかいっちゃうやつもいるくらいだし・・・
今回のアニメはたしかにドタバタしたところも多かったけど
渚メインで見たらそれなりにまとまってるんじゃない?
アフターないから明らかに足りないが
0255名無しさんだよもん2008/03/11(火) 09:33:06ID:Kkg7TknV0
Kanonでハーレムが批判されてたのにまたやった、つーのがあるんじゃない?
しかもインタビューで「ハーレムはやりません」とか言ってただけに
あと改変されたのがダメなんじゃなくて、本筋に関係ないギャグ(体育倉庫とか
風子参上とか)に尺使うくらいなら、もっと他にやることあるだろ…ということが
批判の対象であって、改変自体が批判されてる訳じゃないよ
0256名無しさんだよもん2008/03/11(火) 09:58:48ID:CvtaD6lR0
Kanonのときでもそうだけど、複数のヒロインが出てくる=ハーレムと言われてるようにしか感じられない
祐一の場合も朋也の場合も「どのヒロインにも気のあるようなそぶり」は見せていない
祐一が恋愛感情を出したのはあゆシナリオに入ってからが始めてだし、朋也も渚しか見えていない描写が何度もある
元が恋愛ゲームなんだから複数のヒロインに好意を寄せられるのはアニメ(のスタッフ)の責任ではないと思うんだが
某アニメのようにそれぞれのヒロインにオリキャラでも宛がっておけばよかったんだろうか?
0257名無しさんだよもん2008/03/11(火) 10:54:07ID:4aAxjbrT0
俺もハーレム云々の批判には大いに疑問を感じるな
どうせいと
まさかゲームの構造そのままに、1シナリオ終えるごとに最初からはじめるのループにしろなんて言わんだろうな
0258名無しさんだよもん2008/03/11(火) 11:08:27ID:Kkg7TknV0
確かにギャルゲ原作アニメの苦しいところではある>ハーレム
ただ1本道のアニメで複数ヒロインに恋愛感情持たせると、見てる方が
混乱するから、いっそ恋愛要素は抜きで出せばいいのに…と思うんだよな
1度でも主人公と距離を近付けると視聴者に余計な期待を持たせてしまうし
ゲーム上ではヒロインでも、アニメではサブキャラにしといた方が見ててスッキリする
まぁそれはそれで批判が出るんだろうが
0259名無しさんだよもん2008/03/11(火) 15:14:03ID:PCit5ZZF0
>>255
インタビューで監督が言っていたのは、ヒロイン巡りをしないということ。
0260名無しさんだよもん2008/03/12(水) 01:11:54ID:gxP3U9H70
Kanonはハーレムっぽかったが、CLANNADは春原のお蔭で全くハーレムっぽくないぞ。
ハーレムっぽかったのは、ことみシナリオと渚一時退場の時(智代&杏シナリオ?)ぐらいだ。
やっぱ春原最高!
0262名無しさんだよもん2008/03/14(金) 01:30:16ID:BhpR0ay/0
うわあああああああああああああああああ
今日見忘れたぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁあ
0263名無しさんだよもん2008/03/14(金) 01:35:08ID:w/D/dTh+0
やばい、凄く良い感じになってきたじゃん。
前半は糞だったけど、やっぱり京アニを感じさせる魅せるレイアウト、
内容もだいぶそれっぽくなってきた。

話は知ってるから今回だけでも涙腺に来るぜ・・・。
0265名無しさんだよもん2008/03/14(金) 01:38:05ID:/YnbMzZV0
確かにそれに尽きる。
それにしても、朋也の告白は何処に挟むのだろう。
本来なら既に付き合ってるはずだが…
0266名無しさんだよもん2008/03/14(金) 01:40:51ID:w/D/dTh+0
>>265
告白に関しては、杏によって邪魔された感がやたら強いけど、
結果からすればそのおかげで告白にいたるまでの演出もいろいろあって
逆に良かったんじゃないかなーと思えてきた。その辺り、ゆきねぇも上手く使えてたし。
0267名無しさんだよもん2008/03/14(金) 01:54:44ID:3Hxqlimw0
OPの入り方が原作っぽかったなー!とか言わなくても皆わかってるか。
0269名無しさんだよもん2008/03/18(火) 17:44:22ID:ykzG/gnZ0
ようやくオフィシャルコミック6巻が手に入った。
・・・アニメより数段面白いんだが。
0270名無しさんだよもん2008/03/18(火) 19:40:26ID:DjLKxTNP0
昔AIRのオフィシャルコミック1巻が発売された頃
「コミック版は神、晴子ミュージカルのアニメ版は糞」
と言ってたやつがいてな・・・
0271名無しさんだよもん2008/03/18(火) 19:42:01ID:KB7suQt70
>>269
アフター真っ只中のコミック6巻と学園編真っ只中のアニメをどうやったら比較できるのか
ぜひ教えてもらいたいものだなw
劇場版の事ならここはスレ違いなんだが
0272名無しさんだよもん2008/03/18(火) 20:26:10ID:3pTU3ZNp0
まあコミック版の出来の良さはガチなんだから
一々他を貶さずにそれだけ誉めておけば素直に賛同できるのに
0273名無しさんだよもん2008/03/18(火) 20:34:45ID:/GqcWT390
学園編までだけで比較するということが出来なくも無いかもしれないかもしれry
0274名無しさんだよもん2008/03/18(火) 23:07:36ID:wm9MPjxK0

【クラナドの男女の会話や関係性で感情移入できるヤツは異常】

この漫才突っ込みの繰り返しのどこに、日常性やリアリティを君らは感じるの?
これがキミ等の青春の理想像なの?
そして、これが傑作なの? これが売れるの? これで感動するの?
惨めだななぁ

http://203.138.211.206/cgi-bin/vote+/htm/1204326435.html
0275名無しさんだよもん2008/03/19(水) 19:06:33ID:M2I6fHsi0
DVD4巻の特典原画集より、

監督コメント「深い意味があるわけでもないんですが、寮の猫です」

深い意味が・・・無い?
どうやらただ寮をうろうろしてる猫という設定らしい。
ということは美佐枝さんシナリオはカット?
ちょこっとでもいいからシマくんのことをお願いしますよ。
0280名無しさんだよもん2008/03/21(金) 01:32:33ID:NM0+WlCL0
胸のアップに媚びただけで終わり、無意味に時間が過ぎていくアバン

Aパート、なんであんな無意味な演出を定期的に挟むんだ・・・
俺なら茶を吹き出す無意味な演出は、
同じ時間を使って演劇のビデオを見て目伏せするアッキーとかにするけどな。
シリアスパート描いてて余韻も良い感じだったのに、あのタイミングで
おまるを出したのも失敗だったように感じるけど。あのままフェードアウトだったら上手く決まってたのに。

Bは結構良かったと思う。
0281名無しさんだよもん2008/03/21(金) 01:52:22ID:r6p04eu70
この時間だけ本スレ行けるから見てきたけど、激闘編っていつの事だ?
0283名無しさんだよもん2008/03/21(金) 02:02:23ID:vmWeQ6/s0
ここ3話はベストな感じがするな。渚ルート的に。
0284名無しさんだよもん2008/03/21(金) 02:42:04ID:fEARcDqn0
>>282
ただ文句垂れるだけじゃ失礼かなと。代替案だせるなら出した方が良いと思ったのさ
0285名無しさんだよもん2008/03/21(金) 06:37:03ID:T+TDvFz50
>281
渚病欠で、智代や双子などが朋也をめぐって競ってたころだよ。
17、18話あたりだね。
0286名無しさんだよもん2008/03/21(金) 09:24:23ID:c2LRaVGL0
>>284
まあ、内容に同意するかはともかく
豚だのオタだの喚いてるだけの向こうの一部の人よりはいいと思う
0287名無しさんだよもん2008/03/21(金) 21:50:15ID:5Q2TTPdd0
>>280
そもそもアッキーは演劇に未練があるわけじゃないのだから
>同じ時間を使って演劇のビデオを見て目伏せするアッキーとかにするけどな。
こういうリアクションを取る事自体が不自然だと思うが

>>286
俺も同感だねぇ
中身の無い叩きキーワード連呼で話にもならんからな
しかもそういうのに限って空気を読まずあちこちで暴れてるし
0288名無しさんだよもん2008/03/21(金) 22:50:08ID:Ev0TZTrO0
結局アニメの岡崎は不良を気取っていても女の物色だけには熱心であちこちの女に手を出しては
すぐに別の女に乗り換える尻軽の女好きにしか見えない最低野郎だった
0289名無しさんだよもん2008/03/21(金) 23:06:25ID:DebrPyNT0
>>288
そもそも渚以外のヒロインには恋愛感情示してないだろう?
ヒロイン巡りっぷりも前回の祐一に比べたら随分マシな描写になってたと思うよ。
0290名無しさんだよもん2008/03/22(土) 00:03:08ID:+j7BEIRo0
まぁ同じハーレムでも、そういった面ではくら☆なDの方がよっぽどマシだな。
0291名無しさんだよもん2008/03/22(土) 10:07:06ID:Qdx2Bkia0
くら☆なDてw
ヒロイン巡りは、春原が結構側にいたからあんまり気にならんかった。
0292名無しさんだよもん2008/03/22(土) 11:53:31ID:4Vp12bKNO
ここはまったりしてていいなw
まあ、女巡りというほどじゃないでしょ。杏、智代は向こうから寄ってきただけだし、
風子はヒロインっつーとちょっと違うしね。
…ことみルートか、問題は。もうちょい岡崎の拘る理由付けが欲しかったね、恋愛感情以外で
0293名無しさんだよもん2008/03/22(土) 12:11:18ID:CSOlizpx0
巡ってないよな。
ことみのだって、風子が終わってからことみ1本だったわけだし。
0294名無しさんだよもん2008/03/22(土) 22:00:51ID:grIn7py00
早苗日記

4月24日 火曜日 晴
今日はパンにフナ寿司を入れてみた。
予感としてチーズを入れたようになるのではないかと思ったが
少し匂いがきつすぎた。店中に匂いが充満して秋生さんに
叱られてしまった。

幼稚園に渚を迎えに行ったあと、一緒に川辺まで
散歩をした。毎日渚といられるので本当にうれしい。
教師を続けていたらこんな幸せは感じることができなかったと
思う。
川辺はすっかりスギナはかりになっていた。ツクシが残っていれば
摘んでいこうと思っていたのにちょっと残念。

帰り道、中本さんの犬がじゃれついてきた。
渚が喜んだのでしばらく一緒に遊んだ。ここ最近
体調も落ちついている。小学校に上がる頃には
もっと丈夫になっていてほしい。
0295名無しさんだよもん2008/03/22(土) 22:04:03ID:grIn7py00
4月25日 水曜日 くもり
今日の秋生さんのスカートめくりは少し度が○○○
怒ってみた。秋生さんもビックリしたようで暫くは○○○
なった。

仕事もしないで部屋に閉じこもっているので、しょげているのかと
思ったらロボットのプラモデルをつくっていただけだった。
     ↑○○○

作っていないプラモデルの箱が溜まり始めているので
処分するようにお願いしたが捨ててはいけないのだそうだ。
このままでは作るよりも溜まっていく一方だと思うが
持っているだけでも価値があるのだそうだ。

この辺りが男の人の分からないところだ。
作らないプラモデルに意味はあるのでしょうか?

ゴールデンウィークはピクニックに行くことに決○○○
そういえば渚のリュックに穴が開いていたはず○○○

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
”ロボット”に矢印で注釈してある部分が読めん
誰か読めた人いますか?
0297名無しさんだよもん2008/03/22(土) 23:20:54ID:mIzXTM140
凄いな。こんなことが書いてたのか。
自分はDVD到着まで見直しできないから確認できんorz

とりあえず、>作らないプラモデルに意味はあるのでしょうか?で吹いたw
0300名無しさんだよもん2008/03/23(日) 13:51:33ID:c4L0qj1X0
あるのかよw

もっちり食感、ふなずしパン!
大津の料理人ら名物めざし開発
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008020800060&genre=I1&area=S10
0301名無しさんだよもん2008/03/25(火) 00:05:57ID:NmoMYzz20
早苗さんは時代を先取りしすぎたんだな…
レインボーパンなども、未来にはきっと発売されるのだろう。
0303名無しさんだよもん2008/03/28(金) 01:29:40ID:e43ONAT60
良い最終回だった。続きはCLANNAD AFTER STORYで。
原作的には渚シナリオ終わってないよね。

春原BAD吹いた。
0304名無しさんだよもん2008/03/28(金) 01:33:54ID:INj7b28m0
うーん・・・・なんかしっくりこない。でも、アフター放送が決まったと小耳に挟んだけど続きが待ち遠しい。
それにしても幻想世界は相変わらずよくできてて良描写だと思った。
0305名無しさんだよもん2008/03/28(金) 01:36:50ID:Nu12DXFM0
影二つが流れるだけで、満足してしまう俺w
でもまぁ、良かったと思うよ。

番外編は何が何やらさっぱりだ。
0306名無しさんだよもん2008/03/29(土) 08:13:00ID:dmdJmYnV0
公式サイトでアフターの特報ムービー配信中のようです。
http://www.tbs.co.jp/clannad/

まあ、我らがBS-iでも来週の最終話番外編のあとに流されるに違いないですが、一応張っておきます。
0307名無しさんだよもん2008/03/29(土) 16:31:31ID:jbzz22cv0
画質悪いから、OAまで待てるって人でなおかつ楽しみにしてる人は
BSまで待った方がいいかな
0310名無しさんだよもん2008/04/03(木) 19:45:17ID:5T2o3NvF0
杏が春原に告白して、春原が断るシーンは、アニメで見たかった気がする。
0311名無しさんだよもん2008/04/04(金) 01:36:19ID:7dZESJ5p0
BSの番外編視聴完了。
噂には聞いていたけれど、何この(・∀・)ニヤニヤ回。
0312名無しさんだよもん2008/04/04(金) 01:50:24ID:+HCm8Geo0
岡崎の妄想が一番笑ったわw

…うーん。ついに終わってしまったか。アフターはいつだろうか…
0313名無しさんだよもん2008/04/15(火) 17:09:30ID:AcMRWtzA0
私の住んでるとこは関西だからMBSとBS-iで2回見れたぞ
0315名無しさんだよもん2008/04/18(金) 20:28:00ID:Bky8/GqD0
今年のTBSアニメフェスタでクラナドアフターの先行放映があるはずだから、そしたらまた使えばいいじゃん。
おそらく今年の秋からアフター開始だろうし。
今度はBSのみに戻ってくれんかな。
0316名無しさんだよもん2008/04/18(金) 21:31:07ID:4725hieM0
BSのみにするのは厳しいかもしれないが、せめてBS先行にして欲しいわ
0317名無しさんだよもん2008/04/26(土) 03:59:27ID:IsDJZxJa0
デジタル放送普及促進の一端を担う局としてBS-i先行にすべきだよな。
チューナー単体も、内蔵テレビも最近のはBS/CS110に足して地デジチューナー込みなんだから
BSに少しでも訴求力ありそうなコンテンツを数週先行の放送って感じで持ってくることでチューナーを買う人が一握りいるかもしれん。
イコール地デジ促進にもなると考える。
ほとんどの場合、BS/CS110受信アンテナを取り付けるまでの余力はないとか、集合住宅ゆえ難しいとかかもしれんが。
(BSアンテナ付けると、地上波NHKとは別でBS-NHKの集金がやってきてさらに金取られるから勘弁という人が大多数かな)
0319名無しさんだよもん2008/05/01(木) 08:13:29ID:wVrICaqx0
1番手は無理だろうな・・・無理だろうな・・・
0327名無しさんだよもん2008/06/20(金) 16:13:48ID:ovxq6kOa0
TBSアニメフェスタでアフター1話先行上映&特報!BD発売決定!
なんてのが一番ありそうだなぁ(希望的観測)
0330名無しさんだよもん2008/07/16(水) 00:14:59ID:an1+yjJI0
尼から8巻が届いたんでさっそく智代編を視聴した。
見てない人は若干注意。




駆け足なんてもんじゃないし改変もされてるんだが、個人的には満足のいく出来だった。
絵作りってセンスだなーとなんとなく思ったり。1カットの見せ方が凄く綺麗で、腑に落ちるものが多く印象的。
ギャグ系をばっさり切り捨ててタイトに作られてる分、シリアスな雰囲気で統一されてるのも良かった。
本編で少し表現しきれてなかった蔵の重さが巧く出てたように思う。
惜しむらくは朋也と智代の心情を追いきれてない点。せめてもう1話あれば違ったろうに残念だ。

個人的に、ベンチで別れるシーンが凄く好き。
0331名無しさんだよもん2008/07/24(木) 13:32:49ID:l+XjzPtg0
>>330
まるっと同意。
踏切や夏の強い光と影がストーリーを上手く演出していて、鳥肌立った。
ベンチのシーン、いいよね。
智代編見た後で本編見てずっこけたw
絶対もっと上手く作れたよなぁ…
0333名無しさんだよもん2008/08/14(木) 09:57:20ID:gO58zn5x0
フルワイド放送はBSだけなんだろなぁ・・・。アフターは地上波から何週遅れだろう
0334名無しさんだよもん2008/08/17(日) 01:56:16ID:LFgqnqff0
■[アニメ]TVA「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」OP/ED、放送日時決定!

> OP:時を刻む唄(作詞・作曲:麻枝准・折戸伸治、ボーカル:Lia)
> ED:TORCH(作詞・作曲:折戸伸治、ボーカル:Lia)

TBSにて10月2日(木)深夜1時59分より放送開始予定。MBS、CBC、BS-iでも放送予定。
0336名無しさんだよもん2008/08/17(日) 20:48:08ID:yuuPnS2T0
>>334
EDの作詞は折戸ではなく魁らしいですネ。
つか折戸が作詞した曲もそれはそれで見てみたい気もするが。
0337名無しさんだよもん2008/08/18(月) 20:43:18ID:TpGRp7gL0
放送時期及び放送局決定した。
TBS・MBS・CBC・BS‐iにて10月より放送決定だと。
あと、新PVも公式HPで公開されてる。
0338名無しさんだよもん2008/08/18(月) 20:51:10ID:B76wrJ1L0
上2行既出だし、TBS以外は10月かどうか決まっていないと思うんだが
まあいくら遅れても10月だとは思うけど
0339名無しさんだよもん2008/08/18(月) 20:51:48ID:crtgYaVS0
BS-iが先行放送だったらいいんだが・・・
どうせまた遅れかな・・・
0340名無しさんだよもん2008/08/18(月) 20:57:46ID:TpGRp7gL0
悪い、気付かなかった。
久々に公式HP覗いたら新PVが公開されてたんで舞い上がって確認を怠ったわ。
0341名無しさんだよもん2008/08/18(月) 21:27:07ID:B76wrJ1L0
まあ良いさ
それよりアニフェス行けなかった人は、放送までPVしか燃料ないんだろうか
OPとかぐらい公開しないかなぁ
0342名無しさんだよもん2008/08/19(火) 01:11:01ID:oaB0/IIA0
TBS・MBS・CBC・BS‐iにて10月より放送決定

ってのは、全部10月からって読めるけどなぁ
0343名無しさんだよもん2008/08/19(火) 01:35:22ID:6hyLOqFv0
公式の文だし確かにそうだな
まあ今更な話題だけど
0344名無しさんだよもん2008/08/19(火) 23:33:36ID:QXA+ZZsP0
まあ、またBS-iが一番遅いんだろうね。
でもBSは全国放送(チューナーとアンテナがあれば)で、なにより唯一のフルワイド放送という強みがある。
というか地方民なのでTBS&MBS&CBCは見れないので、いつもどおりBS頼み
0345名無しさんだよもん2008/09/05(金) 16:44:46ID:Kkab2doa0
≫ TBSにて2008年10月2日(木)深夜1時59分より放送予定
≫ MBSにて2008年10月9日(木)深夜2時25分より放送予定
≫ RKBにて2008年10月日(木)深夜2時25分より放送予定
≫ CBCにて2008年10月22日(水)深夜2時30分より放送予定
≫ BS-iにて2008年10月23日(木)深夜1時より放送予定
0346名無しさんだよもん2008/09/05(金) 20:13:07ID:WZzfTHzY0
また3週遅れか
今度こそ年末あたりで詰めて欲しいな
0348名無しさんだよもん2008/09/07(日) 01:46:12ID:bm2docDP0
福岡でもやるのか。

と言ってる自分はCBC組。
BSは見られない。(アンテナはデジタルだが、チューナーは未だアナログorzデジタル対応であって
デジタルチューナーじゃねー)
0349名無しさんだよもん2008/09/07(日) 19:05:42ID:HEljgeD20
>>348
うお、今気が付いた。なんで2期だけやるんだよw
しかし、うーむ…地上派はどうせまたサイドカットだろ?
BS見る環境あるし、BSでだけ見ようかな。
0350名無しさんだよもん2008/09/08(月) 11:34:07ID:w8kZaolq0
自分は一応地上波見られる地域在住だけど、
サイドカットが嫌なので一期は3週遅れを我慢しながらBSデジタルをHDDレコ録画で視聴してた。
アフターも同じようにワイドのBS放送を追いかけてくつもり。
原作プレイしたとはいえ、地上波組のネタバレを目に入れないよう心掛けないといけないけどねw
0351名無しさんだよもん2008/09/08(月) 22:33:03ID:Ww87uz4z0
今期もアニ蔵アンチが基本ここに来なければ良いと願う
0352名無しさんだよもん2008/09/08(月) 23:41:31ID:RC+jOYTq0
俺もBS組。
このスレはアンチとか変なのが沸かないのはいいけど、
人少なすぎで盛り上がりに欠ける
0353名無しさんだよもん2008/09/08(月) 23:51:38ID:AtE+uDuuO
こないだの豪雨でひだまりが思いっきりブロックノイズ喰らったorz
クラナドやってる間の木曜深夜はずっと晴天である事を心の底から願うぜ
0354名無しさんだよもん2008/09/29(月) 08:54:45ID:uUwLrvCJ0
そろそろ放送開始までを悶々とする時期がくるわけだが。
0356名無しさんだよもん2008/10/02(木) 20:44:11ID:nqFyPGL90
地上波は今夜から放送開始か
まあ見れないけど。
0357名無しさんだよもん2008/10/03(金) 22:58:02ID:2YnCXfuPP
見事な糞画質だったよTBSまたサイドカットしやがって
BSかBDBOXに期待
0359名無しさんだよもん2008/10/04(土) 11:21:32ID:bvDaMebO0
サイドカットは別として、画質って

BD > 地上デジタル > DVD > BS-i

で合ってる?
0360名無しさんだよもん2008/10/04(土) 11:38:24ID:nhBxs9Hg0
TBSアニメに関してなら
BD > DVD > BS-i > 地上デジタル
0361名無しさんだよもん2008/10/04(土) 13:34:02ID:bvDaMebO0
>>360
サンクス 
地上波デジタルもBS-iと同じく
HD製作→ダウンコンバート→アップコンバートして放送してるってことか
0362名無しさんだよもん2008/10/10(金) 03:19:59ID:nWWDafWW0
さて、ネタばれ防止のためにマジで蔵関連スレに行くのやめるわw
願わくば年明けに最低でも1週遅れまで追い付いてくれることを願う
0363名無しさんだよもん2008/10/10(金) 14:54:56ID:V4tngA0i0
何が辛いかって、放送が遅いそのものじゃなくて、
その間にネタバレ回避するのが辛いんだよなw
0365名無しさんだよもん2008/10/17(金) 01:25:41ID:cHJsTi0s0
よし、あと1週間か…
楽しみだがちょっと怖いな
0366名無しさんだよもん2008/10/17(金) 05:14:22ID:4esBul3uO
やっと番宣キタ―――――(・∀・)―――――!
あと一週間―――――(・∀・)―――――!
0368名無しさんだよもん2008/10/17(金) 10:41:48ID:4esBul3uO
>>367
ひだまりはたまに見てるけど、
普段わざわざとらぶるなんか見ないもんw
0369名無しさんだよもん2008/10/23(木) 20:18:38ID:MS8bDh7KO
最近デジタルにしたんだけど、サイドカットでびっくりした。
画質とかには無知ですが、サイドカットはちょっと…。
今日からここの住人になりまっす。
0373名無しさんだよもん2008/10/24(金) 01:34:14ID:tqjQQ4Oq0
芳野のアレが見れたので満足。
それよりも、来週の予告。あれってまさかの春原シナリオか!?
0374名無しさんだよもん2008/10/24(金) 01:46:06ID:4pvxbQzA0
ぽいな。
・・・え?あのムカつくサッカー部が出るのか?
0377名無しさんだよもん2008/10/27(月) 00:43:27ID:EtJ9V+Gj0
エンディングでゆきねぇの後歩いてる人って、ゆきねぇの兄貴か?
0380名無しさんだよもん2008/10/27(月) 20:04:37ID:EtJ9V+Gj0
>>379
うーん。兄貴以外に思いつかない。もうだいぶ忘れてるかなぁ…
ま、アニメみてたらそのうち出てくるだろうから、いいやw
0387名無しさんだよもん2008/10/31(金) 01:30:21ID:GaegAbkq0
春原劇場全開でおもろかった。っていうか春原ルートやるのか。
しかしいつ便座カバーが炸裂するのかドキドキだぜ
0388名無しさんだよもん2008/10/31(金) 01:32:34ID:tYoOkKH20
春原シナリオ確定っぽいな
問題は芽衣の彼氏役だが…誰だ?
0389名無しさんだよもん2008/10/31(金) 01:37:41ID:wLJI6VZg0
ゆきねぇルートもやりそうな気配だし、
こんなにまったりで本当に終わるんだろうか・・・
0392名無しさんだよもん2008/10/31(金) 11:24:25ID:EWgv/Bxz0
髪留め渚といいコスプレ早苗さんといい、
萌えるシーンが多いなw
0393名無しさんだよもん2008/11/02(日) 15:26:13ID:cyWP/bKZ0
まーた後半駆け足なんかな
春原のいじられ方にどーも違和感が
0396名無しさんだよもん2008/11/07(金) 01:36:58ID:a3MXG6pX0
リアルタイムで3話を今し方見た
早苗さんといい芽衣たんといい、なんちゅー破壊力・・・。動きがついたことで余計に可愛すぎるぜ
しかし春原シナリオ本格突入で胸が痛むぜよ
あとは個人的には伝説の名言便座カバーが流れ的に浮いてしまっていたのが残念だ
アフターも全24話ぐらいの2クールらしいけど、この配分で尺足りるのかな
0397名無しさんだよもん2008/11/07(金) 01:41:39ID:Y4vaK1ml0
便座カバーのパンチが足りなかったなぁ。駅の別れ際演出とかも見たいが、今は無理だろうな。
春原シナリオ、予告的にはまだ終らないっぽい。5話目で春原完結。
それからゆきねぇと美佐枝さん、幸村もあるか。
OPで特別扱いされている杏・ことみ・智代も何かしら話あるだろうし、
下手すりゃ3クール行きそうな勢いだよな…合計だと5クール。おそろしや。
0398名無しさんだよもん2008/11/07(金) 01:49:44ID:W/nEslYN0
芽衣ぱない。原作でも悶絶ものだったのにアニメだとさらにヤバい。
あと芽衣が自分の頭を押さえた後、髪が元に戻るときの作画がすごかったな。あのふんわり感。

このペースなら、原作でいうアフターは1クールぐらいあれば足りるんじゃね。

>>397
一応メインヒロインだったから紹介されただけで、
OPで紹介されてる渚以外の3人は、もうやる話が無いから無いんじゃいか?
風子は紹介されてたら何かアレだし。
0399名無しさんだよもん2008/11/07(金) 02:29:15ID:2iyNVnIi0
ネガるわけじゃないんだけど芽衣のプッシュぷり見てると
風子押しで前半潰してしまった前のとちょっとかぶって不安だ
面白いんだけどね
0403名無しさんだよもん2008/11/14(金) 01:36:53ID:jBbsKFGw0
原作を綺麗に再現した感じだが、急展開感が否めないな。
でも良かったんじゃないかとは思う。綺麗に〆た感じ。
そして最後が団子じゃないだけマシな気がしたw

あの曲は良いには良いんだが、1期9話とかには似つかわしく無さ過ぎたからな・・・
そして次は美佐枝さんシナリオ。一気に高校時代回想まで行くっぽいがどうなるやら。
個人的にはかなり好きなシナリオ。風子編ぐらい盛り上がってくれと思うのは無謀か。
0404名無しさんだよもん2008/11/14(金) 02:23:09ID:JtzvtUBP0
春原シナリオやるなら大幅な改編は必須と予想してたが
かなり強引に原作再現してきたね。

美佐枝シナリオも本編との関わりの薄さでは勝平シナリオ並だし
原作未読組はついていけるのだろうか?
0405名無しさんだよもん2008/11/15(土) 22:20:48ID:xgn/wuTXO
原作は風子の途中で諦めたからわからんが

あの殴り合いはちょっと恥ずかしかった。

あとサッカー部が悪者過ぎて吹いた
0406名無しさんだよもん2008/11/16(日) 00:33:35ID:HoGd0Atp0
>>405
だいたい原作通りだった。

元のシナリオが酷いから覚悟して観たんだが、意外に良かった。
朋也と春原の殴り合いと泣きながら止めようとする渚と芽衣のシーンは、
ベタだけど、絵にされると結構来るものがあるなぁと思った。
0407名無しさんだよもん2008/11/17(月) 08:10:43ID:cP6ws2oL0
時を刻む唄をフルで聞いたわけだが

・・・ブワッ(´;ω;`)
0413名無しさんだよもん2008/11/21(金) 01:41:50ID:Lhn819vT0
やっぱり幻想世界の描写だなあ、見入ってしまう。
美佐枝さんルート突入。短めのシナリオなだけに週またぎでラストに持ってくぽい。
放送話数にも限りがあるから、これはいいペース配分かも。
テンポも良くて美佐枝さんルートは良い感じの作りと感じた。志摩君との掛け合いも原作の味が出てた。
しかし美佐枝さん、なんだかエロ可愛いなw
0414名無しさんだよもん2008/11/21(金) 02:07:11ID:ASE2VUrg0
杏椋ことみの3人が出なかったのは初?
広橋だけはキャストにいたが。
0415名無しさんだよもん2008/11/22(土) 10:07:48ID:VRIPvnoh0
あの3人は固定になっちまったな…
まぁ、アフターで杏は多少優遇されるとは思うが…
0416名無しさんだよもん2008/11/25(火) 15:00:05ID:WYdgZ8HGO
過ぎ去った青春時代か


女の影なんかなかったな。
あるのはホモ先輩から貞操を守る日々・・・・・


0417名無しさんだよもん2008/11/28(金) 01:35:40ID:s7i+ZZKn0
うーん。美佐枝さん編、中々良かった気がする。
2期は何だか気を利かせた演出が多くていいな。

あ、そういや原作で最後の一花咲かせてみようかなとか、あったっけ?
0418名無しさんだよもん2008/11/28(金) 01:38:43ID:bgjhtA5X0
先週今週と前後編できれいにまとまってて良い出来だった。感動した。
美佐枝さんの話は何気に秀逸なんだよな〜。この余韻がたまらん。

つーか有紀寧シナリオやるのかな?gdgdにならなきゃいいんだが・・・
0419名無しさんだよもん2008/11/28(金) 01:54:54ID:nWTIQ2hV0
志麻くんかわゆすなあ。

ゆきねえ編は、京アニのアレンジにかかるな。
0420名無しさんだよもん2008/11/28(金) 20:49:56ID:mKnEcEoI0
良かった。美佐枝シナリオだけなら原作越えしてると思った。
志摩君の女装が可愛すぎたからとかじゃなしにw

ゆきねぇは…みんなで資料室に集まってまったりだべったりおまじないしたり、
みたいなのを30分やるだけでいい感じだなあ…
0421名無しさんだよもん2008/11/29(土) 01:32:40ID:IVuc0Nko0
ゆきねぇはシナリオ的にはどうかと思うが、光の玉について語る部分があるからなー
0422名無しさんだよもん2008/11/29(土) 07:47:39ID:XQKQ66e8O
BSの年末年始進行の情報ってない?
少しでも遅れを巻き返して欲しいが
0423名無しさんだよもん2008/11/29(土) 11:38:13ID:uq+GSzj90
アニメでもゆきねえは可愛いのう。
シナリオなんて飾りです><
0424名無しさんだよもん2008/11/29(土) 12:56:53ID:NgkzR/fw0
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/11/27(木) 21:49:12
そういや12月25日の夜桜&クラナドはないんだな。(地上波も休止っぽいが)
今年最後の放送は18日となるな。
ちなみにかんなぎは12月29日もある。
0425名無しさんだよもん2008/11/29(土) 12:58:05ID:UBMf4hsoO
っう。ずりぃぃよ。
動物ネタは反則だよぉぉ

最後の台詞で思わず、ウルウルきたじゃまいか
0426名無しさんだよもん2008/11/29(土) 20:40:04ID:ul+GUxIt0
>>421
スタッフロール後にちょろっと出るだけだから、とりあえず説明しとかないといけないので入れました感が…
涼元がスランプにならなければ、ちゃんとシナリオに絡めて感動的に語られてたんだと思うんだが。
ことみシナリオみたいに。
0427名無しさんだよもん2008/12/05(金) 01:26:37ID:xTvaxFUb0
あれ、兄貴生きてるのか??
新しいシナリオっぽくて、ちょっと楽しみだな。
0428名無しさんだよもん2008/12/05(金) 01:31:05ID:8jEoyW6X0
生きてることになってるだけじゃね?

智代強すぎwwwwwwwwww
0429名無しさんだよもん2008/12/05(金) 01:38:27ID:ENk5IkW00
この分だと話数使いそうだな。本当の意味でアフター突入はまだ先か
ゆきねえは好きなキャラだしアニメ版も可愛くて良いんだが、このペースで話数が足りるのか心配w
0431名無しさんだよもん2008/12/12(金) 01:45:52ID:T7flM7nx0
オリジナル色が強かった分、新鮮な気持ちで見れたな>ゆきねぇシナリオ
それにしてもゆきねぇでも2話か
こうしてみると春原シナリオってかなりの好待遇だったんだなぁ
0432名無しさんだよもん2008/12/12(金) 06:55:21ID:4UnGqyAZ0
いやゆきねえが可愛かった。

次回から渚シナリオ進むっぽいな。
0433名無しさんだよもん2008/12/12(金) 15:31:14ID:wyh1lGti0
ふぅ、任侠ごっこをなんとか乗り越えた・・・。二週で終わらせてくれてよかったw
ようやくメインルート進むか
0434名無しさんだよもん2008/12/12(金) 19:55:02ID:R/DWUUJd0
今のところ、美佐枝さんシナリオがピカ一。
そしてこれからが人生か。
0435名無しさんだよもん2008/12/19(金) 01:37:04ID:xnArX9ri0
Bパートからすごい駆け足でアフター突入してったな。
でもまあ原作思い出しながらしんみりした。ひさびさに杏とかしっかり登場させてくれたし、今回は結構楽しめた。
さあ残り話数と、未消化のシナリオ量考えるとぎりぎり完結までいけそうか


ちなみに次回放送は来年1月8日(木)
年末年始の編成のせいで二週間放送休み。
BS-iなら去年みたく年末年始でも通常放送して地上波の日程に追いついてくれるかと思ったんだが・・・くっ
0436名無しさんだよもん2008/12/19(金) 01:40:03ID:QXZRwcnL0
まぁいいじゃないか。
地上波はどこで年越しかは知らないが、こっちはこれ以上無いタイミングで2週休み。
来年から本当のCLANNADアフターが始まるんだから。


それにしても、ラストあのCG使って欲しかったなぁ。
0437名無しさんだよもん2008/12/23(火) 08:11:59ID:Geg8VL7V0
原作知らないしアフターから観てるけど、これ卒業してもまだ続くのか
まさに人生だな
ていうか今回Bパート全体の流れが好きだ
音楽も良かった
0439名無しさんだよもん2008/12/28(日) 11:02:23ID:Z/LZ1grQ0
やっと人生始ったのに、この間隔はしんどいな。
0447名無しさんだよもん2009/01/09(金) 01:32:16ID:0JmLJ8Nv0
雰囲気ががらっと変わったな。特に朋也。
渚が大好きってのが見ててわかりすぎて恥ずかしいぞ…

これから鬱展開になるだろうけど、個人的には2期で一番好きな回だった。
0448名無しさんだよもん2009/01/09(金) 01:34:52ID:ipjjHLVs0
本筋突入で一気に面白くなった気がする。個人的に。渚の可愛さも尋常じゃないw
本格的にアフターの雰囲気がぐっと増していい感じで面白かった。
こういう良い出来映えで話が続いてくなら毎週の楽しみが倍増するぜ
原作思い出しながらワクワクした
0449名無しさんだよもん2009/01/09(金) 04:06:30ID:W21eXKCr0
渚の声優が最初は合わないと思っていたが、
今では彼女以外に考えられない。
アフター最高!
0450名無しさんだよもん2009/01/09(金) 13:31:44ID:Nas/iqvt0
まだ同棲しないんだな
JKと同棲はTVアニメ的にまずいとか何か有るのかね
0451名無しさんだよもん2009/01/12(月) 00:54:58ID:5y/jbgkX0
まだ1クール残ってるから、早々に同棲まで進めたらなんか尺余りそうな気が
しかし見事に紫絡ませてきてたな、あれぐらいならまあ…って感じだけど
0452名無しさんだよもん2009/01/12(月) 01:13:21ID:x+XSgz5e0
そんな同棲の話をやれなんて、どうせいっちゅうねん
0454名無しさんだよもん2009/01/15(木) 23:26:39ID:wneNCgg90
>>450
いっそ通い妻も無しで完全な一人暮らしでも良かった気がしてきた
古河家が手伝ってくれるのは最初だけで、原作と逆に週末は朋也が古河家に顔を出せば渚と話も出来る
杏たちが「渚を支えてあげなきゃ」とか言ってくれてれば、より朋也が大人になろうとしているように見えると思う

早く一人前になって、また渚と一緒に暮らしたいって雰囲気にならないかな
0455名無しさんだよもん2009/01/16(金) 02:10:37ID:Pt6rw1KX0
なんという人生。
グリリバのかっこよさは異常。
0457名無しさんだよもん2009/01/17(土) 00:21:35ID:+QR4B7aa0
でもこの面白さって、普通にアニメみてる層にはどうなんだろw
0459名無しさんだよもん2009/01/23(金) 01:34:44ID:WB4mCRT00
渚可愛すぎるだろ常識的に考えて。今回もおもろかった。
しかし、かなり話進んだな。今回、季節は夏で次回予告でサブタイ「卒業」ってなってたが・・・まさかな
0460名無しさんだよもん2009/01/23(金) 01:40:15ID:UoAq7vm20
一気に半年ぐらい時間が飛ぶのかもしれんな。
それより、芳野さんの話。ちょっと唐突過ぎた感がある上に、直ぐに親父逮捕の話になってしまったので、
ちょっと勿体無かった気がするな。
あと、ラブアンドスパナはどうなるんだろう。
0461名無しさんだよもん2009/01/23(金) 04:09:28ID:sGl3hisO0
ええと残り12話だっけ?ハイペース配分ながらも、なんとか詰めつつ面白く魅せてくれてる感じかな。
ってか渚に汐に、ループエピソードをどうやって展開させてくるんだろう。
原作通りアフター1周目の展開でやって、幻想世界発動で巻き戻ってトゥルーエンドかな?
0462名無しさんだよもん2009/01/27(火) 18:54:50ID:roQlOZFe0
>>456
ペースが早まった事と、女っ気が無くなったことで話が引き締まってきたな

女キャラは華を添えてくれるけど、男キャラが動くほうが話が引き締まる
アフターには朋也を育ててくれる人たちが多いから余計にね
0463名無しさんだよもん2009/01/29(木) 15:54:32ID:nhGAnpNy0
第18話「大地の果て」
第19話「家路」
第20話「汐風の戯れ」


ttp://www2.ranobe.com/test/src/up32385.jpg
0464名無しさんだよもん2009/01/30(金) 01:33:31ID:OkMSQgjT0
酔っぱらいシーンがめっさズッキューンときた。渚と早苗さん可愛すぎだっ
あとオールスター制服の春服姿が拝めて本望だ。
来週からついに結婚生活か。
今回が第13話だから、これで話数的にやっと半分を過ぎたところかな?
うまくペース配分してちゃんとアフターらしくやってくれるのを望むぜ
0465名無しさんだよもん2009/01/30(金) 16:59:06ID:fDHsUxXY0
もう折り返しかな?
全何話なんだろうか?
CLANNAD無印は番外編が2話あったし。
0466名無しさんだよもん2009/02/01(日) 16:04:33ID:/7NndJ9dO
人生って言ってる奴の気持ちがわかった。
本当にせつねー
0467名無しさんだよもん2009/02/03(火) 22:49:14ID:4ONaUQzM0
ことみは外国に行くと言っていたはずだが、今回わざわざ帰ってきたのかね
0469名無しさんだよもん2009/02/06(金) 14:17:14ID:mYOuusqO0
アバンとレストランで笑う→町が変わって云々で切なくなる→渚の爆弾発言オチ

ぱないです。
0470名無しさんだよもん2009/02/06(金) 16:56:59ID:HqO9TAZJ0
気持ちっていうか確かに描いてるものが人生だな
学園ものかと思いきや
ところでこれ女性ファンてどの程度いるのかな
男性目線のエロゲ原作だしそんなに多くないだろうけど
0472名無しさんだよもん2009/02/06(金) 20:20:44ID:vEA5MLJR0
>470
女性ファンです。
普段あんま男性向けの見ないけど
クラナドかなり泣ける・・・。
原作は全然知らないんですけど、最後どうなるんですか?
0477名無しさんだよもん2009/02/07(土) 00:44:03ID:9Gfj7bLj0
>>476
だから、比喩的な意味ではなく、ホントにエロゲじゃない。
エロシーンなんてかけらも出てこないぞ。
0483名無しさんだよもん2009/02/07(土) 16:49:04ID:WSj+/gZLO
ID:VN1B1pnL0がかわいそうだ…
ID:9Gfj7bLj0
ID:RZrmUhGnP
はよもや自分らが恥ずかしい立場だとは思ってもみないんだろうな
無知すなわち無恥だな
0484名無しさんだよもん2009/02/07(土) 18:22:54ID:K+40F8bB0
そんなことより渚の可愛さ最盛期なんだぜ。
前髪を分けてある絵は原作にはなかったから、おでこフェチの気持ちが今回よおく理解できた。
しかし学園編やってた頃と比べて一気に原作の良さを引き出してナイス再現度&映像化だぜ。
これから原作どおり話が進んで、ああなってこうなっていくと思うと胸が切なかったり楽しみだったり。
原作プレイから5年近く経ったけど、視聴しながらリアルタイムに記憶が蘇ってくるよ
0485名無しさんだよもん2009/02/07(土) 19:58:04ID:RZrmUhGnP
>481
定義してんのは「男目線のエロゲ」だろ

>483
葉鍵板で何言ってんだおまえは
0487名無しさんだよもん2009/02/07(土) 22:06:12ID:fLe59jPE0
蔵スレでまだ
ID:9Gfj7bLj0、ID:RZrmUhGnP
みたいなのいるんだなw
0488名無しさんだよもん2009/02/09(月) 02:55:07ID:vOCqr4lW0
あれ?>>475からって「人生…かな」ってなるお約束の流れじゃなかったの?
0489名無しさんだよもん2009/02/09(月) 14:09:45ID:g8LbHOe70
お約束なんだろうけどいい加減面白くも無いネタ繰り返されてもなぁ
0490名無しさんだよもん2009/02/10(火) 00:24:11ID:CBi5oHef0
そもそもココの人間ならさも当然のように人生と答えてしまいそうだから困る
0491名無しさんだよもん2009/02/10(火) 23:22:09ID:6izkKZaT0
そもそも原作者が人生って言ってたし、作中でも幸村が似たような事言ってたからな
ネタにすらなってないような気がする
0492名無しさんだよもん2009/02/12(木) 09:39:57ID:L1WeaT470
スイーツは、スイーツ以外から見るからこそ、(笑)が付くし、ネタにもなる。
中の人間同士で語っても、無意味。
0494名無しさんだよもん2009/02/13(金) 01:31:55ID:F+B4mbbU0
アッキーのバスジャックとか、早苗さんの塾の話は今のところスルーか。
2週目を再現してやるのかもしれんね。
あと春原来て欲しかったが、来週来るかなぁ。
0495名無しさんだよもん2009/02/13(金) 01:33:11ID:shHu4buz0
だんだん胸が苦しくなってきたなー。原作プレイから5年ぐらいか。あの感じがじわじわきてる。
次回予告みた感じじゃついに、なのかな。楽しみ且つ切ないぜ
0497名無しさんだよもん2009/02/19(木) 08:54:44ID:YqB5/nBr0
原作未プレイ、今年になってやっと1期を見始めた者です
過去ギャルゲー・エロゲー、まったくやったことが無い人間ですが
やっと20話まで追いつきました
あちこちでネタバレ他荒れ気味ばかりの関連スレの中、こちらのスレで
リアルタイム時の状況を知れてかつマターリ流れていたようで楽しいので
お邪魔してます
今後どうなるんだろー、アフターまで逝ったら京アニ嫌いになるのかなw
原作は巣晴らしそーですけど、なんせ時間が無い・・・
つーか、この板自体存在を初めて知った
2chってなんでもあるんですねー
これでもアラサーなんですがw
0502名無しさんだよもん2009/02/19(木) 22:04:42ID:pyB3k0TV0
二年位前女が入った後の風呂で髪洗ってるとかデブでメタボの駄目公務員に
馬鹿にされたことがあったが、所詮は口だけの豚だったな。
主人公は人間が凄く出来ていると思う。嫁さんにストレスを全く与えねぇ。
ちなみに前述の豚は今は銃振り回せる公務員らしい。
女に本当にすかれたいならこう有るべきを教えてくれる良いアニメだと思う。
BSとの放送遅れも無くなったみたいだし。(福岡)
                          以上
0503名無しさんだよもん2009/02/19(木) 22:26:18ID:ZKwNpvTg0
>>501
じゃあ、死になさい。(少佐的な意味で)

アラサーだが、1期22話+番外編+智代アフターまで完了
いろんなレビューや断片的なネタバレ接触により覚悟はしていたが
想定よりもぜんぜんケリつかないのね
1期2クールでもっと起承転結つけて欲しかったなーというのが正直な感想
ヒロインが多いゲーム原作尊重での製作では厳しいのは重々理解しているつもりだったが・・・

>>498のレスthx 「全部」っていうのはアフターも含めてってことなのね
>>499 あくまでアニメから入っている人間なものでAIRの出来に感心してたという部分もあるんだ
いや、出来の良い「かわいそうな人」パターンって、わかっちゃいるけど日常生活が乾いていたら
無性に摂取したくなる時あるじゃないという意味でw

やっぱり原作をプレイしなきゃこの世界の空気感を心の底からは掴めないのかなとちょっと寂しく
思いつつアフターにダイブ開始します

>>500 安心したw でもこの作品(原作も含めて)私に布教してくれたのはアラフォーよりも
団塊に接近してるヤツだったww
0504名無しさんだよもん2009/02/20(金) 01:46:43ID:uie0HiNh0
今日はあれだけ盛りだくさんの内容でよく一話に収まったな。
原作の自宅出産強行は上手くアレンジされてた。
そして目から涙。
0505名無しさんだよもん2009/02/20(金) 03:56:24ID:xSckO0MWO
春原やことみが独白するとことか良く出来てるよな
あと、やっぱりラストかね。思わず身をのりだして「呼べっ、呼べええええええ!!」って小声ながらも叫んじゃったよ
0506名無しさんだよもん2009/02/20(金) 05:19:47ID:MRUwJ77e0
春原や他の連中来てくれて嬉しかった。
だが、ラブ&スパナをさらっと流しすぎだろう。
せめてタイトルを決めるあの会話ぐらい再現してくれよ…面白いシーンなんだから。

あとED空気嫁。1期EDのだんごでいいじゃないか…スキップはねーよ

他は良かった。
0507名無しさんだよもん2009/02/20(金) 11:52:32ID:pv593NZh0
>>506
あのCDの話を組み込むと、アニメでの話の流れ上、その話が目立ってしまう。
だから入れないほうが良いと思うのだけど。特に重要な話でもないしな。
0508名無しさんだよもん2009/02/21(土) 09:01:02ID:9y4z0E5v0
いつの間にかラブ&スパナつくってたんだね。

原作の、朋也が芳野のところにアッキー引っ張っていくシーンはやって欲しかったな。
まあ、入れるタイミングがなかったんだろうけど。
0510名無しさんだよもん2009/02/24(火) 15:27:40ID:pMz/O0Zi0
>>504
うん、うまかったな。>自宅出産の理由
細かいこというとまだ突っ込む余地はあるけど、突っ込む気がしない出来なので、よかった。
それと、渚の描写うまかった。これまでのってそういうシーンで笑顔からいきなり
こてっと亡くなるようで現実感薄かったのだけど、笑顔を作ること自体が困難で、
意識が混濁してる風な台詞は、今までと違って真に迫っていた・・・・
見ながら「笑ってくれ、微笑んでくれ、ほら汐ちゃんだぞ」なんてこっちも思ったりして。

>>507
入るものなら入れて欲しかったとは思った。
芳野さんの復活話だからなあ。まあ他にいろいろあるから仕方ないとは思う。
0511名無しさんだよもん2009/02/24(火) 15:29:11ID:pMz/O0Zi0
>>506
これ用に違うバージョンのエンディングを用意してくれるとありがたかったけどね。
まあTORCHで普通、専用EDつけたら神って感じかw
0512名無しさんだよもん2009/02/25(水) 00:17:25ID:QLkAofhR0
OP/EDは一切変えない方針、ってどっかで聞いた。

ところで、サブタイトル画面の光の玉、1個増えてたね。
・・・やっぱり、物語の展開と関係なく、話数で増やしてるだけなのだろうか?
0513名無しさんだよもん2009/02/25(水) 05:16:45ID:Zpi9h8vxO
EDは今回だけは空に光るを流して欲しかったな…
0514名無しさんだよもん2009/02/25(水) 08:07:51ID:mx8SD5qw0
最終回のEDが小さなてのひらじゃなかったら暴動が起こるは・・・
0515名無しさんだよもん2009/02/25(水) 11:31:21ID:OZLsF2jr0
この話題何回出たんだろう
どうせ 小さなてのひら→TORCH だろ
0518名無しさんだよもん2009/02/26(木) 23:51:13ID:8KE38SIb0
朋也が渚と出会ってから今までの事を思い出すシーン
京アニはああいう一瞬一瞬で表現する演出が上手いよなって毎回思う
0519名無しさんだよもん2009/02/27(金) 01:33:55ID:t6EsrFJe0
EDすげええええええええ
しおちゃんかわえええええええええええ
何だあの子供らしい動作は。京アニ研究したんだろうなあ。
あと汐が顔を出すシーンの演出が好きだ。
0520名無しさんだよもん2009/02/27(金) 01:35:28ID:l7Uu9HKD0
汐が渚過ぎて、渚が声変わりした感じがしたぜ・・・
今週は特に盛り上がりの無い通過点だが、重要な点。
結構うまくやってくれた気がする。
EDのスキップはここだったんだな。なんか感動した。
来週は・・・タオル準備。

>>515
ラスト→小さなてのひらFULL→風子と公子→TORCHならそんなに違和感ないかもしれん。
0521名無しさんだよもん2009/02/27(金) 01:44:09ID:WAdn1Ktb0
今見終わってリビングから上がってきた。ついでにDVD-RWにダビング中。

しおちゃんが思ったより渚っぽくて「ん?」とも思ったけど、やっぱかわぇぇ。
あの顔を見ると、アフターの予告にちらっと出てたしおちゃんを待ってた甲斐があるよ。

・・・俺は息子が二人いるけど、18話予告のようなことをやったことがあるから気を付けないとな。
0522名無しさんだよもん2009/02/27(金) 01:45:09ID:xz76OpC6O
やっぱり演出いいな
本編最後の汐とEDの凪のスキップが重なるのは個人的に神演出認定した
0523名無しさんだよもん2009/02/27(金) 02:46:01ID:WQATRu6O0
>>520-521
全体的にすごく良かったけど、時々映像汐と声が解離する感じがするな。
声の方は大部分一貫して4〜5歳児って感じなんだけど、絵の方が年齢相応なところと、
小学生っぽい感じの所とが混じっている感じがして・・・二の腕も子供っぽい
ぷよぷよのところと、ちょっと年長の細い腕のようなのとでぶれてる感じがする。
それだけが惜しい。
チャーハン?食べるところがいちばんよかった。

最初の早苗さん訪問で、朋也視線が足下に走る表現とかなかなか、と思った。
台詞や独白に頼らない表現、いいね。

やっと見られた、TORCHにつながる汐ちゃん行進。
0524名無しさんだよもん2009/02/27(金) 02:47:44ID:WQATRu6O0
>>522
強いて言えば、唐突に行進かスキップしてる感じするんだよな。
歩いているところからちょこ、ちょこっとスキップはじめて、
少しずつ楽しい気持ちが出てきて抑えられない汐ちゃんを表現して欲しかった。
0527名無しさんだよもん2009/02/27(金) 03:22:02ID:0lspUcLz0
あんなとりあえず思いついた、みたいな演出が神演出とかないわ。
演出ってのはちゃんと意味と意図があってしかるべき。
0528名無しさんだよもん2009/02/27(金) 10:23:06ID:pFXXLUrvO
家の中をパタパタ駆け回る汐の登場の仕方がなんかホラー物の幽霊みたいで笑ったw
いやー、EDへの繋ぎ方良かったな
今までロクに話したことのない父親と初めて二人きりになって、しかもそれが旅行だっていうんだから、実は汐もやっぱり嬉しくてついスキップしちゃったんだろうな
0529名無しさんだよもん2009/02/27(金) 12:41:11ID:rVQR5Spo0
>>527
演出なんて、ああいう工夫の積み重ねじゃないか。
全体の意図に沿っていれば、まったく問題ない。
十分褒められてしかるべき。
0530名無しさんだよもん2009/02/27(金) 12:51:42ID:WQATRu6O0
>>527
いや、ED決めたときからそこまで考えているのはやるなと思うぞ。
原作にはない部分だっけこれ?
0531名無しさんだよもん2009/02/27(金) 13:12:24ID:frg/mdV40
>>530
公式HPの監督のコメントで絵コンテ締め切り30分前に思いついたってある。
で、アンチはそれを叩く理由にしたいだけ。
0532名無しさんだよもん2009/02/27(金) 22:37:26ID:fGSCTkqx0
今回は朋也の声もよかったな
汐のおもちゃを直したりと、自然な優しさは昔と変わってないけど
声が明らかに不機嫌と言うか、やさぐれてる
0533名無しさんだよもん2009/02/28(土) 00:01:17ID:KtGhb7lo0
亀のおもちゃのデザインが良かったなー
あとハトの声
それから汐のコケた図が妙にリアルだった
0534名無しさんだよもん2009/02/28(土) 09:34:38ID:EyMQlStv0
顔面からモロだったなw
普通なら号泣だろうけど、そこも伏線だったりするのかな
0535名無しさんだよもん2009/03/03(火) 15:50:53ID:9LfrFYLuO
>>534
まだ父親として甘えられないから強がってると言う風に見えたな。
0536名無しさんだよもん2009/03/04(水) 18:42:21ID:KYbwUFf70
DVDのオーディオコメンタリーだけど
監督が出てる巻は面白いな
0537名無しさんだよもん2009/03/04(水) 22:34:47ID:OM+K4gO90
4巻のコメンタリー誰?
今日届いたけど、まだ開封してないや。
0538名無しさんだよもん2009/03/05(木) 00:04:56ID:7C4afLC70
美術監督:篠原睦雄
10話演出:山田尚子
12話作監:高橋真梨子
の三人だった

今回のコメンタリーは女性二人がよく喋ってて良かった。
監督がコメンタリーすると他の人が緊張してかあまり喋らなくなるよね。
0539名無しさんだよもん2009/03/05(木) 00:29:45ID:gYfojrWC0
d。

たしかに、1巻3巻のコメンタリーは、黙っちゃうことが多かったね。
実際は、あらかじめ何も決めずに、TV観ながらだべってるだけなんだろうな・・・
0542名無しさんだよもん2009/03/06(金) 01:30:34ID:+fm3y7C10
やばいわ、原作の流れに沿えば今週は絶対に涙腺決壊すると覚悟してたがここまでの破壊力とは。
岡崎祖母のあたりからじわじわと。
来週は次回予告からすると、汐と生活&ついに直幸との対峙かな?アフターになってから毎週楽しみすぎる
0543名無しさんだよもん2009/03/06(金) 01:32:45ID:axWSaeWJ0
帰りの電車で朋也が泣くところ、凄く良かった。
こっちも泣くだろアレ…
アフターは本気出しすぎだな。文句無いわ。
それでも地上波組みのスレは前期みたいに批判だらけだったりするのだろうか…
0544名無しさんだよもん2009/03/06(金) 01:35:12ID:hvT0nuMz0
良かった。俺も決壊。ついにここまで来たなぁ。久々に良い涙を流した感じ。
0545名無しさんだよもん2009/03/06(金) 01:39:03ID:Y8bCWBas0
今回のであの玩具のロボットと汐は幻想世界と光景とリンクしてるのか的に原作未プレイの人でも勘付いただろうな
まあそれはさておき原作プレイしたときもそうだったけど、無性に父親孝行したくなっちまったぜ、リアルで
そして汐かわええな。もちろん父性的な目線から見てだぞ!
0546名無しさんだよもん2009/03/06(金) 02:45:05ID:eOTFRL+l0
朋也が過去の自分と重ねながら思い出していく演出が良かった。
いいよ、すごくいいよ。
0547名無しさんだよもん2009/03/06(金) 09:43:05ID:YdqpLgJaO
涙腺崩壊とかお前らがいうから
どれほどのものかと期待したけど
たいしたことなかったよ。

Bパートになってから
父親のがんばり話に自分重ねたとことか

汐が泣き出すシーンとか

渚を思い出すシーンとか

せっかく良い場面で作画崩壊して
画像がにじんで声だけしか聞こえなかったし
ホントにどうしようもねーよな。
0548名無しさんだよもん2009/03/06(金) 09:44:59ID:I7H7kStI0
リアルタイムで見れなかったから今見てきた。

・・・何なんだ このいい話は。涙腺決壊ってレベルじゃなかった。
ようやく父親として受け入れてもらえた、父親として甘えられる。こんな話反則だよ。
あぁ、これを書いてると思い出してまた涙腺が・・・

原作未プレイで、1期からBS-iで見てきたけどアニメでここまで涙するとは思わなかった。
16話の時はどうしようかと思ってたけど、ここまで来たら十分過ぎるくらい良いよ。
0549名無しさんだよもん2009/03/06(金) 09:47:02ID:I7H7kStI0
> せっかく良い場面で作画崩壊して
> 画像がにじんで声だけしか聞こえなかったし

涙腺崩壊して画面が見えなくなっていたんですね、わかります。
0551名無しさんだよもん2009/03/06(金) 15:33:14ID:EUr8iVSWO
今までのCLANNADアニメの中で一番泣いた……
貰い泣きしちゃったよ
0553名無しさんだよもん2009/03/06(金) 19:16:26ID:eOTFRL+l0
>>552
うああああああ
土曜日とか勘弁してくれよ・・・
休日だから家族普通に起きてんじゃねーか・・・
0554名無しさんだよもん2009/03/06(金) 22:54:11ID:bpAGrrTz0
今回非常によかったね。
しいて難を言えば、名曲カントリートレインをもうちょい上手く使って欲しかった・・・
はっきり言ってカントリートレインを生かせてなかった感が・・・
でも他はもうGJですよ。みんなの感想と同じように原作プレイ時の感動が倍増
0555名無しさんだよもん2009/03/06(金) 23:49:16ID:Gs2LkPJ50
今見終わった
ED史乃さん歩いてるしw

史乃さんが喋るあたりから泣きっぱなしだった
今ならサザエさん見ても涙ぐんでしまうかも試練
0556名無しさんだよもん2009/03/08(日) 14:07:25ID:0Stn9qY9O
>>555

今日の夕方6時半にフジテレビを見ることをオススメするw
0557名無しさんだよもん2009/03/08(日) 23:52:58ID:GXG+GOLZ0
俺も今見終えた

朋也の行動に対する汐の反応が見えるのはアニメならではで最高だった
史乃さんの話に自分を重ねる演出もよかった
この辺りから涙が溜まってきて、汐の「パパが初めて選んでくれた」で崩壊
「泣いていいのはパパの胸の中だけ」でさらに崩壊して、
帰りの電車で渚の事を話そうとして、言葉にならず涙を流すシーンでトドメ

欲を言えば帰りの電車のシーンもじっくりやってほしかったけど
一番好きなシーンが最高の出来で実によかった

ちょっと原作リプレイしてくる
0558名無しさんだよもん2009/03/09(月) 08:53:07ID:V+HuD6Cm0
足りない分は原作補完していくのがいい見方だな。
0559名無しさんだよもん2009/03/10(火) 01:03:52ID:feIlPCts0
次あたり、風子参上かねぇ。
…ああ、前期に風子参上連発がなけりゃ感動ものだったのにな…
0560名無しさんだよもん2009/03/10(火) 11:36:01ID:4UFuwY/r0
ん?原作では風子が出てきただけで感動したん?
0561名無しさんだよもん2009/03/11(水) 01:21:38ID:x1AkCkJH0

風子がアフターで出てきたとき、なんか嬉しかったしそういった感動はあった。
0562名無しさんだよもん2009/03/11(水) 10:25:02ID:qipYb3g2O
TBSのページにあらすじがあるんだが、風子がヒトデに萌えてる絵を見ると吹いてしまう。
0563名無しさんだよもん2009/03/11(水) 13:58:51ID:S1okZZTJ0
>>557
仕事忙しくて・・・今頃見た>大地の果て
今まで原作やってさえも、実際に涙出るなんてありえねーと思ってたんだげど・・・

この回はつぼにはまった。
物心ついて以来、数えるほどしか泣いたことのない俺が・・・・
涙があふれ続けるとか、涙で枕を濡らすなんてことが本当にある(ソファで寝転がって見てた)
と言うことを知ったわ。ほとんど渚を語る朋也状態になった。

京兄もたいしたことねえ、原作やった方がよほど感動できると今まで思っていたが、
この回だけは驚異的にアニメの表現力をフルに発揮していたわ・・・
この回だけ別の会社じゃないのか?と思ったくらいw
0564名無しさんだよもん2009/03/11(水) 14:57:10ID:mwR+3AsL0
泣くか泣かないかなんてそのときの精神状況にも左右されるから
単純にあっちは泣いた、こっちは泣かないとか比較するのは無意味だ
0566名無しさんだよもん2009/03/11(水) 15:52:12ID:S1okZZTJ0
>>564
まあ俺にとっては事実だから。
そもそもあっちは泣いたこっちは泣かないなんてのは
見る人の思いとその回のテーマのはまり具合でころころ変わるから・・・
だから>>563は一人の思いこみね。

とにかく本当に涙が流れたのに驚いてカキコ。w
0567名無しさんだよもん2009/03/11(水) 19:03:16ID:WyZ8Yx6Z0
泣いた量比較

原作
汐和解≧列車内回想>ことみEND>>渚卒業≧トゥルーEND>>親父和解>>||壁||>>汐死亡>渚死亡>>風子END

アニメ
汐和解=列車内回想>>>風子END>汐死亡>>朋也卒業≧親父和解>>||壁||>>渚死亡>渚卒業>>>ことみEND
0570名無しさんだよもん2009/03/11(水) 22:09:28ID:fUNnhLaR0
Trueの風子は泣くところじゃないだろ
直前に流した涙を笑いながら拭うところだ
0572名無しさんだよもん2009/03/13(金) 01:38:41ID:W4Mv2c6N0
さて、いまさっき第19回の放送があったわけだが、
風子復活きたーっていうか相変わらず風子ですたね
なんか来週あたり杏が登場するよ的なことを園長先生が予告してたな
そんで直幸のとこちとウルっと来てしまった。
自分の親父も若い頃こんな風に俺を・・・みたいに重ね合わせて見ると破壊力が
と、まあ順調に原作通りきてるけど問題はちゃんと完結しきれるかどうか、とTrue Endをどうやって発動させるかだね

それにしても汐の動きがすんごい細かく描写してるな〜さすが京アニ。
ってかその一挙一動をみる限り、いかに早苗さんの汐へのしつけが良く行き届いてたかが表れてるね
0573名無しさんだよもん2009/03/13(金) 01:39:11ID:FtlEdSmp0
今日も相変わらずの高クオリティ
欲を言えば、風子と戯れる芳野さんと風呂での会話を見たかったが仕方あるまい
親父を見送るシーンが最高だった
0574名無しさんだよもん2009/03/13(金) 10:27:24ID:2i8CCyN8O
また泣いちゃったよw
先週があれだったからもうないだろうと思って油断してたのか、過去の直幸の回想が交互にくるシーンで目に涙が溢れてきてしまった
これこそCLANNADだよなぁ。うん、アフターの出来は本当に良い
0576名無しさんだよもん2009/03/13(金) 20:45:26ID:ne3dVcaF0
この調子で行くと4月9日に番外編やって終わりそうなんだが16日は何やるんだ?
0580名無しさんだよもん2009/03/15(日) 12:29:27ID:3emB9YOkO
>>578
放送分は23話で、24話目はセルDVDのみに収録かと。1期24話の智代編みたいに。
0582名無しさんだよもん2009/03/15(日) 20:03:19ID:SOdQpZ8w0
>>581
TVでやる24話は総集編
おそらくAIRの時みたく別物として販売するだろう
0583名無しさんだよもん2009/03/20(金) 01:50:18ID:XsSyWvQz0
今見終わってきた。風子が相変わらずいいキャラクターしてるよなw

で、汐と風子が一緒に病院の前まで散歩して、ここが好きと言った。
あの場所ってアッキーが渚を抱いて無意識に走り続けて辿り着いた場所だよな。
そこで息を吹き返した。やはり何か感ずる部分はあるんだろうな。

あ、原作未プレイ組の戯言なので深くは考えないで。
0584名無しさんだよもん2009/03/20(金) 03:36:19ID:7X2+Yh8+0
どんなシーンでも、渚を思い出す時はこっちも泣けてくる演出がにくいねぇ
0585名無しさんだよもん2009/03/20(金) 08:56:36ID:hQh+D1iT0
風子が絡むギャグシーンはなんだか空回りしてる気がするな
1期のは自然に見れたんだけど、なんでだろう
0586名無しさんだよもん2009/03/20(金) 10:35:20ID:pfGxK1kvO
デカくなったボタンに笑ったw
鳴き声がなんかキモいww
0587名無しさんだよもん2009/03/20(金) 10:49:40ID:WZScRE6T0
なんで「別の星の生き物」から「星の」を省略してしまったんだろう
そういうところが気になる
0589名無しさんだよもん2009/03/20(金) 14:10:15ID:7X2+Yh8+0
>>588
この回無かったら
和解→即病気
で、あまりにもあっけなさ過ぎるんじゃね?
0590名無しさんだよもん2009/03/20(金) 14:32:33ID:SKl8ixaB0
BSiのスレなのにドデカいネタバレを踏んだような気がする・・・
0591名無しさんだよもん2009/03/20(金) 17:56:39ID:CVpfFKxG0
こんなマイナーなスレには、基本的に原作やった奴しかいないと思ってた
まあアニメの流れとなるとまた別なのか
0592名無しさんだよもん2009/03/20(金) 18:51:08ID:bExt1JYk0
>>591
自分、>>590じゃないけど、原作未プレイでも追っかけて観始めてる人とかがアニメ板や
ここの本スレのフリーダムさにおののいてこのスレに避難してきてるパターンもあるっぽい
ここの雰囲気いいからね
ま、キニシナイw
0593名無しさんだよもん2009/03/20(金) 21:59:14ID:fX79wbHl0
本スレでアニメを褒める感想のレスしたら、
叩かれて涙目になってここに来ますた。
0594名無しさんだよもん2009/03/20(金) 23:28:12ID:NTxWY2Mg0
ここ数話は,これぞ求めてたCLANNADという感じできてるな。
しかし、あんな子供に「パパがんばって」と言われたらがんばらずにはいられないだろうなw
0595名無しさんだよもん2009/03/21(土) 06:38:54ID:2dnyHAHn0
>>593
あそこは基本的に叩くしか出来ない基地外の集まりだからね。
マターリ進行のここの方が居心地いいわ。
0596名無しさんだよもん2009/03/21(土) 08:05:09ID:5QItetGc0
「どっちが勝つと思う?」→「アッキー」→朋也落ち込む→「でもパパに勝って欲しい」
のやりとりがなかった。
0597名無しさんだよもん2009/03/23(月) 00:37:43ID:80Hu+11QO
>>594
あのシーン見てなんか朋也良い父親になったなぁー、とか思わず感慨深くなってしまったw
CLANNADって本当に朋也の成長の物語なんだな
0598名無しさんだよもん2009/03/23(月) 22:00:22ID:ys5K7UrLO
よく考えたら、朋也が25歳ってことは、アッキーも早苗さんも40代後半なんだよな。
40代後半であの美貌・・・羨ましすぎる!
0601名無しさんだよもん2009/03/27(金) 01:32:37ID:hcgRHbPI0
やっぱアニメでは無理があるんじゃないかな…
来週で最後だけど、どう繋ぐんだろ。
ゲームなら、坂の下で声かけ→無事出産→小さなてのひらだが、尺余りすぎだし。
そもそもアッキーと早苗さんの話が無い。
特にアッキーが木を守った話が無いと効果薄いし…

嫌な予感がするぜ。
0602名無しさんだよもん2009/03/27(金) 17:09:15ID:2/t176F20
まあこれで初見ルートは終わりだな。
ゲームなら、このあとは人によっては蛇足の部分か。
0603名無しさんだよもん2009/03/29(日) 22:35:51ID:Rm171Onc0
>>601
地上波組のスレも見てしまっていたが(その前に原作やってるし)、
BSのこの回までは意外とまともだと感じた。
批判が多い汐連れだしシーンも、見ていて違和感なく、朋也の気持ちわかる状態の演出は
されていると感じた。思ったよりはうまくまとめている。
あまりの批判の多さに期待してなかったのが良かったのかw

さて次は確かに問題だなあ・・・・

>>596
あれ、そのやりとりなかったんだっけ?
そうなると、今回の汐倒れて運動会の時の、
パパに勝って欲しかったという汐のセリフと朋也の反応が
浮いちゃってるなあ。
0604名無しさんだよもん2009/03/30(月) 00:07:53ID:boNJHZbe0
>>603
アッキーが勝つと思うってくだりがなかっただけ
運動会の話とパパ頑張ってはあったからそこは別に変じゃない
0605名無しさんだよもん2009/03/30(月) 19:12:00ID:brPtIRZn0
「アッキーが勝つと思う」ってあったじゃん。
そのあと「でもパパに勝ってほしい」ってのもあったよ?
0606名無しさんだよもん2009/04/03(金) 01:35:02ID:qSWIo1Ei0
確かに原作に忠実なんだが、やっぱアニメでは違和感バリバリな最終回だったな…
その辺なんとか考えてくれていると思ったんだが無理だったか…
てか、何でアッキーと早苗さんの話をやらなかったんだろ。
特にアッキーのは必須じゃね?

あと、最後のロゴ最悪。TBS死んでくれていいよ。
0607名無しさんだよもん2009/04/03(金) 01:41:05ID:fha21rA10
アッキーの話ってそんな重要な部分あったっけ?
いくらなんでもそりゃねーだろ、みたいな印象しか残ってないんだよなぁ
0608名無しさんだよもん2009/04/03(金) 01:54:33ID:jJjwYgNH0
>>606
アッキーや早苗さんの話は尺を考えれば仕方無いとは思うけど
それでも番外編だのやるならそっちをやればいいのに、と思うな
つーか1期の時もそうだったけど22話で最終回なのは何でなんだろうねぇ
地上波放送の都合か何かなのか?
0609名無しさんだよもん2009/04/03(金) 02:10:36ID:qSWIo1Ei0
>>607
いや、ほら。バスジャックでなく木を守った話な。
あれ重要だと思うんだけど。

あと番外編はどうやら光見の奴っぽいな。
どーせなら野球と銭湯の話をやって欲しかった。
0610名無しさんだよもん2009/04/03(金) 07:25:51ID:BNn6UU1c0
秋夫「関係者に頼みこんで木は何本か残してもらう事になってるんだ」
って以前言ってたけど実際に行動に移したところを映像化しないと駄目?
0612名無しさんだよもん2009/04/03(金) 08:41:33ID:jVZZ4tvv0
>>610
>>609じゃないけど、
できればちょっと暴れたとか手荒な方法で頼んだとかそんな感じの描写は欲しかったな。
必死さを表すために。3秒でいい。
全部映像化する必要はないけど、脳内で想像できる程度の描写を。
0613名無しさんだよもん2009/04/03(金) 08:42:52ID:jVZZ4tvv0
>>608
一期は智代編というのがあったからいいけど、Afterはよくわからんなあ。
DVDの特典でいいんじゃないかと思えるものを本編削って放送って・・・
よく言われているような、放送回数削られたときの備えなのかなあ??
0614名無しさんだよもん2009/04/03(金) 08:46:51ID:BNn6UU1c0
>>613
TBSの都合である事は間違いない
こういう編成を組まされたアニメはCLANNADだけじゃないからな
0615名無しさんだよもん2009/04/03(金) 12:02:53ID:B1AqdOAn0
確かに原作に忠実だった。
原作と大きく違ったのは、渚以外のヒロインのその後を描いたシーンぐらいだろうか。

砂漠のような所をジープで走ってたことみのネタがよくわからんw
両親の鞄が旅してきた国々を訪ねて回ってるってことだろうか?

渚が助かるところは、もっとアニメらしく派手で分かりやすくしても良かった気がする。
OP最初の光の玉が集まるような絵に重ねて、今までの回の登場人物の幸せなシーン(=光の玉回収シーン)がフラッシュしていくような演出が絶対に来ると思ってたんだが、見事に外れた。
0616名無しさんだよもん2009/04/03(金) 12:09:26ID:MenlPz+j0
何だ良いEDだったじゃないか。
この話は最後のDVDのスタッフコメンタリーか特典で解説入るかね?
0618名無しさんだよもん2009/04/03(金) 14:01:05ID:wF0maklMO
なんか凄い悔いがありそうだったな
やり残したことがある気がするけど、これで京アニ版CLANNADは終わりです。みたいな事を言ってたらしい
0619名無しさんだよもん2009/04/03(金) 14:06:56ID:8/gItzh70
>>618
ある気がするって言ってる時点で駄目だな、まともに反省出来てない証拠
本当に悔いがあるんだったら今頃必死に洗い出して反省してる
0620名無しさんだよもん2009/04/03(金) 14:57:30ID:MenlPz+j0
>>618
公式サイトのスタッフコメントの一文だな。
>.619
ひとつの作品を作り終えた後は、あそこはこうしておけば良かったなんて思うのは普通だろう。
この一文だけで反省出来てないなんて良く判断できるな。
0621名無しさんだよもん2009/04/03(金) 16:34:37ID:XPANNTui0
>たくさんのシナリオをどうやってまとめようかとか、色々悩んでいたのも今となっては良い思い出です。
>個人的な気持ちとしては、何だか遣り残したことがいっぱいあるような気もしますが、
>これにて京アニ版「CLANNAD」終了です。

CLANNADの映像化としてやるべきことはやったと思うんだが。
遣り残した事ってなんだろうね?
カットした、杏・勝平・秋生・早苗シナリオかな。
それとも光坂の「町の思い」かな。
DVDで特別編として収録されるのかも知れないが。
0622名無しさんだよもん2009/04/03(金) 22:05:10ID:YZbaRkDY0
 その後の風子
 あり得ない世界「杏編」
この2本だろw
0623名無しさんだよもん2009/04/04(土) 00:38:16ID:BFjoGO6ZO
つかそもそもCLANNADは原作自体がボリュームあるんだし、それを完全に再現とか無理だから。そういう人は原作をやれとしか
むしろ京アニはよくやってくれたと思うよ。キャラが動いてる姿を見られるだけで十分嬉しい俺としては京アニはまさにお誂え向きだし
石原監督も……誰かが言ってたけど、その時作った作品は当時の自分が出せるだけの力を出して完成させたんだから、精一杯頑張ったならそれでオッケーだよ
0624名無しさんだよもん2009/04/04(土) 06:15:27ID:nsrtJnu20
最後だけはゲームとアニメの違いに応じてアレンジしてもよかった気がする。
確かに攻略サイト見ながらセーブ&ロードしたらああなるんだがw

一期のフラグまとめて叩き折り藤林姉妹大泣きが大好きなので、
あんな感じに冒険してくれるのをちょっと期待してた。
0625名無しさんだよもん2009/04/04(土) 18:39:19ID:OpvUbDlO0
話が進むにつれ徐々に顔が大人びていってるのに感動<特に渚
当たり前だけどやってるアニメって少ないんだよな
キャラ設定表だけで何通りも作らないといけないから顔固定で通した方が現場も楽
原作ゲームでは最初から最後まで顔グラは一緒だった事を考えると、原作ファンの機嫌を損ねずに徐々に顔を変えていったのは凄いと思う
0626名無しさんだよもん2009/04/05(日) 12:50:22ID:1nUlJAts0
俺もそれは思った。渚がだんだん妻、そして母の表情になっていくんだよな。
あれは本当に凄い。
0627名無しさんだよもん2009/04/05(日) 20:55:50ID:JjHp4U/VO
遅ればせながら最終回を今見終わった
地上波の時は色々言ってる人いたけど、いい最終回だったよ
最初からずっと泣きっぱなしだった
京アニさん、ありがとうございました
0628名無しさんだよもん2009/04/05(日) 21:41:08ID:NzmS7DRM0
なんなんだろうなあ。
地上波の感想を読んで想像したようなものじゃあなかった。
論理的には変というのはいくらかはあるけど、それが気にならない出来ってことは、いいできなんじゃないかな。
意味分からんけどいい映画ってのがあるよな、それと一緒の感じ。

0629名無しさんだよもん2009/04/05(日) 22:32:58ID:uZXNh6Ml0
分からない部分があるのは当然なんだよな
なんせ1期の1話に2期最終話の伏線が引いてある
一回目で大体の流れを掴んでもう一度見るとより深く分かるようになる仕組み

アニメ初見組には分かりにくい、なんてのもゲームを最初にやった俺らと同じ状況に過ぎない
0630名無しさんだよもん2009/04/05(日) 22:45:02ID:K0HoFCbA0
まあ、帯アニメがそんなことでいいのか?って意見も一理あるけどな。
0631名無しさんだよもん2009/04/06(月) 00:30:31ID:GMEC0I6/0
渚に抱きつくシーンが重要なんかな。

後悔し関わることを否定して来たのがこれまでの朋也だったのを、
どんな結末になろうとも(その時点で渚が救われる未来はまだない)、関わることを否定しない決意をした
そんな朋也だからこそ、人と人の交わり、その集団である街が応えた
そういうとらえ方はできるかなと思った。いいエンディングだと思う。
0632名無しさんだよもん2009/04/09(木) 09:12:40ID:gVal31Fn0
小さな手のひらが流れてる時に映った汐が野球してるシーン
あの打ち方、どっかで見た事あるんだけど思い出せない
0634名無しさんだよもん2009/04/10(金) 23:41:51ID:y5rt2xIcO
光坂の渚と杏の話を足したのか
いやー、何か若い頃の朋也達が見られて良かったね
しかし、相変わらずアッキーと早苗さんは変わってないなw
0639名無しさんだよもん2009/04/12(日) 12:26:50ID:vT3G9JZo0
良かった、けど、前回がクライマックスな最終回だったこともあってなんだか微妙な気分だ

時系列順にハルヒを観たときのよーな
0641名無しさんだよもん2009/04/13(月) 22:46:11ID:57hjePfg0
昼までは覚えていたのに夜になったら疲れて忘れてた・・・orz
0642名無しさんだよもん2009/04/14(火) 08:30:32ID:fueySmaH0
夏にDVD最終巻が出るのを待つしかないな
おまけでDVD特別収録話で杏編やるらしいから楽しみが二つになるぞ
俺的にはどうせ特別収録やるなら原作にもない京アニ完全オリジナルで岡崎家三人家族の日常みたいなのを見たかった気もするがw
0643名無しさんだよもん2009/04/14(火) 08:42:39ID:yB/bHq0w0
原作シナリオ的に、アニメでは杏シナリオは智代以上に完全スルーだったしなー。
まあ、やりようが無かったとは思うけど。杏(と椋)救済的な意味があるのかもね
0644名無しさんだよもん2009/04/14(火) 08:48:07ID:2nH/P3id0
一応、1期の17〜18話付近で渚が熱出して学校休んでたときに、杏-椋√、智代√を
まとめてやってるから、完全スルーってことはない。

ことみ・風子に比べると、たしかにかなり寂しい扱いだが
0645名無しさんだよもん2009/04/14(火) 16:47:59ID:OLAa/jBsO
別スレで話題になってるBS-TBSのEPGやらかしは話題になってないの?
0646名無しさんだよもん2009/04/14(火) 20:31:24ID:lgrCYCpH0
杏シナリオか。
正直、あまり好みじゃないけど、
1話でやるなら、適当に見やすく修正してくれることを期待。
智代編で、別れた後の朋也を真面目に頑張らせる改変は良いと思ったので。
0647名無しさんだよもん2009/04/14(火) 20:35:34ID:rh0I7Er30
>>645
俺が見たときは紛れもなく総集編の予告だったので踊ろうにも踊れないのだ
0648名無しさんだよもん2009/04/16(木) 00:22:20ID:ABnbHz8W0
杏はあのビジュアルも相まってアニキャラスレの伸びもダントツで一番人気なんだね
しかし杏シナリオ担当したの魁だからなぁ。だーまえが書いてたらもうちょい俺たちの魂を何かこう(うまく表現できん)
他ルートでの杏が登場するとことか、だーまえが書いたらしき杏は
明らかに魁担当分のと違って、基本ツンデレながらも性格に柔らかみがあって好感度が高かった気がする
でもまあ、そういったの抜きでDVD最終巻が出るの楽しみだよ。いずれブルーレイBOXでも出て欲しいな
0649名無しさんだよもん2009/04/17(金) 00:30:08ID:VTdBhnWm0
dvd買って、BDも出るなら買う表明とかどんだけ儲なんだよw
0652名無しさんだよもん2009/04/19(日) 01:36:36ID:1ekFgt110
単なる総集編かと思っていたが違ったんだな
結構良かったとおもう。

あ〜あ…これで終わりかぁ…なんか寂しいな。
リトバス告知出てくれないかなーとか思ってたのは俺だけではあるまい。
0653名無しさんだよもん2009/04/19(日) 06:43:13ID:l7oBkOz9O
終わったな
一期見てないが

杏が可愛かったのと
アッキーかっこよかった


しかし疑問もあるけど原作やってみれば解るかな?
Airは原作解説サイトいって理解した
二週目のラストでボロ泣きしたくらい
疎いからなぁ
0654名無しさんだよもん2009/04/19(日) 07:53:32ID:BL+Yfon70
解るかどうかはともかく、原作はやって損はない
けど、めちゃくちゃ時間かかるよ
0655名無しさんだよもん2009/04/19(日) 10:01:56ID:H2F/5OBH0
提供バックのでっかいBS-TBSが消えてたのにワロタ
苦情来たんだろうか?
0657名無しさんだよもん2009/04/19(日) 14:06:09ID:hnSdsv1b0
総集編で改めて智也の親父がうちの親父そっくりに感じて何とも言えない気持ちに
0658名無しさんだよもん2009/04/19(日) 22:00:35ID:lyMo64Se0
やっと最終回見た。
始まる前は3クールぐらいがちょうど良いかな?なんて妄想してたけど、
綺麗に4クールボロ泣きさせてもらったよ。
0660名無しさんだよもん2009/05/14(木) 19:58:03ID:H4K2g2gb0
みんな!聞いてくれ!

カップヌードルのCMの
最後の「よしおより、しお」ってセリフ
アニメクラナドの汐を絶対意識してると思う

そう思わないか?!
0662名無しさんだよもん2009/05/15(金) 00:02:43ID:R+kpu7Lm0
>>660
何でも関係あるように聞こえるんだよな。俺はこれ

>304 名前:CLANNADが日常[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 01:49:23 ID:g+PBuZ/a0
>NHKの野菜の時間を見ていたら
>「汐トマトを作る古河秋生さん」
>と聞こえたのでお茶吹いた
>戻してみたら、塩トマトを作る古川秋子さんでした。
0663名無しさんだよもん2009/05/17(日) 16:23:14ID:kDJnnp480
0665名無しさんだよもん2009/06/05(金) 23:00:37ID:Nkf/KamM0
あ、俺がいた…
部屋が狭いんでとりあえず袋に入れて放置状態ですね
0666名無しさんだよもん2009/06/13(土) 15:56:01ID:CV56ZicO0
たしかに。
なんか、微妙に実用になりにくいもんばっかだしなぁ。
0668名無しさんだよもん2009/09/13(日) 23:18:44ID:7RJ42j2F0
久々に録画した奴を見直してるんだが…

なんだ。滅茶苦茶いい出来じゃないか…特にAftar
0670名無しさんだよもん2009/09/17(木) 22:19:19ID:hxkaXxSk0
いや、もうくちゃくちゃだ。くちゃくちゃできがいい。
0671名無しさんだよもん2009/10/12(月) 04:19:01ID:c8iqSmRd0
だよな
0674名無しさんだよもん2009/12/21(月) 13:28:15ID:j7QNTrd+0
ちなみにTBSチャンネルで放映中のCLANNADは、次の日曜がラスト(23話)。
来年からアフターもやるのかな?
0676名無しさんだよもん2010/01/06(水) 16:01:38ID:YPNFL+SV0
>>675
出ても、あの値段じゃなぁ…。
という事でKanonのBD-BOXも買う気無し。

AIRは最近やっと買った。
SD製作な所為か、前髪とかのジャギーが気になった。
5.1ch化も蛇足に感じたなぁ。
0680名無しさんだよもん2010/05/03(月) 15:22:22ID:vhsFJCev0
安くならないだろ
0681名無しさんだよもん2010/05/11(火) 07:58:15ID:7EIsz/ID0
安くなったら買うとか言ってるうちに売り切れるよ
AIRみたいに通常版と称した再販されても同じ値段とかなw
0682名無しさんだよもん2011/01/22(土) 00:42:36ID:Z5KoFJ0n0
!!
0685名無しさんだよもん2011/08/07(日) 16:20:41.64ID:ixMGog8+0
懐かしい
0686名無しさんだよもん2012/05/24(木) 00:05:38.66ID:PWdqHvQq0

0687 【凶】 【356円】 2013/01/01(火) 08:42:58.75ID:uDPmVeOf0
BOXはいつかな?
0690 【大吉】 2014/11/01(土) 00:32:36.69ID:krh/ljea0
来年出るか?
0692名無しさんだよもん2015/12/20(日) 07:25:24.17ID:vJA1vo8e0
上げ
0693名無しさんだよもん2016/05/21(土) 03:30:14.02ID:yOVUOVUY0
あげ!
0699名無しさんだよもん2023/03/30(木) 21:37:05.43ID:/H1KIKyD0
BSーi
0701名無しさんだよもん2024/05/28(火) 20:15:46.20ID:yg16w5nU0
BS-TBS
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況