考えてみると鍵ゲーってどんどん劣化してないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Kanon→AIR→CLANNAD→リトルバスターズ! 
  
 まえださん引退して正解だよ  もっと前から劣化続きだからなあ 
  
 MOON.→ONE→Kanon→AIR→CLANNAD→リトルバスターズ!  劣化は言い過ぎだ。どれも良い作品だと思うよ。 
  
 kanonあたりから作品の方向性が変わったんだろ。 
 80〜90年代のポップスのようなテレビドラマのような 
 こう、分かりやすいって言うか直に来るっつーか・・・ 
 ハーレクインの小説みたいな。 
 そんなふうに。 
   飽きだったり慣れだったりするんじゃね? 
 リトバスから逆にやっていったがリトバスが一番印象強い 
  
 そんなもんだろ  確かに初見のものが強いのもあると思う 
 古くから出る度にやってたらどこかで飽きるかもな 
 といって劣化に思えてもこれ以上に面白いもの作れるか? 
 他の作品の手を出すがほとんど二番煎じだ・・  馬場が必死になって介入してくるようになってから質が下がり始めたな 
 鍵以外に収入源のない今のVAじゃしょうがないんだろうけど 
   >>11 
 おまいはなんで毎日毎日馬場の悪口を言ってるんだw  >>10 
 あれで抜けるお前は神だw 
 脳内補完しなきゃ絶対無理。 
   リトバスはおもしろい、だけどそれだけだったわ 
  
 やはりクラナドがだーまえの上り詰めた場所だと思う  陳腐・ご都合主義は、Kanonの頃から言われまくってたことだからな。 
 同じネタの繰り返しに飽きたんだろう。  今こそマンネリ化した鍵ゲーに陵辱の復権が必要とされている時だよね。 
 新たなる高槻を! 
 一心不乱の大陵辱を!                 | ̄``''- 、 
                 |      `゙''ー- 、  ________ 
                 |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        / 
                 |, - '´ ̄              `ヽ、     / 
               /               `ヽ、ヽ   / 
              _/                    ヽヽ/ 
            / / /   /  /  /            ヽハ 
           く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ 
            \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ 
             /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ 
             / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   | 
             | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘ 
             | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  | 
             V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| / 
                ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | / 
     ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ 
     |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃 
   r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \ 
   /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入 
   〉  ̄二)  またまた     | | |  /     // ヽ 
  〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ', 
   | \| |   .ご冗談を・・・    | |<二Z二 ̄  /     ', 
   |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ', 
   |   | |            >-、__    [    ヽ      ! 
   \.| l.              ヽ、      [     ヽ    | 
     ヽ|              \    r'     ヽ、     リトバスが最初に接した鍵ゲーだったら良かったなぁ 
 面白いけどいい加減にしろよって感じでしたわ  KanonとかAIRの時代から考えたら 
 リトバスみたいなノリは考えられなかったもんな 
 俺はプラスだと思うけど 
  
 せっかくブランドが出してくれる作品に就てgdgd文句言っても仕方ないし 
 しかし毎回思うんだが、あの手ごたえありすぎるボリュームは(ry  クラナドは話を詰め込みすぎっってかんじだったね 
 個々√がよかった分、まとまりがない 
  
 リトバスは個々√が最悪で、そのうえまとまりがない  個別√のまとまりの無さは頷かざるを得ない 
 一人の√に入ると他メンバーほとんど空気 
 どうせアニメ化するんだろうけど、実際やるとなったらやりにくいって…  面白いものが高価だというわけではあるまい 
 面白いものが評価されるわけではあるまい  前者には全く以て同意だが 
 後者に関しては「面白い」の解釈によって変わるな 
  
 プレイ自体を「面白い」と感じれるゲームなら評価されるのは当然じゃないか? 
 人の評価は十人十色であるがしかし、やはりプレイ意欲をかきたてる物であるならばそれは評価されるだろう 
  
 笑える方の「面白い」なら論外だ  252 :名無しさん@初回限定:2008/10/30(木) 22:03:12 ID:nRJh40jA0 
 鍵の所の社長はもともとたいした実力も実績も無く業界内ではゴミのような存在だったが  
 運良く鍵スタッフを引き抜いたことでのし上がった典型的な成り上がり  
 そんな勘違いしてそうな奴が十万売れたとか言ったところで信じられるかよ  
 ハッタリだけで生きてそうだし  
   でもrewriteはまず買うだろうな 
 だって俺keyオタだから 
 keyラジも毎回聞いてるし折戸の曲が聞けるだけでも価値あり 
  
 リトバスもKEYの中で見たら落ちるが、エロゲ全体からみたら十分名作に入る出来だろ  >>33 
 > リトバスもKEYの中で見たら落ちるが、エロゲ全体からみたら十分名作に入る出来だろ 
  
 そうなんだよね。 
 これが無名メーカーの作品なら、一気に注目を浴びることになるだろうけど。 
 まさにエロゲ界のスタジオジブリ。 
 ハウルだってよく見ると良い作品なんだけどなぁ。  「メーカー」じゃなくて「ブランド」ってのは良く言ったもんだな 
 良い得て妙なり  リトバスそんなに悪いか?MOON.から全部やってるけど、上の方だろ  水増しがひどいのはいつものことだしな 
 強いて言えば陵辱が足りない  >>39 
 > 春原のサッカー部復帰の為に、芽衣がカラダを売る展開を見たかった 
  
 まで読んだ。  どんな脳みそでそんなことが言えるんだ? 
 どんどん進化してるだろ? 
  
 鍵の新作は常に前作を越えてる、Rewriteもリトバスを超えると信じる 
   クラナドもそうだが 
 シナリオのボリュームに対して絵が足りない  ONE Kanonのあたりは作りが荒く、逆にプレイヤーの想像が入り込む余地が確保されていたので二次創作がしやすかったが 
 AIR以降はシナリオがやたら複雑に作り込まれているせいで、二次に適さなくなっている  リトバスは綺麗に小さくまとめましたって感じ 
 決して出来が悪いって訳じゃなくて、他社と比べたら上位に入る出来だと思う 
 でもクラナドまではプレイ後も自分に何らかの影響? 
 なんつーか余韻みたいなものを感じたけど、リトバスにはそれがなかった 
  
 ゲームとしては楽しいんだけどね  moonはやってないが俺はCLANNADが一番だな 
 次点でkanon  Rewriteでkeyは終わりの予感 
 keyはアタリを出し過ぎたんだ 
 アタリがずっと続くわけじゃないだろ 
 だからいつかまた神ゲーが出ると思うぞ  正直、鍵はKanon以降「とりあえずヒロインを殺せば泣ける」って展開ばかりじゃないか。 
  
 んで、更に話を盛り上げようと無駄にヒロインが病気とかで延々苦しむ鬱展開が続いてヒロインあぼーん! 
  
 そればっか! 
  
  
 どうみても「恋空」みたいなケータイ小説的スイーツ(笑)展開です。 
 ありがとうございました。  >>44 
 何を感じたか、それは人それぞれ 
 CLANNADは人を感動させやすいが、ストーリは普通過ぎる 
 感動したあとなんか騙された気がする 
  
 リトバスで得た感動は今までなかったもの 
 すごく綺麗で胸の中から自然とわいてくるような… 
 この純粋過ぎる感動を覚えた自分はやはりリトバスが一番だと思う 
  
 まあ、人それぞれだ 
  
 >>47 
 リトバスやってから言え!  何かCLANNADで離れかけた古参がリトバスで戻ってきたって話は聞くけど  リトバスは再プレイする気が起きない。 
 AIRはもう数え切れないほど再プレイしたのに。 
 俺にとっては、 
 AIR>Kanon>ONE>CLANNAD>智代アフター>リトバス 
 …になっている。 
 リトバスは終盤はいいんだが、序盤中盤あたりの厨っぽいくだらないギャグが 
 受け付けない。  >>52 
 人が死んで涙を誘うシーンでもあったのか? 
 黒猫だけだろ? 
 リフレインの最後の感動シーンも死ぬとか全然関係なかったじゃん 
 友情の偉大さで泣いたオレに謝れ! 
  
   >>53 
 まぁその考えも悪くはないと思うんだが 
 やっぱりブランド内でも優劣を付けたくなる奴が出て来るんだよ 
  
 それがメジャーなブランドならなおさらだ  もう会えない、これからは鈴と2人で強く生きていくんだ、は死を意味する別れでしょう。 
 引越しして会えなくなるから鍛えてる訳じゃないし。  俺は 
 クラナド>AIR>リトバス>KANONだた 
  
 親子ものは結構くる 
 ただAIRで後半ゆきとさん活躍しなかったのはかなり不満だた 
 KANONは真琴意外微妙。 
 リトバスは感動するけど、友情ってもの前面にだしすぎて萎えた 
 なんか違う、というか底の浅さを感じた、というか… 
 あとだーまえが死を扱うことを叩く人結構いるけど全く問題ないと思う 
 シナリオライターって基本、書いた自分が泣けるシナリオをつくることが最低基準なわけだし 
 安っぽく死を安易にだしてるんじゃなくてだーまえなりのこだわりがあるんじゃないかと。 
  
 と、ここまで書いて偉そうすぎる自分の意見に泣いた  >>56 
 そこはメインな感動シーンと思うならそれでいいよもう 
   順番に消えていく別れの場面が、感動を誘っているシーンには見えないと。 
 遥か彼方まで流しているのに。 
 そしてこのシーンがあるからこそ再会の場面も存在するというのに。 
 一体58は何に感動したの? 
 筋肉とか?  リトバスはヒロインがウザかった 
 あゆや名雪のように主人公を思い続けるような健気さもなかったし、みすずちんのような強さもなかったし 
 渚のような懸命さもないし、智代のように好きな人のために尽くすようなこともない 
 サブヒロインは言うまでもないほど糞 
 どうでもいい性格、不自然なほどの後付け設定 
 男キャラはよかったけど、それでも 
 国崎>>>岡崎(アフ)>祐一>春原≧(ここ)>>>岡崎 
 ぐらいだった 
 野球とかバトルとかのミニゲーム要素を入れたのはいいと思う 
   鈴は主人公みたいなものだろ、んで、他のキャラは自分の身を挺して仲間を救うことだけ 
 を考えて行動もしくは恭介に一任して二人を成長させるように懸命になって尽くしてただろ 
 ある意味名雪以上に二人を思い続けてたし、観鈴ちんぐらい強いだろうが  >>59 
 そこはもちろん感動シーンですが 
 >>56が言ったものはちょっと違うだろ 
   ONE>CLANNAD=MOON.>>>>>>>>>>Air>>>>kanon 
  
 リトバスと知アフはやってないや  >>64 
 『何』が『どう』違うの? 
 具体性が無いから、何を言っているのか分からないよ…。 
 俺には、みんなは現実世界での死を覚悟していたように見えたけど。 
 ちなみに 
  
 >>58 
 > そこはメインな感動シーンと思うなら 
  
 >>56は>>52の説明で、具体的なシーンを示唆するものではないよ。 
 『そこ』とは一体?  プラネは十分名作だと思うけど、 
 良くも悪くも鍵=麻枝だからなあ  リトバスでかなり万人向けになった感じがする、絵的にもシナリオ的にも 
  
 俺はいたる絵の崩れ方が好きだったから残念だけど  ギャルエロゲの初手出しではリトバスは悪くないかもね 
 その次に感情移入しやすい蔵あたりで 
  
 それで飽きなかったらこっちの世界にどっぷりになるんじゃね?  絵はこの際置いておこう 
 あの絵も最近は色んなところで使われてるし 
 そろそろ耐性が付く奴も出てくるだろう 
  
 本当、至るところで使われてるよな、いたる絵だけに  とは言ってもrewriteにはNa-gaメインで製作みたいだな 
 だーまえも品質管理に回ったし、新しい世代に交代していく方向なんじゃないのか  kanonの名雪と秋子さんの顔の太さの違いには戸惑ったけどそれ以外はあんましきにならなかった 
 むしろ栞のCGとかはkey作品の中でもかなりいい出来と思う  智アフとちいさなっていたるかいてる? 
 なんか違和感ある  >>95 
 それを影で操るのは久弥なんですねわかりません><  鍵ゲーは数こなすごとにパターン読めてくるから 
 劣化してるように感じるだけ。 
  
 リトバスからさかのぼってやった俺は 
 リトバスが一番おもしろいと感じたがな。 
 演出面とか音楽は劣化しとらんだろ。  >>61 
 春原入れておきながら、何で北川はおろか折原すらいないんだよ 
 鍵のシナリオの是非はともかくとして、主人公の頭はだんだんまともになってきたのは残念 
 サヤのおまけルートが理樹バカすぎとか言われてるが、あのくらいの突き抜けたバカさ加減が鍵主人公の基本だと思う  リトバスは専ブラも使ってない、sageも出来ない、もしくは名前欄をsageにして常に上げるような厨房ぐらいにしか評価されてないね  大丈夫。 
 僕がクラナド出たおかげで少しは浄化されたから。 
 僕の存在がマイナスイオン効果で癒しに繋がるから感謝してくれミ☆  ONE・・・許容範囲 
 MOON.・・・かなり微妙 
 同棲・・・Tactics  リトバスやクラナドのギャグは個人的に結構ツボ。 
 逆に言えばリトバスはギャグが面白くなかったら始めにやったクドルートの時点で投げてた気がする。  one  kanon  AIR までは良かったけど、クラナドは駄目だった。  おそらく発売順が正反対になってると 
 人気順もほぼ正反対になっていたと思われる。 
 やっぱり作ってる人が同じだとパターン化されるのは仕方がないことだし 
 徐々に劣化していってると思われがちになる。  全然関係ない所とクロスオーバーですまんが、 
 最近は名雪×池田を妄想してハァハァしてる。 
                       突然すみません。 私、コードって言います。  
            -―-        (…覚えている方がいらっしゃったら嬉しいです)  
     「 `> ´       ` 、.      
    '´ ,ー'    , i l ! ヽ  ヽ..  第二回から5年、そして葉鍵板10周年の今年、  
   /  〈\ .〃/‐リノ ノリ)ヘヽ.\`.  第三回葉鍵板最萌トーナメントを開催します。  
 ,   ,'i  \ /,ィ'"|`  f'!ヽト、!.`      
 i  ノノ 、{0.))! ヒ1!   ,l.!,. l、ヽ     一次予選は、1/26(葉鍵板設立10周年記念日)からスタートします。  
 ヽ.(    ゝ リl、"´  lフ  イゝ.       
   ))     ` __リ,!  r._´ リ.      予選出場キャラリストは  
   '´    '「 , ‐ゝ>r'l〉く.、.       ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1262700858/136-145  
        く,`l  ,.`Kト〉ヾヽ     です。 85名を選抜して本戦に臨みます。  
          ゝL  ヾ.l、〉 r'.       
            ,-|  「 {} !_ |.      本戦は  
            ! l、  `)}´}      ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1253889118/481-483  
                       のキャラを加え、256名で行います。  
                         
                       もし、集計人、その他、トーナメントのボランティアに興味のある方は、  
                       葉鍵板最萌トーナメントIII運営スレ  
                       ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1253889118/  
                       でお待ちしています。  
   Kanon→AIR→CLANNAD→リトルバスターズ!→エンジェルビーツ!  >>1 
 クオリティをルート数で割ってると考えれば自然かも  男キャラの割合が作品を追う毎に増えてるよな 
 ABでとうとう半々になったしw 
 個人的に女沢山の中に男主人公一人って構図はあまり好きじゃないんでリトバスやABのほうが自然な感じはする 
 Rewriteはだーまえ関わってないから男キャラにはあんまり期待出来ないかね 
 まぁヒロインルートが面白ければ良いが  格付けにならないように(もうなってるけど)好きな作品1個だけあげると 
 AIR 
 なんていうか今でも印象に残ってる 
 というか思い出すと胸が痛い  あのKEYが監修だかで入ってるアニメがあると後輩に教えられたので 
 親しい人が死んで泣ける展開になるんだろ?って試しに言ってみたら当ってたようだ                __ -- ─-- 、__  _,.. 、____ ,. . _ 
   '"´ ,.        〉 l/~>'´   j /⌒.ーヘ 
    '"´       ,イ/ ,      /il|      \ 
    ,.  ´    , イ / /   /  /-.,レ'`ヾ   i  ハ 
   '"   .  ,. イィ'ハ/ i i l  /  /     ´|i  i |   ! i`ヽ 
    / / ./ / /  i l i / ___/-'     |l  ! !  ,' . l | 
     /  / / / / i l l 7T l/      `リメ ! / l .l | 
  . /   / / / / i l i l/ o==       == 、jレ'  i i | 
  '     /, ' /i /* i l l | ⊂ニ⊃      (__)!  / !.l |      
      / / // // /! i l l    「  ̄ ー┐ ⊂⊃  / l l |     はい〜〜〜るさちぃ〜〜〜〜ソ♪ 
 .   / / // // /○l i l\.   |    / ○ イ / i l i l 
    i / // // /iハll l | !l\. !   /   / !O / /// 
     |' _人_.// ○ハ_人_ ilハil| \ ____ . イ__ /// / /// 
     ! .`Y´i/ V ili`Y´ l/ i|   rく´    レ'/ /イレ' 
      レ |  l  i!.ハ !// | /ヽ ヽ ,. --ァ〜ォ - 、 
              _V/ ̄ハト.ニ.\/   //____>〜ー-- 
       _人_  __/ 〈〈__// i l___j }    / / /  , ' 
       `Y´ / / ̄.ニー'  ノォ --''    / / /  ,' 
         _/  /__/  _____//       / / /  / 
      / /      `ヽ./       / / /  /  . - ‐‐ ´ 
     /  !               i l ! , / 
   /    !               l l i !' 
        l              ヾi i l 
           i      ヽ、       ヽ i l  クドわふで鍵がダメかもしれないと思った奴は多いはず 
  
  
 男性キャラの必要性を分からせる作品だったわ  更に特大のうんこ、ABが来るからな・・・ 
 もう昔からの鍵っ子って残ってないだろ・・・、 
 ライブで鍵っ子のみんなーコールに答えてる奴等は何者だよ  >>112 
 クド和布や智代アフターはスピンオフだからそれを除いても、 
 完全新作のクラナドやリトバスで鍵はダメかもしれないと思った。 
  
 ABはテレビで一度見ればいいレベル。  クラナドもリトバスも悪くはないけど、本人もいってるとおりネタ切れを感じるんだよな。 
 ネタ切れは鍵だけの問題でもないけど  しかし主人公成長ってのはいいアイデアだと思うだけど 
 ただリキは別に病気があるだけでダメじゃないし 
 ダメ主人公にすると批判されるし、前半と後半で別の主人公使えばいいのか? 
 前半岡崎みたいなのにして後半ダメだけどヘタレを克服するキャラって感じ 
 ただし人のことを馬鹿にしたりせず、自信がなく自分がダメ人間だと言う 
 自覚はある物凄い努力をして変わるって感じで  劣化にネタ切れねえ 
 どーしてサザエさん他国民アニメ(笑)がむちゃくちゃな時間軸ループを許されるかって、 
 見てるお客さんが順番に卒業してくコンテンツだからなんだよな 
 兄貴がハマって、兄貴が卒業する頃にはサザエさん時間も一週して、んで次に弟がハマる 
 だから焼き直しでもかまわない、別のお客さん相手なんだから 
 このへんの新陳代謝がうまくいってないのが昨今のアニメ、そしてまんま葉鍵なんだろうなとは思うぞ 
 新規狙って一周すべきタイミングでなぜか居残ってる野郎どもが「それ知ってる」だの「またそれか」だのしたり顔してるんだから詰みなんだよ 
 しかもおっさんは金持ってるから無視できねえしな 
 まあ、いつまでもうだうだやってるおっさんのマジレスがまかり通ってるようじゃ斜陽だろうよ 
 とおっさんがマジレスwwww 
 KanonおもしろいれすwwwwwwwwAB?wwwwしねよwww 
  
 プラネは別格、というか涼元は別格 
 人間性はしらん  その理屈だと鍵はまだマシなレベルだな 
 葉のほうはお通夜だこれ  痕とかリメイク(?)したんじゃねーの? しらんけど 
 「これこれはこういうことなんだろうか?」って背伸びした若人の問いに、 
 上から覆い被さって「そんなことも知らねえのかよ!」なんてやっちゃダメなんだよなって 
 思いつつ、自分も最初はそんなんだったよなあ、そんときの古参(?)はそれなりに相手してくれたよなあと無理矢理納得しつつ 
  
 まあ、それでもたまにがまんできないけどなwwwwゆとりがwwww  サザエさんのどこが卒業していくコンテンツだよ。 
 サザエさんだろうがアニメだろうがエロゲだろうが全部古参新参一緒くたに売る商売やろうとしてるだろ  Kanon現役世代って今どれくらいいるのだろう?いたらノシしてくれ。 
 それにこの板の過疎りぐわいといったら・・・・。  ノシ 
 だが2型糖尿病発覚 orz 
 おれもいつまでもつやら・・・  初期は自分の細胞を攻撃してしまう病気だったはずだった  >>125 
 最近MOON.をやったんだが、鬼畜過ぎてワロタ。高槻ひどいよ。 
 このシナリオ、麻枝と久弥直樹が作ったんだよな。信じられないじぇ。  MOON.が本来の麻枝の作家性なんだろうってのはたまに言われてたな。鬼畜で電波で泥臭い感じ。  麻枝が久弥と出会わなかったら、やつはどんなものを作ったんだろうな 
 でも久弥に会わなかったら麻枝は麻枝じゃないからな、不思議だな  おまえ等、良く聞いてくれ。 
 お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。 
 漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。 
 モニタの中や漫画の中にあるのは他人の空想や妄想だけ。 
 それは、認めたくはないだろうが事実だ。 
  
 今は俺の言葉に反発するだろう・・・。 
 だが、人間としてマイナスの位置に居るおまえ等が 
 真っ当な人として生きて行こうと思い直し 
 アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。 
  
 せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば 
 空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。 
 まともな生き方をしろ。 
 辛いだろうが頑張れよ  殿の青臭いギャグをなんとかしてくれ…リトバスからおかしくなった 
   えださんはメッセージを含んだ作品を作る人かと思ってけど 
 智代アフターやった後にリトバス作る辺り根本から感性が違うだけの人なんだなって感じた 
 日常を踏まえた上で非日常に入る事で日常をより強固にするんじゃなくて 
 非日常的な出来事が当然で日常を積み重ねる事に意味を見出だせないタイプのように思える  初めてプレイしたのはリトバスだな 
 その後CLANNADにハマったけど、Kanon最高 
  
 Kanon≧CLANNAD>リトバス 
  
 AIRはやったことないからわからん  Kanon           30万本〜 
 AIR            30万本〜 
 CLANNAD         30万本〜 
 無印リトバス       10万本〜 
 リトバスEX         10万本〜 
 Rewrite          4〜5万本 
 Rewrite Harvest festa! ?        |O\  
        |   \ キリキリ  
     ∧|∧   \ キリキリ  
  ググゥ>(;⌒ヽ    \  
      ∪  |     (~)  
      ∪∪   γ´⌒`ヽ  
      ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
      ( (    ( ´・ω・)、  
             (O ⌒ )O  
             ⊂_)∪ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています