WHITE ALBUM2 -CC- 発売を待てない奴が愚痴るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 ここは、序章 WHITE ALBUM 2 〜introductory chapter〜 をプレイした人が、 
 現段階になっても何の情報も出さない製作陣に愚痴や文句を言うスレです。 
  
  
 本スレ WHITE ALBUM 2 *19* 
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1291178448/ 
  
  
 WHITE ALBUM 2 〜introductory chapter〜  
  Windows 18禁 / 2010年3月26日発売  
  初回限定版:税込定価6,090円 / 通常版:税込定価5,040円  
  
 WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜  
  Windows 18禁 / 今冬予定 
  価格未定  
  
 ★製作スタッフ  
   シナリオ:丸戸史明  
   原画:なかむらたけし  ★制作スタッフインタビューより 
  
 ・丸戸史明氏の企画持ち込みからすべてが始まった。 
  (2006年春に、10周年になる2008年に向けて、「『WHITE ALBUM 2』を作りませんか?」と企画を送った。) 
 ・根幹として「冬のせつない人間ドラマ」という柱が決まる。 
 ・「幸せの向こう側」というコンセプトも提示。 
 ・「幸せの向こう側」とは結ばれなかった相手のその後の描写も描くということ。 
  鬱というわけではなく、切なく哀しい感じ。 
 ・携帯電話の普及により音信普通ですれ違う事はありえないので、「心のすれ違い」という部分を描いている。 
 ・キャラクター数は『ToHeart2』レベルになりそう。 
 ・序章だけでも背景CGは100枚超えており、しかも高画質。(画面はワイドサイズ。) 
 ・第二部は来年の冬には出したいが、なかむらたけしの頑張り次第。1年も空けたくないというのが本音。 
 ・丸戸は熱狂的なホワルバファンで、全キャラ2週以上、美咲さんに至っては10週もやっている。 
 ・シナリオ量は通常の丸戸作品の2倍くらいになりそう。 
 ・頭身高いのはリアリティを意識したからで、キャラというより人間を描いてるつもり。 
 ・絵も、シナリオも、キャッチーさを外して勝負してる。 
 ・丸戸曰く、ここまで全ての要求が通ったのは初めて。 
 ・立ち絵の衣装というか服装が10種類くらいあるキャラもいる。 
  場面転換が多く、場所によって服装も変わるから量が多い。1回こっきりの使い捨てもある。 
 ・学園は郊外にあるが都内っぽい。幼稚園から大学までのエスカレーター式。 
 ・学園ものというわけではない。 
 ・前作のトレンディドラマ調とは違って、ホームドラマの要素が入る。 
 ・丸戸が昔にちょっとあった女とヨリを戻すという話が好き。 
 ・今までは回想で↑の経緯を少し出してたのを今回は1本の作品に仕立て上げた。 
 ・丸戸がこれまでと同じ手法で作り上げたシナリオもあれば、全く違うシナリオもある。 
 ・丸戸所属の企画屋では怖い作品扱いされてる。 
 ・2のBGMに1のアレンジが半分くらい入っている。 
 ・シナリオを全部読んだなかむらがこの業界で15年間やってきたが 
  最も優れた作品のうちの一つになるんじゃないかと太鼓判。  ・ヒロイン2人のイメージは雪菜が「負け犬」、かずさが「捨て犬」。 
 ・特典小説は、捨て犬が忠犬にジョブチェンジする話(笑)。 
  「負け犬」はいい負けっぷりを披露(=単に出番が無いという完敗を喫する)。 
 ・本編では策に溺れて負けまくる。そんな雪菜。 
 ・雪菜のオーディションは萌えシーンと負けシーンと歌の3シーンを演じていただいたが、 
  ものすごくイメージ通りの方が来てくださって幸運だった。 
 ・雪菜は負けて勝つキャラ。 
 ・雪菜について「ずっと耐え忍んで、やっと報われそうになったときに急に意地になって 
  手を払いのけてしまうような不器用で負け癖が付いているところが魅力ですが、 
  それってまた第2部以降の話。 
 ・かずさについて「一度受けた恩は忘れずに大事に思ってくれる良い娘。 
  プレイヤーが見限ったりしない限りずっとついてきてくれる、そんなよさがあると思う。 
 ・(Hシーンについて)第一部はほぼ一本道で数は限られるが、第二部はヒロインの数が増えることもあるが、 
  ヒロインによってはエッチシーンばっかりのルートもある。 
 ・ボーカル曲は相当力を入れて作りこんでいる。 
 ・ボーカル曲は他にも色々あり、中には皆さんが知っている曲もある。 
 ・主人公もフルボイス。 
 ・ヒロインたちだけでなく、主人公の感情の起伏も感じてほしい。 
 ・ビンタどまりで刃物を持ち出さないのが美点だと思っているのでそこは厳守。 
 ・肉体的に傷つけなくてもそれ以上に人を辛い目に合わせることはできる。  ★2部デモのセリフまとめ 
  
 小春「先輩はどこか変です。 
     お節介だったり、厳しかったり、優しかったりするくせに、 
     他人行儀だったり、臆病だったり、冷たかったりする」 
  
 千晶「でもまぁ、異様に暇だったり、心がどうにも落ち着かなくなっちゃったりした時には、 
     遠慮なく呼び出してくれていいからね」 
  
 千晶「春希のお望みのあたしが相手するよ。 
     親友でも、悪友でも、それとも……」 
  
 麻理「そんなに頑張ったのに、誰も喜んでくれる人がいないとか、 
     そんな寂しいこと言うなよ」 
  
 雪菜「嘘つき。春希くんの嘘つき。 
     嘘つき、嘘つき嘘つき、嘘つき!」 
  
 かずさ「この国に、あたしの居場所はないんだよ、もう」  村様はD降格 
 社長は演出総監修に引っ込ませる 
  
 これさえ守ればあと2年くらいは待ってもいいよ  × 社長は演出総監修に引っ込ませる 
  
 ○ 社長は演出総監修から退かせる(経営と音楽に専念) 
  
 じゃないかな 
  
 俺は2年も待てないから、手が早くてデッサンとれる奴を最低ひとりサポートにつけて 
 たけしの赤ペン先生になってもらう事であと1年以内には出して欲しい  続きが出てからやろうと思ったけど、ついに今日やってしまった 
 まだ〜  現地班どんな感じ? 
 混でなければ行きたいんだけどどうだろう  なかむらはもういいからTonyに描かせろよ 
 そうなればTony伝説にも終止符が打たれるし誰にとっても良いことずくめだろ  いまだに前編を買ってるだけで積んでいる俺に死角はない  このスレもいよいよ不要になっちまう時が来たようだなー・・・・  待ちすぎてどうでもよくなっちまった 
 これだから分割商法は嫌いなんだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています