東京都知事選で石原落として小池を当選させようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 表現規制派の石原都政がまた四年も続くとか、冗談じゃないぜ。 
 いい加減俺たちも立ち上がるべき時だと思う。 
  
 石原都政は倒されるべきだ。 
  
 ワタミの会長はぶっちゃけうさんくさいし、支援すると思われるみんなの等もうさんくさいというか、 
 表現規制への態度がよくわからん。 
  
  
 ここは、反表現規制で定評のある共産党系の小池を当選させるべきだろ。  何が大人げないんだ? 
 規制条例の件、知らないのか。  高瀬瑞希    公芽衣・新 
 倉田佐祐理    葉鍵十字・新 
 河南子    幸福実現・新 
 春原陽平    イケメンの会・新 
   >>3 
 いや、葉鍵板だったんでつい。元ネタ知らなかったか  317:911 2011/02/17(木) 00:28:04  ID:7s6WwGD6 
 >>296 
 ここによると 
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/5348840/ 
  
 > ―東京都青少年健全育成条例改正問題で、東京国際アニメフェアは大変な事になっているが 
 > 
 > 実際に規制の対象になるようなマンガを、何冊か買って来させて、読んで見た。 
 > 正直、気持ち悪くなった。犯罪(行為を描いた作品)を芸術だと言っている事は理解できない。 
 > 18歳以上なら、自由に読んで構わないが、子供が見て良いものではない。 
 > 昔だって、ビニ本は大人しか見られなかった。今回の東京都の判断は正しい。 
  
 って感じ。 
 反対してる風には個人的には見えないけど 
 判断はおまかせします。  >>1 
 まあ、他に選択肢は無いけど、当選しないだろうね。 
 れんほーさん出ないかな。  前回出た外山恒一は出ないのかな。 
  
 しかし、外山も石原に結構好意的なんだが、石原の表現規制その他の治安政策が 
 警察権力の拡大・強化の一環だということを分かってるんだろうか。 
  
 漏れ自身、警察権力の拡大・強化こそが「真の戦争」だという外山の論理には 
 かなり共感してるだけに、石原をめぐる外山のスタンスに違和感を感じる。  >9 
 民主党はPTAの圧力に屈して規制条例賛成に回ったヘタレ。  民主は一時しのぎにしかならないというのは前から分かってただろう。 
  
 2年前は自公の論外法改正を止めるために民主に政権交代させざるを得なかったが 
 根本的な解決にはなってなかった。 
  
 しかし民主党も、本当に覚悟がないな。覚悟も戦略も無いものだから、 
 ちょっとした圧力に屈する。ダム問題や尖閣とかと同じ。  >>12 
 今後、規制がどこまで拡大するか、条例がどのように運用されるかを考えると、 
 ウンコ(自公)よりウンコ味のカレー(民主)の方がマシだとしか。 
  
 小池がカレー味のカレーだとしても、メニューに載ってるだけで注文しても出てこないのだし。  どっちにしても石原にはもう用はない。 
 さっさと知事選で負ければいいのに。 
 アニメやパンダのことをどうでもいいなんていう奴に庶民の心が読める訳ない 
 きえろクズ  どっちにしても石原にはもう用はない。 
 さっさと知事選で負ければいいのに。 
 アニメやパンダのことをどうでもいいなんていう奴に庶民の心が読める訳ない 
 そろそろ変わった方がいいと思う  >13 
 何故出てこないと決めつける? 
 注文してもみないうちからそんなこと言うのは、いくら何でも筋違いだぞ。  それを言うなら、小池が確実にカレー味のカレーだという保証もないわけで、 
 小池以上に確実にカレー味のカレーである候補をメニューに載せる努力をすべきかと。  小池は共産党候補。 
 都議会共産党は、この20年来一貫して表現規制に反対し続けてきた。 
 これだけで十分な保証になると思うが。 
 これ以上一体何を求めるんだ? 
  
 小池に入れさせない為の言い訳を必死に取り繕ってるようにしか見えないが。 
 まあ、そんなに言うんだったら保坂展人を擁立する努力でもしてみたら?  ま、ここは匿名掲示板だからね。 
 創価学会の工作員でも入り込んでんじゃねえの?w  ゴミは論外、ワタミとかいうのも胡散臭いとなれば小池ってのの一択だなぁ  正直、今の日本って、怪しい奴、危ない奴、良識に反する奴は排除しろ、的な考えが強くなってるんだよな。 
 で、そこをベースに、本来市民同士で解決すべき問題に国家が介入する、という動きがある。 
 監視カメラや禁煙ファシズム、飲酒運転の過剰な取り締まりなどもその一種。 
  
 そういう意味じゃ民主を見限って他の左派政党を支持したところでそれらの政党も彼らなりの「良識」で 
 動いてる以上、根本的な解決方法にはならないというのはその通り。 
  
 上で外山が石原を擁護するのを批判したけど、外山の左翼批判はそれはそれで的確だと思う。 
 だからって石原とか自公とか、彼らこそ現に管理社会化を進めてる張本人を擁護してどうするって話で。  れんほー立候補なられんほーでいいじゃん 
 政策だけなら小池はベストだと思うが、当選の見込みが薄いからなぁ 
  
 民主も相乗りするなら小池に相乗りしろ  >>22 
 連邦は女だからミンスでもエロ規制賛成だろ  蓮舫は規制に批判的なこと言ってたぞ。 
 ただ、以前には野田の勉強会に参加してたこともあったらしいが。 
  
 蓮舫に限らず民主の女議員は規制に関するスタンスが一定してないことが 
 多いので要注意。  そりゃ女性としては複雑もなもんがあるだろうし、多少揺れるのはしょうがない。 
 けど、条例が成立してしまった以上、揺れるようじゃダメなんだけどね。 
 条例改正に確実に持ち込んでくれる候補でないと。 
  
 ついでだから一つ言っておきたいが、ただ「石原に勝てる」だけじゃ全然意味がない。 
 繰り返しになるが、条例はもう成立してしまったんだから。 
 これは単なる選挙戦じゃない。 
 不当な条例が東京都に出来てしまったんだということを、広く都民に訴えていく戦いだと思わなきゃいけない。 
 そう考えれば、当選云々よりも、絶対規制反対といってくれる候補を優先して応援するべき。 
  
 あともう一つ。蓮彷擁立ってのは、裏切り者の民主党東京都連が勝手に言ってるだけだからな。 
 そこも勘違いするなよ。  >>24みたいに女だからと勝手なイメージだけで判断してるアホが多いな 
 みずぽなんかエロ規制に思いっきり批判的だし  >>27 
 水ポが反対する真意はアカ狩りに使われるのが目に見えてるからだろ  去年まではな。 
 今はもう状況が違う。 
  
 それは置いといて、女だからエロ反対ってのはやっぱり違うと思うぞ。 
 少女漫画とか女性向け漫画読んだことある奴ならわかるだろ。 
 ところで、そういう一般女性向け(エロ)漫画は、今まで何故か他の漫画と区別されず一般書籍として扱われてきた。 
 男性向けやBLと違って。 
 だから、例の規制条例で一番打撃を受けるのは、実は一般女性とそれ向けに本出してる出版社。 
 10社会が想定外の抗議行動に出たのも、むしろここだろ。 
  
 この辺を、何とか工夫して一般女性に訴えられれば、情勢はひっくり返せると思う。 
 今東京は、2〜30代の女性が一番多いらしいから。 
  
 小池も、公約に「10社会との和解」とか、堂々と入れればいいのに。  つまり撤廃とは言ってないと。 
  
  
 どっちにしろ今の菅内閣が蓮舫を手放すわけはないよ。 
 いいkがねんあきらめる 
  
 普通に小池でいいだろ  あ、蓮舫が規制賛成とか言ってる奴に反論してただけか 
 これはちょっと失礼。  到底当選しそうにない候補に入れるってのは無責任で嫌だな。 
 そりゃ、手の平返すことがないから(当選しないから)自分の正しさは確実に守れるんだろうけど。 
  
 候補が出揃ってからの話だが、上位2名のうち表現規制に関してマシな方に投票するよ。 
 例えば、東とワタミってどっちがマシなんだろうね?  だから、なんで今から「到底当選しそうにない」と勝手に決めつける。 
 何を根拠にそんな選挙妨害するんだ。 
  
 ちなみに、東国原とワタミは、どっちも×。石原と同類か、下手したら石原より性質が悪い。 
 松沢は多少マシかもしれんが、到底当てに出来るレベルじゃない。 
  
  
 今のところ小池以外選択肢はないんだという事実に、いい加減気づけ。  テキトー言うな 
 東国原はスタンス不明 
 ワタミは当初賛成→後に撤回、見直しを表明だから 
 いくらなんでも石原より悪いはあり得ない 
  
 むしろ松沢が今のところの候補では一番ヤバい 
 GTAを有害図書指定した知事だから  ワタミがダメなのは 
  
 > 私が主張したのは、「有害なものがあふれている現状をなんとかしたい」ということでした。 
 > でも、これが主な論点ではなかったみたいですね。私の勉強が足りませんでした 
  
 の部分。 
 成人指定を買って読んで気持ち悪いから 
 東京都の規制は正しい。と言っていたのが 
  
 結局、成人指定は有害な物。 
 って認識は変わってないから。最終的に規制は正しい。という 
 考えは、おそらく何も変わってないだろうという点。 
  
  
 東国原は 
 規律を学ばせるために若者を1,2年軍隊に入れろ。 
 って言ってたくらいなのに 
 いくらなんでも、規制に反対するとは思えない。 
  
 体罰を条例で合法化しようとしてたり 
 中身はほとんど石原だよ。  結局、小池以外選択肢は無いということだ。 
  
 1995年の事例もあるんだ。 
 今から妥協を探るような真似をして、どうする。  都知事に立候補した松沢成文「テレビゲームの影響で少年は犯罪を起こす」「国がしっかり規制すべき」2 
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298976627/ 
  
 tatuki_h 9 minutes ago via Twitter 
 RT @inono360 元神奈川県知事松沢さん 都知事会見「漫画規制条例に賛成・首都圏全体でとりくむべき」#25:20 #tochijisen_kaiken  
 http://njuice.com/821142  東やワタミの会長や松沢、あとその仲間の中田宏や上田清司とかって、石原と似てるようで違う気がする。 
  
 石原が昔ながらの国家主義・復古主義のラインに沿ってるのに比べ、東や渡邉や松沢は 
 保守的・復古的なことを言ってても、現代的な管理社会の論理、無機質な合理主義が前面に出てしまってる。  違う人間なのだから、石原と全く同一では無いはず。 
 候補者毎に違うはず。 
  
 違うはず、なんだけど、>>41の言うように、この3人同士を比較すると、違いと 
 いうか差が全然見えてこないんだよな。 
  
 小池だけが突出しとる。 
   41とかぶるけど、石原が多少なりとも清濁併せ呑む融通さが残ってる(少なくとも残ってるように見える)のに比べ、 
 その3人って清濁併せ呑む融通さが感じられないんだよな。 
  
 本来、左翼の理想主義に対して、清濁併せ呑む融通さが保守の良さだったのに、今やそれが逆になってる気がする。  http://twitter.com/karubiimunomono/status/44390213480488960 
 >「青少年健全育成条例の改悪された部分を廃止する」と宣言なさっている小池晃さんが、数秒だけポケモンのお話しをされました。  260 :カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 12:00:29.24 ID:??? 
 http://twitter.com/karubiimunomono/status/44591670242578432  
 「月刊『創』 2011年4月号」に、「都条例改定問題のその後も続く攻防戦」という記事あり。  
 漫画規制に狂奔する石原慎太郎の不義を、長岡義幸氏が斬る!  だから、ワタミや東国原は石原より性質が悪いつったろ。 
 だからといって、石原やその後継の松沢が良いとは決して言えない。 
  
 その一方、小池は青健条例の正常化を明言しとる。 
 誰を応援すべきか、答えは明白だろ。 
 ここで「共産党だからいやだ」なんて言い出すのは、我が儘以外の何物でも無い。  まあ清濁併せ呑むとかいって、気がつけば石原という猛毒を飲まされていたのが現状なわけでね。 
  
 たとえ副作用が大きくても小池という解毒剤を飲むしかないという状況なんだよね。 
 この上渡辺や東や松沢みたいな毒を飲むのは論外として、毒にも薬にもならない真水を飲んだところでどうにもならない。 
  
 もちろん副作用のない解毒剤を開発するのが望ましいには違いない。 
 ただ、今はそれをしている時期じゃない。まず飲んでしまった毒を出す時。  日本共産党所属の東京都町田市の女性市議が都のマンガ規制条例に反対する党の方針への不満から離党を表明 
 「子供たちの安全のために規制は絶対に必要。小池晃氏が条例撤廃を公約に掲げたのを見て我慢の限界を越えた」★2 
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/  石原が一転出馬を決めやがったな。 
 乱立する石原もどきよりは自分の方がマシだとでも思ったのか。 
  
 何にしろ、唯一石原もどきで無い小池の当選の可能性が見えてきたな。 
 例え及ばなくても、100万単位で得票すれば、反表現規制のはっきりした意志を突きつけることが出来る。 
  
 とりあえず、タイトルは「石原と石原もどき落として〜〜」に変えないといけないな。    
 右を見遣りて下を見遣りて、國を想わば♪(^^ゞ 
 右を見遣りて下を見遣りて思いを馳せるように世論喚起をし広告し宣伝します。投稿をなさることを大歓迎を致します。 
 ただし投稿の著作権は、この界拠(意味:サイト)の所有者に属します。 
  http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/ 
  http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/ 
     
 >>51の続き 
   
 『蟹工船』の小林多喜二流行(ばや)り(ブーム)もあることだし、東京都知事選挙への立候補を 
 表明している小池晃・日本共産党政策委員長が「派遣労働は禁止するべきだと思いますが、いきなり 
 禁止にすると、海外に移転する企業が続出する恐れがありますから、取り敢えず派遣労働者達の 
 労働収入を倍増近くにさせるために東京都庁の外郭団体にピン撥ね(マージン)なしの人材派遣業務を 
 させます」を選挙公約に掲げたら、東京都内在住の派遣労働者達が雪崩を打って小池晃氏に投票し、 
 小池晃氏の東京都知事選挙での当選確実が視野に入るのではないか!? [編集] 
 2011-02-27 00:20 nice!(0) 
  http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/2011-02-26-2354 
  http://yukurinashi.blog.so-net.ne.jp/2011-02-26-2354 
     
 >>51>>52>>51-52の続き 
   
 『蟹工船』の小林多喜二流行(ばや)り(ブーム)もあることだし、「佐治芳彦『政治闘争の流れからみた 
 日本史の謎と素顔−古代王朝から大政奉還までの政権争奪の謎』日本文芸社『親鸞と日蓮が』『、信者を』 
 『社会の最底辺に蠢(うごめ)く人々に求め』『、既成仏教の、いわば盲点を突くこととなり、』『既に 
 新たな政治勢力−−それは中世の幕を下ろし、近世の幕を上げることでの前衛となった勢力』『−−への 
 昇華(しようか)が約束されていた』(〓A〓)」ように、東京都知事選挙への立候補を表明している 
 小池晃・日本共産党政策委員長が「将来的には、派遣労働は禁止するべきだと思いますが、いきなり 
 禁止にすると、海外に移転する企業が続出する恐れがありますから、取り敢えず、派遣労働者達の 
 労働収入を倍増近くにさせるために、東京都庁の外郭団体に、ピン撥(は)ね(マージン)なしの 
 人材派遣業務をさせます。これは、民業圧迫にはなりません。なぜならば、派遣労働者達が汗水を 
 流して得た労働収入をピン撥(は)ねをしている民間人材派遣業者は、サラ金やオレオレ詐欺 
 (振り込め詐欺)と同様に正業ではないからです!そして、戦災の悲惨さを噛み締め、平和を 
 未来永劫に希求するために、東京都が1996年から撮影したにも拘(かかわ)らず、公開未定である 
 ことでの総勢330人の東京大空襲の証言ビデオ(〓B〓)を公開します!」を選挙公約に掲げたら、 
 労働人口の3分の1を占めるとされることでの東京都内在住の数百万人はいると思われる派遣労働者達が 
 雪崩を打って小池晃氏に投票し、小池晃氏の東京都知事選挙での他候補を蹴散らしての当選確実が視野に 
 入るのではないか!? 
    ttp://www.youtube.com/watch?v=Y15cpu7j0F4&feature=feedu 
  
 0:19辺りから青健条例に関して言及 
 至極真っ当な事言ってる。 
 日刊ゲンダイは読んでないから知らんかった  石原の天罰発言で小池俄然有利なはずなのに、当の小池は選挙延期を主張してる。 
  
 民度の程が見て取れますな。  そうだ!!共産党だからって投票さけるのはどうかと思う。 
 しっかりと政策みて判断しなきゃまた4年間大変なことになるよ!  もう石原対小池でいいじゃん。石原vs反石原の民意対決だ 
 石原出馬でぶるっちゃってる他の投票者は出なくていいよ 
 反石原の票が分散するだけでいいことなにもない  まあ石原の天罰は「日本に対する天罰」で、被災者を指して叩いてるわけじゃないんだけどね。 
  
  
 ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110315k0000m040043000c.html 
 >去年一番ショックだったのは、おじいさんが30年前に死んだのを隠して年金詐取する、こんな国民は世界中に日本人しかいない。日本人のアイデンティティーは我欲になっちゃった 
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/lcl11031421380004-n1.htm 
 >日本人のアイデンティティーは我欲になっちゃった。アメリカのアイデンティティーは自由。 
  
 自由と我欲は分離できないもんだぞ。我欲があるから世の中は発展するんだよ。 
 石原のように我欲を悪とみなす連中が日本をダメにしてる。 
  
 もちろん、年金詐取や、己の価値観で他人の表現活動を弾圧するような「我欲」は 
 否定されるべきだが。  ttp://twitter.com/zkurishi/status/48720136357691393  
 都知事選挙を予定通り行うか否かについては。連休明けに東京都選挙管理委員会が方針を出す予定です。  
 本日我々も震災対策を優先させるため、延期するよう申し入れました。  
 様々な見方が有ると思いますが、皆様も意見がありましたら都選管にお寄せいただくのがいいかと思います。  
 約3時間前 webから   しつこくて恐縮だが『終わりなき日常を生きろ!』の宮台が、非日常の前で簡単に屈服してしまったこと、 
 『動物化するポストモダン』の東が「動物化して個人は共同体すら必要としなくなった」と言っていたのに 
 「公共だよね」「日本だよね」と容易に国民に回収されたことを、ぼくはきっちり覚えとくよ。  3月16日可決した大阪での青少年健全育成条例改正案は全会一致で可決したんだよな。 
 http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/h2302/230315.html 
 (議案番号79『大阪府青少年健全育成条例一部改正の件』で共産党も賛成となっている。) 
 蓮舫は反対派だったのに都条例で民主党が賛成した途端に態度変えたからな。 
 小池は無所属といっても元々共産党の人間だろ。 
 小池が蓮舫の二の舞になりそうな予感がしてならない。   
  
  
 ★福島原発事故は【人災】でしかない件★  
  
  
 震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。  
 →東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。  
  
  
 ※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています! 
  
  
 ============================ 
  
  
  
   都議会共産党と府議会共産党は微妙に違うのかもな 
  
 20年前、東京都の青健条例が制定されたときの都議会共産党の猛抵抗を、俺は忘れない。  小池、ニコ生でも青健条例反対を明言(1時間43分近辺) 
 ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43917717 
  
 ワタミと東国原は特に触れず。水問題を口実に逃亡した石原は言うに及ばず。 
 つーかワタミ、規制条例とか関係なく、マジで何言ってるかわからない…  小池は共産党だから、自衛隊完全廃止論者だぞ。 
 日米安保も解消論者。 
  
 東電も郵便局もトヨタ自動車も三菱UHJ銀行も国営化しようというのが、共産党。 
  
  
 なんかさあ、バカな奴(サヨク)はミクロしか考えつかないが、マクロを少しは考えろよ。  >>66 
 妄想乙。 
 都知事に国政への影響力はほとんど無い。  >66 
 ついでに、無知乙。 
 共産党はとっくの昔に自衛隊容認してる。 
 ついでに言えば、戦後すぐは再武装まで説いてた。 
  
 民間企業国営化なんて、共産党の綱領にも政策にもどこにも書いてない。 
 あと、UHJ銀行って何?w 
  
  
  
 なんかさあ、バカな奴(ウヨク)はミクロマクロ言う前に、少しは調べてから物言えよ。   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ひとつだけ忘れてはならないのは、 
  
 東京をこれだけ腐らせたのが都知事石原だってことだ。 
  
 おまえがクズだから知らんが、今の東京は最低の人間が群がってくるゴミ捨て場のようなものだ。 
  
 都知事選の立候補者も、石原よりもさらに最低のクズが揃っているから笑えるねwwwww、 
  
 ウンコよりはシッコの方がましというレベルで、おまえが再選されるしかないのだよ>< 
  
  ま。自粛気味にあともう少し都政お願いする。 
  
   そのうちクーデターがおこるからそれまでだな。 
  
    そのときは潔く首を2つに切られてあの世へ行けよな。 
  
  
  
  
  
   >>68 
 じゃあ共産党の存在意義って何なのって感じ。 
 野党として文句言うだけなら、こういうのには立候補しないでほしい。  そうですね。条例の件も含めこのような震災等の未曾有な危機のときこそ 
 共産党でしっかりしている小池さんに東京都政を引っ張って欲しい。 
 というか、真面目に今後が不安  天罰発言で老害の極みしかも討論から逃亡の石原。 
  
 候補者討論会で、全ての質問に対し賛否をはっきりさせず、発言も抽象的で何がしたいのかさっぱりわからないワタミ。 
  
 4年知事勤めただけあって多少言う事はしっかりしてるが、地方主権唱えながら東京の知事目指す矛盾抱えた東国原。 
  
 フロッピーディスクの時代はとっくの昔に終わったんだよな中松。 
  
 知事選出馬は次期参院選に向けての売名かと思いきや意外や都政のこともしっかり勉強している小池 
  
  
 まともな候補者が一人しかいないというのは確かに悲劇だが、しかし一人だけでもいるだけマシとは思わないか?  少なくとも石原にやらせてはならない。 
 チック症状のひどさもあるが、 
 あいつは紛れもなく反社会性精神障害者だ。 
 そんなやつが為政者になると、自殺者が激増するような社会になる。 
 ちなみに、竹中平蔵も反社会性人格障害だが。 
 石原を支持しているやつらは、石原が為政者になることで、 
 目先の金だとかの確保はあるかもしれないが、結果として自分も苦境に立たされる、 
 という事実に気づいてない。 
 格差が広がれば広がるほど、格差の上の人間にとっても生きづらく、 
 また犯罪や事件に巻き込まれるリスクが上がる社会になることに気づけ、バカども。 
 格差が拡大してどんなに上にいって家にセキュリティを設けても、 
 一歩外に出ていつナイフで刺されるかわからない社会だ。 
 そんな社会に誰がするのか。 
 それは反社会性人格障害者たちだ。 
 IQと人格障害ははっきり言って関係ない。 
 国の統治機構だとか治安だとか社会システムをめちゃめちゃなことにして、 
 自殺者を乱造してもなんの罪悪感も持たないのが、この精神障害者の脳機能の世界だ。 
 だから、決して自分と同じ感覚で思ってると捉えてはいけない。 
 もし、自殺者を減らしてなるべく辛くない社会にしたければ、反社会性人格障害者を為政者にしないこと 
 だと早く気づけ、バカども。  候補者を調べると、ワタミも激しくなさそうにみえて、 
 あいつも反社会性人格障害だ。 
 もっともまし、という消去法的な選択肢で 
 そのまんま東になってしまうのが残念だが、悪いと悪くないなら、 
 悪くないを選択することになる。 
 そのまんま東は演技性人格障害で、ただ目立ちたいだけのバカだ。 
 しかし、社会を破滅化させるリスクの少なさという点を買うしかないのかもしれない。 
 理由は簡単で、今出ている候補者が全員クズだからだ。 
 自分がより破滅化しない選択肢を選ぶことになってしまうのが残念だ。  小池というか共産党は柔軟だと思うよ 
 天皇制も「憲法に規定されているのならば認めるしかない。全力で守る」 
 と言っている。 
  
 おいらは自衛隊積極活用派なのだが、憲法で規定されていることを守ろう 
 というのも一理ある。 
 多くの国民は自衛隊の存在を超肯定しているが、9条の改正に対しては否定的 
 それは少し矛盾していると思う。  石原は天罰発言でさすがに終わりだろと思ったが、 
 「有事」には実績有る強いリーダーがって流れもありそうで怖い 
 もうちょっとみっともなく言い訳重ねて、原発が落ち着いたあたりで謝罪と撤回に追い込まれてたら良かったんだが 
  
 小池は、ヒガシコクバルが石原と票を食い合えばもしかすれば漁夫の利がってこともあるかもな  各候補の公約てどこで見れんの? 
 マンガ条例反対の人に入れると決めてるんだが  >>69や>>73 
 は石原の応援にしかなってないぞ。 
 一般の板でどんどん書いてくれ。 
 こんな気持ち悪い奴が石原アンチなら、石原にいれるって奴がでてくるよ。  ワタミが条例見直しとか言い出したらしいな。 
 今更なにをか言わんやだ。 
 雑誌でしゃべったことは何だったんだ。 
 言ってることも意味不明だったが、節操も無い奴だったんだな。 
  
 規制反対派騙されたらダメだぞ。 
 本気で規制問題をちゃんと理解して改悪撤回を掲げてるのは小池だけ。 
 それに、共産党はブレない事で定評がある。  漁夫の利なら石原が拾いそうな展開でウンザリ。 
  
 知名度のある東、 
 民主推薦のワタミ、 
 毎回30万票ぐらいは取ってる共産の小池、 
 で反石原票が別れて。 
  
 外国じゃよくやってる、1人の候補が過半数取れなかったら決選投票って導入して欲しい。  東国原は、もともと宮崎は田舎で、大嫌いだ。東京都知事選に立つとか。  
 もちろん、ただの淫行猿が、東京で都知事になれるはずがない . 
 これは、宮崎県から逃げ出すための方便だよ。  
 都知事選挙で落ちて、そのあと、どこかの政党にもぐりこんで、政治家になる。  
 そうして、テレビコメンテーターと講演で稼いで、東京で女遊びをしようと考えているわけだ。  
 東国原の考えているようなことは、ミエミエだよ(笑)  
 でもまあ、こんなチンピラ芸人を支持する人間がいることが、哀しいね。  
 JAPは放射能浴びて、脳みそ崩壊したのかね?  >>84 生まれも育ちも東京じゃないかもだけど、江戸っ子っぽいとこがよくね?↓ 
  
 「言葉にできない。ありがとう」石原都知事、感極まり言葉詰まらせる 放水活動の消防隊員に謝辞 
 2011.3.21 21:35 
 18日に福島第一原発に出動した緊急消防隊東京都隊の第一陣と会話を交わし、目頭をおさえる石原東京都知事=21日午後、東京・西原(緑川真 
 実撮影) 
   
  福島第1原発事故で放水活動を行って帰京した東京消防庁ハイパーレスキュー隊員らの活動報告会が21日、東京都渋谷区の消防学校で行われ 
 た。 
 石原慎太郎知事は参加した115人を前に感極まり、何度も言葉を詰まらせながら感謝を述べた。 
   
  「みなさんの家族や奥さんにすまないと思う。ああ…、もう言葉にできません。本当にありがとうございました」。 
 隊員からの活動報告を受けた石原知事は、涙を隠さず、深々と礼をした。 
   
 石原知事は、被曝(ひばく)覚悟の活動を「まさに命がけの国運を左右する戦い。生命を賭して頑張っていただいたおかげで、大惨事になる可能性 
 が軽減された」と称賛。 
 さらに、「このすさんだ日本で、人間の連帯はありがたい、日本人はまだまだすてたもんじゃないということを示してくれた。 
 これをふまえて、これにすがって、この国を立て直さなければいかん」と声を震わせた。 
   
 活動報告会に参加した隊員の一人は「あの強気の知事が涙を流して礼を言ってくれた。 
 上から物を言うだけの官邸と違って、われわれのことを理解してくれている。だから現場に行けるんだ」と話した。  石原みたいなジジイが身内にいたら恥ずかしくて関わりたくない  まじめに石原に入れてほしい。   
 確かに問題な発言は多いが今回の天罰発言は民主の失態をそらすために大きく報道され使われた。  
 相撲の八百長問題も大きく毎日報道されたのも民主のごまかし不正から国民の目をそらすため。  
 今真実が語られる場所はテレビでもマスコミでもない。  
 少なくとも石原が抑止力になってる現実を知って欲しい。  
 不自然な報道にはみんなも気がついてるだろう。  
   嫌だ 
 俺は日本人として石原敗戦を心より願ってる一人だ  私、馬鹿だけど谷山に入れるよ。 
 ふるかわも考えたけど思口が悪く品格もないので…放棄するより投票しないとね。 
 若手に未来と希望を託します。  ドクター中松に入れて放射能除去装置作ってもらおうぜ  このスレで石原に入れろとか言ってる馬鹿って、要するに表現規制賛成って言ってるんだよね。 
 何で表現規制賛成なの? 
 是非見解を聞かせて貰いたい。  小池さんは医者だし普通に頭がいい。ツイッターとかやったりしてジジイなんかより頭柔らかいしね。 
 出馬表明するのも早かったし、政策も「〜は反対」とかしっかり意見を言っている。 
 「共産党だから…」とか言っている人はよく考えてほしい。東京から自衛隊いなくなると思う?東京が社会主義になると思う?  民主主義の主要都市の知事が共産党なんて他の国にいるのかよ  こいつはパチンコ屋のために荒川区と足立区を停電にした張本人だし 
 さすがに今回は0票だろw  東京は石原のどこがよくて選んでるだ? 
 態度ばっかりでかいだけで、何もないじゃん。  >>93 
 小池は太陽光発電とか言ってて、あまり現実的とは思えない。 
 オタ産業で働いているオタだが石原に入れるよ。 
   石原に入れて路頭に迷ったとき 
 自分のしたことをせいぜい後悔するんだな  ベストアンサーに選ばれた回答oginokimiyo69tanbaさん  
  
 某月刊誌でも記事になっていたが、かって石原都知事は一回りも年下の鈴木宗男に恫喝され震え上がっていたというエピソードがあります。 
 宗男のような本当に怖い人には異常なまでに弱く、庶民には異常に強い。 
 失言や銀行経営失敗にいたると、人気取りのためだけの中国批判。 
  
 大震災だけど恐怖の宗男がいないので石原は最近楽しくてしょうがないんでしょうね。だから天罰発言に至り、選挙延期なんてもってのほかなんでしょう 
  
   >>102 
 条例を素直に読む限り、そんなに影響はないから心配はしていない。 
 そういう反対派のデマや脅しが不快だったのも理由の一つだね。 
   >>91 
 表現規制とかどうでもいい、このオタク野朗  771 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2009/09/27(日) 10:41:12 ID:p53S9lbI 
  
 昨年6月、アメリカの新聞で 
 日本のアニメの優秀さを紹介する記事で 
 民族主義に走る 
 日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち 
 という取材コラムがあった。 
  
 記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で 
 最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、 
 そんな自民党を民族主義で支持する 
 アキバ系たちをこう呼んでいた。 
  
  
  
 「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」   まあこのコピペ自体は出展不明なんだだがもっともな内容ではある 
  
 >>105 
 昨年の都条例が百歩譲って「そんなに影響がない」として、 
 石原は1〜3期の任期中それぞれで、例外なく都条例を改正して規制を強化しているんだがな 
  
 また石原は当選したら十中八九松沢を副知事に据えて、4期目の任期を全うしたら松沢に禅譲するだろう 
 この松沢はゲーム規制に極めて熱心  >>108 
 それで、この12年でエロマンガが打撃を受けたの? 
 全然そうは見えないけど。うちも影響なかったし。不況やアマゾンの影響はあるけど。 
 ダウンロード規制の時もさんざんわめいてたけど何か影響あった? 
 おさまるとこにおさまるだろうし、100%自分たちの好きになるとは思っていないから。 
   >>109 
 一歩譲れば十歩譲ることを人間は要求する、 
 長いスタンスで見てみろ。 
   中国の法律だって素直に読む限り、そんなに大したことは書いてないんだがな。 
 それを拡大解釈して、まともに考えて当てはまらないような事例にまで強引に当てはめ処罰している。 
  
 猪瀬は都条例で規制されるものは殆どないと説明していたが。 
 そのたびに石原が「本音を漏らして」、その猪瀬のフォローを台無しにしてる。  共産は逝ってよし 
 というか、石原以外が糞過ぎてはなしにならないだろw 
 たしかに表現規制には反対だが、都政が終わるよりはマシだろ  まあ、エロマンガに関しては70年代の悪書追放、エロゲに関しては90年代前半の沙織事件の影響のが大きかっただろうね。 
 最近の条例があまり影響ないというより、殆どのところはそれまでに防衛策を講じてしまってるって話。  東京の都政を中国に比較するほうが拡大解釈すぎるわ。そんなんだから話にならんと思われるの。 
 「まともに考えて当てはまらないような事例にまで強引に当てはめて」るのはどう見てもそっち。 
 コミケも書店も特に反応示してないよ。 
   石原みたいなどうしようもないゴミを支持する劣等がいるとはな 
 脳みそ腐ったクズだな  条例関係なしに石原はもうオワコン 
  
 こいつは 
 自分の言葉が都民の言葉と勘違いしている 
 ただの勘違いやろう。 
 東京はお前の玩具じゃないってのによ・・・ 
  
 こいつに入れてから地元へ帰っていった長野県民の知人ムカツクわ 
   本当は小池に入れたいんだが、小池は共産党という点だけが気になる。 
 顔は悪いが、言っていることは正しい。  まあ都条例そのものよりも石原本人がエロ漫画規制をほのめかす発言を繰り返してるのが問題なんだけどね。 
  
 例の都条例そのものは実際大したことない(というかエロゲは元々18禁指定されてるから直接関係ない)んだが 
 出版の現場のほうが過剰反応してる。それはそういう過剰反応する側にも問題あるとは思うが、その原因はと言えば、 
 石原本人の規制をほのめかす言動にある(今条例の対象外でも調子に乗ってたら石原がファビョって次どんな規制を 
 出してくるか分からんと思わせるような状況を生み出してる)ことにあると思うね。 
  
 そもそも今の都条例の対象物なら(という改正前の都条例の対象物でも)規制してもいいとも思わんがね。表現規制については 
 危険視してもし過ぎることはない。  しかしまあ、肉屋というか、今の保守派の偏狭さというか、特定の道徳観に教条的に 
 固執する様はどうにかならんのかね。 
 「地上に天国を作ることは、地上に地獄を作ることにつながる」というポパーの言葉があるように、 
 健全で理想的な社会を作ろうという浅はかな試みに対抗し、清濁併せ呑むことを説くのが 
 本来の保守の姿なのに、それを忘れてしまってるといえる。 
  
 で、そうした保守派の変質を解せずに、彼らを清濁併せ呑む本来の保守のままと信じてるのが 
 「肉屋を支持する豚」の実態。  石原支持とか言ってる豚共はまず>>91の質問に答えろよ 
 それともただの休日工作員だからこの板では何が問題になってるか理解できないか?  >>123  
 じゃあ石原入れようと思う(都民)が答えよう  
 今回の表現規制は未成年者に過激なものを見せないようにと年齢指定にする事を義務付けた  
 君達が問題にしてる業界の萎縮は問題ない  
 そもそも萎縮するものの具体例はBLや同人誌等、ジャンプのいちご100%やTolOVE等  
 そんなものを規制されて困るのは一部のユーザーだけだから。  
 表現の自由というのなら少年誌や少女雑誌でエロを描かず青年誌や年齢制限のある中で描いていけばいいんだ  
 別に描くなとはいってないし、描くならそれくらい守れということだ。  
 何か問題でも?  >>91 
 問題にされてるのは、表現規制ではなく販売規制。 
 逆に聞くが、ポルノ商品にいっさいの販売制限は必要ないと思ってるの? 
 そんな国はないし、日本人もほとんどは受け入れないだろうな。 
 表紙に成人指定するくらいなら、販売上なんの問題もない。 
 アダルトビデオもエロゲもそれで販売してるが、彼らが一般扱いを求めたことなどない。 
  
 >>122 
 体型的には、君たちの方がブタなんじゃないかな? 
  
   逆に聞きたいが、石原以外で都政ができる奴っていなくね? 
 石原→アニメ終了 
 石原以外→都政終了 
  
 俺もあれには反対だけど、都政が終了するよりはマシだろう  消去法で石原って人に聞きたいんだけど、 
 石原が知事になるのと、そこらの八百屋のおっさんが知事になるのと、 
 知事空席、どれがベスト?  石原が知事がベスト 
 都政ができるのは石原ぐらいだから。 
  
 それに、左翼は思想として論外だと思う。  都政終了やら日本終了やら簡単に使われてるけど、その手の発言をする人は 
 具体的にどうなるのが終了だと思ってるんだろう。 
 都庁に千葉県警が突入したり群馬原人が東京タワーを占拠したりするんだろうか。 
  
 >>129 
 いや、石原支持者だろ。アンタは  共産党とか正気の沙汰じゃない。やっぱ馬鹿が騒ぐとこうなるから嫌なんだよ  そもそも石原でオリンピック誘致の無駄遣い、新銀行東京大赤字とかとっくに終わってるだろう。 
  
 石原以外の誰かがなっても、都政にプラスの貢献はできないとしても石原ほど大それた失政もできまい。  オリンピック誘致なんて駄目もとでやるもんじゃないの? 
 イベント誘致をいっさいしないという感覚が理解できない。 
 コミケがつぶれるのがいやなんだろうけどさ。 
 誘致活動だけで財政破綻するわけでもないし。 
 新銀行は近くの工場が借りてたな。外国にばらまくよりはいいと思うよ。 
   石原に都知事をまだ続けられるのはゴメンだが 
 なんで小池なんだ? 石原に勝てれば誰でもいいとさえ思ってる  青少年育成条例の改訂部分を廃止して元に戻すと明言してる非泡沫候補が小池だけだからだろ。 
   都政が終わる都政が終わる言ってる奴は、石原の所為で既に都政は終わってるという事実に気づかないんだろうか 
 本当に阿呆だな  >>133 
 駄目もと以前に、誘致何かしたらいくらかかると思ってんだ。 
 コミケのような自主開催イベントと全然違うんだぞ 
 TVで「赤字出してでもやって欲しい」とかほざいてる糞ババアがいたけど、ぶん殴ってやりたかったわ。 
 国費投入が決まった時点で東京都民以外から総スカン食らってたんだけど、わかんなかった? 
  
 新銀行東京は、既存銀行の貸しはがしの道具に利用されてたんだよ。 
 そうやって得た利益は、最終的に外資系の投資ファンドに渡ってる。 
 それってつまり、外国にばらまいてるのと一緒じゃない? 
  
  
 無知で定評のあるクソウヨだけど、こんな過疎版にまで出張してきて恥を振りまく厚顔無恥ぶりにはほんと呆れるね。 
 常識が通用すること前提に話してると、逆に足下すくわれそうだわ  >>1 
 気持ちは分からなくもないが、ここで一番怖いのは反石原の票が割れて 
 結果組織票で石原が再選すること。 
 これは絶対防がなければならない。 
 東京湾に原発作られたんじゃたまらない。 
  
 とりあえず票を統一しよう。 
  
 自分は今2位の東に投票が懸命だと思う。  まーたそうやって東国原に票を誘導しようとする。 
 反石原票を割った張本人がなにをか言わんやという気がするが 
  
 創作物を必要悪みたいな扱いして、アンケートにも態度保留な石原もどきの東国原になんか 
 誰が入れるか。 
  
 今できる現実的な対応法は、むしろ小池に100万票取らせることだろ。 
 仮に東国原が当選したって、条例は変わりゃしない。 
 マスコミも俺たちの主張に何か目もくれやしない。 
 落選しようものなら尚更。 
 だが、小池が100万票取れば、「これは何事だ」となるだろう。 
  
 今大事なのは、俺たちの意志を明確に東京都、いや社会全体に突きつけること。 
 手段と目的を混同してやしないか? 
 石原を落とすのは手段であって、最終目的では無いぞ。 
   東は期限切れ。 
 あんな禿もう当選しないさ。 
  
 それから、お前らは東京が共産になってもいいのか? 
 俺は死んでも嫌だねw  石原ダブルスコア以上らしいな。圧勝じゃん。 
  
 結局ロリオタは一般的ではないという事か。  石原の犬はいい加減消えろよ。 
 どこでこのスレの存在知ったか知らないが、どうせここが「葉鍵板」って事すらわかってないんだろ  無党派票と民主票が全く取り込めないのに100万票とか何言ってるんすか?  421 :なまえないよぉ〜:2011/04/08(金) 21:39:49.69 ID:fw//mkeC 
 http://twitter.com/karubiimunomono/status/55926357720432640  
 月刊『創』 2011年5・6月合併号に 青少年健全育成条例に反対する素晴らしい記事あり  石原閣下良かったですね 
 東京都民の民度が低いおかげであなたは再選できそうですよ    
 球界改革議論 
  【週刊現代】築地市場跡地に新球場建設構想 
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1153757957/ 
   
 【[【週刊現代】築地市場跡地に新球場建設構想]。築地市場の豊洲移転利権粉砕!】 
 「東京都知事選(10日投開票)の終盤情勢調査で、他候補をダブルスコア以上も 
 引き離している」石原慎太郎・東京都知事閣下にお追従(ついしょう)をして、 
 もっと得票を伸ばそう! 
  http://twitter.com/zunnagaru/status/56711177874571264 
  http://twitter.com/zunnagaru/status/56711177874571264 
    なんで都民が小池の再就職を世話しなきゃならないの? 
 選挙落ちてるくせに図々しい  >>150 
 第二候補が芸人上がりの性犯罪者で 
 後援会会長がプルサーマル発電の広告塔なんだけど 
 民度が高ければだれに入れればよかったんだ 
 共産党?ワタミ?ドクター?  小池君は前回共産候補より若干得票下回りそうだな 
 無党派層に完全無視されてるのが痛かったですなぁ  石原氏、組織票で引き離す 無党派層は東国原氏と僅差 
  
 10日投開票の東京都知事選で共同通信社が行った出口調査によると、 
 4選を決めた石原慎太郎氏は自民、公明両党支持層の70%以上を固めた一方、 
 無党派層の支持は東国原英夫氏と2.7ポイント差の34.8%にとどまり、 
 組織票で引き離す結果となった。 
 東国原氏は20代で最多の42.1%を集めたものの、40代以上で伸び悩んだ。 
  
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110410/tky11041021410003-n1.htm 
  
 完全に、創価学会と霊友会の力で当選でしたw 
  
  
 美濃部亮吉 ⇒ 鈴木俊一 ⇒ 青島幸男 ⇒ 石原慎太郎 
 と44年も公明党が推薦する人が知事になっている。 
  
 東京は、本当創価学会の信者多いからなぁ 
 で、公明党が昔から言ってる漫画とかの表現の規制を徹底的にやると・・・  これ、公職選挙法違反だね 
 一応、選管に教えとく 
  
 コンピューター監視法案をどうしたいのかの動きを試してみよう  キリスト教がほとんどの欧米はほとんど選挙違反?www  バチカンは民主国家じゃないですよ。 
  
 あと、美濃部都政と青島都政では公明党は野党ですよ。  コピペ 
  
 石原の発言で調べたら、都内のぱち屋の使用電気合計で84万Kw  
 って事は、自販機で916万Kwって事らしい。  
 さらに、石原の政策(緑の東京募金・心の東京革命)で石原が直接ぱち屋の団体に感謝状を手渡してる。  
 石原発言でマスコミも動き出してるらしいから謝罪か訂正するんじゃね。  それは緑の東京募金・心の東京革命に協力したからで、当たり前。 
 それとも「協力してくれたけど俺の政策に反対したから礼は言わない」とでも言えば良かったと? 
 叩くにしてももう少し頭使えや。  ■都遊協、石原都知事に訂正要請文を送付 
 ttp://www.p-world.co.jp/news2/2011/4/12/news4596.htm 
 東京電力管内の全遊技場約4000店舗での最大使用電力は、約84万Kwであり〜 
  
 とりあえず「パチンコの電力消費450万Kw」は石原のいいがかりっぽいけどね 
 まぁ謝罪や訂正なんてするような人じゃないだろうけど  まあいいんじゃねーの 
 なら84万以上使ったら止めるっつーことにして逆に制限すればw  関東は連日の猛暑で早くも電力危機だそうですね 
 このままでは計画停電はもはや回避できないでしょう 
 関東民がちゃんと節電に協力してれば、まだ回避の見込はあったと思うんですけどね 
 東京愚民共は企業も市民も何だかんだ言い訳して節電協力してないんですから 
 都知事も特定業界をスケープゴートにして本当に必要な一般市民の節電対策を実施してない 
 こんな無能な人間を知事に選んだのは他ならぬ東京愚民なんですけどね 
  
 一方東海地方でも連日猛暑が続いてますが、電力供給余力が10%を切った日はまだありません 
 浜岡原発停止命令が出た直後は混乱しましたが 
 産業界も一般市民も迅速に対応策を決定・実行してピークカットに協力してますからね 
 ぶっちゃけ関西電力の協力も多分必要無いですよ 
  
 その関西電力ですがこちらはこちらで大阪府知事が節電協力を拒否するというとんでもない基地外ぶり 
  
 民度の差のほどが見て取れるというものですな 
  
  
 一番可哀想なのは、同じ中部地方なのにどういうわけか東京電力管内にされてしまっていて 
 計画停電が実施されたら真っ先に切り捨てられる静岡県東部の人たちですよ  小池氏が今度は松本発言を批判したようです。 
  
 >松本龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。 
 >大臣はもちろん国会議員の資格なし。 
 >「書いたら終わりだぞ」というマスコミ恫喝は、 
 >部落解放同盟の地金が出たものでしょう。 
 ttp://twitter.com/koike_akira/status/87711419822379008 
  
  
 さすが共産党。都知事選のときといい、はっきり言論の自由を守る側に立ってくれるのは頼もしい。  小池さんは医者で且つかなりの論客だけど、原子力を含む科学技術にはあまり強くないみたいだな。 
 その所為か今週のTVタックルで小池さんの隣に俺の大学の恩師が座っていて爆笑したけど、 
 先生なんの発言も出来なくて逆に苦笑いになっちゃったよ。 
 終了間際に小池さんが何とか食いつこうと発言したけど、時既に遅し。  候補者が多かったから 
 反石原の票がバラけたのが原因  都知事選の候補者が多いのはいつものことだろ 
 むしろ「反石原」なんて区分けを持ち出すから、石原陣営が引き締まっちゃって易々と当選を許したとすら言える。 
  
 東京都民の多数派がどう考えてたかは知らないが、俺達にとっての争点は 
 「反石原」なんかじゃなく「反表現規制」だったはずだろ。 
 そういう意味では、上で散々既出だけれども、票ほしさに規制反対のポーズだけ取るいい加減な候補者じゃなく、 
 最初から明確に反表現規制を打ち出してた小池をきちんと支援すべきだったんだ。 
 それを、一部の反共バカ共が足を引っ張った挙げ句、東国原のあからさまなペテンに便乗して 
 反表現規制票を分断させたんだからな。 
  
 小池も共産党本部も支持者も、おそらく>>1ですら、本気で小池が当選するなんて思っちゃいなかったろうさ。 
 けどな。当選できなくても選挙戦で明確な旗印掲げて票取れば、後の結果が変わることは良くあることなんだぞ。 
 一例として、昨年の沖縄県の知事選。 
 現職の仲井眞知事が、反基地を掲げる革新の伊波洋一相手に大苦戦して、投票日直前には僅差で逆転されたとまで言われた。 
 実際の投票結果は伊波の惨敗だったけど、震え上がった仲井眞は反基地に舵を切らざるを得なくなった。 
  
 都知事選でも、小池が大量得票すれば状況は変わったかもしれないんだよ。 
 反表現規制以外に小池が大量得票できる要素は無かったからな、あの頃は。 
 石原はポピュリストだから、こういうのむしろ効くんだよ。 
 けど小池は結局不発。東国原は2位になったけど、奴が2位になったってそれが反表現規制票のおかげだなんて誰も思わないよ。 
  
 で、今規制問題は悲惨な状態になってるのは、当然みんな知ってるよな。 
  
 ま、唯一の救いは、さすがに4年後の出馬は無い石原が当選したことだな、むしろ。 
 ペテン師東国原が当選してたら、逆転の目は完全に摘まれてたよ。 
  
   都知事も世田谷区長も、4年後に任期満了だよな 
  
 次の都知事選には保坂区長を統一候補として担ごうぜ 
 共産党も大阪市長選で立候補取りやめて平松支持に回ったし 
 保坂支持で説得できるだろ  橋元独裁で在阪エロゲメーカー大ピンチ! 
 でもVAVAって何か橋元支援してそうだよな  体罰・DV・拷問・死刑・軍拡・核武装・殺人等の暴力主義は、論理的思考力・問題解決力の乏しい者による劣等感解消用の精神安定剤。 
 「言って聞かなければ叩くしか」は虐め・虐待・テロにも通じる責任転嫁・甘え・自己正当化。彼らに必要なのは処罰ではなく洗脳からの解放と心の治療/感情自己責任論  感情自己責任論でググったら「感情自己責任論被害者友の会」何てのが出てきて、さすがに失笑せざるを得なかったわw  521 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/02(金) 21:10:28.39 ID:ISshH/KJ0 [1/3] 
 都合悪い映像証拠があるかもしれないから押収して隠蔽だ! 
 http://samadi.cocolog-nifty.com/sahasrara/2012/11/post-d473.html  体罰・死刑・核武装を肯定する者(石原慎太郎とその周辺)は問題解決力に乏しい潜在的テロリスト。彼らの情緒安定に真に必要なのは政治的権力ではなく情報分析力/感情自己責任論  石原たん4年後の都知事どころか衆議院議員復活しましたが 
 >>178は今何を思う…  SNSでキチガイ発言ばかりしている猪瀬は、本物のキチガイ  児ポ法改悪、創作物の表現規制に反対 TPPから同人誌とコミケを守ろう 
 ttp://kirayoshiko.com/opinion/2013/07/post-3.html  【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】 
  
 JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦  
  
 JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った  
 寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。  
  
 男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。  
 http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q  伸晃 「電話にでない」 無能だとこういうことを言う 
 普通だと 「会って話をしたい」  もしくは 「いろいろ言わないで、平沢からでも連絡を取らせる。」  東京都知事選(14日告示、31日投開票)に出馬表明している小池百合子元防衛相(63)は2日午前、出演したテレビ番組で「あらゆる形で出馬する覚悟を決めている」と述べ、自民党東京都連から推薦が受けられない場合も立候補する意向を示した。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています