【与太郎君】鳳咲夜【ナイト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 結局、咲夜の正体は 
 月の、コタがいる前の時代に 
 ミナタという少女を守るために滅びを止めようとしていた能力者で 
 再進化後の世界で、リライトの能力で樹木になって魔物化した存在 
  
 ってことでおkなの?  ここにいますよさくらんぼさ‥‥じゃなくてちはやさん  Rewriteの咲夜√が明るいのは咲夜のおかげです  キチガイというのはパクリゴミ河のことかな?(ニッコリ)  あからさまなパクリを見て見ぬ振りする蒙昧信者のことかと思われ  >>10 
 それだと静流ルートでは与太郎は同じ道を歩んでしまってることになるな 
 シナリオは両方殿っぽいしなんだか納得の行く設定  個別では咲夜√が一番良かったよ。 
 咲夜√では脇役だったちはや√は無いみたいだね。  もー、触っちゃダメでしょー 
 >>24 
 あそこだけ咲夜、ちょっと幼い感じに見えたな  話題変えようと焦るあまり安価ミスしちゃう…よくあることだよね(`・ω・´)b  >>16 
 あれとPhilosophyzのギターは普通に自分の中で咲夜のテーマになってしまったww  >>33 
 ギターは確かに咲夜のテーマって感じがするw 
 折戸さん最近ギターやってるっぽいけど、あれ折戸さんが弾いたのかな? 
 ちょっと前は結構ギターの練習関係のツイート見た気がする  なんでわざわざこのスレに張り付いてるのかが理解できない。殿嫌いならアンチスレあったろ、そっち行けよ  はっはっは、与太郎君は相変わらず短気ですね 
 ここは黙って、NGIDにでも入れておくのが出来る男というものです  与太朗の煽り耐性の低さはマジ噴いた 
  
 が自分もネット始めた7、8年前あんな感じだった事を思い出して泣きたくなった   ネット始めた頃は掲示板とかチャットとか怖くて2年くらい使わなかったな 
 2chとか怖い場所だと思ってたのも懐かしい  意味不明なAAとかフラッシュとかな 
 モナーは何故か怖かった  パクリキャラ必死で持ち上げたかと思ったら、次はつまらん自分語り 
 そういやもう夏休みでしたね、はぁ…  殿河って日常パートはひぐらしのパクりで、個別は麻枝のパクりでキャラは東方のパクりだろ? 
 麻枝の掲示板荒らして目に止まろうする非常識さといい、マジで頭可笑しいんだろうな  唯一乱れたのが暴走した与太郎を止めるときのCGで、 
 可愛い気ある慌てたような口の形がもういたるはぶれないと感じた         _,.-v⌒'「`'r-、__ 
     ,.-「_,.!-、=,. -─- '、 ゝ、 
    」´ゝ'´         `ヽ!>ヽ, 
   」 /´        、  ヽ、!  ',            
   〈γ イ   ノ i  、 ─!-  ' 、   ',        呼んだ? 
   Y / .-/─ハ  ハ,.!-=ミ、_ハ  `ゝ i 
   ノ / イ_x=-、.ヘノ´ ト、_ |ゝiハイ  ハ 
   イ ! /ハ!イト、 i`   ゙-ー'' /、ン-,  _',_   ) ) 
   'レiハ  .!,,`''´,      ""iハノノと´__ `ヽ,、 
      !.从   、─ァ   /イノ i   r'、`  ',i 
     ノイン i ゝ、.   ´  ,rYイノ ハ/´ _     !、 
    〈/(y´ハ _i`>.ー='i7Yノ´`7_ゝし´rゝ、_,.イヽ 
    _,.(ンV rヽ `くヽ、,.ヘイヘ_/フi  /      〉 
    」ゝYィ_iン7 //ヘ /ゝハ_「ノイ  ゝ、,.、__r、_ゝ´ 
    /ヘiく_「,イ 〈ム、_ゝ 〈)iノ ゝ 、 /    !  「化け物とでも言うつもりですか」 
 「…瑚太郎くんはあなた方より余程人間的だ」 
 この台詞に素直にかっこいいと思った  咲夜さんのイケメンっぷりは異常すぎる 
 Moonの登場シーンはお前絶対ちはやピンチになるの待ってただろ……タイミング完璧すぎだよかっこいいな畜生  葉鍵で大義名分を持って東方を語れるのはこのスレだけ 
 殿河様々やで!  咲夜召還のCGの咲夜のかっこよさは異常 
  
 MOONで登場した時もあのCGの咲夜部分だけ表示させればよかったのに……  でもMoonは人知れず既に戦っていたってのもポイントの一つだからあのCGは使い道がないのがな  人知れずとか無理ありすぎワロタ 
 あ、でも時を止める程度の能力を持つ咲夜さんなら不可能じゃないかもね  >>70 
 ちはやの部分見せないで咲夜の部分だけ表示させれば颯爽とかけつけたように見えるかなって 
   咲夜がMOONで登場した時のBGMに使われた事が印象に残りすぎて 
 もはやPhilosophyzのギターverが咲夜のテーマになっておる  ああ、そういう使い方もあるか 
 けどどうせなら駆けつけて魔物を倒してる的CGを新規で1枚ほしいと思ってしまった 
 コタさんやちはやを入れた構図で。いたるなら新たにカッコイイ咲夜CGを出してくれるはず  >>71 
 無意識に原作の設定で書いちゃったのかもね 
 まぁ、初めからパクるなよって話だが  このスレ立てない方がよかったのかもな 
 次スレいらないな  知らんが、細かく言えないらしいからちっちゃい共通点なんじゃね 
  
 >>78 
 HBも扱っていいのよ? HBはおでぶさんとしか覚えてないから調べるつもりが、気づけばmoon読むのに没頭してた  MOONではちゃんとHBの消えるシーンも書いててくれてよかった 
 かなり頑張ってたんだよな 
  
 >>82 
 >HBはおでぶさんとしか覚えてないから調べるつもりが、気づけばmoon読むのに没頭してた  
 Moonは気になった部分調べにいったつもりがそのまま全部読んでまうよなw  >>83 
 ワロタ。さすがにそんな理由とは思わんかったw 
 >>84 
 そうそう、結構大事な設定とか詰まってるし、何より面白いからつい全部読んじまった 
 咲夜HBも読み直したらかなりいいキャラだよな。喋る機能がオミットされてたのが残念だ 
 あれで、強さが平常時の咲夜と同程度ってのがまた凄い  完璧すぎるキャラは人気出ない 
 その点一番近しいちはやですら敬遠する容姿を持つHBならお前らも親近感沸くだろ?  親近感沸くのは会長みたいなヘタレニートキャラじゃね? 
 ぶっちゃけHBには親近感わかんだろう  >>86 
 完璧でかっこいい人間に素直に憧れるのが男の子なのさ  咲夜さんが女性だったらそれこそちはやルートが咲夜ルートになってしまうじゃないですかー  殿の筆力じゃ咲夜が穢れるだけ 
 劣化パクリで満足しとけ  咲夜のCG見てるとほんまいたるやる気全開で描いてるように見える 
 そりゃどのCGもやる気全開なんだろうけど 
 咲夜のCGだけなんかこう漂ってるオーラが違う気がするんだ 
 召還のCGとか植木鉢から二人かばった時のCGとか 
  
 立ち絵も全然ブレないし  でも咲夜の後姿のCGは微妙な気が・・・ 
  
 なんか伸ばした右手が気になるの・・・  咲夜よかったなー 最初メチャむかついてたけど 
 なんとなく理由が見えてきて、ちはやルート入ってからは完全にツボ。 
 ちょっとアーチャーぽさとかがあったりしたけどまぁそこは目をつむるとしても 
 全体的に良くも悪くもKeyらしさはあった。 
  
 ただ、咲夜後のあの展開はなんか微妙だったなぁ・・ 
 無駄に二人が助けに入るシーンとか。 
 咲夜の姿のまま対決して消えていくとかでよかったのに。  >>99 
 ああ、あれは何かちょっと気になる 
 短いというかなんというか  >>103 
 俺の髪型が、さざえさんみてーだとーッ!?  >>99 
 なんか幼く見える、あれ 
 でもあのCG好きだな  アニメOPの桜に向かって歩いていく後ろ姿も好きだ 
 こっちをチラ見した時とかたまらぬ  アフターならぬ咲夜ビフォーみたいな作品出ないかな 
 ちはやと出会う前の話が読みたい  咲夜を主人公にしてRewriteを書き換えて再発売しないかな  再発売とか言っちゃう馬鹿が咲夜信者なわけですね、残念です  葉鍵にもいよいよとう↓ほう↑スレかぁ…たまげるなぁ…  >>112 
 普通に咲夜ビフォアでいいんじゃね 
 ミナタさんを守ってる時の話すげー見たいよ  >>111 
 ビフォアが乙女ゲーだとミナタさんが主人公になっちゃう  ただでさえ今回張り切りってたもんな 
 本当はもっとCG描きたかっただろうに  いたるのせいでちはやルートがああなった気がしてきた 
 問題ないや  MOONで瑚太がHBしか作れなかったって言ってたたし 
 咲夜は流石にチートすぎるから出ないんだろうなぁ 
 と思ってたからMOONで登場した時のあの嬉しさは半端なかった  ばっさり一言で言ってしまうと主人公を嫌いじゃないアーチャー  >>126 
 そうか?また弓とは全然違うと思うが 
 立ち位置的なものは似た感じだが  何かに例えようとしてるんだから、ある程度の違いは無視してるんじゃない? 
 俺は普通に、呪われた魔法的なものを主人公より先に使ったキャラだなと感じたけど  他の魔物と違って咲夜はサーヴァント的な存在だし、全く意識してないってことはないだろうな。 
 別れの場面も似てるし。  >>128 
 そういう感じのキャラよね 
  
 だからこその先駆者か  FDでミナタさんとの過去話をつけてくれるって信じてる  >>126  
 主人公に対する態度よりマスターに対する態度が違うと思う  
 アーチャーは凛に対してツンデレな感じだけど咲夜はちはやに激甘だし  
  
 >>131  
 鍵のFD的なゲームって主人公とヒロインの後日談とかばっかりで  
 脇男キャラを掘り下げた例ってないよな?  
 だから正直難しいんじゃないかな…個人的には見たいけど  ゲームでなくていいなら、planetarianは主人公の師匠にあたる人を主人公にした小説短編が出たけど。  >>132 
 一番みんなでワイワイするFD作れそうなリトバスでさえ個別ヒロインアフターだったからなぁ…… 
  
 でも今回はFD企画するなら殿だろうし、違う方面行ってくれるかなと思いたい 
  
 咲夜関連も内容の一つみたいな感じでいろんな話がごった煮になったのがいいのぉ  夏編に後日談なんてあったのか…… 
 ってか夏編の後日談って裏葉さんしかいなくね?  普通にsummer編みたいな感じでいいんじゃないかな  静留ルート読み直したけど咲夜って湖太郎と同じ形で魔物になったんか? 
 いや逆だけど咲夜の経緯をもうちょっと明かして欲しいな 
  
 アフターとかどうでもいいからミナタさんと咲夜の番外編みたいなの欲しいわ  今更だがスレタイだけ見ると湖太郎のナイトみたいだw  moonでの登場で歓喜し、tarreラストの呼びかけで涙出そうになった 
 どう考えても裏主人公です本当にありがとうございました  テラはもう出てこないとばかり思ってたから、普通に泣いたなぁ、本来テラには存在できない身になっていながら、それでも湖太さんを見守り続けていてくれたんだよな  あれってあのあとMoonに帰還して消滅することになるのかな? 
 Terraの世界では咲夜はミナタさんを救えずに桜の木にならず消滅したのかな。  >>144 
 テラはMOONの後だから、テラの後にMOONにって事ではないと思う 
  
 そんでMOONの先の世界に咲夜という存在自体生まれないから、テラの世界ではどれだけ過去を遡っても咲夜とミナタさんの話はなかったんじゃないかな  それだとTERRAで名無しとは言え出てくるのはおかしくなるよ。 
 サーヴァントみたいに時系列から切り放された存在になるんじゃない? 
 今度はMOONで収束するってのに矛盾してくるが。  咲夜はちはやのために残したと思う、何となく 
 それでも、消滅することが可能な、普通の『魔物』、あるいは『人間』として残ってると思うけど  >>148 
 それはHBみたいなモドキってことだよね。 
 ちはやの為にって月篝がそんな気遣いするとも思えないけど。  おっぱい√は瑚太朗がリライトしただろwwwアレはwww 
 HBみたいなモドキとも違うと思う。咲夜のことさえ書き換えて、死ねる存在になっただけじゃないかなって  「孤独な時間を生きてきた」みたいな事を何度か呟いたから 
 死ねるって言うのは彼にとってはある意味幸せなのかな…  「私にとってはちはやさんのおっぱいが全てですので」 
 「はっはっは、与太郎君は随分と脆弱なおっぱいの持ち主のようですね」 
 「猫ですか?勿論好きですよ。おっぱいと同様に」 
  
 こんな咲夜だったら見てみたいと思うかい諸君?  >>146 
 先駆者として人類の壁として地球に渡ったアウロラに残った意識みたいなのじゃないかな? 
 もしくは咲夜の全認識とかって言ってたから人格とか意識とかが無くなって普通の魔物になったとか  疑問だけどterraだとちはやの故郷襲撃は発生したのかな。それより前の時系列? 
 咲夜がいないとちはやが確実に殺されてるからterraBADENDだとそうなってそうな気がして 
  
 それはそうとポチコタさんは咲夜の影響でちはやにだけ妙に甘くなってそうな気がする  ポチさんは小鳥以外にはきっと(ある程度は)甘いよ 
 小鳥さんには強い子に育って欲しいので厳しいよ! いや、適当なこと言ったけども  >>155 
 テラだとちはや襲ったガーディアンは小鳥襲って湖太さんに殺されておる 
  
 襲撃がその前に起こってたなら、ちはやがラストに出てくる事はないし  >>155 
 あと故郷襲撃自体は不可避だって月で湖太さん言ってた 
  
 一応ちはやは集落襲撃自体からは逃げる事ができてる 
 湖太さん殺ったそのガーディアンに見つかっただけで 
   ちはやって、ガーディアンから逃げること自体は成功して、 
 どうしよーって桜の木の下で泣いてたら咲夜参上! って感じだったっけ?  >>157 
 じゃあやっぱりBADENDルートだと殺されちゃってるんだな 
 terraラストの西九条に保護された時系列は襲撃される前なのかされたて逃げてきた直後なのか  >>160 
 逃げてきた直後にはならない気がする 
 あの時はガーディアンも大掛かりな作戦やってるわけだし 
 わざわざガイアかも?な小さい襲撃潰す作戦同時進行しないだろう  確かに咲夜がいないテラBADだとちはやは…… 
 いや、咲夜がいないって事は魔物使いには目覚めていないって事にもなりえるよな 
 ちはやが咲夜の枝から作った魔物と契約しちゃったからお父さんは魔物使いの事ちはやに教えたわけだし 
 ガーディアンがちはやを襲ったのも、ちはやが魔物を出してしまったからで 
 まあだからと言って見逃してもらえるかは分からんが……日本のガーディアンだし甘ちゃんな気もする 
  
 FD出るならミナタさんとの過去話はぜひ入れてほしいのぅ  時系列は単純に 
 多重世界(個別ルート)→moon→terra 
 でいいのか 
  
 それとも、多重世界とmoonとterraはほぼ同時進行していて 
 終了したのが 
 多重世界→moon→terra 
 の順なのか 
  
 それによって咲夜がterraに存在するかどうかが変わる 
 後者だとterraの途中、moonに咲夜が現れた時点で消えることになる  普通にmoon→terraだろう 
  
 MOONの最後で地球復活したわけだし 
  
   かがりんの遺伝子プログラムの中に自身を宿したりして瑚太郎を見守ってたとかなんかな 
 ナルトの四代目火影みたく  瑚太朗が咲夜の位置に着くまで、完全消滅はしてなかったんだよね?  あの位置自体が色んな事象から隔離された位置なんかね 
 だから咲夜の存在自体はMOONの先に現れないけど、あの位置に咲夜は存在しているみたいな  ちはや√で咲夜とちはやは実の兄妹であることが判明するなんて展開を 
 期待した奴なんて…いるわけないかorz  つーか俺はミナタの名前が出てくるまで兄妹だと思ってた…orz  咲夜見て、樋上が乙女ゲーのキャラデザする日も近いんじゃないかと思った 
 甲斐智久も描いてることだしなぁ  >>170 
 いたる描いてなかったっけ? 
 と思ったがあれBLゲーだったわ  咲夜は人気投票善戦してるみたいなんだが、ちはやワロタ  ちはやと咲夜二人で一人なんだから実質一位なんだよ… 
 ちくしょう…ちくしょう…  人気投票で負けてても咲夜のおいしいお菓子ですぐご機嫌になりそうね>ちはや  咲夜、本編で寿命ってことはFD出られないのかな 
 はっきり消えたとされてる静流√、ちはや√とterra以外のアフターなら期待してもいいよね  ちはやルートの最後って復活したっぽい描写なかったっけ  咲夜の過去はリライトの話でもトップクラスに気になる 
   Hfプレイで咲夜が登場して、「あれ、咲夜って死んだんじゃなかったっけ?」 
 でもよくよく考えたら小鳥√だったから咲夜は生きてて当然だったのだ。 
 でもちはや√でも咲夜が登場して・・・。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています