都乃河勇人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 ttp://i.imgur.com/tMwCl.jpg   あら、役不足スレ落ちてたのね 
 他ライターのキャラ使うときのノリの薄っぺらさが相変わらず気になるけど 
 リライトではそれなりに読めるシナリオもってきたからセルフ企画期待してるよ  次回作ではどこかで見たようなと思わせるシナリオから脱却して 
 斬新さを出せるかだな  久弥…泣きゲーの開拓 
 麻枝…同上 
 折戸…エロゲ音楽の発展 
 いたる…いたる絵で(良くも悪くも)有名 
 凉元…麻枝が作ったしっちゃかめっちゃかなシナリオを綺麗にまとめる 
  
 殿は。。。  上からの支持なのか自発的にやってるのか知らんが色々と手を回し過ぎじゃないか?  >>4 
 斬新と言っても、大抵のネタはやられちゃってるからなあ。 
 新作はまどマギのループとネタ被ってるっぽいと言ってたし。 
  
 Keyのブランドイメージを壊すような、登場人物クズだらけのノワールやるのはどうだろうか? 
 主人公はオレオレ詐欺やってるヤクザ、ヒロインはクスリ欲しさに援交やってるうちに裏風俗に沈んだ女子高生、 
 最後は善人も悪人もみんな死ぬ。 
 まどマギがうめす絵でアレやったように、いたる絵でやれば斬新になるかもしれない。  ファンタジーだろうが現実世界だろうがループだろうがセカイだろうが、そんな小手先の設定はどうでもよくて 
 思春期キッズたちの現実逃避先(そして最後には飛び立てるような離陸点)としての幻想ゲームこそがKeyに求められてるもんだろ 
 いくら圧倒的な生への肯定っつっても、ケツを蹴り飛ばすようなゲームは受けないんだよ 
 優しく、しかし力強く送り出す必要がある  >>11 
 >(そして最後には飛び立てるような離陸点) 
  
 麻枝はずーっとそればっかりだけど、Kanonの久弥シナリオはわりと現実逃避し続けることを肯定している気がするんだよな。 
 殿は新作はKeyの原点回帰になるみたいなことも言ってるそうで、第一作のKanonの久弥を模倣をするという意味なら、ユーザーを甘やかしてくれるものになるかも。  かつての久弥的ユーザー甘やかしを今のユーザーが期待してるかどうかだな 
 ただの甘やかしなら今の時代他の媒体で死ぬほど味わえるんだよね 
 久弥の強みはそこに童話的情緒を持ち前の筆力で挿入出来る点にあるけど、 
 殿はそのあたり開発し切れてないんじゃないかなぁ 
 静流の日記あたりでその辺挑戦してたけど、効果的に使えていたかどうか、ユーザーの反応が見えない  だから新島夕を連れて来いとあれほど…… 
 殿はリライトは評価してないけどリトバスの佐々美は評価してる 
 というかあれしか評価してない  --都乃河さん主導の企画の構想もあるとか。 
  
 馬場:そこも、まだわからないですね。 
 『Rewrite Harvest festa!』がどのように評価されるか、 
 社内の総意として都乃河が次をやっていいのかどうか、 
 そのあたりはすべてこれからなんですけども。 
 少なくとも『Angel Beats!』とは別枠で、もう1本作品が立ち上がると思います。 
  
  
 これみる限り、殿企画はまだ充電が必要そうだな…  >>24 
 あー、これはもう駄目かも分からんね 
 年齢的にもピークだろうしなぁ 
 いっそkey辞めて他所に活躍の場を求めた方が良いんじゃないか?  企画1つも出せない奴を飼っておくなんて馬場も丸くなったもんだ 
 昔ならパワハラで追い込んでいただろうに 
 だーまえが連れてきたという肩書きが無かったらどうなっていたことか  音楽チームは早速清水が抜けて後継者作り難航してるのに 
 シナリオ側は殿追い出してる暇なんてないだろ 
 殿はメインライターとしては弱いかもしれんがサブライターやディレクション役としては有能だし  FDだからか成長したのか、ギャグのブツ切れ感はずいぶん薄くなった 
 滑る滑らないは人にもよるけど  >>33 
 それ同感だ。 
 コメディシーンの掛け合いがRewriteよりもこなれているように感じた。  でもそれはリトバスエクスタシーとか、その他ムック用SSとかの仕事でも言えることだったから 
 言っちゃえば、本編出して世間の評価がある程度見えてきた後に作る、 
 いわばセルフ二次創作みたいな環境でならいい仕事できるんだろう 
  
 読者の反応がリアルタイムで届く連載形式のが向いてるのかも  だーまえが使い物にならなくなってる今がチャンス 
 下克上狙ったれ  何時まで経っても「自分の文章」が書けないこの人じゃ下克上とか無理でしょ  文壇じゃあるまいし、自分の文章なんて必要ないよ 
 必要なのは自分の物語だろ  今のところどっかで見たような二番煎じ感の強い物語しかないっすね!  ゲームよりも面白かったよ。 
  
 ヒヨコが周りを見るとたくさんの仲間がいました ここゲームと変えてるよな? 
 小毬の現状と理樹の過去を重ねて上手いと思った。 
  
 小次郎の妻も小毬と同じ病気で〜をカットしたのも良かった。 
 あれ要らんだろうって感想よく目にしたので、律儀に拾ったんだろうか?  上の方でも書かれてるけど、殿が最初からこれぐらいのものが出せたら安心できるんだけどな。 
 修正版で出してるぐらいのものを。  姉御√はいいと思うし、幸せスパイラルってのは殿の一種のテーマだよな。 
 「こんなゲームを創りたい」ってのはある筈だしな。新作でやってくれと  さて、殿シナリオのアニメ化がリトバス分終わったわけだが  Keyで作ってるらしいキネノベが殿企画なのか、それともホリブレなのか…  殿がリライトアニメに関わってないのはガチ退社なのかガチ修羅場なのかどっちなんだろう  いまだにちはやルート叩かれてんのな 
 好きな話だけに悲しい  ちはやが乙女ゲーの主人公だったらコタロールート咲夜ルートミドウルートとかで面白く出来たんだろうなぁ 
 一見臆病なようで、その実いろんなキャラにアクセスしていける性格というストロングポイント 
 それがギャルゲ的お約束というバリアによってちはやの可能性を狭めていたように思う 
 ちはやが上手く絡めなかったせいで連鎖してミドウのキャラも死んだしな  バトル物としては押さえるべきポイントはしっかり押さえてたし 
 ヒロインのちはやも咲夜に持って行かれ気味だったとはいえ可愛く描けてたし 
 叩くような話か?と思うんだよね  プロアマ問わず・必ずゲーム化で釣ってえらいことになったキネノベ大賞を思い出すな  智アフのCS移植の追加シナリオでライターデビューしたんだっけ 
 無印からあるネタなら違うんじゃないか?  旅行にでも行ってたのか?、遊んでる暇あんのなら新しいラノベさっさと出してくれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています