トップページleaf,key掲示板
1002コメント165KB
葉鍵って完全にオワコンになったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさんだよもん2020/04/19(日) 23:29:18.91ID:BXuGxbBe0
深夜の0コマンド終えたとして、他のこと1コマンドを
0802名無しさんだよもん2020/04/19(日) 23:30:11.79ID:BXuGxbBe0
深夜の1コマンド終えたとして、他のこと0コマンドに
0803名無しさんだよもん2020/04/19(日) 23:30:32.30ID:BXuGxbBe0
深夜の0コマンド終えたとして、他のこと1コマンドに
0806名無しさんだよもん2020/04/19(日) 23:31:32.48ID:BXuGxbBe0
深夜の1コマンド終えたとして、他のこと0コマンドで
0807名無しさんだよもん2020/04/19(日) 23:31:47.64ID:BXuGxbBe0
深夜の0コマンド終えたとして、他のこと1コマンドで
0811名無しさんだよもん2020/04/19(日) 23:33:00.83ID:BXuGxbBe0
深夜の0コマンド終えたとして、他のこと1コマンドします
0812名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:29:00.41ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020とか買っときますか
0817名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:30:35.14ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020とか買っときますかは
0822名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:31:52.58ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020とか買っときますかが
0827名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:33:15.39ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020とか買っときますかを
0832名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:34:34.22ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020とか買っときますかに
0833名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:35:03.84ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020とか買っときますかに、そのようにします
0834名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:36:40.08ID:huRWajaP0
自分の元々の読書傾向とか言っといたほうがいいの
0837名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:37:25.88ID:huRWajaP0
自分の元々の読書傾向とか言っといたほうがいいのは
0840名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:38:25.38ID:huRWajaP0
自分の元々の読書傾向とか言っといたほうがいいのが
0843名無しさんだよもん2020/04/20(月) 15:39:11.86ID:huRWajaP0
自分の元々の読書傾向とか言っといたほうがいいのが、こっちですか
0844名無しさんだよもん2020/04/20(月) 16:23:00.35ID:huRWajaP0
割とミステリに言及することがあったりするので、そっちの人と見られていた可能性もあるが
ブックガイドを探すときに、まず「本の雑誌」というあたりで、あれって思った人もいるのではないかと思います

本格ミステリとか、ハードSFとか、純文学とか、ジャンル小説全般が苦手で、最も愛好する小説は、直木賞の対象になるような一般的な大衆小説です
宮部みゆきとか浅田次郎とか藤沢周平とか、そっち系です

じゃあ、なんで本格に言及したりして、ミス研のある大学に行きたかったのかというと
大衆小説の主流はやっぱりライトなミステリで、でもそういう作品を書いている著者の側は、本格なんかの素養もあってそういうものを書いているわけですよ
たとえば、キング張りの超能力云々でミステリを書いている宮部みゆきなんかも、ベストミステリとしてクイーンの「Yの悲劇」やチェスタトンの「ブラウン神父の童心」なんかを挙げていて、知らないと、そこら辺の話についていけないと
あと、新本格以降、00年代に西尾維新とかラノベ界隈でもそっち系が流行ってたということもあって、当時そういうのを部分的に読んでいたのですが
0845名無しさんだよもん2020/04/20(月) 16:23:16.06ID:huRWajaP0
だから、本格は一定数は読んでいて、多少は言及することもあるにしても
いまだに苦手意識があって、意識して無理に読もうとしないとなかなか読まなくて、そっちの方を極める気もなく、ただ娯楽ではあるのだけれど勉強として一定の水準に達するまでまだ足りないから、学生時代の続きでそっちを読みたいと思っていて
海外文学に決まってがっかりしたのだけれど、結局含まれるということになって、よかったのですが
といっても、あのリストの中で自分が一番苦手意識があるのは、クイーンとヴァンダインで、これに数字が出たら割と覚悟しないといけないなと
逆に普通に楽しみなのは、スティーヴン・キングやディック・フランシス、あとドン・ウィンズロウその辺
0846名無しさんだよもん2020/04/20(月) 16:24:13.57ID:huRWajaP0
このミスとかメフィストとか買ったことなくて、さっきまた「このミス」にご縁がありませんでしたが、専ら中学生の頃から「本の雑誌」で、信頼する書評家は北上次郎
中学1年生の時に、角川文庫で椎名誠の「わしらは怪しい探検隊」を読んだのが切欠で、椎名誠自体は別にどうでもいいというか、アド・バードも岳物語も読んでますが、重要なのは、彼が筒井康隆のフォロワーであったのと、本の雑誌の編集長だったという点で
「本の雑誌」は元々発行人だった目黒孝二(北上次郎)の好みもあってか、割と一般文芸志向っぽくて、自分自身の適性・選好にも合っていてよかったのですが
SFはともかく本格はあんまりなのかなという印象で、ミステリのコーナーもあるのですが、一般文芸の範囲内で読んでいたので、そうじゃないところが手薄になって、後から補強する必要を感じたということです

目黒孝二は、椎名誠と喧嘩したのか、発行人じゃなくなった的な話も見かけたが、最近アニメばかりだったのでその辺もよく知らない
以前、この二人が揉めた時に椎名誠が書いたのが「もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵」で、相手を作中でひどい扱いにするという小説ですが、自分は読んだけど別に読まなくていいと思います
手元に、増刊号のSF本の雑誌という2009年発行の、雑誌ではなく書籍の体裁になっているものがあって、100冊のリストがついていて、こういうのがミステリでもあれば便利なんだけどと思って、さっきちょっと見てました
0847名無しさんだよもん2020/04/20(月) 16:53:39.76ID:huRWajaP0
中学生に入ってからメンヘラ化して、その真っ盛りの中学二年生の頃に嵌っていたのが筒井康隆で、キチガイじみた作品群を読んで余計に頭おかしくなるというスパイラルだったのもいい思い出ですが
苦手なジャンルでも掘っていると、合う作家というのはいるもので、芥川龍之介の自殺前の作品群「河童」「大導寺信輔の半生」「ある阿呆の一生」とかああいうのは大好き
本格だと麻耶雄嵩がそうでしたが、頭のおかしい人から好かれるようで、そういう変な人からファンレターが届くらしいですが、自分にもドンピシャで、やっぱりそっち系なのかなと思って、複雑な気分だけれど、そういうのがあれば教えてもらえると助かります
そういうので学生時代に嵌ったのが、やっぱりエロゲ(紙芝居のノベルゲー)で、「君が望む永遠」「クロスチャンネル」とか鬱ゲが大好きで、小説よりもむしろそっちでしたが
霊言で進路を言われるようにしないといけなかったので、そっちの方に時間を取られて、そこまで余裕がなかったのが、いまだに本格が手薄なのにもつながっている
卒後、今は治ったけど、宗教団体から数年にわたり攻撃を受けていたこともあって、頭の調子が悪くなりすぎて、アニメと、エロゲもRPGのランスしか受け付けないようになってしまって

ただ、攻撃も治まって、頭も戻っていて、1-2年前かな、村上春樹の「ノルウェイの森」「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」、北村薫「朝霧」を読んだのは言及しましたが北村薫は「スキップ」「ターン」「リセット」の時間三部作を三タテしていて
それ以外にもクイーンの「ギリシャ棺」「ローマ帽子」、藤原伊織・大沢在昌なども読んでいました
本格ミステリとして学生時代読んでいたのは、比較的敷居の低い新本格系で、そういう人たちのシリーズも全部は読んでなくて、卒後放置してますから
数字が出ればまた続きを読みたいと思っていて、ビブリアの4巻で扱っている乱歩とか、横溝正史とか、三大奇書とか、その辺もやっぱり全然なので、数字が出るのを楽しみのような勉強のような気持ちで待ってますが
普通に「社会派ミステリを含む大衆小説」や「時代・歴史小説」「本の雑誌1月号を買って最近の作家さんを調べる」この辺に数字が出たら、本籍地なので、それはそれで結構なことで、ブランクを埋めるようにしたいと思います
0848名無しさんだよもん2020/04/20(月) 16:57:49.56ID:huRWajaP0
読書コマンドにエロゲは入りますか、どういう風にコマンドにするのかが難しそうな感じもするけれど
0854名無しさんだよもん2020/04/20(月) 17:00:17.71ID:huRWajaP0
難しそうだけれど何らかの形でコマンド化して、読書コマンドにエロゲは入るが
0859名無しさんだよもん2020/04/20(月) 17:02:22.32ID:huRWajaP0
難しそうだけれど何らかの形でコマンド化して、読書コマンドにエロゲは入るを
0864名無しさんだよもん2020/04/20(月) 17:04:14.15ID:huRWajaP0
難しそうだけれど何らかの形でコマンド化して、読書コマンドにエロゲは入るに
0870名無しさんだよもん2020/04/20(月) 17:06:56.22ID:huRWajaP0
難しそうだけれど何らかの形でコマンド化して、読書コマンドにエロゲは入るで
0874名無しさんだよもん2020/04/20(月) 17:19:58.60ID:huRWajaP0
大学出てからのエロゲといえばやっぱりランスで、ランスと共にあった十年ですが
01、02、V、03、W、4.1、4.2、鬼畜王、5D、Y、Z戦国、[クエストマグナム、\、]、をクリアして、周回前提の戦国・]だけでなく、一本道のYも気に入って、クソ長いのに何周かした
あと、Yの世界観とシステムを流用した、GAZOOもやってますが、こっちもよかった
YやGALZOOやるならゲームパッド必須ですけどね

ただ、自分は元々、映像より活字の人なので、だから元々はアリスソフトより紙芝居の方からまず入って、オールドメディアの掲示板にいたりするのですが
読書コマンドがその代わりになるということで、寄り道して元に戻って、それはそれでありなのかなという気もします
0880名無しさんだよもん2020/04/20(月) 17:23:37.77ID:huRWajaP0
3コマンド終えたとして、他のこと0コマンドにします
0881名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:01:39.52ID:huRWajaP0
古典名作本の雑誌 (別冊本の雑誌19) これは買いますか
0882名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:01:58.00ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020の代わりにそっちを買え
0883名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:02:46.38ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020まだ未発想でキャンセルボタン出てるので、差し替えるなら今のうちですが
0886名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:03:32.14ID:huRWajaP0
古典名作本の雑誌 (別冊本の雑誌19) これは買いますかは
0887名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:04:24.27ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020まだ未発送でキャンセルボタン出てるので差し替えるなら今のうち、の代わりにそっちを買えは
0890名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:05:41.66ID:huRWajaP0
古典名作本の雑誌 (別冊本の雑誌19) これは買いますかが
0891名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:05:57.56ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020まだ未発送でキャンセルボタン出てるので差し替えるなら今のうち、の代わりにそっちを買えが
0894名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:06:43.42ID:huRWajaP0
古典名作本の雑誌 (別冊本の雑誌19) これは買いますかを
0895名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:06:58.54ID:huRWajaP0
本の雑誌のおすすめ文庫王国2020まだ未発送でキャンセルボタン出てるので差し替えるなら今のうち、の代わりにそっちを買えを
0898名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:07:44.63ID:huRWajaP0
古典名作本の雑誌 (別冊本の雑誌19) これは買いますかに
0899名無しさんだよもん2020/04/20(月) 19:08:24.85ID:huRWajaP0
古典名作本の雑誌 (別冊本の雑誌19) これは買いますかに、では買ってきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況