トップページleaf,key掲示板
1002コメント262KB
麻枝准スレッド111 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2017/06/19(月) 19:27:00.56ID:Cg23gWFo0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド110
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1492176736/
0185名無しさんだよもん2017/06/26(月) 05:52:13.79ID:aQ5HoWPe0
>>176
個人的には別れより再会で泣けるパターンが多いけど、確かにそれも抜かすとエロゲで泣いたの探すの難しいな
アニメではかなり泣く方だと思うけど、ゲームだとCLANNADの父親ルートくらいしか思い浮かばなかった
0186名無しさんだよもん2017/06/26(月) 10:01:39.00ID:PjlQy91H0
だーまえを矢立肇みたいにして社内コンペ最強シナリオをだーまえ名義にしたらよくね
0187名無しさんだよもん2017/06/26(月) 11:01:12.03ID:JJgpQpbg0
>>182

困難に立ち向かい、それを乗り越えていく内容の相当、昔に、
NHKで放送していた「Project X」には感動した。

風の中の昴、砂の中の銀河〜♪ (中島みゆき)
0188名無しさんだよもん2017/06/26(月) 12:09:15.94ID:81q7zKME0
>>180
ヒビキみたいな優しい世界感、暖かい話好きだな
癒されたい
この漫画読んだときヒビキっぽいと思ったけど結構売れてるから
そういう需要はあるとおもう
http://www.moae.jp/comic/tongariboushi/1?_ga=2.226456666.1598459449.1498445937-218064445.1471715952


シャーロットも美砂と両親の話が一番よかった
死や別れで泣かせるのはなにも悪いと思わないが
人の暖かさや優しさを感じる作風も好きだな
0189名無しさんだよもん2017/06/26(月) 12:19:55.35ID:g943MuV+0
ここでオススメされたアリスと蔵六良かったよ
能力者×家族や友達の絆みたいな要素入っててヒビマホぽかった
0191名無しさんだよもん2017/06/26(月) 15:51:12.89ID:e6a+6pC10
蔵六は結局政治的駆け引きの要素がダダ滑りだったのと
ジジイがいかにも作者の言いたいことぶっぱなす装置になっちゃってたのが気になったが
あくまで主役が子どもたちであることを念頭に置けるのであればまあまあ良かったな
0192名無しさんだよもん2017/06/26(月) 15:53:50.01ID:xTAGf29U0
あれアニメ化するならヒビマホもやってほしい
そんで泣く泣くカットした衝撃の展開とやらをやってくれ
0194名無しさんだよもん2017/06/26(月) 17:04:07.03ID:g+3MJ5+90
>>188
シャーロットは高松の実家辺りが一番よかった
そして今だに箒星リローデッドにするべきだったと思う
0195名無しさんだよもん2017/06/27(火) 01:58:51.29ID:OKvEEtBO0
ABゲームは評価とかそれを論ずるに値しないレベルだったらなぁ

正直シナリオライター麻枝ももう厳しいだろ、音楽は1曲ダメでも別に待てる
ただ長編シナリオは失敗が許されんぞ
0198名無しさんだよもん2017/06/27(火) 08:24:17.49ID:9nZkcmkj0
流石にABゲームのシナリオがクソはねえわ
ユイも岩沢も松下も良かった
0199名無しさんだよもん2017/06/27(火) 09:00:05.82ID:MO/tet910
シナリオの出来じゃなくて未完で終わらせた事の方じゃねぇの
0200名無しさんだよもん2017/06/27(火) 09:14:25.72ID:pZxeP2h50
クラナドで言ったら杏ルートと智代ルートと勝平ルートだけのバージョンを一巻として売ったようなもの
0201名無しさんだよもん2017/06/27(火) 09:56:26.61ID:LTv1TaPD0
ABのシナリオの出来はかなり高いわ
ただボリュームが値段に見合ってはいない
まあ一個前がボリュームだけで中身スカスカだったRewriteの影響受けてるかもしれないけど
0203名無しさんだよもん2017/06/27(火) 10:24:31.10ID:h7Ab3Hxq0
リライトの中身がすかすかにしか見えないような日本語力だってわかるから別にいいよ
0204名無しさんだよもん2017/06/27(火) 10:48:49.13ID:8/m2zQQN0
リライトはすかすかだろ…
keyから出てるからちやほやされただけで中身は正直失敗作
0205名無しさんだよもん2017/06/27(火) 10:49:54.49ID:LTv1TaPD0
そう感じなかった人の方が多いのか?
共通とかちはやとか大して展開しないのに長いしキツかったんだが
ABもちょっとしつこいなと思うところはあったけどあれくらいにまとめてくれる方が良い気はした
0206名無しさんだよもん2017/06/27(火) 11:12:10.36ID:upEiWJhh0
麻枝がシナリオにからんでないと他の作品同様の凡作以下になる可能性が高いから
リライトは買わなかった。TV版は見たけどやり直し全滅前提のコンセプトで
こけていると思った。
そういう意味ではサマーポケッツはコンセプトは大丈夫そうだけどシナリオで
どうなるかはちょっと心配。
0207名無しさんだよもん2017/06/27(火) 11:29:18.21ID:WUVssDst0
Rewriteはむしろ詰め込みすぎて上手く消化できてなかった印象
この要素だけで作ればすっきりするのにみたいなのを全部入れてしまったような
0208名無しさんだよもん2017/06/27(火) 11:38:57.28ID:f/LHmQgT0
たしかにスカスカに感じるところもあればもっと補足してってもいいんじゃね?ってとこもあったな
いろいろ植木して失敗した感じ。間引いて植えた木をもっと太い木にすればよかったね
0209名無しさんだよもん2017/06/27(火) 13:03:46.75ID:MO/tet910
確かにちはやルートの引き伸ばし連載感はプレイ当時から感じた
0210名無しさんだよもん2017/06/27(火) 13:22:26.70ID:h7Ab3Hxq0
テラ見て中身がなくてスカスカだってんならさすがに物の読み方ちょっと変えた方がいい
あれは消化不良起こしやすいというか、主張が伝わりにくかったのが問題であって中身の濃さは異常すぎるほど濃い
0211名無しさんだよもん2017/06/27(火) 13:32:57.95ID:8/m2zQQN0
>>207
あ、これだわ
多分面白い要素を抽出して磨き上げてくれたら名作だった
ごちゃまぜぶちこみ過ぎたせいでわけわからん事になって収集つかなくなった感じ
消化しきれないからスカスカに感じる

だから何周もしてる信者が神ゲーに感じるのはわかるかも
0212名無しさんだよもん2017/06/27(火) 13:39:35.48ID:h7Ab3Hxq0
なんにしても無意識下で「麻枝じゃないから」で最初から一段下に見るようなのがメイン客層ならサマポケも結果は見えてる
麻枝がもっと関わってれば名作に慣れたとかそういう評価が今から目に見えるわ
0213名無しさんだよもん2017/06/27(火) 13:40:18.90ID:ku/+FXqv0
リライトはロミオだけでよかった
サブ入れるなら殿や竜騎士じゃなく樫田みたいなタイプのライターが必要だった
0214名無しさんだよもん2017/06/27(火) 13:53:32.41ID:h7Ab3Hxq0
しかしABの批判からリライトの批判へとすり替えていく麻枝信者の闇は深いな
0215名無しさんだよもん2017/06/27(火) 13:57:15.12ID:8/m2zQQN0
信者に見えちゃうのか
別にだーまえがどうこう言ってないけど

統合失調症ってそういう症状なんだっけ?
0216名無しさんだよもん2017/06/27(火) 14:02:25.28ID:V0TwoF9E0
というか一番最初に煽り口調で突っ掛かって火種作ったやつが言えたことなのか
0217名無しさんだよもん2017/06/27(火) 14:02:28.95ID:h7Ab3Hxq0
別に君を指して言ってない
なんでも自分宛だと思う被害妄想のほうがよほど精神病だと思うぞ
0218名無しさんだよもん2017/06/27(火) 14:05:06.62ID:upEiWJhh0
俺みたいなの多いのかなあ。
新品で買うのは麻枝関連商品しかない。Kanonは友達から借りて、中古買って
そこからは新品で麻枝作品ばかり買っている。
アニメもよく見ているが、麻枝の作品ほど感動するものは少ない。

新品で買っているのは他のゲームジャンルくらい。
KEY作品だからって買わない。
0220名無しさんだよもん2017/06/27(火) 14:32:53.98ID:/lT4bEyA0
>>218
ゲームやらずにアニメだけでrewriteを語るのは流石に無しだぞ
ありゃキャラだけを借りたただの日常系もどきアニメだ
0221名無しさんだよもん2017/06/27(火) 14:38:00.57ID:f/LHmQgT0
話題がころころ変わるのなんて今に始まったことじゃないだろ
今更ツッコムなよ
0222名無しさんだよもん2017/06/27(火) 15:40:11.13ID:ojIIDmYZ0
>>212
ゲームを楽しむことより「麻枝が活躍すること」を期待してしまう、これがスタークリエイター制の正体
それのすべてが悪いことだとは思わんけど、それを集団製作で成り立たせるには
ジブリのようにそれ以外のクリエイター全部駿の手足であり前座にするくらいの贄と覚悟が必要
それらの集団を支えるメンタルケアを馬場に出来るのか、馬場は鈴木になれるのか、
それを試され続けてるのがこの2010年代の鍵の現状だな。社運かけたアイドル業みたいなもんよ
0223名無しさんだよもん2017/06/27(火) 16:00:21.21ID:Ihj724900
ABのゲームとっととスマホかVitaあたりに移植して欲しいな
そこそこ売れると思うんだけど
0224名無しさんだよもん2017/06/27(火) 16:06:15.66ID:+HX/HTcm0
移植でそこそこ売れるなら続編も最初からスマホかVitaで期待できるな
まぁ移植しても売れないんですけどね
0225名無しさんだよもん2017/06/27(火) 16:26:45.03ID:w41heksM0
まだスレ残ってたのか
麻枝よりもスレと住人がオワコンになってるから閉じてどうぞ
0227名無しさんだよもん2017/06/27(火) 19:07:08.13ID:fhbW1AxN0
ところで君だけがいてくれた街ってかなり良いと思うんだが
こういうの麻枝にしか作れないよ
0228名無しさんだよもん2017/06/27(火) 19:15:42.64ID:Eb7AGyLg0
うん、きみだけがいてくれた街は本当に良いと思う
曲聴いてこんなに切なくなる感覚、欲しかったのはこれだ…、って感じ
0229名無しさんだよもん2017/06/27(火) 19:27:24.43ID:Eb7AGyLg0
いやでも動画は本当にいらないと思うなぁ
曲聴いてイメージして良さがあるような気がする。動画として提示されてしまったらもうそれで固定されちゃないかなぁと不安になる。どうなんだろう
0230名無しさんだよもん2017/06/27(火) 19:32:53.06ID:VrrUc7GR0
恐怖に怯える夜 そこに君がいた
からのくだりとか
いろんな解釈できるよね
映像がでたらそれに引きずられるだろうな
0231名無しさんだよもん2017/06/27(火) 20:20:27.36ID:ti4qIQXR0
Bus stopはいいけど僕らだけの星は動画がついて逆に悪くなってるんだよなあ
でも動画あると宣伝しやすいだろうしやっぱ売り上げは伸びるんだろうか
0232名無しさんだよもん2017/06/27(火) 23:41:08.43ID:VrrUc7GR0
bus stopのPVは素晴らしいと思う
こんなPVなかなか出会えないで
0233名無しさんだよもん2017/06/27(火) 23:44:03.27ID:8hfm0POA0
結局は動画の質次第
いい動画は高まるし、下手な動画はなくてもどっちでもいい
普段はPVとか見ないけど気に入った曲あったら見てみたいなと思う
0235名無しさんだよもん2017/06/28(水) 00:12:24.68ID:OtF6N7xT0
僕らだけの星は動画化で惑星と同様の失敗してるかな

下手な労力さくならもういっそ無印love songに動画付けてほしい
0236名無しさんだよもん2017/06/28(水) 00:24:06.82ID:bGo7JJ6o0
>>233に同意
以前のだと、karmaのPVなんかは想像力が掻き立てられて
より一層の感動を生んでいたと思う
やっぱり説明口調の歌詞を動画化すると、それ自体も説明に忠実になって
音楽としての価値が薄れてくるよね
0237名無しさんだよもん2017/06/28(水) 00:45:03.62ID:ryaa9q2v0
shelterみたいなセリフ有りショートアニメPVを見てみたい
0239名無しさんだよもん2017/06/28(水) 01:22:13.12ID:pBi01aEX0
初代LoveSongって古参にはやたら評判いいけど個人的にはあんまりだわ
統一感はあるけど終わりの世界からとかBus Stopみたいなキラーチューンがないと思っ
0240名無しさんだよもん2017/06/28(水) 01:51:05.75ID:UmOTpEoU0
>>239
俺も昔はそう思ってた
ここの古参はlove songほめすぎってね
繰り返し聞けばわかると言われて「はぁ」と思ってた
だが
繰り返し聴いてると見えてくるものがあったわ
0241名無しさんだよもん2017/06/28(水) 01:56:15.26ID:UmOTpEoU0
「僕らの恋」はきっと鉄板扱いしてもいいと思うんだけど他に好きな曲で分かれそう
もちろんいい曲揃いなんだけどあえて言えば俺は「星なる石」が好きや
アルバム全体として考えたら「折れない翼」が重要だとも思うけど
ま重要さとかいう尺度を持ち出したらどの曲も重要なんだけどさ
0242名無しさんだよもん2017/06/28(水) 01:58:41.78ID:UmOTpEoU0
まあこんなふうに自分語りしたくなるような感じで
love songはあるとき「わかった」という体験をもたらす
というのが俺の感想
0243名無しさんだよもん2017/06/28(水) 07:37:58.19ID:wl0nZML00
わかるわ
曲自体も勿論好きではあるけど、歌詞読んであるときに自分なりの気付きや納得があった瞬間に曲全体がより良く感じられるようになる
走るとか僕らの恋辺りはギミックとして顕著かな
だから理解を深める気付きを得るために聴き込めるし、そういう意味では歌詞のスルメ曲なんだよね

まぁある程度ユーザーのアクティブを要するから、どうせ歌詞も読みゃしないってくらいの諦観に至った麻枝が路線変えた思考は、成否はともかくとしてわからんでもない
0244名無しさんだよもん2017/06/28(水) 08:51:13.41ID:sNH6o2rr0
蒼の夢、星なる石あたりを最初好きになって
何周目かいくと百年の夏、僕らの恋あたりが好きになって
最終的にLove Songが一番な感じになった
0245名無しさんだよもん2017/06/28(水) 09:06:55.53ID:LNUslCPA0
love songの話題で全然名前が出ないけど始まりの坂が好きですお
0246名無しさんだよもん2017/06/28(水) 09:30:54.72ID:zlgqntyN0
始まりの坂とそして物語が終わる、あとlove song(ラストトラック)あたりは、トラック名的に気持ち話題に挙げづらい感じがするけど、どれもめっちゃ好きだよ
0247名無しさんだよもん2017/06/28(水) 10:09:08.73ID:Acl3MT1w0
初めて聞いた時は、蒼の夢あたりで寝てしまったのは良い思い出
何度も聞いているうちに身体に馴染んだし、名盤だってのも身に染みた

曲の構成が凄くいいんだよね。始まりの坂は1曲目じゃないとありえないし、ほぼ真ん中に僕らの恋がなきゃいけないけど、それをクリアしている気がする。他の曲もまたしかりだけど
0248名無しさんだよもん2017/06/28(水) 12:51:06.35ID:f211zu/Z0
聖なる星は麻枝節の一つのピークだと思う
キャッチーだし一回聞いただけで良いとわかる
だが聴き込むと他の曲の方が良くなってきて
麻枝すげーとなった
0250名無しさんだよもん2017/06/28(水) 17:12:49.87ID:rrzY+Icg0
神話〜Love songの流れがめっちゃ好きだわ
0251名無しさんだよもん2017/06/29(木) 08:08:19.81ID:z7L2L8Up0
クドわふたーアニメ化マジかよ
スタッフと声優はどうするのやら
0252名無しさんだよもん2017/06/29(木) 08:29:27.87ID:ApPYh12B0
まあ既報だし知ってたけどせいこうするのかね…これ
0253名無しさんだよもん2017/06/29(木) 08:37:46.84ID:PkuuceXQ0
正直クドはどうでもいい
清水くんのアダージオなんとかって曲が良かったくらいしか印象がない
0254名無しさんだよもん2017/06/29(木) 10:39:24.56ID:H7ZdCZ+y0
まぁ年明けから言ってたからな
鍵衰退の致命作だったと思ってるからどうでもいいどころか憎しみしかない
0256名無しさんだよもん2017/06/29(木) 11:19:03.09ID:mxTYyfmC0
最近の人は歌詞を聞かない、って分析するのは間違ってはいないかもしれないけど、だからって歌詞にギミックを詰め込むのを諦めてはいけないと思う
というか、むしろ最近の人は歌詞を聞かないからこそ、あえて歌詞を聞かせてくれる曲が光るんじゃねーの
本当は諦めていないかもしれないけどさ……
0257名無しさんだよもん2017/06/29(木) 12:06:04.40ID:A1DVAEDY0
最近の人は歌詞を聞かないなら、歌詞を全部書いて歌詞の内容を絵にするだけの状況説明MVを作らせるなよ
僕らだけの星なんてあのPVで評価下がってるぞ
0258名無しさんだよもん2017/06/29(木) 13:16:56.01ID:EWJfu26e0
クドわふ遂に発表されたの?
もし1クールとかだったら狂気の沙汰だな
0261名無しさんだよもん2017/06/29(木) 15:38:08.11ID:gcciFeIs0
最近の人とは一体誰を指すのか・・・
10代前半なら詞への興味の方が強いぞ
0262名無しさんだよもん2017/06/29(木) 16:41:35.20ID:Yk8Q2tE50
そらこないだの分布で一番割合重いとこっしょ
0263名無しさんだよもん2017/06/29(木) 16:58:36.45ID:tvShzpIQ0
最近の人っていうか、麻枝自身かなり前から言ってることだけど
いきなり歌詞に興味もって曲なんて二の次みたいな人はまずいたとしても少数で
普通は曲の良さに惹かれて、次にどんな歌詞なのかに興味がうつるもんだから曲ありきなのは正解だと思う
それに耳慣れない単語をフックになるように入れて歌詞に興味を持たせる手法は今でもやってるよね
0264名無しさんだよもん2017/06/29(木) 17:37:09.63ID:MNbgZ6L10
ABのパーフェクトアルバム買った
daygameすげーいいな

でもさ…これパーフェクトアルバム出しちゃうってことはもうABの続きは…
0265名無しさんだよもん2017/06/29(木) 18:28:30.61ID:+4x+7fJY0
続きでたら出たでそれの曲を入れてまたパーフェクトアルバムだすから大丈夫
0268名無しさんだよもん2017/06/29(木) 18:57:56.14ID:o2alB00R0
麻枝はともかく魁はまず無理だしどうにもならなさそう
0271名無しさんだよもん2017/06/29(木) 19:06:36.53ID:cPARsS9M0
疲れたから消すのは自由だけど
告知くらいしといてくれよだーまえ
アルバム発売前やんか
0273名無しさんだよもん2017/06/29(木) 19:25:54.96ID:DdZWXbVd0
アルバムの内容から「君を置いていく」とか色々……
このままいなくなってしまうのは嫌だ、俺にとっては悲しすぎる
0274名無しさんだよもん2017/06/29(木) 19:43:13.10ID:WXLkJfBW0
消すのはいいけどせめてアルバム発売までは宣伝用にあった方が良かったんじゃないか
一応3万人くらいフォロワーいたんだし
0275名無しさんだよもん2017/06/29(木) 20:04:24.73ID:Qcb/UODK0
なんかあった?身体のこともあるしこういう不安にさせるようなことするのやめてくれよ
0276名無しさんだよもん2017/06/29(木) 20:11:58.94ID:B8DYA5zH0
クソリプ送ったりDMを送ったアホがいたんじゃねえの?
0280名無しさんだよもん2017/06/29(木) 20:37:49.68ID:Qcb/UODK0
Long Long Love Songの公式サイトに公式ツイッターとして登録されてたのにアカウント消すとか
0282名無しさんだよもん2017/06/29(木) 21:12:03.37ID:cPARsS9M0
そうなんですね…。まぁでもまたやろうと思えばすぐ始められるし、疲れたならそれも一つの手ですよ…

こういうことだな
0283名無しさんだよもん2017/06/29(木) 21:32:41.98ID:SqQnvG0A0
30日以内ならアカウントは復帰できるし、何か一時的なものだと信じたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況