「刀使ノ巫女」、

○以前質問を公募してた、ソシャゲのスクエニPの質疑応答が記事として公開された
http://dengekionline.com/elem/000/001/743/1743990/
https://twitter.com/noritakas/status/1007247449348440064
具体的に高橋の名前や脚本の作り方は挙がってないけど、
・当初よりアニメを中心としてゲーム、コミカライズなど
 メディア連動を狙った企画としてスクエニに回ってきた
・(ソシャゲのシナリオは)「原作における世界観設定などに
 携わられたスタッフの方にも協力していただいて制作している」
・アニメ放送終了後も続く、シナリオの追加もする
・連動しているゲームならではの展開に挑戦する、アニメ本編後のキャラクター達もいずれ描けたら
ほか色々あるんでリンク先を参照のこと

たまに「ソシャゲの宣伝アニメ」と誤認されてるけど、
そこは企画成立の順序からするとどうやら違うっぽい、というのと
(勿論ソシャゲも売りたいので宣伝意図はあるだろうけど、ソシャゲから始まった企画ではない様子)

ソシャゲのシナリオに「原作の世界観設定などに携わったスタッフ」が協力してるってのは
おそらく高橋が基礎部分の監修くらいはしてる…と捉えていい、んだろうか…?
ソシャゲにどれだけ関わってるか、高橋自身がどこかで語ってくれるといいんだけど…


○アニメ公式の方の漫画が更新された
http://tojinomiko.jp/world/manga/index.html