とりあえず呪いの性質が「過去にどうしようもなく想い焦がれてしまう」時に覚醒するみたいだから、覚醒したしろはが父親健在の時期に一度も戻ってないってのはやっぱり話として合わないと思うんだが
もちろん意識的に任意発動する様なもんじゃないってのも分かってるけど、無意識下でもまず一番最初に戻りたい先は両親が居た幸せな時代なのは間違いないだろうし