トップページleaf,key掲示板
1002コメント240KB
麻枝准スレッド133 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/06/06(土) 18:10:29.10ID:+C8h/D720
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド132
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1589498339/
0388名無しさんだよもん2020/06/18(木) 01:11:44.80ID:julc9dFT0
このままアニメで作品出し続けてある程度の成功おさめたとして
記憶に残されるのはkeyアニメじゃなくて麻枝アニメになるだろうな
世代交代を重ねどんどん新規が増えてkeyの社名は覚えてもらえなくなるかも
0389名無しさんだよもん2020/06/18(木) 01:25:29.93ID:BWA3E1X90
ライト層にとってABCはKeyのアニメって認識で麻枝は名前すらあまり知られてないってイメージだわ
0391名無しさんだよもん2020/06/18(木) 06:56:39.00ID:xpkMnR1j0
そらそうよ持ち上げてるのはこのスレくらいのもん
0392名無しさんだよもん2020/06/18(木) 09:23:57.10ID:KGH+8CF70
深夜アニメのライト層ってどんなのかよく分かんねえな
0397名無しさんだよもん2020/06/18(木) 12:55:44.35ID:nx/Divs20
>>388
その「成功」なるものは「麻枝だから」という理由だけで買ってる信者だけの功績なんだよな
「Keyの名前は記憶に残らない」というのはそういうことだな
本当に価値ある作品なら、アニオタ以外美少女ゲーマー以外いろんな層に広がっていく
リトバスやABにはその力があった。シャーロット以降はほぼゼロ。つまり実質的価値はゼロ
シャーロットの脚本に至っては、言われなければ麻枝が書いたと分からないレベル。それほどまでに麻枝要素が形骸化し去った有り様だった…
0399名無しさんだよもん2020/06/18(木) 13:52:37.18ID:nx/Divs20
シャーロットは「ヒーローの物語」と言って擁護する奴がいるが、
「俺はこの能力《チカラ》で世界を救う!たとえこの身が滅びようとも!愛する者のために!」
みたいな作品は山ほどあるわけ。大事なのはその“骨格”にいかに“受肉”させるか。そこがシャーロットは幼稚ですっからかんだった
骨格をありがたがってるのがシャーロット支持者。いわゆる教条主義ってやつ
こういう奴はだからレスの行間を読む読解力もなくて「論点ぶれてる」なんて言っちゃうんだな
0400名無しさんだよもん2020/06/18(木) 14:18:54.72ID:nx/Divs20
なぜここまで麻枝要素が形骸化するに至ったか
たぶん麻枝は人間にあまり興味が無いのだろう
だから何もかも全部すっ飛ばしてシャーロット彗星なんてちんけな設定で何でもありの興ざめな異能力をでっち上げた
最近の音楽も「フッ…人生なんてこんなもんさ」みたいな作風だしな
別に人生に諦観するのは自由だが、そういう人間からは人の心に刺さる作品はもう出来ないよな
最新アニメは神様になる話らしいが、それもやはり人間や人生に興味がなくなったから苦し紛れに出てきた発想と予想される
0401名無しさんだよもん2020/06/18(木) 14:34:52.83ID:X9JXdWoF0
つまらねえレッテル貼りとかいらねえから
要するに何言いたいの君?
0402名無しさんだよもん2020/06/18(木) 14:46:53.08ID:vKMPQt1f0
ひと減ると目立てるから湧いて来るんだよなコイツ
生態までゴキブリじみてる
0403名無しさんだよもん2020/06/18(木) 14:52:41.55ID:nx/Divs20
レッテル張りじゃないんだよなあ。上述したようにもう世間の反響にも断然表れてるわけで
むしろ「麻枝作品」とレッテル張りして売ってるのが制作者サイド。そのレッテルをありがたがってるのが関係者
シャーロット放送前のインタビューもそんな感じだったぞ?
いわく、「第二話で確信した。シャーロットは最後まで観なきゃいけない」
「キャッチーな要素が盛りだくさん」「麻枝の自信作」云々かんぬん
あるがままに作品を観てあるがままに鑑賞するのに「麻枝作品」というレッテルはもはや有害でしかないってことだ
0404名無しさんだよもん2020/06/18(木) 15:06:12.61ID:/N1o3+Ka0
そうか、良かったな、続きは研究所に行こうな
0405名無しさんだよもん2020/06/18(木) 15:06:34.80ID:KGH+8CF70
劣化と言うけど麻枝の作品は昔からそうなんじゃないかなあ
一つ一つのエピソードは別に洗練されたスマートな物でも無いむしろ茶番じみた物ばかりで構成の妙も特に無い
ただ見せ場のエモいシーンにかかると究極にほとばしる様な情感があってその究極の一点が名作に評される所以だったと思うんだが
0406名無しさんだよもん2020/06/18(木) 15:10:02.10ID:VehKmxlc0
他人の読解力を馬鹿にする前に自分が伝わるような文章を書いてるかどうかを疑いなよ
0407名無しさんだよもん2020/06/18(木) 15:15:35.59ID:nx/Divs20
>一つ一つのエピソードは別に洗練されたスマートな物でも無いむしろ茶番じみた物ばかりで構成の妙も特に無い
確かに「麻枝は下ごしらえがうまい。実は大した料理は作ってない」という意見を聞いたことがある
この「下ごしらえ」の部分が最近の作品はおろそか。おろそかどころか無に近い
こういう部分に麻枝自身興味を失くしてるように見える。上で書いたのはそういうこと
「ただ見せ場のエモいシーンにかかると究極にほとばしる様な情感」は下ごしらえがあってこそ
下ごしらえでどれだけ本物の個性を創ってキャラに愛着を持たせられるか。そこが今は絶望的
0409名無しさんだよもん2020/06/18(木) 17:49:51.38ID:e+g6Eh8L0
550円も払えないとかどんな人生なの?
文章もアレだし見下しちゃうわ
0411名無しさんだよもん2020/06/18(木) 19:05:35.66ID:/N1o3+Ka0
一応自分の考えを述べてる長文馬鹿と違って何も喋ってない奴が理解もクソもあるか
0413名無しさんだよもん2020/06/18(木) 21:16:26.38ID:7aFMErQv0
728: 2018/10/02(火) 22:55:48.59 ID:rfKfhbYo0
麻枝「リトバスシナリオ完成したで!全滅エンドや!」
社長「は?全員生き返らせろ」

このエピソード好き

745: 2018/10/02(火) 22:56:57.86 ID:RB95RgHO0
>>728
サンキューバッバ

763: 2018/10/02(火) 22:57:37.67 ID:AHjSagCId
>>728
つまらないから発売中止にしようかととも思ったらしいな
0414名無しさんだよもん2020/06/18(木) 21:34:02.22ID:OYsdReyD0
エロゲって小説と違って複数のルートできるんだから自分のやりたいルートと
大衆に受けるルートどっちも作ればいいのに

瀬戸口廉也のキラ☆キラとかそうだろ
0415名無しさんだよもん2020/06/18(木) 22:11:33.15ID:xpkMnR1j0
リトバス全滅エンドとか恋愛ゲームとして成り立ってないからそらそうよ
0416名無しさんだよもん2020/06/18(木) 22:13:15.16ID:HQbiYFgy0
その辺当時のインタビューとかVFBとか見たらデマだってわかるだろ
0417名無しさんだよもん2020/06/18(木) 22:15:21.73ID:/N1o3+Ka0
と言うか別に漫画家と編集者、ディレクターとプロデューサーの関係的には別にそういうのがあっても
良いとは思うけどね
0418名無しさんだよもん2020/06/19(金) 00:16:54.39ID:SPnHpInr0
なんjってソース適当でもバカを騙せるから楽だよなー
0419名無しさんだよもん2020/06/19(金) 00:35:13.76ID:B4TbguO20
丸戸史明や王雀孫は間違いなく麻枝をリスペクトしてるよね
麻枝が人見知りする性格じゃなかったら
あの辺皆友達になってただろうにw
0421名無しさんだよもん2020/06/19(金) 01:42:24.78ID:owOpOKwH0
>>420
お前みたいなのがそうやって麻枝を低めに定義してきたから本人も永遠のナイーブおじさんに甘んじてるのでは
0423名無しさんだよもん2020/06/19(金) 18:58:15.55ID:3fXBT9pF0
驕り昂るなよ
0427名無しさんだよもん2020/06/20(土) 17:10:47.38ID:Tqu2+u6S0
いたるが出演しますじゃ売りになんねえよなあ
0428名無しさんだよもん2020/06/20(土) 18:45:18.66ID:XxCVjQ0/0
このご時世にAB再放送ってだけで万単位のリツイート回るってやっぱすげぇよ
御立派
0429名無しさんだよもん2020/06/20(土) 19:20:48.05ID:CDg6+T7U0
初見の感想は気になる
異世界転生系みたいな行間ぶっ飛ばした作品が全盛だし
10年前のような細かいツッコミは少ないかも
0432名無しさんだよもん2020/06/21(日) 01:27:58.66ID:iSq61e2n0
そろそろリトバスも再放送してくれ
権利の関係なのかなぜか再放送の機会に恵まれないんだよな
0433名無しさんだよもん2020/06/21(日) 03:36:23.16ID:yVGThLmC0
dアニで今週金曜から見られるらしいんだがrefrainだけなんだよな。u-nextでもrefrainだけだったし。
途中からとか中途半端すぎて初見は見ないやつだろ。
0434名無しさんだよもん2020/06/21(日) 05:47:06.61ID:iSq61e2n0
>>433
dアニは1期もあるよ
むしろ今までは1期しかなくて今になってやっとRefrainを配信しだしたんだよ…ちょっと遅すぎるよね
U-nextは契約してないから分からないけど
0435名無しさんだよもん2020/06/21(日) 06:37:01.60ID:Eci3bPtX0
dアニでようやくリフレインか。一期なら何度か通して見たが。
0438名無しさんだよもん2020/06/21(日) 22:52:53.76ID:pwY+Jawm0
頭の良い人は論理的、頭の悪い人は感情的
頭の良い人は計画的、頭の悪い人は無計画
頭の良い人は端的、頭の悪い人は支離滅裂
頭の良い人は効率的、頭の悪い人は無駄が多い

頭の良い人は5chはしない、頭の悪い人は5chしかない
0445名無しさんだよもん2020/06/22(月) 17:07:02.59ID:qcddPzyR0
あのような作風が続いていくと期待してたのだが…アンチの叩きに負けちゃったメンタルの弱さ
0446名無しさんだよもん2020/06/22(月) 17:43:43.93ID:4gzzNDMq0
智代アフター終盤の唐突さや雑さはしっかりアニメにも引き継がれてるので
0447名無しさんだよもん2020/06/22(月) 17:57:20.37ID:XEZf5fZl0
信者は智代アフター絶賛しなきゃいけない空気になってるけど朋也がいきなりこけて記憶喪失とか失笑ものの展開だよな
0449名無しさんだよもん2020/06/22(月) 19:28:11.20ID:5UXsgrKo0
不良との喧嘩を間接的なダメージとして結び付けたのは移植版以降のバージョンじゃないの
0450名無しさんだよもん2020/06/22(月) 19:39:48.08ID:cl9C7xFT0
最初のは突然倒れたってだけで何が原因とか明確に示してなかったと思う
というかいきなり病室のシーンから始まって記憶喪失の朋也の一人称で進むから
とも編までの無茶がアフターの状態につながるのかなってユーザーが察することができる程度におさえてた
0451名無しさんだよもん2020/06/22(月) 20:37:41.23ID:HLuZIfAc0
絶賛されてた記憶がない
そもそもここにいる連中は普通に麻枝のこと叩くし
0452名無しさんだよもん2020/06/22(月) 22:20:50.01ID:7PJ4GeWD0
当時シナリオ書くの途中で飽きたろって言われてた覚えあるわ
0453名無しさんだよもん2020/06/22(月) 22:22:02.84ID:+I7GL23n0
学校作るのに大工仕事しててどっかから落ちたんだっけか
0455名無しさんだよもん2020/06/22(月) 22:29:41.37ID:5UXsgrKo0
樫田にはそろそろ智アフの舞台裏ぶっちゃけて欲しいわ
ABもホリブレもVA都合の打ち切りだし大型企画に呼ばれないようなら潮時だろうに
0456名無しさんだよもん2020/06/22(月) 22:34:30.29ID:+I7GL23n0
ぶっちゃけ麻枝作品の登場人物の執着はよく分からん
冷めた目で見れば変な人達だよね
0457名無しさんだよもん2020/06/22(月) 22:48:26.04ID:PktlUV1v0
風子のヒトデみたいな一途さの象徴とか、観鈴の恐竜みたいにシナリオの屋台骨として機能するときは執着も輝くんだけどねー…

キャラクター性や展開の意外性自体は当たり外れあると思うわ
作曲の適当なアイデアたくさん浮かべて良さげなのピックアップする的な、良く言えば天才肌で悪く言えば考え無しな部分がこっちにも出てるのかもしれない
0459名無しさんだよもん2020/06/23(火) 00:05:34.70ID:v2ChtSj10
研究所のいいね機能完全にオモチャになってんな、数字めちゃくちゃだ
人気記事の指標になるかと思ったけどそんなことなかった
0460名無しさんだよもん2020/06/23(火) 00:18:51.70ID:PV1RiZqg0
>>458
やったけどタイトル画面で流れる曲がいい感じだったくらいしか覚えてない
途中で終わったし特に語ることもない
0461名無しさんだよもん2020/06/23(火) 02:54:05.29ID:LJt7oi610
俺は麻枝信者なのかなあ
正直言うと智アフのストーリーにはすごく辛い点付けてるんだが
こんな辛い点付けてたらいつもの自分なら感動場面なんて白けちゃって全然感動出来ない筈なのに
何故かメチャメチャ感動してしまうのが自分でも不思議で
一体どんなからくりで何が琴線に触れてるのか分からなくて謎
この謎は神秘的ですらある
0462名無しさんだよもん2020/06/23(火) 03:10:16.01ID:3RniCAf00
BGMが効いてる場合がある
それか精神的に不安定か
0463名無しさんだよもん2020/06/23(火) 03:39:22.03ID:LJt7oi610
どうなんだろうね
不良と喧嘩とか学校作りとかエピソードの一つ一つが全然ノレないし外人顔にしてみたりとか
もう(何が面白いと思ってるんだろう)と額を押さえながらやってたんだが
BGMや精神的云々でどうにかなるもんなのかね
0465名無しさんだよもん2020/06/23(火) 09:34:55.56ID:LJt7oi610
何なら朋也の病気だって唐突過ぎるし智代がずっと高校の制服着て看病してるのすら(ちょっとそれは…)と思ってるんだぜ
何じゃこりゃと思っていた事が後から効いて来たという作品ならまだ有るが
ここまで引っかかる事が残ってるのにそういうのを全部無かった事にして最後は感動させられてしまったなんてのは唯一これだけだ
0466名無しさんだよもん2020/06/23(火) 13:40:59.36ID:TEm0Y2Be0
>>428
いつの時代でも、どんな世代にも反響がある。それが確かな価値の有る作品ということ
価値ある作品という意味ではABが麻枝の遺作となったわけだ
それ以降の作品は表面的にエンタメ要素があるように見えるだけで中身は空虚。麻枝本人の人格および人生と一緒だね
0468名無しさんだよもん2020/06/23(火) 15:17:49.73ID:LXiUGsB80
新作アニメも次から次に忘れ去られ
ソシャゲなんぞ言わずもがな

これからはAB以前の過去の栄光でファンを繋いで食っていくのか
0469名無しさんだよもん2020/06/23(火) 15:55:09.34ID:2IoPWmXZ0
誰だ!責任とるからABを分割で出せって言った奴は!!
0470名無しさんだよもん2020/06/23(火) 16:29:04.05ID:we3B8gp20
神様は広報に金かけない方針なのかね
今思えばABのアニメ放送までの盛り上げ方はすごかったな
放送の1年前からガッツリやってたしさすが電通が絡んでるだけあるなと思った
0471名無しさんだよもん2020/06/23(火) 16:47:23.66ID:eYEfEjNu0
AB
前日譚連載、試写会、事前特番、PV8本、新聞全面広告
Charlotte
事前特番、PV3本
神さま
事前特番、麻枝准研究所(課金制)

どんどん予算が減ってる感じいいね
0472名無しさんだよもん2020/06/23(火) 17:11:55.56ID:1vfCGIPI0
原点回帰物って言うとrewriteHFの後に殿が企画出して一度社内審査通ってたみたいなんだよなぁ
0473名無しさんだよもん2020/06/23(火) 17:17:21.33ID:xM8BYrFf0
まどマギに先にやられた!とか言ってたやつ?
0474名無しさんだよもん2020/06/23(火) 17:33:26.88ID:Qbn9XcoB0
>>472
通ってたの?
だとしたら社内企画抱えてるトップがVA社員の肩書きつけて07thに出向して
トライアンソロジー作ってるうちだか終えただかに退職したっていう無茶苦茶な時系列になるが
0477名無しさんだよもん2020/06/23(火) 18:33:13.99ID:6hwLv+m40
秋アニメのアニプレこれ賭けアニメは戦翼のシグルドリーヴァっぽいね
アキバで広告出してたし春からCM打ってるし
0478名無しさんだよもん2020/06/23(火) 18:38:58.67ID:Qbn9XcoB0
>>475
わざわざソースまでありがとう
AB無期延期の葬式ムードと殿と開発室の確執が本格化
これらの遅延の穴埋めで生まれたのがホーリーブレイカーって感じなのかな
涼元がやらかしてたころよりも闇が深い
0479名無しさんだよもん2020/06/23(火) 19:26:12.04ID:PeDwoyFS0
大病患ってからメロディセンスはここ数年で格段に上がってる気がするわ
0480名無しさんだよもん2020/06/23(火) 20:45:21.37ID:IWx8JoxV0
ABはたしか5本くらいアニメつくれる売上って鳥羽が言ってた
0481名無しさんだよもん2020/06/23(火) 22:07:41.51ID:rKLJdeiK0
作るかどうか麻枝次第と言ってるし、言われてるような続編作れない売上ではないんだろうな
0484名無しさんだよもん2020/06/23(火) 23:29:35.04ID:8o90H5Kq0
馬場「責任は俺が取る」麻枝「魁先生が◯◯だって…」馬場「続編は彼次第」
魁先生次第か
0485名無しさんだよもん2020/06/24(水) 06:40:45.44ID:W8g6h4JN0
発売前から麻枝は魁のスクリプト突貫工事をインタビューや殺伐ラジオで懸念してたな
0487名無しさんだよもん2020/06/24(水) 09:46:14.14ID:KzAU/ueg0
麻枝はただの会社員で社長命令には従わなければいけない立場だから
責任は全部あの馬鹿にある
0488名無しさんだよもん2020/06/24(水) 12:23:55.28ID:d5VhFSPP0
AniplexOnlineFestに番組参加決定か
日本時間7月6日9時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況