トップページleaf,key掲示板
1002コメント291KB
麻枝准スレッド138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/11/09(月) 02:01:10.18ID:7t6gf0Ql0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド137
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1603764141/
0002名無しさんだよもん2020/11/09(月) 02:41:04.91ID:fVbVpiUy0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) 無能なナナ いいよね
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  |    
   //|.| ̄| | ̄| |   
  // |.|  | |  | |  
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
0003名無しさんだよもん2020/11/09(月) 10:30:00.97ID:u+bSnpFN0
正直麻枝のことを心配してる
性格的に大事な場面であそこまで丸パクリなんてする訳ないから偶然なんだろうけどそれでもショック受けてそうでね
あんまり落ち込まんでくれよ
0004名無しさんだよもん2020/11/09(月) 11:01:57.77ID:059q/FuA0
それな
正直だーまえのアニメには過度な期待はしてないけど、あんまり叩かれ過ぎて再起不能になったら悲しいから心配しながら観てるわ
0005名無しさんだよもん2020/11/09(月) 11:47:43.07ID:tzt2t84k0
>>3
丸パクってビデオレターと魔法というエッセンスしか符合してないやんw
俺だったらこの使い古されたネタをこう使うねってのがだーまえの考えだったと思うけどね。
0007名無しさんだよもん2020/11/09(月) 12:07:44.65ID:QlBQ5KGT0
パクリなんざどうでもいい
ここぞという時にあの程度の泣かせしか出来なかった方が余程問題だわ
0008名無しさんだよもん2020/11/09(月) 12:14:35.76ID:7nZ2nVfc0
結局実力関係なしのなんちゃってアイドルになったな
もうシナリオライターも作曲も辞めてYouTuberでも始めればいいのに
0009名無しさんだよもん2020/11/09(月) 12:17:54.76ID:JtA0W8o10
いやiTunesランキング見ても作曲はやめる必要無いわ
0011名無しさんだよもん2020/11/09(月) 12:24:42.18ID:zywkPAuY0
信者にメンタル面気にされてる時点でクリエイター向きじゃないってのはわかる
0013名無しさんだよもん2020/11/09(月) 12:33:24.54ID:zywkPAuY0
>>12
パクリだと思うならこんなところじゃなく外で騒いできた方がいいと思うぞ
0015名無しさんだよもん2020/11/09(月) 12:46:12.50ID:gydhvdBt0
もうBパートのことは忘れてチーズタッカルビおじさんのかわいさについて語らないか?
0016名無しさんだよもん2020/11/09(月) 12:55:51.05ID:/2rOcjpl0
今後は曲だけ作ってストーリーは原案までに留めた方が良い
0017名無しさんだよもん2020/11/09(月) 12:56:15.12ID:3m6ZKrsO0
先週と比べて誰も次話について語らないのが状況を表してる気がする
来週夏祭りだっけ?
0018名無しさんだよもん2020/11/09(月) 13:07:00.15ID:xFVECKWo0
鈴木がまたちょっと出てきて世界の謎を仄かして後は普通に祭り楽しんで日常過ごして終わりって感じでしょ
何も起こんないと思うよ
0021名無しさんだよもん2020/11/09(月) 13:18:40.26ID:6bcfgme40
原案のサマポケゴミやん
サマポケやるくらいなら他のメーカーやった方がいい
0022名無しさんだよもん2020/11/09(月) 13:19:32.84ID:xFVECKWo0
>>19
改めて見返したけどひなが金魚持ってるしのその辺の伏線は張るのかもね
あとはようやく仲間全員集合するくらいか
0023名無しさんだよもん2020/11/09(月) 13:46:59.73ID:o7ibgFNF0
>>12
これいろんなところで貼られてるな
アニメ興味なかったが見てみるか
0025名無しさんだよもん2020/11/09(月) 17:58:26.64ID:TzAqng0E0
リトバスの前に断筆宣言したんだ。"引き出し空っぽだ"とか言って。
だからサマポケも自分はシナリオ書いて無いじゃん。つまりは「神様日」を期待してはいけない。

そんな人にシナリオを描かせた結果がAngel Beats!であり、Charlotteだった。
鳥羽Pは信者の振りして足引っ張ってだーまえの名声を落としているアンチじゃないか!?
0026名無しさんだよもん2020/11/09(月) 18:01:34.07ID:/tea0+W80
でも麻枝は大病を乗り越えてから湯水のように曲と物語が溢れ出てくるって言ってるから…
0028名無しさんだよもん2020/11/09(月) 18:16:32.01ID:NdLtJXWu0
ABCは尺有ればどうにか出来ただろうな感があったけど神様はどうにもならん気がする
派手な要素全部切ったからだと思うけどエンタメ性が足りてないから1話1話があんまり面白くないよ
0029名無しさんだよもん2020/11/09(月) 18:26:59.58ID:dtgSkN3i0
てか話に繋がりがないから次回が気になるとか全く無いよね
0030名無しさんだよもん2020/11/09(月) 19:00:16.14ID:PSRgnKIG0
三度目の正直でABCを越えるか
2度あることは3度あるでABCと変わらない評価になる
どちらかになると思いきやABCの株が上がる流れになるとはね
0032名無しさんだよもん2020/11/09(月) 19:27:57.91ID:tzt2t84k0
>>25
まぁ、それは当時のルーキーだった殿達に後釜に奮起してもらおうという意図だったり、リトバスで一旦やり遂げたぜっていう宮崎駿の引退詐欺みたいなもんだろう。
あれを真に受ける方がどうかしてるw
鳥羽Pはチャンスをだーまえに与えてるし、
基本的に自由にやらせてくれているあたり、良い人だと思うぞ。
ただ、未だかつてないほど神格化された状態で矢面に立ってABの宣伝に駆り出されただーまえが殺伐日誌やラジオを根拠にありとあらゆる方面からフルボッコされまくったのはショックだったけどね。
神輿として担ぎ上げられて、宣伝も自分を切り売りしてまでやった結果だったわけだから、逃げ道もなく、嵌められたなとも思ったりもしたが…
0033名無しさんだよもん2020/11/09(月) 19:32:08.78ID:7nAzcTIZ0
5話がだめなら
もう見ないほうがいいんじゃねえの

俺は5話がよかったから最後も期待できそうだと思ったわ
音楽もいいし
0034名無しさんだよもん2020/11/09(月) 19:46:30.17ID:QdF4QiL40
老害とか言われるくらいで子供が居るヤツも結構多いと思うんだが
俺はこういう話に接する度に自分の子や姪っ子にこういう悲しい事が起きなくて本当に良かったなあと思って
パクリだなんだとグチグチ考える気にならんのだなあ
0035名無しさんだよもん2020/11/09(月) 19:56:50.17ID:xr9PgImY0
シャーロットで12話くらいにユサミサと親子の感動話っぽいのやったじゃん
あれと一緒なんだよね
いきなり親出されてエモいシーンやって感動してくれって言われても視聴者視点ではいや出て来たばかりのアンタに感動移入なんて出来んがなってなる
0036名無しさんだよもん2020/11/09(月) 20:03:33.97ID:QdF4QiL40
いきなりじゃ無くねえか
親が死んで居なくなってから云々て話は前にやってるだろう
0037名無しさんだよもん2020/11/09(月) 20:06:41.59ID:xr9PgImY0
伊座並父は今回初登場だったじゃん
回の頭で出てきたキャラが20分後あんな風になってもどういう感情を抱けばいいのかわからんよ
0038名無しさんだよもん2020/11/09(月) 20:09:11.53ID:Ah5krXtJ0
親父に寒いギャグやらせる必要性ないわなあ。尺稼ぎなんか
0039名無しさんだよもん2020/11/09(月) 20:22:07.11ID:+fTMOg4W0
親が死んでるとか過去にトラウマがあるとか伏線張っててもギャグのインパクトが強すぎて記憶に残らないんだよ
何度も視聴すれば気づくんだろうけど、一度観て気に入らなかったら見直す気にはなれない
ラーメン回も麻雀回もまた観たいとは思えない
0040名無しさんだよもん2020/11/09(月) 20:25:29.06ID:tzt2t84k0
今回凄く良かったけどな。
俺は6回くらい見直してるけど、その度に泣いてるわ。
これだけあっさりとしたシーンで泣いたのは初めてだし、Keyのアニメで泣いたのもリフレインと今回だけ。
0041名無しさんだよもん2020/11/09(月) 20:29:36.95ID:vs7vNTLs0
>>40
君にとっては名作になった
その一方で駄作になった人もいる
それだけの話だな
0042名無しさんだよもん2020/11/09(月) 20:49:23.26ID:7nAzcTIZ0
駄作になったならもう見ないほうがいいと思うけどな
0043名無しさんだよもん2020/11/09(月) 20:56:11.87ID:jcH7U7Te0
CLANNADの親父→汐の流れでは泣かなかったのに今回のでは泣いたってことなのか
0044名無しさんだよもん2020/11/09(月) 21:01:09.28ID:rliMBwzO0
KEYのファン板かと思いきやアンチみたいなのも多いのな
0045名無しさんだよもん2020/11/09(月) 21:02:00.24ID:++1bOfAv0
しかしアニメスレで見たけどOP・ED日本と言うか割と海外でも売れるもんなんだな
0046名無しさんだよもん2020/11/09(月) 21:05:12.12ID:tzt2t84k0
>>43
原作派だから、アニメでは蔵とAIRでも泣いたことがない。
ただ、途中まで散々ダメだと思って冷めた目で見ていたリトバスのアニメでも、リフレインだけは無理だった。演技と演出が凄すぎたわ。
0047名無しさんだよもん2020/11/09(月) 21:10:41.84ID:xr9PgImY0
インタビュー読んでも日常の積み重ねが大事だって麻枝もわかってるのに何故こうなってしまうのか本当にわからん
0048名無しさんだよもん2020/11/09(月) 21:14:29.16ID:7nAzcTIZ0
ヒナといろんなキャラのトラブル解決したりする日常を積み重ねてる
0049名無しさんだよもん2020/11/09(月) 21:14:44.01ID:bBdDdBwM0
こう言ったら元も子もないけど、そんなに嫌いならなんでさっさと見限らないのか理解できない
0050名無しさんだよもん2020/11/09(月) 22:16:23.46ID:iI+63Bn30
5話が良いと言ってる人がたくさんいることから目を逸らして叩き続けてるやつはなんだ
良かったと言ってる人を言いくるめてやっぱりダメだったと一緒になって叩いて欲しいのか
0052名無しさんだよもん2020/11/09(月) 22:38:10.16ID:8kn8I4Dm0
5年前も10年前も同じようにグチグチ言ってたんかな
0053名無しさんだよもん2020/11/09(月) 22:47:28.35ID:4hBK5sHA0
10年かけてファンを振り落としていった結果が現状だよ
多分これが最後だから楽しんでいけ
0054名無しさんだよもん2020/11/09(月) 22:49:37.60ID:6Gz+fILk0
Keyのなかでも屈指の神回だっただろ。
お母さんの優しさと強さからくる潔い別れの言葉。
ガチで良い親父さんだったし、心温まる家族愛が実に心地よい回だった。
3話もだけど、さらっとハートフルな話をつっこんでくるね。
0055名無しさんだよもん2020/11/09(月) 23:02:34.35ID:rWJFwhJA0
これでなけんなら絵本でもアンパンマンでもなんでも泣けるわ
0056名無しさんだよもん2020/11/09(月) 23:04:58.61ID:d5Dd93NV0
絵本とアンパンマンのエアプかよ
泣ける作品は大人でも泣けるぞ
0057名無しさんだよもん2020/11/09(月) 23:09:11.65ID:R+tMbbH00
keyとのお別れの時が来たんだよ。
神様が受け入れられないなら、もう麻枝作品を楽しめる歳じゃなくなったってだけのことさ。
最後の花火は選ばれた奴にだけ見せてやれ。
嫌いになったまま分かれるくらいならここで切った方がいい。
0058名無しさんだよもん2020/11/09(月) 23:52:17.23ID:P+c6q5Ea0
3話4話で滅法叩いて絶対良くならないと断言したのにコロッと覆されたのが認められないんだろうよ
そんな意固地になったらもう作品なんか楽しめないからさっさと離れた方がいいよ
0059名無しさんだよもん2020/11/10(火) 00:05:17.56ID:mpX95xXZ0
主要メンバーがごっそり抜けた上にここ最近は鳴かず飛ばずで作風まで昔と変わったからなあ
kanon、AIR、CLANNAD、リトバスみたいなのがまた生まれるのを期待してしがみついてるんだろうけど諦めた方がいいわな
これからのkeyはどう足掻いたところでABCみたいな話しか作れんよ
0060名無しさんだよもん2020/11/10(火) 00:06:45.37ID:+4i/SxmH0
>>54
ABCでは一切泣かなかったけど神様5話は泣けたわ
やっぱ家族愛はいい
0061名無しさんだよもん2020/11/10(火) 00:18:54.72ID:rSkoL91/0
いい話ではあったけど4話がごみくずだったのとは関係ない話
ちゃんといかされるかな4話…
0063名無しさんだよもん2020/11/10(火) 00:55:49.39ID:kYysXE4T0
そのメイン書いた新島がこいかけ作ったっつうから見てみたら泣いた
麻枝もだが舵取る奴つけろ
0065名無しさんだよもん2020/11/10(火) 01:14:39.97ID:EqWPam0S0
サマポケはいろいろ言いたいことあるけどとりあえず主人公の存在意義がなさすぎるのが致命的すぎる
0066名無しさんだよもん2020/11/10(火) 01:39:32.58ID:W+RyvIu70
かなりって程度じゃダメだから色々文句言われてるし無風状態のまま消え去ってる状態になったんだよなあ
0067名無しさんだよもん2020/11/10(火) 01:53:17.41ID:5Chs6UOY0
原点回帰といっても泣きゲーを知らないキッズに凄さを教えてやるぜ、みたいな姿勢なんだし
おっさんが集まってあーだこーだ騒ぐのは筋違いなんだよなあ
0068名無しさんだよもん2020/11/10(火) 03:57:42.98ID:SBStLSOq0
>>67
ラジオ聴く限りだーまえは新規獲得最優先でやってるのは明らかだしな
プロデューサーが原点回帰とか古参を期待させるようなテーマを掲げるからややこしくなってる
0069名無しさんだよもん2020/11/10(火) 04:05:40.83ID:SBStLSOq0
要するに古参相手に稼ぎたいアニプレPAと、新規獲得したいKeyの間で板挟みになってる状態なんじゃなかろうか
おっさん向けのチョイスと若者向けのテンションが混ざってよく分からん事になったのが麻雀回と考えれば説明がつく
0070名無しさんだよもん2020/11/10(火) 06:29:27.25ID:UcuBFKg50
BD全く予約されてない
これまで無条件で買ってた
僅かに残ってた信者すらも見捨てたに等しい
0071名無しさんだよもん2020/11/10(火) 09:22:12.41ID:S6VGlTTz0
やっぱり神様はKarmaの歌詞から発想したものだったんだね
5月の発表会の時点で指摘してた人けっこういたけど
0072名無しさんだよもん2020/11/10(火) 12:28:58.05ID:3K0ryqZr0
2話大爆笑したし5話大泣きしたし、十分満足だわ
ただ作品としては砂上の楼閣であるのは否めない。キャラ愛が高まらないので。円盤も売れないだろう
2話5話そこだけ取り出せば最高だけど、それがメインキャラへの愛着に直結しない
シャーロットではゆさみさ、高松は「要らないキャラ」と叩かれた
さらに言えば、そもそも中身が無い。人間じゃない。つまり「駒」でしかなかった
「不要な駒」が今回は「必要な駒」にはなるのだろう。その点はシャーロットの反省は生かせたわけだ
麻枝の次の課題は「必要な駒」ではなく「必要な人間」を創ること。本物の生きた人間を。それは1話からずっと言われていたこと
その致命的欠陥、構造的欠陥がこれからどんどん目立ってくるだろう。地獄はここからだ。覚悟せよ
0074名無しさんだよもん2020/11/10(火) 12:50:03.65ID:+4i/SxmH0
右肩上がりに面白くなるといいな
公式があげてる6話のチラ見せ画像はどことなく哀愁漂ってていい
不安要素は鈴木少年絡みだわ。あのパートの会話全然頭に入ってこねえ
0075名無しさんだよもん2020/11/10(火) 13:11:48.09ID:0TuSGyhK0
春原日向みたいな親友キャラとして期待してた阿修羅が全く出なくてつれぇわ
0076名無しさんだよもん2020/11/10(火) 13:41:43.46ID:+4i/SxmH0
マジでそれすぎる。日常回に必要不可欠なキャラだろうになぜ出番少なくした
こればっかりは麻枝の意図が全く理解できない
後半阿修羅回とか持ってこられてもまたキャラの掘り下げがーとか言われるぞ
0077名無しさんだよもん2020/11/10(火) 13:58:15.86ID:a4t9t2hq0
またアホな親友とのアホなやり取りが色々あると思ってたのに全然ないもんなー…
3話4話はなんで陽太一人でずっとボケさせたのか本当にわからん
ひなか阿修羅ともっとボケツッコミやれよ
1話の打てば響く会話のテンポがかなり好きだったからギャグにしても本筋にしても迷走ぶりが残念
0078名無しさんだよもん2020/11/10(火) 13:58:54.80ID:ZHemeQrF0
体裁としてはここまで1話単位で◯◯シナリオみたいになってるから、ぼちぼち阿修羅にフォーカス当たるんじゃないかな
ひと揃えしたら本筋のひなシナリオ(メインルート)が動くってことならまぁ麻枝っぽい構成な気はする
0080名無しさんだよもん2020/11/10(火) 15:27:40.68ID:3K0ryqZr0
大丈夫じゃないよ。もう時間ない。もう手遅れ
キャラを知ってもらう時間、好きになってもらう時間がない
参考意見たちを食らえ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82d7-S8+8)2020/10/25(日) 12:22:42.90ID:LrZLYM1d0
まだひなに好感もてないわ
終盤で逆転してくれるといいが

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 059b-3XbD)2020/10/25(日) 12:24:22.16ID:IMx/PlIc0
キャラに愛着湧いてないからここからシリアス入ってもはぁそうってなりそう

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2116-tMQb)2020/10/25(日) 13:20:59.08ID:yjdKOW6z0
パロディとハイテンションギャグだからどのキャラもたいして掘り下げられてないのがな
こいつらが消えたり別れる感動路線になったとしても正直泣けないと思うわ

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8138-CEBh)2020/10/29(木) 18:24:37.96ID:sNm0DsZn0
会話なんかなく寒い漫才してるだけの展開にかけがえのない日常やキャラに愛着なんか出ないと思うんだけど
麻枝の日常描写ってギャグのことなんか

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1916-CXnf)2020/11/01(日) 00:56:18.78ID:X77BlT800
ABやシャロみたいに青春しながら話を進めてほしかった
終始ギャグだからキャラに愛着が持てない。これで誰かが消えたって感動できないんだよ

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-HkhL)2020/11/01(日) 04:27:41.25ID:afxI0/MT0
ギャグが面白かった面白くなかった以前の問題だよな

主人公がヒナのアドバイスでバカやってるのがメインの話に4話使った
その間、特に他キャラの掘り下げもなく、変わったことといえばハッカー少年登場くらい


841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-08Ul)2020/11/01(日) 11:24:19.35ID:d9m63YA70
こういう陽太とひなの心的関わり(特に陽太→ひなへの気持ち)を深める日常回は必要やと思うけどな。
いきなり2人に関わる真相明かされても関係築けてないと、主人公がアクション起こす動機も弱いし感動しづらいべ

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-0ybC)2020/11/01(日) 12:05:14.72ID:ymzjdqVld
ギャグ空間で周りが誰もつっこまないでそのまま進むからリアリティ無さすぎてダメなんだよなあ
地球じゃない異世界なのかってぐらい違和感あって共感できない
ドッキリだったとかならまだ納得できた


67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51b0-vKGU)2020/11/04(水) 13:24:52.18ID:q17OsXqi0>>69>>70
ギャグをやることによってシリアスになった時に泣ける度が増す的なことを言っていたが
キャラの掘り下げがない時点で泣くもクソもないんだよな

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81a3-XC3P)2020/11/04(水) 13:39:15.67ID:dpO8YLzO0
>>67
現状主人公は完全にひなのラジコンで音無とか乙坂みたいに陽太というキャラが全然わからんからな
そして指示出してるひなにしてもひな=だーまえ状態になってるからゆりや友利と違ってひなというキャラが全然だし
0081名無しさんだよもん2020/11/10(火) 15:43:25.93ID:UWDsNSp40
なあにまだ映画丸々1本分尺があると考えてみろ。まぁだまだ平気さー
0082名無しさんだよもん2020/11/10(火) 16:15:20.17ID:ZBDb+XTQ0
逆を言えば映画一本分尺使ってこれなんだよな
0083名無しさんだよもん2020/11/10(火) 16:21:37.99ID:SBStLSOq0
感動出来ないのは状況設定、舞台設定が曖昧なのが1番の理由だと思う
100ワニも特にキャラは魅力的な訳では無いけど死ぬと言う運命が明かされていたからこそ感動出来た(ステマ発覚までは)訳だし、ビデオレターにしてもエイトロンの場合は両親自体に思い入れは無くても退廃的な世界観との対比で感動出来た
0084名無しさんだよもん2020/11/10(火) 16:25:24.94ID:RoeDiAln0
もう捲るのは別に期待してない。斜め上のぶっ飛んだ超展開に期待してる
0085名無しさんだよもん2020/11/10(火) 17:03:59.96ID:EqWPam0S0
自然言語処理とか言ってたしほぼみんな成長途中のAIってなったら今までの展開も一応納得はできるわ
おもしろいかどうかは別として
0086名無しさんだよもん2020/11/10(火) 17:08:02.63ID:Ks7Zbf5g0
夢オチと大差ないぞそれ
リライトの可能性の系統樹をよりシンプルで身も蓋もなくすればそうなるともいえるが
0087名無しさんだよもん2020/11/10(火) 17:22:15.19ID:0TuSGyhK0
あんまり突飛なオチにはならないんじゃないかなぁ
インタビューとか読む限りそう思うよ
0088名無しさんだよもん2020/11/10(火) 17:22:55.45ID:x6sK2mJq0
kanonでファンになった身からすると、だーまえが今も創作してくれてるだけで十分に嬉しい。
健康にだけは気をつけてほしいわ。
0089名無しさんだよもん2020/11/10(火) 17:29:45.61ID:+4i/SxmH0
>>87
いつもの日常プラスファンタジーと言ってたからね
AIだとか仮想世界だとかはないんじゃないかと思う
0090名無しさんだよもん2020/11/10(火) 17:38:51.18ID:UWDsNSp40
君という神話が11/7付オリコンデイリー16位に再浮上してんね
じわ売れしてるかも
0092名無しさんだよもん2020/11/10(火) 17:42:33.85ID:y61edsHw0
って言うかiTunesがあれだけ伸びてるならただの在庫切れだったんじゃ
0093名無しさんだよもん2020/11/10(火) 18:21:30.49ID:PPhd/WyN0
最終話見たときに円盤全巻ほしいと思わせる出来になってたらいいな
0094名無しさんだよもん2020/11/10(火) 20:23:57.13ID:VL/Q2K450
君という神話/Goodbye Seven Seas TVアニメ「神様になった日」オープニング&エンディングソング
iTunes Store ? アニメ トップアルバム ? マレーシア ? 1位
iTunes Store ? アニメ トップアルバム ? ペルー ? 2位
iTunes Store ? アニメ トップアルバム ? タイ ? 3位
iTunes Store ? アニメ トップアルバム ? インドネシア ? 3位

海外のiTunesでも配信してるんだね
他にもスイス、ドイツ、オーストラリア、メキシコとか
だーまえグローバルすぎるw
0095名無しさんだよもん2020/11/10(火) 22:39:20.59ID:sJQwNJ+O0
阿修羅は日常がおかしいと気づく役回りなんじゃないかね
麻枝が好きな親友とのバカを何故かやらないのはそれなりの役回りを持ってるからだろう
0096名無しさんだよもん2020/11/10(火) 22:49:33.44ID:9g9N3tJ20
だーまえ正直男同士のやり取りのが本領じゃないのかってとこあるしな、
本人がどう思ってるかは分からんが
0097名無しさんだよもん2020/11/10(火) 23:35:21.36ID:t4m1lWK20
>>88
俺も基本的にはそういう気持ちなんだけど
かと言って作品はどうでもいいわけじゃなくて別に満塁ホームランみたいなのは期待してないけどここぞという場面で送りバントで1点欲しいなと思う
地味だけどいいアニメってのも全然ありだもんな
0098名無しさんだよもん2020/11/11(水) 00:02:47.73ID:igMDmsPU0
麻枝作品褒めるときに「隠れた名作」とか「思ったより売れた」はもはやNGワードだから仕方ない

今一番目立ってるアニメ並かそれ以上の注目を浴びなきゃスタッフも麻枝も報われない
そういうハードルで向き合ってきたのをファンから否定するのは野暮でしょ
0099名無しさんだよもん2020/11/11(水) 00:10:25.39ID:BFw5C3620
ひぐらしストパンごちうさお兄様を超えられるのを期待してるわ
0101名無しさんだよもん2020/11/11(水) 00:21:12.35ID:WOKLzdZM0
流石に鬼滅は無理だ、寧ろ音楽面でiTunesで炎は無理でも紅蓮華を抜いただけでも今期アニメでは
かなり健闘した方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況