>>601
これ見るにつけ、やっぱり初稿は完成品とは程遠いテイストだったと思いたくなる
ただなあ、「彼女を殺すか世界を救うか」なんて毎年ラノベ大賞に一定数送られて来そうなストーリーだからな(全部一次審査落ち)
でも麻枝のストーリーって概要だけなら毎回そんな感じとも言えるわけで
神様に関しても「ひなが好きだ!(抱)」とか「ひなは陽太が好き(ひなが立った)」にちゃんと説得力があったら感動作だったろうよ
でもな、その「説得力」を構築するのは至難の業。
どれくらい至難かと言うと
「クララが立ったわ!」とか
「おじいさーん!」「ハ、ハイジ…!」(泣いて抱きしめ合う二人)
の名シーンの土台に構築された“説得力”と同じくらい大変
何十話もかけて説得力を築いてきたからこそ成功したわけで。それを現代の商業主義に毒されたアニメでやるのが土台無理だったんだと自分を納得させたい