>>688
・“すなわち”の使い方が変
 すなわちとは「つまり」「要するに」「言い換えると」という意味
 前のことを詳しく解説するということではない

・スマホの機種じゃあるまいし、”第二世代、第三世代”という言い方が変(”第”が余計)
 普通は”2世代目、3世代目”とか”在日2世、在日3世”と言う

・よく見たら”第ニ世代”がカタカナの”ニ”
 1文字ずつ入力してるのかな

・”血脈”という言葉も、意味はわかるけどあんまり聞かない
 普通は”血筋”かな

あなたほんとにどこの国の人なの?