麻枝准スレッド149 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 エゴサして傷ついて自虐しまくるのは、なんかもう辞められないんだな 
 ある種、承認欲求がかなり強いのかなと  前から片鱗はあったが老害になるとこうなるんだな 
 検索避けワードを使うのは情けないと思わないのかね  中川君はどうしてこうなるまでだーまえを放っておいたんだ 
 壊れかけじゃないか 
 また殺伐radioやるしか無いんだと思う  わざわざ公開してる理由を考えろ 
 麻枝は見て欲しいから鍵かけてないんだろ  若い子ならまだ生暖かい目で見ることもできるがアラフィフのおっさんがやってるのはキツイわ  仮にヘブバン無理ならノベルゲーに集中してくれればいい 
 ギャルゲエロゲはオワコン言われてもソシャゲにとか合わない会社がやってもダメなものはダメなんだからそっちのが向いてる  ソシャゲもまたノベルゲー形態の一つでしかないっていつになったら気づくんだろうな 
 アラフィフのおじさんの世間評価がとっくに氷河期世代のそれとスライドしてるのにも気づかず 
 ノベルゲーの評価もまた読み違え続けるんだろうか  どーせファンしか見ないんだから何書いててもいいけどな 
 麻枝准ファンて思われるのか恥ずかしいとか 
 その自意識の方が恥ずかしいわ  >>14 
 ネットリテラシーガバガバの老人かよ 
 リリース延期するかもしれないなんて情報、最悪ソシャゲ会社の株価とかに影響与えるかもしれんのやから関係者匂わせてツイートしたらあかんわ  周囲が甘やかしすぎたんだろうな 
 一度裁判沙汰にでもなって痛い目見た方がいいんじゃないかな 
 そこまで行けば少しは周りも厳しく接するだろ  一気に20人くらいフォロワー増えたな 
 麻枝もどうせここ見てるだろうから気付いてると思うけど  ツイッターあるなしでこのスレの勢い全然変わってくるから歓迎よ  猫狩り族の長、Amazonの朗読本Audibleで出ていたのか 
  
 無料期間中に聞いてみてもいいか  他人の会話までリツイートして自虐とかもうホント末期やな…  今リプ入れてんのこのスレの奴だろうけど、あんま調子乗って何でも御意見箱にすんなよ  だーまえの音楽趣味が思ったより邦ロックメインだったのに、シャロのポストロック論に違和感を覚えた由来がわかったわ 
 個人的にはポストロックはRadioheadやMogwai辺りの音だったから  神様になった日終わって大分経つのにまだエゴサして自虐してんのか 
 この調子だと猫狩りも麻枝的にはあまり評判良くなかったのかな  猫狩りとか特に話題になってねえからな 
 凡作以下でしかない  猫狩りだしてから汚名返上したかと言われると全然そうは言われないどころか小説出したことさえコアなファン以外は知らないじゃん  同じゲームライターが書いた冴えない彼女、ようこそ実力主義みたいなヒット作にしたいとかな 
 空の境界も本だったか  
 麻枝のは反応はイマイチそう  同じ話でもラノベとかで出した方がまだ話題になりそう  猫狩りAudibleかなり良いね 
 やはりこの十郎丸と時椿のじんわり関係が深まっていく感じが可愛らしくて好き  猫狩りは深夜アニメの枠辺りにCM打って上げてもよかったんじゃないかってくらいに広報が仕事してなかった 
 コア層にしか認識されてないし  へぷばん連呼しているが作品名すら忘れてしまったのか 
 お前だけの作品じゃないのに勝手に名前を変えられるほど偉くなったのか  検索よけのつもりじゃね 
 気を使うのはそこじゃないが  検索よけはできるのに社内リーク情報は流してしまうガバガバさ  狂人のフリして注目集めたいんだろ? 
 いつも頭のおかしいヒロイン量産してきたクリエイターらしいといえる  猫狩り、宣伝もっとしていれば、ついうっかりベストセラーになる可能性はあったね 
 すぐ古本屋に溢れただろうけど。  あれがベストセラーはないわ、セリフ多すぎヲタクノリの会話も多すぎで一般文芸読む層に拒否られる 
 ラノベならワンチャン  今回のアカウントはライン超えちゃってる気がして心配だよな 
 麻雀配信してた頃はラインは守ってたのにな 
 神様の失敗が痛かったのかな  そもそも一般にウケないからエロゲライターやってるんだろ 
 一般文芸とか無理だわ 
 奈須きのこですら一般人は名前も知らんし  >>41 
 これでヘブバンホントに延期したら社内情報垂れ流してるってことだからライン越え確定だな 
 ちゃんと会社に許可取って本人だって公言して運用した方がいいんじゃないかと素人ながら心配になる  麻枝は役員やってるのにあきれるな 
 これでビジュアルアーツは大丈夫か  ツイッター本人確定かよ 
 どうせ偽物だろういや、偽物であって欲しいと思ってたんだが……  てかこんなエゴサしてるから余計鬱が悪化するんだろ 
 マジでやめて欲しい 
  
 だーまえのタチの悪いところは自分の悪い意見しか取り入れないところ 
  
 https://i.imgur.com/rQ93Xqi.jpg  麻枝は気を引く為に大げさに言ってるだけなのに、それを鵜呑みにするアホ信者の進歩の無さに泣いた  僕は麻枝信者なんだけどヘブバンを期待してない 
 というかそんなのは求めてない  kitchen guyきちがいならありがちだが、 
 low guy老害か  かぎなど割と好きだけどガチギレしてる人も普通にいそう  かぎなどによって一応智代アフターの映像化が出来たと言っても過言ではないな 
 智代アフターアニメ化を望んでいる人はこれで満足してどうぞ  クラファンなら智代アフター可能性あるぞ 
 Planetarianも雪圏球のOVA製作変わったし、京アニじゃない可能性もあるが、別にそれも15年前の京アニだしそれよりは良くなるだろう  昨日の見てKanonももう少し出た時期が遅ければ追加で香里ルートとかあったんかなとと思ったな  正直笑えないネタもあるけど、尺が短く苦になる前に終わってくれるから視聴できてる 
 今後グッズ展開とかで長いこと引っ張るようなら何考えてんだってなると思う  Kitchen Guy 
 Show Guy 
 Low Guy 
 いろいろ語呂合わせがあるね  消すのは別にいいと思うけど神様のときのタイミングは最悪だったな  LLLSの時も発売前に急にやめたから熊木さんが困ってたじゃん  今回もヘブバン開始直後とかに辞めそうだな…… 
 いっそやらなきゃいいのに  ONE〜輝く季節へ〜の権利をネクストンから買い戻すとか出来ないのかね 
 全盛期のVAなら10億くらい出せたんじゃない?  >>84 
 まったく需要がない 
 アレを神格化してんのは盲目の超少数派信者だけ  あっちが逆恨みしてるから無理 
 待遇悪いから出ていっただけなのに  ONEとか今さら売れ無いしいらないよ 
 かぎなどでKanonを初代呼びしてるからkeyとしてもONEは眼中に無いよ  そら版権違うんだから公式でナンバリング扱いは出来んだろ  まあ、ONEがkeyなら京アニでアニメ化も可能性としてはあったな 
 Kanonも何故かリメイクされた  自分とこの悪口はダメダメ大騒ぎするくせに他社の悪口は平然とする神経がわからん。根性腐ってんじゃねぇの?  永遠はあるよ 
 だよもん 
 ツンデレツインテ 
 目暗先輩 
 嫌いです 
 スケッチブック 
 みゅー 
  
 これぐらい知っとけば良い作品だっけ?  >>90 
 匿名掲示板を一つの人格として捉える癖早く直さないと糖質になるぞ 
 もっと言えば同じやつでも今日は信者で明日はアンチみたいなこと簡単に出来るシステムなのに  ツイフォロワーの増え方見るに100人くらいは常駐してると見ていいから  このスレに画像張ると200回ぐらいカウントされるからROM専含めて150〜200人はいると思う  麻枝のtwitterアカウント発見されてもアフィブログで晒しあげられたりしてないこと考えると意外とアンチ少ないんだね  >>96 
 ハヤシ=久弥並にどうでもいいんだろうな 
 ヘブバンが延期かリリースする頃にはあの垢も取り沙汰されると思うけど  なんとなく分かってても確実にTwitterが本人という確証がないもんな 
 麻枝だろうと決め付けてるだけ 
 もしとりあげて、別人ですだと名誉毀損とかに当たるかもしれない  アンチ以前にもう麻枝准とか相手にされてないんだろ? 
 Angel Beats!のゲーム途中で投げるわ、神様になった日でシナリオに信用ないし、今のタイミングでソシャゲ出すって無謀な事して、ついてくる人いるのか 
  
 麻枝もこの辺は分かってるから自虐してるんじゃないの  AB、シャーロット、神様で麻枝の評価を一番落としたのはどれだ? 
 ABか神様か?  >>103 
 AB 
 アニメ業界的には+(アニメは大ヒットした) 
 key信者以外のオタクには天使がウケた 
 key信者的にはマイナス 
  
 神様 
 どの方面でもマイナス 
  
 ってのが評価じゃね? 
 ABみたいに売れたものを全否定する気はない 
 リトバスよりは人気も上なんだろう  >>104 
 なるほどな、やっぱ神様はダメだったな 
 よければシャーロットについても聞かせておくれ  >>101 
 サラリーマンだから馬場にやらされてるだけ  Twitterアカウント、リアルでも連絡取ってそうなKey社員と相互になってくれないといまいち信じ切れなくてモヤモヤする  ずっと孤高なアーティストや作家のイメージだったけどサラリーマンか  >>105 
 Charlotteも大ヒットではないがそこそこ円盤売れて、友利奈央という人気のkeyヒロインが生まれた 
 人気投票で6位  神様は猫狩りのたたき台みたいな物だと思うことにした  Planetarian、サマポケと麻枝准じゃないのはそこそこ好評なのが悲しいよな 
 麻枝がダメならkeyはダメみたいなのが見てる限りのアニオタの風潮  シャーロット受けてんのか…マジで合わなかったから驚きだ  売上的にはこうだな 
 Charlotteで失敗ならこれより売れてないアニメが不憫だ 
 ABといい1クールで終わらせちゃったのが惜しいぐらい 
  
 key作品のDVD売り上げが化け物過ぎる件について 
 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533735265/ 
 24,436 AIR  
 18,170 Kanon  
 24,808 CLANNAD  
 10,303 リトルバスターズ!  
 34,108 Angel Beats!  
 8,413 Charlotte  
 4,805 Planetarian  
 1,819 rewrite  フォロワー増えてきてサービスツイート的な方針にシフトしたか  また円盤媒体持ち出す知恵遅れの老人が出た 
 今時DVDは誰も買いません。レンタル屋なんか今ねーよ  AIRからリトバスの頃の深夜なんかは円盤売上重視だからそれがアニメな人気みたいなもんだけどな 
 2005〜2012年の間だしな 
 ABはけいおんに次ぐレベルに人気あった 
 2015年アニメのCharlotteもまだ配信より円盤売上重要な頃だと思う  神様の出来が良いとは間違っても言わないけど、時代の変遷を考慮しないのはそれはそれで馬鹿だと思うわ 
 少なくともTSUTAYAのヘビーユーザーだったおれはここ数年めっきり行かなくなった  特典買ってるようなもんだな円盤は神様はともかくrewriteの特典はかなり気合い入ってた記憶がある  http://key.visualarts.gr.jp/key20th/movie.html 
 40位 篝 
  
 rewriteはいくらなんでもメインヒロインの人気なさすぎてヒットしようがないわな 
 リトバスも鈴も不甲斐ないけど、サブヒロインが強い 
 ABやAIR、Charlotteはメインヒロインだけだけどこれがかなり強いのがヒット理由でもあるだろう 
 結局ストーリーより好きな女キャラできるか 
 神様もメインヒロインも人気なさそう  伊座並さんはよかったよ 
 大人しい性格のヒロインをメインに持ってきてるシナリオや作品は評価されてるのにそのへんの自己分析はできてないんだろうか  地球篝が等身大のオーラスヒロインであるべきだという従来の鍵(麻枝)の黄金パターンと 
 月篝こそヒロインを超えしゴッドであり 
 それ以外は地球篝もオカ研ヒロインも全員対等だというロミオ狂信者との間で盛大に分断されたのが原作 
 その分断を立て直そうとして地球篝に感情移入させるべく篝を魔改造して更に事故ったのがアニメリライト  パッケージだとどう見ても小鳥がメインヒロイン 
 やってみると違う感じだな 
 まあ、人気も小鳥や会長のがあるみたいだけどね  rewriteは篝以外でもルチアルートとかぎるぱにの存在とか制作過程で何かが起きてたんだろうなってのが容易に想像出来ちゃうからな  Rewriteほどレッテルに塗れた作品もそうそう無いと思うわ 
 俺は別にロミオ信者とかじゃねーぞ  リライトはテキストが糞すぎる 
 読んでいるだけで苦痛を覚えるレベル 
 和香様のテキストとは雲泥の差  rewriteは今まで文句は言われながらもヒットしてきたkeyアニメがここにきて明確にコケた転機ではある 
 ABを境にリトバスCharlotteと落ちてきてこの辺からブランドの総崩れな感じだな  3年連続紅白出場の歌姫にここまで言わせたからな 
  
 https://www.google.co.jp/amp/s/s.animeanime.jp/article/2020/04/02/52645.amp.html 
 LiSAさんはTwitterで「LiSAのアニメ人生をはじめさせてくれたのが Angel Beats!でした」と、原点を回想。 
 そして「初めてのアニメで感じさせていただいた、麻枝さん、制作の皆様、ファンの皆様の愛情。そこに誠実に向き合い、歌を歌うこと。10年たった今も一番の宝物です。 
 『Angel Beats!』10周年おめでとうございます」と、「Girls Dead Monster」の名曲「一番の宝物」を引用してコメントしました  rewriteなんて当たる要素なかった 
 原作からしてクソだったし、アニメ化して大コケしたのを見て案の定だったなとしか思ってないわ 
 そもそも鍵信者の中で盛大に炎上したのになぜアニメ化いけると思ったのか 
 下支えのない状態でさらに嫌われてるなのだからオリジナルアニメやるより厳しい状況であんなクール用意するのは無謀もいいところ  まあ、あれで8bitと天衝叩くのは筋違いってのは事実  Keyが紐解くべき宿題をアニメ会社や監督にぶん投げただけだからな  今日も頑張ってRewrite下げるんだね 
 偉い偉い  いたる叩き 
 涼元叩き 
 Rewrite叩き 
 神様叩き 
 お前らってこれらの流れになると急に生き生きするよな  例のアカウント見てるといたるの痛々しさを嘲ってた頃が懐かしく思えるな  文章力がないって麻枝は言ってるけど引き込ませる文章書く能力はあると思うよ 
 うんこフォルダ事件なんてまさにそれ  VA離れてラノベ書いてヒットとかも案外あるかもしれん  涼元に関しては雇われ社会人としての生活態度があまりにも酷かったが 
 手放した鍵は心底馬鹿だと思う  涼元さんいいから早くロスフラのデバッグでもしてくださいよ毎日お茶飲んで帰ってるだけじゃないですか  そのクラスだと作品書くより経営者寄りの役職ついてる人多いからな。魁とかも  Planetarianはアニメの出来も良かったからな 
 david productionはジョジョ掘り起こしてヒットさせた会社だもんな 
 rewriteと同じ時期にやって明暗分かれたし、適当な所で妥協したらダメだわ  エイトビットだってムラはあるけど全面的無能スタジオではない 
 天衝だってそう 
 予算も企画の土台骨も作品への理解すら貧弱だった鍵を差し置いてそいつら叩いてもな  あの作画はいくら何でもない 
 近年の深夜アニメで最悪レベルじゃないの  rewriteと監督やスタッフが同じアズレンの方が作画酷かったぞ 
 ヨースターの予算が少なかったとは思えないしそれがきっかけで自社アニメスタジオを作ることになってアニメ版アズレンを黒歴史扱いしてる  RewriteはゲームのPVはシュタインズゲートのWHITE FOXだからアニメもここだと思った 
 サマポケもバイブリーに作らせてたけど、どこになるかな 
 key作品は京アニとかABの頃のPAとか出来良くなきゃ空気になるだろうな 
 今までが恵まれすぎてただけといえばそうだが  てかサマポケアニメ化も旬期過ぎてるよな 
 遅いんだよいちいち  発売年とアニメ 
 Kanon 1999年→2002年アニメ、2006年にリメイクアニメ 
 AIR 2000年→2005年にアニメ 
 CLANNAD 2004年→2007年にアニメ 
 planetarian 2004年→2016年にアニメ 
 リトバス 2007年→2012年にアニメ 
 Rewrite 2011年→2016年にアニメ 
 サマポケ 2018年 
  
 Kanon、CLANNADが早かっただけ 
 最初のKanonは微妙だったし、AIR、planetarianは時間かけた価値はあったし、結局製作次第  他のところだと旬の時に出来悪くても売れたのが月姫で、今更のアニメでも出来よくてうけた空の境界 
 旬過ぎて出来悪かったら終わりだな 
 Keyはリライトが旬過ぎて出来が悪い 
 今のマブラヴとか評判知らないけど  サマポケは鴎好きだが、正直に言うとストーリーはKEYゲームの中でも中の上程度だけ 
 しかもクラナドリスペクト要素は多くて二番煎じ感が拭えない 
 アニメは相当な制作クオリティーがないとヒットするのは難しいと思う  CLANNADとか15年前のアニメだろ? 
 二番煎じとか言ってるのはおじさんだけだよ 
 絵がいたるで人を選ぶし、その辺は明らかに勝ってる  いたる画は今の若い子にはホント受け付けないからな 
 リアルタイム世代ですら夢から醒めてできれば隠したい衝動へかられるのに  >>108 
 20数年実直にサラリーマンやってる人ですけど… 
 孤高のイメージはVAとメディアの責任  CLANNADのリスペクトという話はわかるけど 
 どちらかというとスタンドバイミーのリスペクト雰囲気の方が強い  サマポケなんか京アニが全力で作る以外の勝ち筋ないから諦めろ  京アニに作って欲しければ誰かKAエスマ文庫で書かせれば良かったのにな 
 PAと組んでオリジナルアニメとかやらせるならそっちの方が余程良いわ 
 ブランドあるうちに何も残らないオリジナルアニメで消費しちゃった  京アニの看板や能力は欲しがるくせに 
 京アニのやりたいことは全然汲み取ろうとしないよね、お前らって  Fateとひぐらしの盛り上がりを見ると、やっぱりRewriteを再アニメ化するしかないと思えてくる  Fateはソシャゲ続いてるし、ひぐらしはパチンコが続いてる(一応ソシャゲもあるけど)から下地が違う 
 アニメ化失敗したrewriteにチャンスなんかないし、ああいうのやりたきゃ新作のファンタジーもの新たにやり直しだ方が明らかに良い 
 パチンコもソシャゲもアニメもコケたし 
  
 過去に成功したCLANNADとか拾ってきた方がまだファンが来る 
 他所とのソシャゲコラボたまにやってるし、やっぱkeyといえば世間はCLANNADなんでしょう  せめて殿呼んで監修に加わってもらってればだったんけど 
 パワハラやって潰しちゃったからね 
 遺恨しか無いんだろうなぁ  >>165 
 今の若い奴に俺が若かりし頃いたるゲーに夢中になっていた事実は正直知られたくはないもんだ  keyは人を使うのがホント下手だな 
 ダメ出ししまくって潰して結局何が残った? 
 神様消えちまったじゃねーか  >>183 
 20年ブランドがもっただけで凄いと認めなきゃいけないほどアダルトゲーム市場は衰退しちゃったからな 
 ねこねこソフトとかアージュはどうなっとるの?  アージュは君が望む永遠リメイクが発表されてた気がする 
 後マヴラブのソシャゲ 
 ねこねこは細々とやってる  マブラヴは今回のアニメを起爆剤にして今後色々やりたい計画みたいの立ててたけどアニメの空気っぷり見てると多分ダメだろうな  ねこねこは中国のファンが作った会社が向こうで売ってくれて割と売れて続いてる 
 なんだかんだ20周年作品も今度出すし  全年齢ノベルゲーで成功した片岡とも 
 ゆずが喉から手を出しても欲しいもの 
 ただし中国で 
  
 日本でのねこねこは相変わらずサッパリ  と言うか残酷版AIR完成させろや、元スタッフどもよ  >>186 
 マブラブはオルタネイティブじゃなくて最初からやらないと話わからんのと今更のアニメ化だし、やっぱ出来良くないと無理だよ  かぎなど、マブラブとか低いな 
 エロゲは型月以外は終わりなんじゃね 
  
 https://i.imgur.com/5DkFpHx.jpg  まあそもそも放送されてることを認知されてなさそうなかぎなどはともかく 
 マヴラブはヤバすぎじゃね?  かぎなどなんて鍵フォロアーの俺すら見てない 
 誰が見てんのか気になるレベル  展開自体は嬉しいが、自分の場合は鍵ファンだからこそああいうギャグ祭りものを避ける 
 自分の中のキャラ像と作品への思いは壊されたくないから  ただ20周年記念のためにかぎなどやってるんじゃなくて 
 最終回にヘブバンのリリース日発表 
 予定にあったサマポケのアニメ化発表 
 これぐらいはあるだろう 
 発売日近いとはいえルナリアはまあないか  keyはそういう期待通りの大きい発表ってしないイメージ 
 シャーロット最終回後のrewriteアニメ化くらいじゃない 
 それ以外はいつもよく分らんタイミングで発表してる  Kanon最終回後のCLANNADアニメ化特報は?  CLANNAD特報はKANON本編より盛り上がっていたな  そりゃKanonのアニメはリメイクだし、keyの人気投票でも誰も10番目以内にこないしやっぱ同じ京アニでやってもAIRや CLANNADよりは弱いよ  久弥の功績も遠くなりにけり 
 ノベルゲーからAB世代へと代わり断絶 
 彼がkanonとONEで手がけた名シナリオは忘れ去られていくのか…  カネは産まなくとも忘れ去られるのは問題 
 萌え虹分野ってこの30年で歴史の積み重ねがないのが分かってきたし 
 語り継ぐリアルタイム世代が死に絶えたら記憶とともにこの世からしゅーりょー  天体のメソッドやsolaじゃ仕方ないわ 
 Charlotteにも勝てない  MAEHEMの De Mysteriis Junn Sathanas 
 いつ出るんだ  麻枝の音楽にハズレ無し 
 keyのCDにハズレ無し 
  
 こんな時代が懐かしい  ヘブバンも5年はだすの遅いんだよな 
 ABのゲームとかCharlotteとかを麻枝にやらせてる場合ではなかった 
 今更だし、神日の後じゃサマポケアニメとヘブバンはちゃんとした出来で出さないと評判上がらない  周年記念も誰のための記念なんだかわからないからな 
 作ってくれたクリエイター達に対してなら祝うけど、会社に対してならしないわ  リトバスの引退宣言から15年近く麻枝は新しいものを生み出し続けている貴重なクリエイターなのにファンは過去しか見てない老害ばかりだな。俺はヘブバン全力で楽しむよ  麻枝のアニメ脚本はもっと一話だけとか共同執筆とかで経験を積んでみたらと言ってたけど 
 事実そうやって来てるハズの久弥がひぐらしで大ポカやらかしてるのを見て経験よりも本人の素質の世界なのかもなと思った  どの道ひぐらしの竜騎士はどうにもならんでしょう 
 うみねこに始まり、Rewriteとかいたると組んだ作品見てきたでしょ 
 それでもひぐらしのパチンコ人気だけでロミオや久弥より稼げてそうだから一発がデカイタイプ  久弥はひぐらしだけでなくウルトラマントリガーでも地雷脚本家扱いされてるから素質の問題だと思うわ  トリガーの話聞かないけどそうなの? 
 特撮界の王様みたいなもんだろうし、大抜擢ですげーと思ってたけど  トリガー見てるけどそもそもそんな不評な回とかあんの知らなかったわ  リトバス以来とかいうけどABのゲーってだーまえ書いてなかったの?  ABはアニメのゲーム化であって完全新作ゲームではないってことだな  そういえばゲームABはどうだった 
 もうやるつもりはないならさすがに告知する方が良いと思う  久弥のシナリオにハズレなしと思ってたんだがなぁ… 
 それももう昔  KANONの名雪は当時も思ってたし今見たってあれハズレやろ  Kanonのシナリオでも麻枝〉久弥 だ 
 真琴ルートが一番だからね  アニメでも名雪のシナリオは最後の方であゆと混ぜて雑にかたづけられるからな 
 リトバスの個別ルートとはまた違った意味で良くない  keyの方向性を決定付けたという意味では偉大かもしれんが、かと言って別にめちゃくちゃ心に突き刺さるような傑作性とかカリスマ性は感じたことないや 
 このシナリオが集大成ですって言われてあゆ出されても流石にもはやって感じ 
  
 サマポケをさほど評価してるわけでもないけど、サマポケに久弥が混じってても一等賞取れるか正直怪しいと思う  ええ… 
 kanonの導入部書けるライターなんざ今のkeyにはおらんだろ  moon、one、kanonよりAIR、CLANNAD、リトバスの方が好きだから麻枝ファンやってる  でも単純に自分がCLANNADリトバス世代なだけかもな 
 どこからファンになったかで変わってきそう  Kanonはほぼ京アニ版が有名だからむしろAIR、Kanon、CLANNADで一括りにされてるはず 
 それでCLANNAD二期のアフターストーリーが各地で人生とか評価高い(一期の学園ギャルゲはそんなに)  ファン名乗ってる人間が元いた自社の人間を叩いてる時点でメーカーもファンも終わってる 
 ファンの教育がなってない  ここには社会人いないのか? 
 他にやりたいことがあろうが、やめた人は裏切り者みたいなのはリアル社会じゃ仕方ないんじゃね 
 ? 
 どうしても仕事が続けられない事情あるならともかく、基本は今の会社に不満があるからやめるんだろ?  いたるさんなんかはその辺のやめる事情も語ってたしな  いたるはインタビューで円満退社だと言ってたのにTwitterでは騙されたとか言ってるしなにがなんだかわからん  そうなるだろうと思ったけどやっぱ延期か 
 2月リリースね  大仰な割に思ったより短いな 
 まぁこんくらいなら一年に比べりゃ全然やな  このスレでいたる絵叩く人は一定の数いるが、僕はいたる絵があったこそKEYのブランド像は確立されたと思う  2年以上延期だもんな 
 早期サ終したらVA死にそうだな  そしてこのスレのヘブバン擁護勢はなんというか、まだリリースされないヘブバンだけ異常に絶賛して他作品を貶す続ける方が多くて、そもそも本当にKEYファンかすら怪しい気がする  麻枝スレで鍵ファンとか言われてもね 
 鍵総合スレでも行けば?  そんな好きならいたるスレ行って盛り上げてやれよ 
 草一本生えてなくてない方がマシまであるぞあそこ  擁護してる奴なんているかな 
 文句言ってる奴しかいない気がする 
 自分と逆の意見がよく見えちゃうバイアスかな  擁護も何も 
 まだ始まってすらいないのに 
 さわりの印象を語ってるだけだろ  見えないものと戦ってる人がいるぞ 
 いたるとの絵の比較ならヘブバンが勝ってるとおもうぞ 
 内容はしらぬ  即終了とか余程の糞だけやろ。普及点あればそれなりに続くから後を絶たないんだし  果たして今までヒットしたらそれっきりで次作にいくを繰り返してきたkeyがソシャゲとか維持できるのかな  さすがに今までの小金稼ぎとは規模が違うだろうからなぁ 
 言うてもWFSだしその辺は向こうが舵取ってくれるんちゃうか  葉っぱと違い 
 ひとつのコンテンツを長く続けるのが苦痛な体質なんではないかと思うがここは 
 仮に成功してもおカネのために耐えて同じ世界の話を続けられるのだろうか  その向こうからしたら麻枝准のネームバリューにあやかりたいだろうに勝手にオリジナルアニメコケて評判落とされたじゃ話が違うってなってそうだがな  麻枝って個人ライターは有能だが、ゲーム会社としては一本でも長く続けられるコンテンツが重要 
 この辺VAは社長がダメなんだろ 
  
 美少女ゲームじゃなくてもポケモンとかマリオとか 
 ヒットメーカーのレベル5とかヒット多くてもどれも凋落させてるし、そんなんじゃこの先やってこないよね  麻枝准の新作『ヘブンバーンズレッド』のリリースが2022年2月に。クローズドβテストのアンケートでは96.4%の人が“面白い”と回答 
 https://www.famitsu.com/news/202111/25242110.html 
  
 記事が来てたな、まあ兎に角これ以上の延期は無い事を望むぜ  既に延期延期ばかりで印象悪いが、こんなんで大丈夫ですか  >>264 
 ウマ娘人気出たし延期しまくった方が注目集めるまである  ウマ娘はソシャゲ関係なく、一期が人気あったろ? 
 それとどうやって比較できるのか  VA的には神様になった日やかぎなどがウマ娘アニメ一期に相当するとでも? 
 この場合はまあ、かぎなどがそのつもりなのかな  >>261 
 VAは出遅れ感が半端ないのよな 
 パチもソシャゲも必ず二歩三歩遅れる 
 瞬間的に稼ぐコンテンツで出遅れるの致命的だよ  >>273 
 来年サマポケもでて4年目だからな 
 これもAIR、リトバス、rewriteみたいに5年掛かって今更アニメ化?とならんようにして欲しいところ  2月って言った以上はこれ以上の延期は許されない 
 終わりなき作り手の納得する出来じゃなくても納期で出すべき  金払ってもないのに許されないって何様なんだろうか 
 失望したんなら一人で勝手に止めればいいのに  今年中に出なかったわけだが、 あのTwitterで言ってた通りと見て良いのか 
 どう考えても関係者だな  10月2日ツイート時点で延期の話出てるってことはCBTのアンケ結果受けての改善って訳じゃないんだね 
 単に開発遅れてるのをアンケの声に応えるために延期したように見せかけてるってこと?  2年も延期してたら開発費用だけで恐ろしいことになってるわ 
 VAが深く関わってたら失敗すると死ぬ可能性まである  なあにソシャゲは初動の課金さえよければ一瞬でペイできる 
 原神は100億超の開発費を2週間で回収したのは有名な話  その初動のための勢いあるうちに次の一手を打てないのが問題 
 Keyや麻枝准の名前で引っ掛かる程もう力ないだろ 
 何か最近やったアニメがヒットしてたら良かったんだがね  リトバス好きだから 
 ヘブバンに女性キャラしかいないの本当がっかりだわ  >>282 
 CBTを実施して改善してから出すって判断を10月にしたんだろ 
 CBTの段階で目立ったバグはないし修正なしでいいなら年内配信できてたと思うぞ  麻枝のツイート見ると裏事情が見えてきて面白い 
 そもそも最初は2Dだったのを3Dに作り直したって話だし計画性なさすぎよ  それだけ制作も本気ってことだと前向きに捉えたい 
 2Dだったら死産確定だったろ  麻枝のツイート追ってれば社内の開発状況ある程度分かりそう 
 ソシャゲ会社って以外と社外秘とかガバガバなんだな  3DゲーはPCゲー市場が活発だったときも明暗分かれてた。総製作費何十億ってところほど半年ルートだったり 
 ドラネスや鉄鬼なんてまだやってんのか?これをまねてニコ動と共同で作ったのがai sp@ce。後追いも10年周期みたいになってるな  >>289 
 その辺はWFSスタッフのインタビューやこの前の生放送も合わせると色々見えてくるな 
 前任プロデューサーが退職して柿沼Pが引き継いだけど、どのチームが作るかも決まってないような状態だった 
 そこで消滅都市の下田Dとアナデンの中枢スタッフを口説き落とした 
 2019年に下田が参加してヘブバン開発統括を務め2Dから3Dに、麻枝の要望もありタワーディフェンスからRPGに変更された 
  
 元々下田は3Dの新消滅都市を制作してたが2020年1月に制作中止が告知されてる 
 予想だけど新消滅都市スタッフがヘブバン制作の母体になってると思う 
 柿沼Pと下田がヘブバンの立役者だと思う 
 麻枝側からしたら2016年から企画が動き出したのに2019年まで適当に扱われてたんだから愚痴るのも分かる  タワーディフェンスとか絶対ウケんよな 
 何考えてたんだろ  単純にWFSは技術班がお粗末だし投資少なくしたかったんじゃね  GREEって最近ヒット作あんの 
 粗製乱造で瀕死のイメージなんだけど 
 売りたいならCM打ちまくれや  >>293 
 改めると久弥が携わったクライスタって恵まれてたんだな 
 研究所で同時インタビューとかやってたけど麻枝は内心嫉妬してたんじゃないの  >>296 
 最近出た天スラのソシャゲが売れてたはず  >>297 
 フリューはゲーマーからの評価は低いけど安定してCSゲーをリリースしてるからな 
 クライスタのプロデューサーディレクターを務めた林が久弥ファンだから力を入れてただろうしね 
  
 ヘブバン開発統括の下田も麻枝に深く影響を受けたって発言してるし、そういう背景もあって自分の企画よりヘブバンを優先してくれたのかもね  2019年に発表されたのに2019年までテキトーに扱われてたって 
 発表時までなんもやってなかったんだろうなWFS 
 発表後にそれを知って麻枝とゆーげんがキレたわけか 
 まあ普通にキレるわな、エロゲ会社母体じゃヒットせんからテキトーでええやろというWFSの気持ちもわかるが  萌えゲーライターで(本意ではないけども…)ずっと食ってきた者としての一見解ですが…「萌え」に関しては、恐縮ですが「絵」だけではないのです。 
 「萌え」の原点たる某ギャルゲーも「絵」に関しては小学生の落書きレベルでした。…でもそこが起点となり「萌え」文化は生まれた。これは「魂」なのです!  >>302 
 そんな事言ったら往年のエロゲ出身シナリオライター全員落ち目よ 
 しっかり儲けたの丸戸史明だけ  いや麻枝と絵師の人が最初の延期時にキレてたからね 
 想像ではないよ  怒られてた方が悪いかどうかまで第三者にはわからんと思うが 
 まあWFSは実際延期してるからそれはアカンね  VA側やGREEの意向だったりする可能性もあるわけでWFSが悪いと決めつけてんのは早計じゃないの  絵師はどんな奴かしらんが麻枝は会社の内情を非公式垢でべらべらしゃべるメンヘラでどう見てもまともな社会人じゃないから発言鵜呑みにはできねーわ  表に出てる情報だとWFSが悪いというか前任のプロデューサーに問題があった気がする  ほんとスキャンダル探し好きだな 
 仮にそうだとしてなんか良いことあんのかよ  開発会社とプロジェクトが飛ばずに配信告知まで辿り着いたんだから良しとしましょ!  スキャンダル探しして君に何か不都合があるのかよ 
 他人の話題に横から入ってきてやけに噛みついてくるやついるよな  他人に横から入ってこられたくないなら掲示板なんかに書き込むなよ笑  WFS信者とかグリー信者なんているんだな 
 麻枝スレまで出張って来なくていいよ  >>313 
 純粋に疑問なんだけど、どういう動機で探し求めてるの? 
 いわゆるフライデー的な、ひとはスキャンダルが好きっていう心理?  なんかこいつといたるって似てるな 
 一緒にやってればいいのに  グリーは任天堂の倒し方とやらを早く披露して欲しいわ。その会社の自称信者を名乗ってるのもアンポンタン、デタラメ八丁ってことよ  >>319 
 40過ぎて独身な上にエロゲー会社勤務なんてメンヘラになる要素しかないから似てくるのも解る  別に麻枝はいたると違って給料良いんだろ? 
 何を不満がある  池沼の女の子を酷い目に合わせるとか常人なら無理だよ  >>320 
 このデマ信じてるやつ久し振りにみたわ 
 もはやネット発で世間を騒がせた嘘の代名詞みたいなもんだと思ってたが  その気になりゃバンドマンにもなれるんだから 
 敏感な腸さえなんとかなりゃあモテるんだろうになぁ  かぎなどおもろいやん 
 あの突き抜けかた嫌いじゃない  完全に記憶の彼方だったけどキメラの円盤化って需要あんの?  かぎなど普通に面白いぞ 
 全部合わせたらけい12話60分のOVAだし、蛇足感もなし  すまん初回のノリでもう脱落したわ 
 寒すぎて見てられなかった  かぎなどは初回でダメだこりゃ…てなったけど魁脚本の3話以降は良くなって今では毎週楽しみにしている 
 魁が割と上手くやっているから麻枝も1話だけ参加してギャグと尺の勉強しておくべきだったんじゃね  一部のシナリオ揶揄したりするのはいかんよ 
 そこを公式がやってしまうとファンの選別が始まってしまう  00年代のネトウヨ周りやゲハ周りのネットDE真実は捏造と偏向が大半だから頭の中から捨てた方が良いよ 
 ほんと氷河期世代って最悪だよな(自己嫌悪)  魁はサマポケの識ルートも良かったな 
 麻枝が原案やって他人にシナリオ作らせる 
 これで良かったんだ  アニメの作り方わかった人と任天堂の倒し方わかった人の奇跡のコラボレーション  アニメ作るたびに劣化していって最後はもう擁護のしようがない出来で哀れだった 
 ゲームでがんばってほしい  オリジナルアニメもたった一本コケたぐらいで 
 ほかのエロゲライターなんてもっとコケてる  まるでABとシャーロットはコケしなかったみたいな言い方ですね  売上はABは大成功 
 シャーロットはまぁまぁ 
 でもファンの体力を削っての売上だからな 
 3作目の神様がまさかのABCより酷くてついに体力が尽きた 
 もしABのときの盛り上がりでヘブバンを出せてたらかなり売れただろうな  神様はP.Aもかなり手を抜いてる感じがしたんだよな 
 最初からどこかぶん投げてるような 
 charotteでさえそんな感じがあったけど 
 P.Aと致命的に相性悪いのかもしれん  シャーロットも神様も映像的にはそんな問題なかったと思うけどなあ  ABCは再評価されて名作扱いだもん 
 シャーロットなんてビリビリで1.5億回再生されてるからね 
 神様に関しては擁護する所一つもないけど  >>345 
 それで中国からカネが落ちるのなら万々歳なんだけどさ  >>343 
 これは無い 
 ぶん投げた体制から最終話Aパートのとんでもなく美しい雪景色が出てくるはずがない 
 PAは良くやったよ  ABはかなで、Charlotteは友利奈緒 
  
 これだけで釣りが来るから 
 サマポケはCLANNADの焼き直しとかいって、AB以降の作品認めないで未だにONEやKanon辺り持ち上げてる輩がまだまだいる印象 
  
 後PAは作画はしっかりやってる方の会社  リトバスはPAに頼みたかったぐらいだな 
 京アニのKey作品と画面の質もそんな大差ないレベル  卵べちゃべちゃなシーンとかは、話の微妙さに対して作画の気合入りすぎてて逆に違和感感じたわ  天鳳垢の看護師ツイートといい本人はギャグのつもりで呟いてるんだろうけど普通にきもいよ  ホントにギャグなのか? 
 あやねるといいまれいたそといい若い女声優大好きなおっさんにしか見えないが  俺は儚さと繊細さを兼ねるお腹いたい系ヒロインとしての麻枝ではなく 
 等身大のキモいおっさんとしての前田をもっと出せと思ってるからこれはこれでいいよ 
 ただ相手が見てるかもしれない場面でやるのはキモい以前にダメなおっさん  中身はキモヲタと同じ女声優にんほってるメンヘラおじさんだからそりゃ同類に人気出るわな  声優にハマったのとかいつからなのかね 
 Kanon〜CLANNAD辺りはそういうのなかったな 
  
 単純に自分より一回り若い子が好きなのか  中々結婚できないから若いタレントとかにハマるとかはあるんじゃない  俺の想像の中の麻枝さん、もっとかっこよくてロックな生き方している孤高のクリエイターだったけど...  リトバス以降もちゃんと定期的にゲーム作ってたら良かったと思うよ  身勝手な人格批判を繰り広げた挙げ句 
 最後には「ノベルゲームを作っていればこんなことにはならなかった」 
 頭NRAかよ  >>371 
 俺もずっとそんなイメージ持ってたけどTwitter一通りみたらただの痛いおじさんでビビったわ 
 SNSって人の本性見えるからおもしろな  Planetarianとかサマポケでちょっとつづ信用回復して行ったところに神様になった日だからな 
 あれでkeyはもうダメだと再び言われるようになったし  こんなDMAEみとうなかった 
  
 いや涼元騒動あたりから大して変わってないか…  表に出してはいけないタイプなのは分かっていただろうに  麻枝をカリスマ性のある孤高なクリエイターみたいな存在として見てて勝手にショック受けてるやつはこの十数年冬眠でもしてたのか?昔からラジオでもインタビューでも自己承認欲求の塊でメンヘラ発言が基本だろ  若い女相手にキモいおっさんムーブするようになったのは最近じゃないか  それ系だと裏アカでLISAの本アカにリプ飛ばして返事させてたのが一番ヤバいと思った 
 2012年頃の話だけど  へぷばんの声優らしき子にもリプ送って返事させてたやろ最近  内容によるかな。クソリプおじさんみたいなのならあかんけど 
 作品のことなら良いと思うし  これは鍵垢でやってたからまだいいだろ 
 完全にプライベートだしそっとしとけ  はたから見たら気持ち悪いのはわかるけど 
 だーまえにまともな人格を求めてる奴いるのかよ 
 人生拗らせてるくらいがええよ  面白いもん書いてるうちはよかった 
 クソアニメ作りながら醜態晒してる姿には萎えるわ  「それはあなたの感想ですよね」 
 この言葉強いわ、コメント見ると頻繁に浮かんでくる  メンタル強かったらとっくに転職していただろうしな 
 ところで麻枝は繁華街の量販店とかで普通に買い物できるんだろうか? 
 それの方が心配だ 
 メンタル激弱だとタワレコやアニメイトには入れんぞw  >>381 
 そうだよ 
 CLANNAD以降離れてた 
 リトバスはPS2のをちょっとやっただけ  LISAの件は完全に師弟関係だし良いんじゃないの 
 大出世する手前でいろいろ面倒見てやってたわけだし 
 師匠が他のオンナでキモいことやったって「しょうがないなぁ…」でおしまいじゃね 
 結婚してりゃ別だけど  ネット見てるとkeyは知っててもABで麻枝の名前覚えた人も多そうだし、大体は久弥の存在をを知らない印象をうけるな  猫狩り読んだときは「LiSAネタにして遊んでな」って思ってたがメンヘラきもおじツイートの数々みた後だと「まさかLiSAにガチ恋してたんじゃ…」って邪推しちまうわ 
 知らんけど  拗らせてる方が面白いもんかけるんだろうなってのは 
 昔の小説家とか見ててもそうなんだろうなって思うわ  原点回帰の次は最高傑作か 
 自分で自分を追い込むのやめればいいのにな 
 プレッシャーに強い訳でもないのに  公式キャッチコピーとかでもなく個人垢でのただの気合発言なんだからいちいち噛みつくんじゃないよ  神様になった日の後じゃ何言ってもネタにされるのはもう仕方ない  評論役が言うならまだしも本人に大層な装飾を言われちゃ反応に困るのよ  こんなつぶやきですらごちゃごちゃ言われるのほんと可哀想だわ  前作だの信用だのは置いといても作ったものに自信ある姿勢は見せてくれた方がいいよ 
 下手にへりくだっても期待してるファンを裏切るだけだし 
 この辺は創作家として当たり前の心構えだから物を見る前にこういうのはあんまりつついてやるな  ノベルゲーならまだしもソシャゲは装飾して気持ち盛り上げてナンボだよ  正直自虐の方が最終的に見てて気持ちの良い物では無いし良いか悪いかは結局 
 見てみないと分からんからなぁ  keyはソシャゲ何も続いてない時点でかなり遅れてるな 
 型月や葉どころかその辺のギャルゲー会社にも勝てねえ  ソシャゲに関して言えば一応ageの方がまだ実績あるかな  その場その場のヒットに満足してその次にいくのが今までのkeyだからソシャゲとか維持するのは苦手そうだ  吉田さんもう麻枝の裏アカフォローしてんのな 
 さすがに情報早いな  プレスコの神様より収録を切り貼りしたヘブバンの方が会話のテンポがよく感じるのはなぜ 
 台詞回しやネタがゲーム向きだからか  媒体もだけど監督との食い違いもやっぱありそう 
 神様の時になんかそういうインタビューあったよな  シャロも神様も一話だけ間の取り方やネタの映像的な捌き方が上手いんだよな 
 共に二話からガクッとレベルが落ちて三話から先は更に落ちていく 
 ABは逆に1話だけ突出しないけど1クールで一定の質を保っていた様に思う 
 この辺りは岸と浅井の監督や演出家としての差かな  夏凪ぎBGM版しか褒めるところがない神様と麻枝のアニメ脚本史上最高回の7話があるシャーロットを一緒にしないでくれよ  京アニとかついてた時代の作品上手く活かせず、せっかくABやCharlotteとかアニメ売れたのにほぼ放置で活かせず来年ようやくソシャゲ出すとかVA社長は何やってんの 
 CLANNADとか未だに評価高いのに放置?  CLANNADなんかこれ以上展開のしようがないだろ  CLANNADは近年ソシャゲコラボ多いしグッズ展開も続いているからそれで充分だわ  そっとしておいてほしい 
 なんでこいつら作品を汚させる方向でVA応援してるのかさっぱりわからん 
 潰れるなら別に潰れてくれても結構、VAがあって得してるのは馬場だけだし  馬場の評価はサマポケアニメ化、ヘブバンヒットさせられるかだろうな  Keyは数々の傑作を生み出す素晴らしい会社だから本当に社長を心から尊敬します  へブバンキャラで集金出来るの開始頭だけに思えてならない 
 ゲームの魅力そのものにある程度の集金力があるタイプなのだろか  シナリオに魅力あればキャラ人気も必然的についてくるよ  >>424 
 全然 
 そもそもKey単体だったら余裕でやっていける利益がでてる 
 潰れる可能性に言及される原因は馬場が金で遊んでいたりVAの役立たず社員のせい 
 Tacticsの時みたいにKey単体だったらどこでもチーム引き取ってくれるよ 
 じゃあVAでいる意味なに、馬場を贅沢させたいだけの状況に何の未練があるのかさっぱり  それはそれで極論というか楽観が過ぎる気もするな 
 keyの名前が強いんじゃなく、麻枝の名前が強いんだろうっていうのはキネノベやプリマで浮き彫りになりつつあるし、その麻枝がまともにやってける環境はどこって言ったら結局VAって話になると思うわ 
  
 サマポケみたいなので今後も十分やってけます、と言えるならよそ行っても良いかもしれんが、それはそれでじゃあどこが良いのと言われると特にメリットがある行先も思い浮かばない  作品を汚すような話はするなと言いつつルナリアの話はしないしLOOPERSの感想も書かない 
 つまり「自分にとって良い思い出のままVAに潰れてもらうのが最適解」の人なんだよな 
 相手にするだけ無駄だわ  >>429 
 どこが引き取ってくれるのか具体的に言ってみなよ  シナリオの出来イコールキャラの人気なんてことはないぞ 
 ソシャゲなんて個別ストーリーはつまらなくて馬鹿馬鹿しいなのに人気なキャラは山ほどある 
  
 結果ユーザーは求めるのはシコい絵とシコいボイスであってキャラそのものじゃない  >>431 
 あー、ようやく得心いった感じする 
 延々とこのスレで麻枝叩きに腐心する連中もそういう動機なのかもしれんね 
 どういう動機で魅力を失った人間に対して何年も執着してられるのかずっと不可解だったけどそういうことか  Win11対応版Kanonを出すまでVAは死んじゃ駄目  鍵でも麻枝関係ない作品は正直どうでもいいよ 
 鍵総合スレでどうぞ  加齢臭漂うこのスレで会社の仕組みがわからんおっさんとかいるんだな、いやまあニートなのかもしれんが  まあ、サマポケみたいのじゃ長く稼げないは同意にしてもrewriteでもファンはウケつけなかったからそこも難しいんだよな  >>436 
 人がいないからヤダ 
 ここでしか反応来ない  コミケのグッズでまだアクスタとCD売ってんだねここ 
 メーカーとしても化石過ぎるかな。アクスタなんて視聴者プレゼントで無料で配ってるレベル  自社のソシャゲ持ってないのも含めてそりゃ遅れてる会社さ  晩節を汚さずにいて欲しい気持ちもあるがこのままどこまで堕ちれるのかも気になる  ソシャゲは広く薄く課金したくなるキャラを増やしてなんぼだから 
 路線としては対極だよね 
  
 悪魔に魂を売らなければそもそもソシャゲでは成功しないのである  まあ、晩節汚すとかそういう場合ではないんだわな 
 最悪会社つ  あちこちにヘブバンの広告出てるけど費用誰が払ってんだろ 
 延期しまくって更に延期で2月まで費用負担してる。WFSは慈善事業じゃないから払ってない  ヘブバンの広告一度も見たことないわ 
 トラッキング対策やカスタマイズ広告オフにしてるからかな  慈善事業じゃないから払ってない、の意味がわからんのだが…  広告の仕組みなんもわからん馬鹿が適当に書いてんだろ  じゃあその仕組みとやらを書いて。誰が広告費を払ってんの?  共同開発なんだからWFSとkeyで金額割合決めて出し合うなりソシャゲ広告慣れてるWFS広報が負担するなりするやろ普通 
 麻枝のポケットマネーだとでも思ってんのかよ笑  流石に笑うわ。自社で開発してる作品にたいして慈善事業ってどういうことだよw  VAがどれくらい関わってる(金出してる)かで全然変わって来るからなー 
 失敗しても麻枝の評判が落ちるだけなのか倒産の危機まであるのか  ヘブバンってkeyが落ち目のソシャゲ会社を救うためにはじめた慈善事業だったのか… 
 WFSの為にシナリオから広告まで無償でやってくれるなんてすげぇなあ  keyも他所の会社救ってる場合じゃないぐらい落ち目やろ  うち絵画のGoogle広告貼ってるけど月5万くらいだな 
 ゲームの宣伝のってクリック数多いだろうから安くて50万〜100万はかかるよ。WFSとVAはそもそも別会社だから自社で開発では無いよね? 
 シナリオを担当してるのが麻枝なだけであってゲーム開発をWFS。開始前からマイナス利益被る馬鹿もいない  昔は葉鍵とか言われて「葉はもう並べてないだろ」って感じだったからな 
 京アニアニメやらABの頃ならそうだし 
 今はソシャゲ続いてる分向こうのが上という  ソシャゲが続いているから上という発想はよくわからん  それはそう 
 FGOくらい強かったら上かもしれんけど  わからんでもないかなぁ 
 この時勢に主戦をソシャゲシフト出来てるのは一歩先行かれてる感じはある  とはいえソシャゲもレッドオーシャンだからなー 
 今更舵切ったところで当たる保証なんてないからね  別にソシャゲじゃなくても何でも良いからなんか当てろって話だ  それはわかる。 
 アニメも当たらなかったからこれがだーまえの最後のチャンスになるかもな  エロゲ出自のライターとしてはもう充分じゃない? 
 これから作品作るとしても何本も作れないだろうし  麻枝がフリーなら良いんじゃない 
 keyの一員である以上はまだ結果出して貰わないととなるのは当然だよね  >>431 
 どっちも興味ない 
 エロないし面白くなさそうだし  コイツまじで自分の綺麗な思い出のままVA潰れろマンなのか 
 老害のさらに先行った害悪じゃねぇか  keyの常に新作でのヒット狙っていくスタイル改善すれば麻枝も楽になるだろ 
 ベブバン成功したらもうそれにずっと集中すれば良いぐらい 
 コラボの種は過去作で沢山作ってきたしな  麻枝もこんな糞鍵なんか見切れ 
 残酷版シリーズでも出して食い繋げるんだがな正直笑  https://i.imgur.com/Ylz3pia.jpg 
  
 ワールドワイドのネトフリマネー。 
 本当はアニメやるならこの道が正しかったんだと思う 
 なまじエンジェルビーツの商業的成功で道を間違えてしまった  これネームバリューは凄いけど、まるで面白く見てないメンツじゃね?  虚淵のゴジラはあたったんだろうか 
 またまどマギやってくれるからそれは楽しみだけど 
 虚淵こそ成人向けに戻ってきて欲しいわ  虚淵ゴジラは個人的には好きだったけど世評は超酷評よ  この前のビリビリの集まりの時、サマポケアニメの話があったらしいけど時期が早いとかって断ったらしいね。こういうところよ 
 確約だけもらって数年後にってやっとけばいいのに。年寄りだから機転がきかねーな馬場  時期じゃなくてどの製作がやるかだろ? 
 引く手あまただと思ってるんなら良いしな  そもそも原作ゲームがそんなに売れなかったし、ある程度慎重になるのは仕方ないんじゃない?  慎重なのか知らんがアニメ化が遅めなのはいつも通り 
 Rewriteみたいなの作られても困るから本当にアニメ化するつもりがあるなら体制しっかり整えてクオリティ高いの作って欲しい 
 クドわふみたいに発表しておいて延期しまくるのも困る  どの道何やっても京アニのと比較されるだろうから慎重にやらないとね 
 keyは京アニで三作やったおかげで普段エロゲやらない層には型月の次ぐらいに知名度あるだろ  Kanonは発売から2年半でアニメ 
 AIRは4年半、 
 CLANNADは3年 
 リトバスは5年 
 Rewriteは5年 
 サマポケは3年半経過  消費スピードが年々爆速化してて一年以内に続編なりなんなり出さないとオワコン扱いされるようになった世の中で3年も4年も経ってからアニメ化するって時代遅れすぎてもうダメだな  とりあえず、智代アフター、クドわふたーみたいなスピンオフは欲しいよな 
 今年はリフレクションブルーのSwitch移植で十分という判断かな  馬場がKeyで稼いだ札束を使って遊んで買った着メロも国語辞典から消えたね 
 こんな散財するやつを野放しにして「潰れちゃう。作品を切り売りしなきゃ」と騒いでるファン 
 倒産するのは支出が多いから、収入と支出を見誤らなければどんなに小さい企業でも倒産しないのが常識 
 ほぼ上が無能なパターンと決まってる  kanonとAIRは既に忘れ去られてるからな… 
 永遠に語り継がれるコンテンツなんてないんだ  KanonはともかくAIRはSwitchに移植してくるぐらいだぞ  >>502 
 本当に消えてて草 
 何がしたいのかさっぱり分からんわ  どうせしばらくしたらまた別垢作って復活するだろ 
 あの承認欲求を抑えられるわけがない  神様の最悪なタイミング消してたのマジで頭おかしかったしな  心がポッキリ折れる何かが発生してしまったか 
 夕方には意気揚々とイヤホンの写真なんか載せてたのに  あれで余計に不評が広まったよな 
 ラジオかなんも欠席で神様不評で逃げたみたいに言われた 
 昨年のこの時期ぐらいか  まぁ実際に逃げたんだからしょうがないだろう 
 麻枝ファンを長くやってる奴ほどそう思う  オリジナルアニメじゃなくてゲームずっと作れば良かった話 
 リトバス以来離れさせなきゃもう少しブランド持ったんじゃないの  消したまま次はどんぐらい持つのかな 
 神様での垢消しからロウガイ垢作成までは半年もなかったような  このスレでたびたび話題になるけどオリジナルアニメじゃなくてゲームからアニメ化でいいじゃんってずっと思ってる 
 まぁ鳥羽Pがとにかく麻枝とがっつり仕事がしたいってことなのかな  まあなんか過去のツイート見ると明らかにヤバそうなのもあったし 
 自○仄めかしみたいな  ヘブバン大ヒットすれば全てが好転するはず 
 そっからのファンも他の作品に来る  そろそろ麻枝准と王雀孫のコラボとかそういうサプライズが見たいわ  昔は信者だったけど今はもうヲチ目的に近い感じで見てる 
 痛々しいツイート見れなくなって残念だ  昔は信者ってわざわざこんなところ見てるのはまだまだ信者だぞ  >>520 
 ヒットしたら重圧で死にたくなってそう 
 セルラン落ちた時にも死にたくなってそう  ヘブバンやばそうなんだよなあ…。見た目は悪くないがそれは見た目だけ 
  
 WFSがかつて完結させず終わった「ららマジ」という前例もある 
 WFSって既存リリースタイトルのシステム流用が多いのでヘブバンは「アナザーエデン」っぽい 
 アナデンの流用が「ダンまち」でもある。あそこの会社は類似作品を多く出しすぎてる 
 何本も開発やると、それでリソース割かれて他が急に手抜きになりがち→サ終までズルズル 
  
 いまのところ何も確定しないとはいえ、WFSの時点で1周年までは頑張るけど2年目から落ちると思う 
 2年目あたりで別作品の開発に偏ってヘブバンがポシャる流れまではなんとなく予想できる 
 スマホゲーはストーリーもサ終ギリギリで無理やり実装させるか書籍化で終わらせるところが多い 
  
 事前登録のために打ってる広告の費用だけでも金かかってるから(TVCMやらないだけマシ) 
 採算とれなきゃ1年目の状況次第で2年目で終了もある 
  
 この手の有名ライターで釣ったスマホゲーにCAVEの三極ジャスティス(シナリオがガンパレの芝村)なんてのもあったが 
 4億4000万円の減損損失を計上、1年持たずにあっけなく終わった 
  
 だーまえがこれと同じ流れになる可能性はかなりあるから危険  >>520 
 お話を書いても売上が続かないといけない。ストーリーの良し悪しだけで売上は直結しなくてね 
 いかにスルメゲーでガチャしてもらうか、そこだけなんだよ。万人受けせずとも金持ってる廃課金つかめばいいんだが 
 そこを対象にしていかないとストーリー実装したくても売上見込めないからお話も途中で終わることになる 
 だーまえ一人だけではこの売上が伸ばせないからなかなかつらい試練だよ。神様になった日とかアニメやるよりしんどいはず  ヘプバンはパソコンでやれるならやるわ。 
 だーまえのテキスト読みたいから、シナリオはあとでノベライズでもして書籍化してほしいな。  メンヘラにソシャゲのシナリオ書けるか? 
 サービス期間中に何回飛ぶか見物やな  麻枝准の正しい取り扱い方って原案と大まかなストーリー作らせてあとは各分野の監修でしょ 
 あとは数曲書かせる  そうだよ。だからアニメの脚本全部任せるのはおかしな話  かぎなどが賛否両論だけど魁や丘野の名前出して叩いてるやつっていないよなー 
 もしも麻枝脚本だったら麻枝が直接叩かれたと思うんだけどやっぱり知名度の差?  その辺のライターの名前なんか余程の鍵っ子知らんからな 
 せめて久弥直樹じゃないと  丘野はさておき魁はアニメクドわふで原作ディレクターという立場がありながら暴走したばかり 
 サマポケもなんだかんだ新島やハサマという新しい血に助けられてるところが大きい  かぎなどの賛否両論て脚本より作品そのもののノリが受け入れられるどうかで変わってくるから脚本家が叩かれているのは見たこと無いや 
 丘野はすずきけいこオンリー回しかまだ担当してないから評価しづらい  麻枝が原案と監修だけとかそんな物足りねえのやっても仕方ないだろ 
 やっぱり自身の文章と音楽でバチッと演出するシーンこそ麻枝の真骨頂よ  ヘブバンは地の文ないからシリアスに重みが出るかそれだけが不安  >>537 
 各分野のスタッフが麻枝らしさを理解していれば 
 できるんだよな 
 その麻枝らしさがイマイチ掴めないのが 
 昨今の迷走に繋がってると思うわ  かぎなどの賛否の否ってあまり見たことないわ 
 おもしろいやん、かぎなど  寒いノリで1話の半分くらいでもういいやってなった人ばっかじゃないの 
 残った人が絶賛してるだけ  魁はなぁ 
 ABのディレクターってだけでも金輪際keyに関わるなって言いたくなる  でんでん現象とか言われがちだけど 
 ターゲット層ではない客をしっかり切り分けて 
 需要を感じる人をしっかり盛り上げられてるならそれはそれで良いことだと思うよ 
 「一人の客も取りこぼしてはならない」 
 そういう気迫で挑むフラグシップ級とコンセプトレベルで違うのは当然そうであるべきだし 
 そういう企画が鍵には少なすぎた(だからロープラノベルがいくつかコケたくらいでスタッフが出社しなくなるんだ) 
  
 問題はヘブバンだよな 
 ソシャゲアンチも納得しようがしまいがまるごと連れて行かないといけないわけで、その重圧はかぎなどの比じゃないよ  >>501 
 ABC世代がその辺に一切関心ないのが痛いな… 
 天下の京アニでも蔵より前はスルー  いつ見ても最初の頃のいたるの絵がキツすぎるからな 
 CLANNAD辺りからマシになったのが大きい  ヘブバン公式無駄な複数ツイートRT連発がうざいなあ 
 運営センスがなさすぎる  こんなことでキレる異常者と知り合いの時点でお察し 
 まあ想像上の人物だろうけど  「知人がキレた」は総合雑談スレ等他のスレでも見たわ 
 同一人物の書き込みだろ  ヘブバンのギフトプレゼントってツイートごとにばら撒いてんのか 
 なかなか頑張ってんね  ヘブバンはもう初動でリリース延期でこけてるようなもんだが 
 15.6万のフォロワーがサービス開始後どれくらいまで残り続けるか  国語辞典から“消える言葉” コギャル、着メロ、MD…新たに追加は「チル」や「ぴえん」 掲載の基準は? 
  
  
 懐かしい“あの言葉”が辞書から消える 
  
 12月17日、約8年ぶりに全面的に内容が刷新される「三省堂 国語辞典」。約3500語もの新たな言葉が追加される一方で、約1100語の言葉がなくなる。 
  
 レコードは残るのにMDは消える…言葉の“線引き” 
 1990年代に渋谷を中心に流行した「コギャル」。 
  
 「コギャル」顔を黒く焼いたりする、ファッションがはでな女子高生など。 
 改訂前は記載があった「コギャル」という言葉も消えてしまう。 
  
 三省堂 辞書出版部 奥川健太郎さん: 
 (コギャルは)そういうファッションの方もいないし、検索もされていない。(コギャルは)今の方々が使っている言葉からは遠のいたという判断。 
  
 他にも、電信音の着信音だけだった携帯電話に大きな変化をもたらした「着メロ」。 
 2014年に発売された第7版では「着分」「着帽」「着メロ」「着目」としっかり記載されていたが、今回発売される第8版では「着分」「着帽」「着目」となり、「着メロ」が消えてしまっている。 
 携帯電話にまつわる言葉では、「着うた」や「携帯メール」に「赤外線通信」などの言葉も今回、姿を消している。 
 また、今ではキャビンアテンダントと呼ばれる「スッチー」や東京メトロに名称が変わるなどした「営団」なども最新版には記載されない。 
  
  
 https://news.yahoo.co.jp/articles/23c6af67d589a6aaadfe8dd17ba46b933d0a4740  結局keyソシャゲやりやすいような過去作用意してなかったのが悪いわ  「心配ない。これから次々と新規IPを提案して他所に作ってもらう」  麻枝はバトル物書けるライターじゃないからしょうがない  ロウガイ垢で最近は三体が楽しみの一つと書いていたけど 
 やはりSFが近年の麻枝のマイトレンドなんだろうか  でもCharlotte見るに泣きゲー以外もかけるだろう  部隊紹介PVは既にいくつ出たけど回させたいキャラは一人もいないのは逆に凄い 
 冗談抜きでこれメジャーソシャゲどころかDMMゲームすら勝てないと思う  リリース前のソシャゲキャラカタログなんてそんなもん 
 萌えキャラの量産が進み過ぎて記号の塊にしかなってない 
 キャラデザの筆致だけで人を引き込める時代じゃないよもう 
 居心地のいい世界観と丁寧なゲームデザインで少しずつ愛着持たせていくしかないし、大手でそれをやってないところはない  せっかくkeyはヒット沢山あるし、色々コラボやってくれればそれで良いわ  偽りのアリスくらいしか残ってないしな…あれに一応Keyキャラ出てくる程度 
 あとABC目覚ましアプリか 
 Rewriteのソシャゲ?は事前登録したけどやらなくて気付いたら終わってた 
 ABのアプリはさっき知ったけどパズルだったんだね  >>575 
 逆に聞きたいんだけど、キャラカタログ一覧並べてガチャ回したいって決意出来たタイトルって例えばどんなの? 
 ガチガチの萌え記号とかの方がわかりやすくてウケ良いんかね  Rewrite自体はソシャゲ向きだけど、そもそものアニメ人気なかったから続くわけもなく  いくらでも広げられそうな設定だったけど 
 それを広げてもアニメ視聴者も鍵っ子もついてこれないと判断したのか中身は事実上のファンディスク2だった 
 それじゃ安定感はあっても新しい客は呼べんよな 
  
 1年閉店でも良かったイツアリをそれでも粘り強く運営してるのは 
 従来のVAじゃ絶対に得られない客層を手に入れた自負があるからだろう 
 畳んだところでそいつらがVAの客としてヘブバンやキネノベを買うとも思えん  一応Keyの話できない人も初期から粘り強く続けてるからな、それも一人や二人じゃなく  京アニの頃の作品、特にCLANNADなら客つくだろうがソシャゲ出すとしたらパズルになりそう 
 とりあえずRewriteはアニメ失敗した時点で終わり 
 それなら新規でソシャゲやったほうがいいか  ヘブバンって最初は盛り上がっても更新はガチャばかりでストーリーが進まなくてぶっ叩かれそう 
 いくら見た目良くてストーリー良くても最近のソシャゲは簡単に捨てられちゃうからな  そんなら目に付いたソシャゲに片端から同じ忠告して回っとるんかこいつは…  麻枝がストーリーコンスタントに生み出せるか?ってのはある 
 さすがに1年分くらいは書きためてるだろうが  適切なテキスト供給の話で言えば麻枝本人がどうこうより周り固めるサブライターの品質がポイントになるだろ 
 本筋はまだしも時限イベントいちいち麻枝が書いてたらソシャゲにならんわ  構想から5年とかなんでしょ 
 麻枝の中ではストーリーはだいぶ先まで出来上がってるんじゃないの  このタイプのゲームで更新早いと思ってる奴まさか居ないよね? 
 月1でストーリー更新とかまずない  ソシャゲごときで麻枝の現役人生をこんなに使わせて 
 勿体ない…  成功すれば買い切りじゃ得られん程の利益得られるから仕方ないね 
 それにこの前、神様になった日出してくれたじゃないか  世間じゃ所詮博打と同じ扱い 
 アニメ化してヒットさせない限り文化としては残らず  儲かると書かなくなるからユーザーにとって良いことひとつもないね 
 ソースはきのこ丸戸  メインシナリオだけ麻枝が書くのかと思ったら 
 今亡き老害垢でイベントシナリオ書いてるって呟いてて驚いた 
 さすがに毎回書くわけじゃないだろうけど 
 あと監修だけしてるのかと思ったら 
 Unityのスクリプト覚えて演出にも参加してるってのも驚いた 
 keyのフルプラ新作ノベルゲーには麻枝あんま関わってなさそう  かぎなどじゃ一年もたないと思う 
 作品自体はヘブバンのコラボに回せば良い  ひょっとしたら通算10年くらい麻枝に本気シナリオ書かせることになるのか  儲からないからADV書かないだけやろ、これだから老害は  老害煽りしてるのが老害というね 
 じいさんがそんなこと言ってて悲しくならんのか  ||\_____/|| 
 || | ∧,,∧  |  || 加齢臭がするので 
 || | (´・ω・`)|  ||  換気しますね 
 || |⊂  つ.|  || 
 ||/ ̄ ̄ ̄ ̄\|| 
 + 。 o ゚ , 。*  でもまあ老害の世代がいなくなったらもう終わりだと思う  擁護してるのも老害だろ。いつまで若者ごっこ遊びしてんだ爺さん婆さん  サマポケも自分が書いたら焼き直しになるとまでいうからもうパターンやり尽くしてるだけでADVやる気ないわけではないだろう 
 そもそも入院なかったら、それでも書いてたと思うし  死にかけて大手術してRPG作る夢を叶えてから死にたいとか思ったのかもしれないじゃんファンなら素直に応援してやれよ 
 アンチは知らん  まあ、元はここなんだけどな 
  
 https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191105a/2 
 馬場:  
  まずひとつ言えるのが、「パッケージのPCエロゲーは、ビジネスとしてもう終わり」ということ。  
 なので、それ以外を考えるのは当然ですよね。  
 私が今やろうと考えているのは、IP、つまり知的財産としての原作版権を作るということですね。  
  
 ──それは『Angel Beats!』【※】のような展開ということでしょうか?  
  
 馬場:  
 架空の美少女ゲームの企画書をみっちり作って、それをアニメ屋さんに売ります。  
 僕らはその版権で二次創作したりグッズなどを展開する。  知名度、アーカイブという意味でソシャゲのアニメ化って超重要なんだけどな 
 プリコネやウマ娘ですらやってるその意味よ  ソシャストーリーで展開するからには毎月サブメイン1回ずつは更新して欲しいな 
 スルメのような重厚な話が作れるなら別だが  実態としては架空じゃなくてゲーム作っちゃってるし 
 しかもスタッフ前に出しすぎて特定スタッフ以外に需要がなくなりブランドは形骸化 
 結局BABAの独りよがりで会社としての方針に落とし込めてない 
 もしかして数字を持って主張できる人が誰もいない?  麻枝もこの社長もビジネス的に無理とか言って業界全体から反感買ってるのに全く気づかないんだもんな 
 挙げ句完全撤退せずに出し続けてるのダサすぎるわ  麻枝脚本アニメを望んでいる奴が思ったより多いな 
 これはいけるか  まあビジネス的には無理なのは正しいけど 
 結局流通が甘い汁啜るだけだし  ヘブバンは応援するよ課金もする 
 オリアニ脚本はさすがにもう見限った  買い切り売れないいうなら型月の月姫リメイクみたいにpcなしでいきなりCSで出せるレベルになってから言って欲しい  そりゃ極論でしょうよ 
 むしろアレがイレギュラー過ぎる  月姫リメイクが売れたのははufoのアニメとFGOで長年築いた型月ブランドの結果だろ 
 神様で地に落ちた麻枝ブランドとはわけが違う  ポケモンとか見ててもそうだけど、長く一線級のゲーム会社は一つのシリーズ長く続けてる 
 Fateでそれと同じ事やってるからな 
 keyは典型的な昔からのエロゲ会社で売れたら完全新作作るスタイルだから、そんなスタイルしまゃそりゃどっかで息切れするだろう 
 長くやれそうなRewriteがイマイチだったのがやはり痛い  かといってマブラブ一本でやっていて先細りなageみたいのもいるしどうにもな 
 うたわれは一応上手く行ってる方なんだろうか  ストーリーを作る力のある作家ならシリーズものでいけるだろうけど、 
 麻枝はそれが出来ず、ネタの数珠繋ぎでボリュームを出しているだけだから、 
 シリーズものは自分の首を絞めるだけになりそう 
 毎回新しく物語を作った方がネタも探しやすいし麻枝には合っているはず  半永久的にストーリー続いてく終わりなきソシャゲのメインシナリオ任せられてるのにか  じゃあその筋20数年の超老舗circusが大成功してんのか? 
 軌道に乗った作品が長寿化するケースがあるというだけの話で、因果関係が逆転した結果論だわ  ABCをゲームで作ってそれを京アニがアニメ化する 
 ありえない妄想だけどこれが出来てたらまだまだ人気だったと思う 
 問題は神様だよ 
 ゲームで作っても京アニでアニメ化しても良くなる気がしない  そこは京アニに期待し過ぎだろ 
 話はこっちなんだから変わらんよ  >>628 
 月平均1億 
 勝ち組とは言わんが下の方で堅実に続けられている方 
 宣伝費と会社の維持費ソシャゲ運営費考えたらギリギリだろうが  勿体ぶらずに京アニ作品をパチンコに売れば良い 
 アニメコケたRewriteや古参ウケ悪いABで成功するとでも  オリアニやるのはじゆうだけど、やるなら虚淵みたいにもっと積極的にやらんとな 
 5年に一度じゃみんな忘れる  老人には5年ぐらいの周期でいいでしょ 
 若者に見向きされないんだから  なんか先週あたりから家鳴りが酷い。大きい地震来るかも  シリーズ物って言うんならそれこそAB六本をちゃんと定期的に出していれば良かったんじゃないの  6本じゃなくてもいい少なとも2ndで完結して欲しかった  >>618 
 そりゃね 
 一度や二度の失敗で諦めて欲しくない 
 麻枝は間違いなく才能ある男だからね  そのチャンスは貰えるのか? 
 Charlotteまでは売れてたからアニプレが依頼してたけど、次はあると思う? 
 しかも、たまにしか作れないし  その才能はどこでどうやって活かするって話だろ 
 少なとも俺は1クールアニメとソシャゲは正解ではないと思う  麻枝の愚直な部分がマイナスに作用したのがアニオリなら 
 もっと戦略として狙い練られたものなら問題ないわけだよな 
 今後は商売考えて確実に当てていく必要があるんだよ 
 文学やってんじゃないんだからさ 
 西尾維新、要するに講談社ファウストのような路線じゃ絶対ダメなんだよ 
 シャフトからオファー来ない限りはね 
 麻枝が丸戸史明のようにあざとく狙う所が見たいんだよ 
 つまりフィギュアが売れるようなアニメ 
 が求められてるのを自覚する事だね 
 ヘブバンと同時進行で色々企んで欲しい  丸戸もクラスルームクライシスで痛感した部分が冴えカノ第二期で生きたわけだしな 
 絵だけ俺妹を借用しても仕方ないし 
 主題歌にClariS使っても当たるわけじゃないと 
 ある意味失敗も学びだよ  ホワルバ2とか評価の割に売れてないし、結局アニメも投げっぱなし 
 その上冴えカノは叩くし、エロゲオタウケなんか無視無視 
 ABなんかはその典型、エロゲオタに何言われようが評価は売上が証明してる  それでは麻枝にABの10年前まで退行しろって事になるぞ 
 麻枝にとっては神様の明らかな失敗からどう学ぶかって事が大事だろ 
 ABは消費され切ってもう再生産できない 
 神様での間違いは必ず取り返せるよ  麻枝とユーザー双方ともにABでの成功体験を一度忘れないとな 
 あの頃と今では状況が全然違うよ 
 それに同じパターン何度も通用しないって 
 難病、事故、異能、このパターン以外の要素がオリアニには必須だよ 
 このパターンを捨てて麻雀とラーメンだけのアニメ作る方がまだワンチャンあるよ  なぜ麻枝を貶しながら丸戸や虚淵なんかを持ち上げる人はこのスレにいるのが未だに理解できない  疑問なんだけどゲーム時代に野球ネタならまだしも麻雀やラーメンなんて麻枝シナリオの定番だなんて一度も思った試しが無いんだが 
 何か知らんが制作者側にそんな認識があるっぽいのよく分かんないんだよな……いつからなんだろう  麻雀はABとCharlotteでちらっとやってたのと 
 あと麻枝が天鳳やってたこと知ってる麻枝好きならウケるかも?ってことならまあ… 
 ラーメンはわからん 
 往人のラーメンセットくらいしか心当たりがない 
 寧ろ肉うどんだったらAB見てた層にややウケした可能性がある  Airの蛭子だかも野球ネタじゃなかったっけ 
 CLANNADも駒田に名前合わせとくと別の選手名に変わるとかあったよね、リトバスは言わずもがなで 
 Kanonは覚えてないわ  シャーロットの時点で失敗からどう学ぶかって言われてただろ  高校生、大学生男子ならオタやリア充あまり関係なく麻雀嗜んでて当たり前って感覚なんだろなぁ 
 高校当時はオタ友でも雀卓囲んでて分からない自分は蚊帳の外だった  雀卓があった時代、対面の時代も終わったかもしれんが、 
 麻枝の話は基本ノスタルジーだから別にいいのか  麻雀なんて実際にやってる人以外からはウケが悪いんだし 
 神様になった日の麻雀回の評価の低さを見て2度と麻雀ネタやらんで欲しいわ  業界人になるような奴は麻雀経験者が多いんだろ 
 エロゲも麻雀から始まったようなもんだしエロゲ全盛期も麻雀は結構売れた  リトバスみたいに趣味の野球を題材にしたエロゲでヒットは素直に凄いな 
 別に題材は野球に拘る必要ない内容だけど  ここヘブバンのCBTの感想とか全然ないな 
 誰もやっとらんのか?  この時代で3Dソシャゲを作るのは原神に喧嘩売ると同然と思う 
 原神は好きじゃないがあれを敵うのはギャルゲーム会社のできることと思えない  逆じゃない? 
 2Dチップの時点でもう大陸ソシャゲに敵わんから、3Dに移行していかざるを得ないのでは 
  
 むしろ2Dでこれまで頑張ってきたソシャゲって素材的にもう移行も出来ないし、これからどうすんだろって思っちゃう  >>663 
 スマホアプリ板にスレあるからそっちで語ってるんでしょ 
 因みに俺はまだ手付けてない  野球も麻雀も一人じゃできないからな、ぼっちのエロゲーマーの趣味ではないな  >>658 
 平成初頭高校の時友達が集まったら卓囲ってたけど 
 やってんのはドンジャラばっかりだったな 
 みんなカネもねーから賭けもできねーし 
 ガチでやりたいヤツは外で大学生とやってた  メンタル弱いのって子供の時そういう精神面で傷つけられた事あんまなかったからだろ 
 そのまま大人になってネットで叩かれてやる気無くすと  メンタル弱者は逆だろ 
 幼い頃に愛情を十分に与えられなかったせいで自信が育たず他人からの評価に必要以上に敏感になる  >>673 
 高校生のころとか普通に友達と遊んだりしたけど… 
 っつかオタは脱衣麻雀とか大好きやん  >>673 
 雀魂とかドマ式が流行りだしてから一般でもそのイメージは無くなったかな  特定文化のイメージ論語るのに統計でも取るならまだしも匿名掲示板の局所でやっても不毛も不毛 
 年齢性別学歴職歴に至るまで千差万別なのにお前らの納得できる合意なんて得られるわけないだろ 
 それでもただ一つはっきり言えるのは 
 鍵も麻枝も別に鍵っ子を麻雀好きにさせたいという意思もなければ 
 その努力もしてこなかったという結果だけ  >>673 
 パチスロにもなった麻雀格闘倶楽部があるしネタとして問題はないと思う  麻雀回でも野球回でもやりたいならやればいいけど自己満足じゃなくてちゃんと面白くしてくれよってことだな 
 神様の麻雀回なんて悪夢でしかなかった  オリアニじゃなくて普通に麻雀題材にしたエロゲでも作ればいい話 
 女数人囲って作れるだろ? 
 リトバスだって野球 
 わざわざオリジナルアニメの日常回でやるいみないだけさ  ヘブバンのキャラ名も麻雀プロから取ってるみたいだな   咲はルールわからなくても楽しんでるけど、神様のはルールわからなかったから何がギャグかすらわからなかった  俺は好きなんだよな麻雀回 
 そうやって自分の意見を大衆化して押しつかないでほしい 
 神様は擁護しようがないけど  麻雀回はニコニコのアンケでも低かったし賛否分かれるな  2話のピアノのシーンでは期待しちゃったけどな、あれがピークだったわ  神様は夏凪ぎBGM版だけ聞いとけばOK 
 それ以外は見る価値なし  君という神話のフルと夏凪のボーカル版は相当良かったと思うけどなぁ 
 だからこそまったく活きなかったのが歯痒くて仕方ない  ABCは好きな回あるけど神様はないな 
 好きじゃないけど一番ポジティブな気持ちで見れたのは7話 
 やっと話が動き始めたから期待してた 
 そこから9話の量子コンピューターロリコンになった日で絶望した  なんだかんだ歌とか曲は好きだよ 
 OPEDも夏凪ぎも僕らの恋アレンジのやつも 
 好きな回は1話 
 掴みはバッチリだったんだマジで  面白かったころのだーまえのギャグはこんな独り善がりじゃなかったよ  またオリジナルアニメやるにしてもPAは勘弁して欲しいかな 
 勢いないもの同士組んだところでね 
 なんかこれ通したPAにも責任あると言われてたけど、そりゃPAに何期待してるのかと  Keyあるいは鍵っ子は自分らの表現したい・して欲しいことをアニメ屋に求めるが 
 アニメ屋がやりたいことを全然汲み取れてない 
 ネームドスタジオと組むからにはそこは妥協しちゃいけないところだったように思うけどね  アニメというかテレビは欠陥媒体だから 
 1話30分で話は1クール毎、こんなきつい制約あるから無駄に伸ばしたり 
 必要な部分カットしまくったりでゴミ  いつも尺が足らんとか言われるが、Angel Beats!売れたんだからCharlotteは2クールにしろとかそういうのが足りないな 
 要求があやねるとかキャストの方にいってる(それも良いけどさ)  >>693 
 施設潜入からの陽太があまりにアホ過ぎて完全に心折れたわw  限られた尺の中でしっかり話をまとめられないのはただの3流よ媒体のせいにするな 
 それに尺が多くてもダメなものはダメなのは久弥と竜騎士が証明しただろ  >>701 
 媒体としてゴミだからその程度の作品しかできないのはしょうがない 
 そのきつい制約で話まとめる才能は無かったとしてもそこそこ自由に作れるゲームの方で 
 名作作れるならそれで一流よ 
 尺が多けりゃ無駄な引き延ばしでだれるんだから長くて駄目も当然、だからテレビはゴミだっての  何をほざいても数字は落ちていく 
 口だけでかい自称ファン  とりあえず目先のヘブバンヒットで見返してくれ 
 オリジナルアニメなんか比較にならないほどの大きめの企画だし、二度とないと思った方がいいぐらい  ソシャゲで成功するよりアニメで成功する方が難易度としてはかなり低いと思うけどね 
 ソシャゲは競争相手が多すぎる  オリアニの脚本だけであんなぶっ叩かれるのも相当レアだぞ  ゲーム時代の実績が大きいからそれだけ注目される 
 過去振り返れば大体のアニメヒットしてきてるからなkeyって 
 それに伴う麻枝の知名度向上も  オリアニもダメでソシャゲもダメとなったらいよいよPC用ADVで細々と生きていくしか道がなくなりそう 
 老害ファンはそれが望みなんだろうけど  こんなところにいる老害がまた老害煽りしてる 
 まだ若い気でいるのだろうか、いいかげん鏡見ろよじじい  オリアニもダメでソシャゲもダメとなったらいよいよPC用ADVで細々と生きていくしか道がなくなりそう 
 老害ファンはそれが望みなんだろうけど  ゲームのアニメもAIRみたいに1クールでポンと作れる原作ならともかくCLANNADみたいに4クールかかるのは難しいだろうな 
  
 最初から4クール取ったCLANNADがハルヒとかけいおんレベルに売れたわけでもなく普通のヒットだったのとけいおんとかでも京アニの配分的にはそこまでじゃなかったから自社レーベルとかやり出したんだし  ABのゲームも6分割とか無理させた挙句、投げた癖にオリジナルアニメで自社版権がどうのこうの語り出すのが社長じゃな  リトバスは2クールだったらもっと離脱しづらい構成になったかもしれんし難しいな  アニメ版AIRは尺足りなすぎてアニメだけだと意味不明だろ 
 1クールじゃ無理  AIRは何も実績ないからそりゃ1クールだろ 
 アニメだけだと言われても円盤もかなり売れたから好評みたいだし、Kanon、CLANNADは尺取って貰えて次に繋がった  サマポケも3〜4クールは必要だな 
 取れないなら個別だけで最低2クール、人気あったら2〜3年後にALKA、pocketやるぐらいの気持ちかな 
 rewriteもそんな感じで良かった  2〜3年も待たせたら待たせたで文句言いまくるんだろうな  ヒビキのマホウはどこからも声がかからないのか?あれも角川だろ確か  >>711 
 音楽方面で超成功してんのにそんな訳ないだろw 
 気に入った曲だすやつの他の曲聞くと他はうーんみたいなのが多い中、どれもこれも 
 良曲揃いなのって中々おらん、ヘブバンの曲聞いても衰える気配無い 
 生い立ちようしらんけどライターってついでで始めたようなもんだろ?それで何発も 
 大成功してんのがそもそもおかしいレベルなんだよなぁ 
 ライターとしての引き出し無くなっても余裕すぎるわ  正直曲もここ2年くらいはあんまりだな 
 神様のOPED曲も全く売れなかったしABのパチスロの曲も微妙  iTunesのランキングだと結構長い間残ってたぞ神様OPED  http://key.visualarts.gr.jp/key20th/movie.html 
  
 Key歌曲ベストテン第20位まで発表!! 
  
 1位 鳥の詩 
 2位 時を刻む唄 
 3位 小さなてのひら 
 4位 アルカテイル 
 5位 Life is like a Melody 
 6位 一番の宝物 
 7位 Little Busters! 
 8位 夜奏花 
 9位 ポケットをふくらませて 
 10位 Light colors 
 11位 青空 
 12位 だんご大家族 
 13位 Philosophyz 
 14位 恋文 
 15位 Song for friends 
 16位 紬の夏休み 
 17位 My Soul, Your Beats! 
 18位 Last regrets 
 19位 Alicemagic 
 20位 遥か彼方 
  
 鳥の詩が最高傑作  羽生とか将棋強いのに趣味のチェスも強いすごいいわれるけど、こいつは 
 全く別ジャンルでそれやってる才能の塊 
 俺らレベルの凡人に心配されるような事無いのに、なんでメンタルやってるんだか  9位 ポケットをふくらませて  
 ランクインの作詞作曲麻枝准の最新かな 
 Charlotteのは入らなかったか  シナリオも曲も近しいものなんだよなぁ 
 どっちもストーリーを創るものだし 
 特に詞まで書いてるんだし  とりあえず企画と音楽、できればメインヒロインと真ルートのシナリオ担当 
 これで良いな  とりあえず企画と音楽、できればメインヒロインと真ルートのシナリオ担当 
 これで良いな  なんつーか掛けられる期待値や理想ばかりが青天井になって麻枝はおろかユーザーもいろいろおかしくなってると思うわ  >>727 
 作詞は近いけど作曲できるライターって他にどんだけいるんだよw  作詞作曲やってる音楽家は多いけど、曲における作詞の重要性は相当低い。 
 曲さえよければ知らん言葉でうんこちんこまんこ歌ってても売れるからな 
 でもライターってなると話書けないと絶対無理。 
 だからライターとしても音楽家としても大成功してるのはほんと頭おかしい  作詞作曲やってる音楽家は多いけど、曲における作詞の重要性は相当低い。 
 曲さえよければ知らん言葉でうんこちんこまんこ歌ってても売れるからな 
 でもライターってなると話書けないと絶対無理。 
 だからライターとしても音楽家としても大成功してるのはほんと頭おかしい  ×ライターってなると 
 〇シナリオメインのノベルゲーってなると  「もうそれは商売にならん」 
 「アニメの脚本とソシャゲの文章書け」  keyで曲という話になるならそれは折戸伸治じゃねえの?  有名どころだとさだまさしとか辻仁成とか菊田裕樹なんかか 
 同業界で兼業と言う意味ならさっぽろももこや木緒なちとかAyumi.とかそこそこいる 
  
 詞が書けなきゃ売れるプロデューサーになれないような日本で作詞の重要性低いわけないだろ 
 だーまえなんか特にシンガーソングライター型の作家でシナリオが書けるからこそのストーリー系作詞なんだし 
 そして作曲はできるけど基本編曲は人に投げなきゃいけない程度の作曲能力だから後が続いてないわけだし  >>739 
 どっちもやってるだけはそこそこいるだろうけどどっちも大成功なんてやつそんなおる? 
 いや作詞適当でも曲売れちゃうでしょ、何言ってるか分からなくても言葉にすらなってなくてもいい 
 ノベルゲー以外ならゲーム性やらグラが良ければ糞シナリオでも売れるし、そんな感じ  keyに限って言えば作詞は誰でもできる。折戸さんの曲が秀逸ってだけだな  >>723 
 1位 鳥の詩(AIR) 作詞麻枝、作曲折戸 
 2位 時を刻む唄(CLANNAD) 作詞作曲麻枝 
 3位 小さなてのひら(CLANNAD) 作詞作曲麻枝 
 4位アルカイテル(summer pocket)作詞魁、作曲折戸 
 5位 Life is like a Melody (智代アフター)作詞作曲麻枝 
 6位 一番の宝物(Angel Beats!) 作詞作曲麻枝 
  
 麻枝も仕事してるけど、鳥の詩作曲したのは大きいし、できれば折戸伸治に任せたほうが良い  >>723 
 1位 鳥の詩(AIR) 作詞麻枝、作曲折戸 
 2位 時を刻む唄(CLANNAD) 作詞作曲麻枝 
 3位 小さなてのひら(CLANNAD) 作詞作曲麻枝 
 4位アルカイテル(summer pocket)作詞魁、作曲折戸 
 5位 Life is like a Melody (智代アフター)作詞作曲麻枝 
 6位 一番の宝物(Angel Beats!) 作詞作曲麻枝 
  
 麻枝も仕事してるけど、鳥の詩作曲したのは大きいし、できれば折戸伸治に任せたほうが良い  最近やたら重複投稿されてるな 
 みんなスルーしてるんだろうけど流石に気をつけてくれ  折戸に任せとけってさすがにそんなアホな話ないでしょ 
 純粋に作曲担当として、麻枝と折戸からひとり残せるならどっち残すと言われて本当に折戸選ぶひとがいるの?  まあまあ、そんな対立煽りに乗らなくてもいいじゃない  人によってはバイストンウェルのミミズに転生…とかあるのだろうか 
 地上とどこが違うんだ感のやつ  初期のkeyのメンツの生き残りだからな 
 久弥、いたるとかも消えたな 
 涼元という期待のライターも居なくなった  折戸さんも麻枝も全盛期からは程遠い 
 あれだけ曲書いてたら才能がすり減っていくのは当たり前なんだけどね  通販の話、前からあるけど対応しないの元の在庫数少ないからなのか 
 前回のイツアリ開始前のアクキーと本は在庫100に対して売れ残りそうだったという。スタッフが生放送やってるときは毎回在庫少なくなってきました、購入はお早めにって宣伝してたのは覚えてる  >>751 
 そうか?近年だと神様のOP劇中歌、ヘブバンとかなり良いと思うけど  神様は中身補正のせいでだいぶ曲の評価が軽んじられてる  一時期マジで音楽面も麻枝終わったかなって思ってたけど、ここ2、3年はだいぶ盛り返してると思う  ヘブバンの開発が遅れてる理由はこれかな? 
 i.imgur.com/l6o1LVw.jpg  音楽やったほうが良いからゲームかオリジナルアニメに落ち着くんだよな 
 小説とか音楽補正つかないから向いてない  音楽付与が効くからノベルゲームに始まって、アニメ、ソシャゲと来たのでは 
 RPGとの親和性が思いのほか強そうで、今までにない麻枝味が出そうなのが楽しみ  アニメは正直音楽気にしてる余裕ないわ 
 OPEDくらいしか記憶に残らん 
 挿入歌もセリフと被って邪魔なときあるし 
 ゲームだと何回も流れるし良い曲があればプレイを止めて聴くこともできる  今さらだけど劇場版ウルトラマントリガーの脚本 
 久弥降ろされてるんだな  >>761 
 劇場版のPVみたけどどう見ても取ってつけた感があっておまけ程度の扱いだろうな  麻枝がゲーム作らないでアニメだけ作ってたの例えるなら手塚治虫が漫画を捨ててアニメだけ作ってる様なもんだからな 
 才能にはやはり適材適所というのがあるんだから麻枝は本業のゲームに携わるのが一番なんだよ  一応円盤売上はABが一番売れたって知ってるか 
 原作ゲームでもなく、京アニでもないこれが 
 アフターストーリーの評価高いCLANNADより有名かはともかく他よりは認知されてるんじゃね? 
 LiSAの曲もあるしな  肝心の京アニファンにことごとく無視される京都keyアニメ作品群なんかより 
 ABは段違いでファン人口も知名度も上  AIR・Kanon・CLANNAD→オッサン向けエロゲアニメ→買わずに割る 
 AB・シャロ・神様→若者向けキッズアニメ→円盤購入  2010年アニメのABと2020年アニメの神様一緒にするのはないだろう 
  
 ・Kanon(京アニ版)AIR、CLANNAD、AB、 
 ・リトバス、Charlotte、Planetarian、Rewrite 
 ・神様、かぎなど 
 で良い  後、最近アニメの質が落ちてるから若者の流入なんてほぼ薄いと思うわ 
 神様が売れなかったしな 
  
 ONEから始まり、30万売れたAIRが最初のブーム(ここはエロゲ買う人のみ) 
 そっから5年後にAIRのアニメだしてから京アニでアニメにしていってオリジナルアニメでABだした辺りがの2次ブーム(この辺は若者入った)  AIRはギャルゲーブームの頃にCS機でボイス入れて売りまくったのが効いたな  麻枝なりの時代に合った情緒の掴み方が 
 ハッキリ見えればやりやすくなると思うんだよな 
 それは承認欲求以外のやるからには当ててやるというある種の射幸心が炸裂しない事にはなかなか難しいと思うわ 
 要は何がなんでも生きてやるという渇望感を麻枝が手に入れさえすればいいんだけどさ 
 そろそろメンヘラ卒業だな  https://mobile.twitter.com/AventLife/status/663227204076044288?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E663227204076044288%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ffesty.jp%2Fweb%2Fposts%2F4461%2F 
  
 麻枝准Q&A(メールにて返答) 
 Q.シャーロットどうでしたか 
 A.最終回後、友利が可愛かったという意見ばっかりだった。 
 最後の展開が唐突すぎるとあやねるにも言われた。野球回もいらなかった。 
  
 Q.シャーロットのこれからの展開は 
 A.アニメで終わりです 
  
 メンタル弱い上苦言言われたのに同じ声優を使って最初に野球するのは学習せんな  せめて佐倉使わんか野球やらんかどっちかにはして欲しいものだ  でもまあ神様も1話の野球パートくらいまではおまえらも楽しんでたじゃん 
 世界シミュレーション説の補完だのループ用の伏線だの考察に胸ときめかせてたじゃん 
 野球回憎しでポジティブな評価をなかったことにするな  1話のポジティブが無かった事になったのは別に野球のせいじゃなくて、 
 世界シミュレーションやループでもなく面白いオチも付かずしょうもないオチだったからだろ  終わりダメなら全てダメ 
 昨今流行りの中盤まで盛り上がることもなく  麻枝アニメも、漫☆画太郎の漫画も、第一話は面白いよ  第一話は紹介回で、まだ苦手なストーリーを必要としないからね  麻枝は基本的にラストシーンからストーリーを組み立ててるらしいが 
 シナリオは頭の中でキャラが自然に動き出したら後はそれを書き留めてるだけとのことだし 
 神様に至っては監督の千本ノックやら関係者のアイデアを取り込んで作り上げましたとも言ってるから 
 その過程で語るべきストーリーよりも余計な描写の比重が大きくなってバランスがおかしくなるんだろうか 
  
 猫狩りはそんな事なかったから少ないキャラでならかっちり仕上げられるのだと思うんだけど  神様はどうやっても無理だろう 
 本当にアレは麻枝の書いた主人公なのか未だに疑問  そもそも信者間でもABは最後のバトル始まる前まではまあ面白いから売れてるのはおかしくないと言う評価だぞ 
  
 Charlotteは兄貴出る前は面白いという評価 
  
 神日は最初の方から滑り気味ってだけさ  ABは天使が可愛いだけ 
 Charlotte友利が可愛いだけ 
  
 オタク相手にはこれで良いんだよな 
 リトバスのクドとかキャラ人気高いけど、本人のルートは不評でもその人気は変わらん  Charlotteは兄貴出る前じゃなくて海外のプロが出る前だろ 
 ABCは惜しいと思えるけど神様は無理  シャーロットまではキャラは描けてた 
 それ以降の麻枝は..  after storyやリフレインできっちり締めたかつての麻枝とは思えんな…  アニメ原案の脚本とゲームじゃまた話は別なんだろ 
  
 虚淵玄とかゲームの方のアニメはそんなヒットしてないし、相性  奈須きのこと麻枝は原作ゲームのアニメ化恵まれすぎなぐらい  シャーロットはストーリーガバガバだが、一応終盤で爽快感とカタルシスはそれなりにあった 
 神様は胸糞要素しかないのは問題  夏休み終わったら、世界が滅びるとか言って、夏休み終わったら、なんか介護の話になる肩透かし展開だった 
  
 それよりAB10周年なんだからあれの続編やればよかったのにな 
 来世で天使と出会った後の話とか  シャーロット7話は麻枝がやったとは思えないほど短く綺麗に纏まってる  みたらし回って話が動いてるようで実は全然動いてない、そういうじれったいところがミソだと思うんだよな 
 麻枝からしたら尺余りを感じつつもええいままよと書き終えてそうだが 
 一方でそれくらいのほうがアニメスタッフを信用して丸投げできる余地がある 
 同じ篠原俊哉回でもイザナミさん回がギャグに感動に忙しくなってたのを見ると実に対称的だし 
 どちらかといえば待ちの回であった鈴木少年乱入回にも 
 やはりその辺のじれったさが鈴木(あるいは友利)の姿勢とシンクロしてたように思う 
 個人的にはあの鈴木回も好きだよ  みたらし回は好きだよ、っていうかCharlotte自体はかなり良かったほうだと思うよ 
 賛否あったり前半やラスト叩かれたりしてたけど関係なしに自分は面白いと思ってた 
 ああいうの期待して神様も見たかったが全く予想外だった  今思うとアニメはどれも大声ツッコミは多かった気がするな 
 いやリトバスも大声ツッコミは多かったか 
 たぶんヘブバンもそうなんだろうな  ヘブバン本スレでβテストやった人が和泉のツッコミがうるせえうぜえって言ってるのをちらほら見かけた気がする 
 ツッコミが激しいの自体はいいんだけどPV見た感じいちいち会話中カットインが入るかもしれないのがうざそうだなあ  VAとkey公式のいいねRTの数少ねぇ。落ちぶれてんなぁ  >>799 
 慣れるから大丈夫、の一点張りで和泉の救済無いらしいしな 
 SNSで玩具にされて終わりだよ今の時代  一回しか見ないメインシナリオでうるさいくらいならソシャゲという時空においてとくに問題はないよ 
 放置画面や周回日課でうざかったら本当におわり  しかし年末商戦見逃して延期とは余裕あるなあ 
 麻枝のヘブバン  クオリティに拘るより話題になってるうちに出す方が賢いというが 
 ウマ娘は遅れたが、リリースはまあ二期のタイミングだし、後者寄りでもあるか  和泉のツッコミは慣れるには慣れるけど 
 「ーーーーー!!」これは少し抑えてほしい 
 「っ!!」こっちなら歯切れ良いしあんま気にならなかった  PV部分だけ見てもギャグが寒い 
 しかも世界観に合わないネタ多いそう  主人公が下ネタ言うらしいのがなあ 
 女キャラの下ネタってやっぱりちょっと抵抗ある  ノリは昨今の麻枝だけどヘブバンは久々に浩平タイプの傍若無人系の主人公だから歓迎したい  元男の設定だけど女に変えた、とゲロってたよな今は亡き老害垢で  微妙に違う 
 元はソシャゲによくある指揮官だけ男で戦闘するのが女の子だった 
 でも筆が進まないから指揮官男消して戦う女の子を主人公にした 
 茅森が男設定だったわけじゃない  keyの主人公に魅力あるやつはほんといないからな 
 MOO Nみたいな感じでええ  20周年はリトバスの恭介、真人(剣道の人は入らなかった)、CLANNADの春原しか人気投票男は入らなかったな 
 主人公みんな30位から漏れてた  >>815 
 FGOの残念っぷり見るにそれで正解なんじゃね  むしろ麻枝の主人公に魅力を感じるんだけどな 
 挫折して斜に構えてるような弱い人間が人との繋がりで変わっていき力を振り絞って幸せをつかみ取りに行くっていう 
 神様以外の麻枝の主人公は全部このパターン  CLANNADの朋也とかAIRの郁人はまあ良いんじゃね? 
 音無や理樹は別に  もう転生させた往人主人公でいいじゃない 
 ハーレムなんだけどそんなことより次の飯っていう殺伐さ  成神にも挫折がないわけじゃないけど 
 その挫折をわかりやすく表面には出さない現代っ子だったからな 
 そういう意味じゃ時代背景は違えどサマポケ鷹原にも似てる 
 自分の挫折がひどくありきたりな量産型でしかないと痛感せざるを得ない世代のそれよな  ヘブバンには 
 うぐぅ 
 があ 
 あんぱん 
 わふー 
 とか言い出す女の子は期待して良いかね  ヘブバンはキャラ多すぎて個性付け面倒だから変な口癖付けまくってるとしか思えない  別にヘブバンに限らずkeyの女キャラ昔からずっとそうだろ  ござる、にゃ、○○さーがいるな 
 令和にもなってまだ語尾でキャラ付けなんかしてるのか麻枝よって感じはする  派遣ソシャゲウマ娘にも変な語尾のキャラいるから大丈夫よ  「ウマ娘にもいるから大丈夫」はあの質の高さだから許されてるだけで此方がどうかは解らない  キャラ多いソシャゲは語尾で個性付けしてるの多い印象 
 グラブルとプリコネにもいるしそういうもんだと思ってたが  麻枝がいるkeyとそうじゃないkeyの違いは野球があるかないかぐらいで大体池沼ヒロインの話になるからな 
 サマポケも麻枝脚本なら野球はやってただろうな  まぁ語尾変なの所詮脇役たちでメイン部隊のしゃべりは普通だから大丈夫なんじゃない  30代以上のオタクや業界のお偉いさんはkey作品知ってるだろうけど、麻枝准のネームバリューとか若年層にはもうないから作品良くないとな 
 ONEとかKanonとかあの辺りに逆戻りになったと思えばよい  麻枝の場合98年から2010年までは誰から見ても売れてた訳で 
 ブームじゃなくて実力だわ  2010年を境にゲームからアニメ脚本に軸足を移したので・・・  アニメ脚本に移したのがあまり良くなかったんだろう 
 ABの頃はそりゃ注目されたが、虚淵みたいにバンバン作らせるわけでもないし、たまにしか作らないなら忘れられていく  せめてアニメ脚本の勉強してからPA3作に挑戦して欲しかったものだ 
 神様になった日の時ですら勉強してませんとインタビューで答えていたのは呆れたわ  麻枝だけなら全然いいんだけど、オリジナルアニメ手出した辺りからkey自体が衰えたからな 
 rewriteとかしか弾なくて次はPlanetarianとか引っ張り出すとかやるしかなかった  ゲームは儲からないけど認知度を広める地盤として必要だったんだな… 
 新規IP次々出して他所に作らせるっての早速頓挫したし 
 ヘブバンだけで精一杯  サマポケが出るまでのKeyの没落感はやばった 
 リライトで縁切りしてから自分もすっかり存在を頭の中から消していた  『Angel Beats!』立華かなでがウェディングドレスに身を包みフィギュア化決定!モチーフイラストはNa-Ga氏による描き下ろし!  [173734674] 
 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640265836/  垢復活してて草 
 これがクリスマスプレゼントですか?  せっかくサマポケで少しマシになったのに次のアニメ化がこれじゃなくて神様になった日とかね 
 これで空気だったのが、久々にkeyが掘り返されて更に評判落ちたろ 
 オリアニやらせる余裕あるなら麻枝にヘブバン以外のゲームの方を作らせろって  エロゲ店舗行ってもkeyの存在なんかハナから忘れてるからなこの10年  ヘブバンのYouTube広告流れてたけど、また単調にkanonがAirがって前置きしてゲーム宣伝だったわ。この内容何回もやっててウンザリ 
 ゲーム内容より広報が下手くそ過ぎないかな。頭使えよ少しは  20年近く追っかけてる葉鍵板の異常者よりも 
 20年前にさらっとゲーム触れたりアニメ見たりしてた層を拾いたいんだよ 
 版権先行ソシャゲはそういう思い出や思い入れを換金する世界だからそれでいい 
 そんな世界が嫌なやつは今すぐルナリアへアクセス!  大体のファンは京アニアニメとABから入った層が多いと思うからその辺の層ターゲットか? 
 リトバスやCのアニメは普通のヒット  アリスソフトみたいにソシャゲに全ツッパしてほしくないからルナリアに賽銭するわ  ルナリアも上手いことヒットしてアニメに繋がるといいな  マジで稼ぐ気なら女性層取り込める要素考えないとな。金出すオタク層は圧倒的に女のが多いわけだし。  参考程度だが、何年か前の調査 
 美少女ゲーム原作のアニメはFate、CLANNAD、シュタインズゲートとはいってるが、CLANNADシュタゲは男人気の高さに反して女は圏外 
 対してFateはある程度は女ついてるとか要素要素に差があるんだろうな 
  
 https://i.imgur.com/6ASCbrT.png  かなり昔だったけど馬場が鍵のユーザーの女性比率について具体的な数字出してた気がするよ  CLANNADアニメ見事にまんさんの人気なくてワロタ  >>873 
 というよりこの手のTV番組の人気投票とかに参加するのは女が多い 
 ジャンプでアンケート葉書をちゃんと出すのも女が多いと聞くし  CLANNADの凄い所は二期のアフターストーリーの評価だからな 
 一期のヒロイン攻略ギャルゲはそこまで評価されてないのがポイント  ギャルゲのアニメ化だからしょうがないんじゃね 
 Kanonもだけど個別ルートを無理矢理繋ぎ合わせてるからとっ散らかったシナリオになってしまう  >>874 
 ユーフォニアムは所詮美少女動物園としか女には見られてないんだな 
 ってのが確実になった  >>870 
 の結果だと 
 CLANNADアフター 21位 
 CLANNAD一期 152位 
 黒歴史でも無いのにここまで差がつくのは珍しい  性別問わず覇権を獲るにはコードギアス路線 
 次点でカウボーイビバップやSEEDやFate路線が正解なのか  進撃の巨人男人気なさすぎて泣ける 
 いくら俺らがズボラで無反応とはいえハイキュー‼︎やテニスとおんなじ扱いなんだろこの結果は  そういえばこの投票1期2期とかわざわざ枠分けてるのな 
 続き物なら一纏めでいいだろって思うけど  そりゃそうだろ 
 俺達だって昔アフターストーリーこそCLANNADの本筋であり麻枝の真骨頂なんだって言っていたじゃないか 
 実に原作に忠実で素直な評価だと思う  複数投票出来たのかなこれ 
 出来ないならそら一期にまともに入らんのはそうだろって思うけど  ガンダムを最初に支持していた(なんとか43話まで持っていけた)のは 
 アフレコに遊びに来ていた当時の女子中高生だったんだが※富野談 
 大量の手紙も届いていたと聞く 
 還暦間近の彼女等はもうアニメ界には生存しちゃおらんのか  >>870 
 作品群を見るにNHKらしく幅広い年齢層だね 
 オタやパチンカスやらまで掛け合わせたら大体これが正解なんだろうか  >>883 
 一応1日1回3作品までというルールで行われていたよ 
 因みに最初に発表された中間結果だとCLANNADアフターの順位は総合26位、男性票圏外、女性票15位だったらしい  全く関係無いけど来年のタイバニ2がどうなるかは気になるな 
 多分空気になると思うけど  セレプロ、ラクロジ描いてた脚本家は麻枝と同じ臭いがするな。所々プツプツ切れてる感じとか  >>870 
 京アニがなんで女重視にシフトしたのかよく分かるなこれ見てると  keyは女向けとかよりまずアニメでのヒットを考えてくれ  女受けがヒットに繋がるという話をしているんですが?  女メインにして男に逃げられたら仕方ないから難しいんだよな 
 CLANNADが女ウケ悪いなら男8割で2割が女にできたらよいぐらいに思えばいいんじゃね  涼元の美しいことみシナリオが女には分からないのか…  シナリオではなく、ギャルゲというだけで女にはハードル高い 
 Fateはアーチャーとかギルガメッシュとかカッコ良い男キャラいるからアニメ介してウケるのは分かるけど、key作品にそういうキャラはいない  メインヒロイン達すっ飛ばして恭介が人気投票1位だったんだが… 
 Fateはバトル要素も含むからアニメだとそういうアクション含めてカッコイイ!になるからなあ 
 学園モノギャルゲーなCLANNADとは比べられんと思うわ 
  
 ABが女ウケ良かったと思うからあのくらいの塩梅でいいと思うんだよな 
 狙いすぎると逆に離れるとも言うし  ABが女受け良いと言っても >>870 のランキングだと総合77位、男性票51位、女性票圏外だぞ 
 CLANNADと違って中間結果でもABはずっと女性票圏外 
 ただ男性票91位、女性票圏外のらきすたが総合だと193位 
 男性票100位、女性票のとらドラが総合175位でらきすたより高かったりするから 
 CLANNADもABも女性側の支持率は高い方だとは思う  何々やるな言ってるひきこもりウザいな 
 話に混ざれないからっていちいち禁止しなくてよし  女でも少女漫画も読むが兄や弟など身内の影響で少年誌も好む層はわりといるからね 
 男向けはノベルゲーでもアニメでも大体少年漫画の延長 
 どうあがいても腐ってたりリアル恋愛脳や人間関係厨のが声がデカいが  >>897 
 この投票がいつかわからないけどラブライブ2期やタイバニ劇場版が上位ってことは2015年くらいだろ 
 ここのやつらは男ばかりだから想像できないだろうけど、マンさんの変わり身の早さをなめたらあかん 
 放送当時は確かに女性人気あったけどアニメ層のあいつらは次クールが放送開始されれば次移って忘れるやつらだからな 
 このヤリ捨てっぷりが俺がアニ豚嫌いの理由でもあるのだが  初代ガンダム65位でSEED38位が納得いかん 
 あいつらNTRあって男カップリングで腐ってればなんでもいいのかよ  内容云々以前に見てない人の方が多いって頭はないのか  同じ時期のラブライブがまだ人気あって、おそまつが人気なくなってるからな 
 漫画原作だとそうでもないけど、オリアニで女向けというのは人気なくなりやすい  >>907 
 そうか?「恭介なら納得はできる」意見は多いが正直なぜ1位に付いているのか謎。 
 というかあのキャラ人気投票の順位表も謎すぎる。  古参も参加すればうぐぅが圧勝するんだろうけど、 
 実際に投票したのはリトバス以降の鍵っ子第二世代だろうから、 
 恭介が1位になるのはまあ分からないでもない  KEY 10th MEMORIAL BOXでの人気投票結果 
 1位 4160 坂上智代(CLANNAD)  
 2位 3822 古河渚(CLANNAD) 
 3位 3315 朱鷺戸沙耶(リトルバスターズ!エクスタシー) 
 4位 2938 神尾観鈴(AIR) 
 5位 2782 藤林杏(CLANNAD) 
 6位 2652 能美クドリャフカ(リトルバスターズ!) 
 7位 2392 棗恭介(リトルバスターズ!) 
 8位 1833 伊吹風子(CLANNAD) 
 9位 1703 棗鈴(リトルバスターズ!) 
 10位 1534 二木佳奈多(リトルバスターズ!) 
  
 上位は決まってても誰がトップかは時期によるから納得の枠はないね 
 良くも悪くもセイバーとかタマ姉みたいなキャラは作れてない 
 ただ、AIRはメインヒロインだけ、Kanonのキャラは上の方に来ないというのはハッキリしてる  鈴の情けない所はメインヒロインなのにリトバスの顔と言えない所だな 
 終盤も恭介の印象が強いし、豚ウケもクドとか追加の沙耶 
 まあ、篝に比べたら良いんだけどな  鈴はマスコット的なかわいさでメインヒロインってかんじじゃないんよな 
 かわいいけどほんとに色気がない、そこが良さでもあるけどリトバスってエロゲだからな  まとめアフィ読んでるバカって自分で言ってるようなもんだなw  ヘブバンの広告マジで一回も見たことないんだけどPV2がそのまま流れてるの?  公式チャンネルとは別でチャンネル設けてるのも印象悪い 
 ちゃんとPVでやるなら公式でどっしりやれよ。なんで逃げ腰なのいちいち  ヘブバンの公式チャンネル以外にもチャンネルあるの??  公式 Twitter見たらサマポケめっちゃ使うよな 
 来年はサマポケ推してくのかな 
 アニメやるのか  >>852-857 
 ぽっと出の新作次々とヒットさせられるんなら 
 keyなんかよりはるかに格上で製作の層も厚い大手がみんな直接やってるはずでね  >>919が何言いたかったのかわからん 
 まさかVA公式とヘブバン公式が分かれてるのが気に入らない、とかじゃないよな…  >>924 
 お前何言ってもわかんないわかんない言ってんな  >>925 
 すまんな、ほかに思い当たる節がなかったもんで 
 真意を解説願いたい  このスレには見えないものが見えてる人が多いんだよ 
 察しろ  何々やるな言ってるひきこもりウザいな 
 話に混ざれないからっていちいち禁止しなくてよし  会話になってるだろうか 
 一方的になってないだろうか 
 壁に向かって話しかけていないだろうか  自分が引きこもりだからってみんなもそうとは限らないよ  ABはゲームで黒歴史みたいになってるからはせめてもう一本出して終わらせてくれればいいかな 
 スイッチに移植の時追加でもいいから  5分以内に反応してる辺り、張り付いて待機でもしてるのだろうか  サマポケでも思ったけどNa-Ga下手になったな………  いつと比べてるのかわからんけど、むしろ上達し続けてて偉いって思ってるわ  Na-Gaは着実に画力上がってる様にしか見えんなあ 
 下手になったって言われても何処が?って思う  ナガのツイッターのオリジナルイラストは毎回何千〜万いいねついてるけど、いたるがオリジナルイラスト描いて万いいねがつくかと言えばね…いいねの数が全てではないけど 
 しかしナガのイラストもけっこういいね数の振れ幅が大きくて何がウケて何がウケないのかよくわからなくて面白い  ながくんのオリジナル絵いいんだけど台詞くっつけてツイートされると「うっ」ってなる  昔はいたる絵下手で苦手だったけどサマポケやった後kanonやって良さが分かった 
 昔の絵に戻して女だけ描いてりゃ需要あると思うわ  Kanon、AIR、CLANNAD頃のいたる絵のよさってグラッフィッカーさんの力が大きかったんだと思うわ 
 いたる本人が塗った絵って色合いがなんかキモいしそもそも塗り方下手くそすぎる  Angel Beats!参戦楽しみですな 
 ここのABメイン回は麻枝准に任せるべきだ  他にいたか覚えてないけどざーさん、キタエリとか声優被りまた多くのなるの?  Key開発室@key_official 
 ・ 
 【Key channel2時間特番】 
  
 本日12/29配信 
 http://youtu.be/JfhPMG4q9DM 
  
 19時〜 LUNARiA 特集#2 
 田中美海さま、石井孝英さまをお迎えしてお届け。 
  
 20時〜 2022年のKey 
 魁、丘野塔也が色々と語ります。 
  
 ▼お便りはこちら▼  
 http://forms.gle/FjYPNJN45DzVDa 
  
 #ルナリア #ルナリアVM 
 https://twitter.com/key_official/status/1475738288581488644  年末の時間の都合上先回しにしてるが、LUNARiAどんなもんだったかきになるな  サマポケアニメの件はなんでいつもこそこそ発表してんだ 
 未だに企画止まりでアニメ化決定!って大々的に発表できる段階にすら行ってないのか  老害keyが難癖つけて遅延してんじゃね?時代柄に合わせられないならアニメ会社のほうが手引けばいいだけだし 
 クドわふもクラウドファンディング募って途中でスタッフ交代やらかしてるし。いい加減にもほどがある。自分たちのためだけにしか作ってないみたいな  LUNARiAは竜騎士のよりは全然評判いいぞ 
 内容もkeyっぽいし  竜騎士はrewriteより良かったよ 
 ルナリアは元々作風があってる実力あるラノベ作家を引っ張ってきたからな 
 キネノベ続けるなら松山剛の第二弾も見たいと思える内容だった 
  
 新作フルプラのスタッフが気になるな 
 麻枝はヘブバンに全力投球するのか、鳥羽  ルーパーズ普通に良かったけどなー 
 説得フェイズが微妙にくどいのとやっぱり感じる圭一み以外は  >>961 
 途中で書き込んでしまった 
  
 鳥羽Pはまた依頼するって言ってるからまたアニメをやるのか 
 フルプラPCゲーでシナリオを書くのか  かぎなどにサマポケ出さないのとかぎなど最終回にサマポケ特報やらないのをキッパリ言ってくれたのは良かった  わざわざ麻枝がヘブバンのサブエピだかまで監修できる様に取り付けたらしいけど 
 ここでアニメ企画なんて投げたらしっかり見ていく事なんてできないでしょ 
 ソシャゲなんてただでさえ走り続けなきゃいけない自転車運営なのに  旬は切れ気味だから京アニみたいな優秀な製作に合わせるんだと思いたい 
 魔法使いの夜とかも今更?の映画化だけど、ufoならとなるが、待たせた割にJCで無難なアニメになったリトバス、最低限のラインも超えなかったrewriteとかだと待たせた割にだから  まほよが今さらっていうかその前のFateのアニメが長すぎて渋滞してたんだよな 
 2006年に一期で2020年にようやく完結だったし  渋滞も何もufoに拘らなきゃその辺も早くやれたから拘ったんだろ 
 ソシャゲトップの一角のFGOすら別の会社だったからね 
 keyがまた名声を得たいならサマポケもどこでも良いじゃ困るな 
 マブラブオルタなんて今のアニメで所詮エロゲオタの過大評価と下げられてる  >>968 
 アニメがクソだと原作もクソの烙印押されてコンテンツが一気に終わるからな 
 恐ろしいわ  鬼滅が400億だからなぁ。。 
 型月が手放したくない理由分かるわ 
 ufoとんでもない技術持ってる  東映版Kanonや真月譚月姫はあれでも売れてるから次の展開ってなる 
 売れなかったRewriteのアニメなんかは別製作でリメイクキツイ  今後おれはアニメには楽曲は提供することはあってもそれ以外は関わりません かぎなどもそのおかげで好評だし、サマポケのアニメも安心して楽しんでください もしへぷばんがアニメ化されてもプロにお任せします 昔のように原作だけを作り続けます 
  
 あー拗ねちゃった 
 ノベルゲーもアニメもやらないでヘブバンコケたらどうすんだか  あんなけボロクソ叩いといて、アニメから手を引いたら今度は拗ねたとかさすがに頭おかしくない?  へぷばんはネタに成らない程度の中途半端なコケ方するから安心しろ  麻枝がちゃんと本業のゲームと作曲に専念してくれるんだから朗報だよ 
 アニメはABやら強力なIPを産んだし会社を潤わすことには寄与したのだろうけど 
 やはり一介のファンからするとアニメのコンテンツじゃ物足りなかったわ 
  
 ABC神様を全部摂取したところで満足感なんてゲーム一作にも満たなかった  もうヘブハン始まってるじゃん感想のひとつもねーのか?  アニメにはもう楽曲以外では関わらないってマジで朗報だよ 
 ABCは文句言いながらもお布施として円盤買ったけど神様は買えなかった 
 もう二度とアニメ脚本に関わってほしくないし、三回もオリアニやったんだからもう簡便してくれって気持ちだった 
 ヘブバンはCBTの範囲だとギャグがちょっとしつこいのとシリアスパートが雑で重みがないのが不安だ 
 それでも神様や猫狩りより楽しめたし期待もできるから、サービス開始時に神様円盤を買わなかった分の最低5万円は課金するぞ 
 自分にとって麻枝はアニメ脚本以外ならまだまだお布施したいと思えるクリエイターだ  >>972 
 音楽に関しちゃ全盛期だ 
 なんの心配もいらない  本人のやりたいようにやってほしい 
 関係者が問題ないならアニメやったって良いじゃんと思う  オリアニ作らないとは言ってないように取れるんだが気のせいかな  ブルーラベルにバランタイン17にアードベッグとか癖強いの好きだなあ  またアニメに関わるとしても1から勉強し直してからにして欲しい 
 あとアニメ脚本やソシャゲシナリオに限らずギャグのセンスを見直してくれ  サマポケの原案者としてアニメに関わるのは全然良いと思うぞ 
 脚本やるとかは別にして監修はやって貰わないと  麻枝のギャグは叫び続けるツッコミやめるだけでだいぶマシになると思う  あれガチでつまらないから2度とやらないでほしい。寒いんだよ  >>979 
 テスト始まってんだろ 
 ファンなら当選しろ  リスバス以前の、テキストのみなら許されたかもしれないけど、声がつくことにより「くそ寒い」「プレイ辞めわ」となるなら、もうギャグは書かない。シリアスに徹する 
 でもそれはを勝手に自負しているだけで、コメディパートをすべてカットするとして、そうすると残るのは、おれが書いていない淡々だったり萌えに特化したりシナリオになり、今からその修正を行うのは、この企画に賭けてきたWFSさんに不義理なのよ… 
  
 麻枝はなぜか寒いギャグが自分のシナリオに必須だと考えてるからな 
 関係者誰か指摘してやれよ  寒いギャグは良いんだよ 
 神様になった日より以前のようにキャラが良ければヒットする 
 そもそも今まで単独でほぼ書かせたら大体叩かれるのは智代アフターからオリジナルアニメまで知ってる  寒いギャグも野球も大したマイナス要素じゃないから 
 そこじゃねえよって部分  アニメよりは音楽やゲームや本でいいや 
 アニメ放送前は楽しみでも始まったら結局……って感じだったし  ギャグは滅茶苦茶面白いって程じゃないけどスキップしたくなるほど退屈は 
 してないな。春原だけはいたる絵で酷い事なってて飛ばしたけど 
 他のゲームやると日常が苦痛で辞めるゲーム多いから麻枝のは全然いい方だな俺的に  KEYのギャグピークはやっぱり春原と吉野だな 
 この二人関連のネタがどれも秀逸で印象残るが、それ以外は微妙なのは多い 
 ぶちゃっけ自分はリトバスの頃で既に寒いと感じたけど  シュールやナンセンスを面白いと思うには知性が必要だからな 
 その言葉や現象そのものでなくズレを楽しむ物だから  ABと神様どっちもギャグは叫びまくる系だけどABの方はテンポが速いからそこまで気にならなかった 
 その辺は監督の力量の差かもしれない 
 シャーロットはギャグ控えめで良かったよ        _,,_ 
      /´o ヽ 
    ,.ィゝ     l 
     ̄ヽ     l 
        l     ヽ___ 
      /  ,,...---`ニニニ==、,,__ 
      l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三> 
       |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、 
      ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐' 
        ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´ 
          `''ーッ--t_,r'''´ 
         _/._/ 
         .フ^ー フ^  
           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/ 
life time: 46日 1時間 39分 13秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。