Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 33 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 大アクアプラス祭 -30th Anniversary- 
 日程 
 2024年11月9日(土)・2024年11月10日(日) 
  
 https://aquaplus.jp/30event/  あーそういう考え方もあるのか…… 
 周りに寄ろうって考えなかったな 
 直行直帰しか基本的にしたことない  5000人らしいけどどうなんだろう、それなりに大きいのでは  20thは国技館 
 10000埋まったのかは知らんが  なんか紙のアクルカ付けてた売り子が居たのは覚えてる。  国技館は赤字前提だったらしいから上の方は埋まってなかつたよ 
 直前にチケット買って行ったし 
 空いてたから隣に人もいなくて快適だったよ 
 アリーナとかは知らんけど 
  
 俺はクオンのコスプレした人がいたのは覚えてる 
 あと屋台(?)の出す場所ここなんだって思った  ツイッターにグッズの詳細ちょろちょろ出してんのに、公式には載せてこないな  本3冊でキリよく1万にしてくれよってのと 
 vip席は優先レジとか用意してくんねえかな 
 ってぐらいかな  今回はピンバッジとかのガチャはないのかな 
 あとアマムニィ食いたい  本だけで良いかな 
 両国で赤いペンライト買ったような記憶がフラッシュバックしたわ  投票だし、長く付き合う人ほど少数派なのは仕方ないんだがな・・・ 
 せめてこみパ位はあってくれてもな・・・  わざわざ人のいない村にやってきて 
 「まだそんなところに住んでるの!?信じられない!」 
 って言ってる人がいたら、どう思われるかっていうのは客観視できるようになった方がいい  ファンの熱量はWA2のほうが凄そう 
 まぁお金使う先がグッズしかないんだけど  コラボカフェか。 
 20周年もなんか食い物あった気がするが、まああるか。  配信ありらしい 
 そっちでも良かったかも、横浜遠いわ 
  
 配信チケット 
 <楽天TV> 
 ・配信チケット販売URL:https://r10.to/h50GcC 
 ・見逃し配信日時:各日終演後〜12月1日(日)23:59まで 
 ・配信チケット価格:\4,980(税込) 
  
 ・アーカイブ視聴期間:各公演終演後〜11月17日(日)23:59 
 ・配信チケット価格:\4,980(税込) 
 ※アーカイブ期間は変更になる可能性があります。予めご了承下さい。  配信あったんかー 
 現場行くけど配信でも良かったなぁ  東鳩 うたわれるもの関連は発表は確定として 
 後1個サプライズほしい 丸戸新作or完全新作とか  2じゃないけどとなると 
 モハメビ2は無さそうだな。 
 何か別の媒体の続編?なのかな  >来週には多くのライター達と3年もの月日をかけた新たな物語が完成する。 
  
 これだから丸戸案件ではないな  エロゲでもよくあるけど 
 メインヒロインがAでサブヒロインがB釜書くってのあるから別に丸戸案件を否定するものではなくない? 
 まあ丸戸は今同人とXで5年後にはアニメ化しそうなお話連載しとるから他のことやらなそうな気がするけど  THのソシャゲとかかな 
 そうだったら正直残念だけど  期待を膨らませる前に。 
 まずね、「うたわれ屋」を大前提に置いた方が良くない?w  >>44 
 まさかの「太陽の仔」をLeafから発表する説来たな  THのソシャゲといえばハトパの画集出して欲しかった  >>49 
 あかべぇはもう低価格ゲームしかだしてなくて落ちぶれすぎ  DMMで配信してた頃に旧作を一通り買っときゃ良かったな  来週には多くのライター達と3年もの月日をかけた新たな物語が完成する。 
 完成した物を世の中に送り出すのはまだ 
 随分と先になる。 
  
  
 2じゃないけど! 
 答え合わせは11月9日に! 
  
 東鳩の続報とうたわれパチンコはあるでしょ。 
 これらとは別の話なんだろうな  ホワルバ2はCS移植してるし序章だけだけどアニメ化だってしてる 
 これで知名度かな 
 ってのは違うんじゃないいの  過去の事例から多くのライターも3年もなんも期待できんな  新作って言ってもどうせうたわれ関連だろうしな 
 ジャスミンだったら会場で嬉ションするけど  帰りの新幹線問題あるから土曜日だけ参加だけど新作発表あるなら日曜日かな?  チケットの発券忘れてた……明日のうちにやっとこ 
 当日やるとトラブルあった時終わる  うたわれ1と東鳩2のイベント祭りとか凄かった時代があったんだよな…  10年くらい前までコミケのグッズ列で3時間待ちとか普通にあったな 
 タイミング悪いと列が形成されてないとか  今は通販するけど 
 アクアプラスってコミケ通販しなかった限定商品もあったし  急に明日行けるようになったんだが当日券あるかな? 
 もしかしてない?  >>71 >>72 
 見たタイミングで前売り販売終了ってなってたからないかと思ったわ!ありがとう  去年の学園祭で買ったペンライト持ってこうと思ったのに見つからない…… 
 今回のと合わせて両手持ちしようと思ってたのに……  爺しかいないだろうな 
 若者に人気でないとこの先終わりやで  登壇者と客の平均年齢どっちが高いんだろうか 
 考えたら負けか  極一部の同人除いて二次元サルカブのエロ要素そのものが社会から去勢されている  仕事帰りにBUNTAI見に行ったらキャリーケース片手に写真撮ってる人が何人かいたわ 
 前日インとか結構ガチだね  学園祭リユニオンで買ったペンライトを持っていくか 
  
 当日発券窓口がわかりやすいといいが  leaf作品のDL版再販やリメイクあるかな? 
 いや、ないか  親会社が上場しているので 
 高校生に見えるキャラが性行為している18禁ゲームなんて販売できないのでは  dlsiteの親がGEOとか、フロントウィングがブシロードとかあるが少数だな  俺ら三次元世界に生きてるのでゲームのキャラは高校生に見えないね  >>88 
 マジか、なら本とかは売り切れるかもしれんな  >>90 
 さすがに限数かけると思うけど…不安だね 
 個人的にシャツは欲しいわ 
 Liveで着るから  Xに色々物販情報出てるね 
 地獄の行列、限定個数 
 ホテルキーホルダーは完売らしい  緒方理奈の原画が完売してるね 
 20thの時も緒方理奈Tシャツが最初に完売だったしもしかして人気キャラなのかな  WAつえーな。 
 リメイクとかなったはずなのにこの時間に売り切れるのかよ。  用意してる数がわからんのと 
 WAの頃から好きな人なら熱心で早くくるのかもしれん  弾数少なすぎない?w 
 初日の15時で全40種類の内12種完売だぞ? 
 まだ開演しとらん  とりあえずパンフ系だけ買いたい人は開場直前でok 
 2時半で列皆無や 
 残ってるかは知らんけど  黒幕はあるけど7.5割くらいは埋まってるな 
 思ったよりは埋まってて良かった  こういうのって残りを通販で捌く前提で多めに用意しないのか  泣いてんのも歌ってるのも周りで俺だけで気まずかったわ 
 星座歌ってくれんかなぁ  >>58 
 これで言う、2じゃないけどと 
 3年の〜二つが回収できた訳ね。 
  
 んで明日はパチンコと、もう一つ何かある可能性があるかな。 
 きみの青春とおこづかい無駄にはしない!!(無駄にはしないとは言ってない  ジャスミンスレも涼元スレもいつの間にか落ちてたのか  >>118 
 正直ジャスミン発表は明日でも良かった 
 だから明日も隠し玉があるでいいんだよね? 
 期待してしまうんだが  >>112 
 現地組 
 モノメビの続きのような 
 うたわれシリーズを総括するような内容、らしい 
 ジャンルやらシステムはよくわからん、快適になるらしいけど……(何が)  >>117 
 漏らしはしなかったけど軽く涙は流したよ 
 マジで生きてて良かった  ジャスミン映像の開幕これジャスミンだろ感凄かったな  ティザー映画でTHを出してたんだから 
 リメイクだけじゃないと思うな  ジャスミンは開発再開だから早くて26年で 
 多分27年発売だぞ 
  
 いや俺も喜んだけどさぁ  >>123 
 ほんとそれ 
 夏っぽい雰囲気出た瞬間に前のめりになったわ  (何これジャスミン?) 
 ↓ 
 ナレーション(多分水瀬いのり)が流れ始める 
 ↓ 
 (これジャスミンじゃね?) 
 ↓ 
 会場から悲鳴と雄叫びがあがり始める 
 ↓ 
 (やっぱりジャスミンか?) 
 ↓ 
 シナリオ:涼元悠一 
 ↓ 
 会場沸騰  ああ、東鳩の進捗がまだか。 
 ならパチンコと東鳩は出るかもな  >>128 
 いやシナリオ涼元悠一は真っ先に出てたよw 
 それでざわつき始めた  オタク特有のオオォ!(確信)てのがそこかしこで響いてたな 
 >>128  TH3もあり得なくないと思うんだよなあ 
 わざわざ初代をリメイクするわけだし 
  
 てか席が最前列ど真ん中あたりでヤバかったわ 
 これは6万近く金出した価値あった 
 必然周りの民度も高いし 
 生で君をのせてが聴ける日が来るとはなあ 
 中山愛梨沙は美人だし 
 感動で泣いちゃったよ  >>130 
 そうだったっけ、何か記憶が混濁してた w 
 記憶を無くしてもう一回味わいたい  >>132 
 君をのせてのラスサビ前のギターパートめっちゃ好きだったから 
 今回そこも生で聴けて良かった 
 Tears to Tiaraも良かったんだが、見慣れたPC版のOPじゃなかったから、そこだけ違和感がw  今日しかチケット取ってないけどめちゃくちゃ楽しかったわ、明日も取って月曜有給にすればよかったよ。  >>134 
 白の道標の動画冒頭、TtTっぽかったからちょっと期待しちゃったんだよなw 
 てらしーの九品仏かなり合ってたんで、こみパのリメイクとかもやってくれんかなぁ  ちょうど調べてたよ 
  
 https://blog.aquaplus.jp/archives/5291 
 『ジャスミン(仮)』 
 制作発表しておりました『ジャスミン(仮)』につきまして、諸事情により開発を中止させていただく運びとなりました事をご報告申し上げます。 
 本タイトルの発売をお待ちいただいておりました皆様に深くお詫び申し上げます。 
 また、本作を応援いただきました事を心より御礼申し上げます。 
  
 弊社では、引き続き広く皆様に楽しんでいただけるタイトルをご提供できるよう努めて参ります。 
 今後とも弊社作品をご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 
  
 株式会社アクアプラス 
   
   
  
 私がシナリオを担当していた「ジャスミン(仮)」ですが、この度制作中止が正式決定しました。 
 長らくお待ちいただいていた方々、ご期待に沿えず大変申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます。 
  
 なお、私は去年より「うたわれるもの 偽りの仮面」及びその続編の制作に参加しております。 
 素晴らしい作品にするべく努力しておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 
  
 涼元悠一 
  
 投稿日: 2015年6月26日  トークパートはお題がやり辛そうだったな。 
 作品が別れてるから共通話題が少なかったせいかもしれんけど 
 あと、20周年の年表は振り返らなかったか。  正直トークパートは20周年の方が遥かに面白かった 
 キーじゃない方でみんな爆笑してたわ  トークパートはねえMCの腕不足 
 浪川がつまらん 
  
 あとWA2メインの方の朗読劇の脚本って丸戸よな 
 特に言ってなかったけど  >>142 
 あれが丸戸じゃなかったら普通にライター名知りたい丸戸クオリティだったな  来年はTHリメイクとうたわれ新作か 
 モノメビの続編はもっと時間かかるかと思ってたわ  ジャスミンマジか 
 正直カワダさんのあのイラストで一目惚れだから涼元である必要は俺にはないんだよなぁ 
 はよ出してくれ 
 楽しみが増えた  東鳩シリーズ進めたらスマホかまた違う媒体で出すのかねえ  多くのライターで3年もかかってるのがジャスミンなら無理やり死体を起こすようなもんだろ  夏、田舎、美少女、麦わら帽子、無限ループ? 
 これでつまらなくなるわけないだるォ  >>86 
 誰もつっこんでないけど、フロントはもうブシロードじゃないぞ。葉と同じ2回身売り仲間よ  なんなん?これは 
 作品に関係ない話と声優バラエティ長過ぎ 
 20周年ぐらいの塩梅ならともかく今回ライブの曲数少ねぇよ…… 
 アンケートに厳しく書いとくわ  20周年の時は最初で最後のイベントのつもりだったしな 
 配信・映像化もなし。 
 曲は20曲ほどで歌手も多く、公演時間は4時間以上あったと思う 
  
 ここ10年の作品は、うたわれ関係のみ 
 30周年のイベントやるだけでも十分かなと  客の大多数もうたわれとWA2しか知らないしな 
 君をのせてやジャスミンで盛り上がれてたのは半分いなかったんじゃないか  WA2が13年前、うたわれ2ですら10年近く前だからマジでろくに作品出してないな 
 その間あざらしソフトがアマカノ、アマカノ2、アマナツ全部出てるし 
 HOOKなら9作品出してる  >>150 
 ま、気持ちは、判らんでもない。 
  
 20周年が異常過ぎた >>151 のと、 
 声優&歌手陣も「10歳、年をとる→体力的に衰える」って事情は、汲んでやれ。 
  
 一応、THリメイクしたり、ジャスミン再開したり「次の手」は打っている。 
 新しい循環の中で、新しいファンや、制作陣も入ってくる。 
  
 「2回売られた会社」が、何だかんだはあろうが、ココまでやれている事が、素直にスゴい。 
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7  キャストのメインどころは40代〜50代だしね。 
 集まった人で今できる事をやってくれてるし 
 その辺は同窓会的な意味で見よう 
  
 昨日はライブとトークを繰り返してたから、次何をやるのか判り辛かったな 
 昔みたいに前半フェスやって、後半ライブの方が盛り上がれると思うわ  確かに前回は初日終わった時点で追加で5万払っても次の日行きたいって感じだったが今回はうーんまぁ行くかぁぐらいに満足度に差はある  今日は東鳩の発表ありそうだし、みつみ好きとしちゃー当たりかな  物販終わったあと横浜まで移動して開場までブラブラしようかなと思ったけど 
 電車遅延や止まると終わるね 
 今京浜東北が遅延して改めて気づいたわ  とういか物販スペースガラガラでびっくりした 
 大体は昨日のうちに買ってる人達か  >>159 
 韓国企業に売られた時点でどう見てもくたばってるだろw  イベント内でペンライト強要箇所あったのに売り切れは草なんよ  わりと◯ねって思ってる 
  
 特に昨日は俺のところで売切になったからさらに  あ?現地は売り切れ確定だが、公式ツイートが30分前に更新したのには売り切れついてないな? 
 確認ミスか  攻めたなーw 
 親会社変わってうたわれ脳から離脱始めたようだな。  THリメイクPS4無しか 
 紙芝居ならSwitch、3DならPS4(PS5)じゃねーかな 
 何かチグハグな気がする 
 開発力はないし低価格のSwitchベースならスマホゲー以下のグラで出てきそうだ  『ToHeart』SwitchとSteamで2025年春発売。あかりやマルチ、芹香など、フル3Dのキャラやゲーム映像が初披露 
 https://www.famitsu.com/article/202411/23773  菅宗光のうたわれ以外の新作が開発されるとは夢にも思わなかった  AKKOさん体調が万全でないように見えたし、白いペンライトを見て「死ぬまで忘れない」と言ったり少し心配になった  ジャスミンでワロタ 
 いよいよ最終兵器出してきたな・・・  こみパの曲っていったからポチの方かと思ったら違ったのが残念  3Dモデルでくるとは思わなかったな 
 完全新作やる元気もあったか 
 あと力也の最後のコメントでダメだった……  >>175 
 内田さんもそうだけど触れてくれてありがとうだ  POWDERSNOWのアカペラからヒトリのイントロに繋がるのはかなり良かったわ  東鳩2リメイクの可能性はかなりあるな。 
 新作がまとめて出されるのはかなり強いが 
 完全新作の方になんとなくうたわれ臭さがあるが・・  記事の画像みたけどなんかいまいち 
 でもこれくらいのものを作れるようになったんだなあと技術の進歩に驚く  謎RPGのディレクター紹介、セツナって言いたかっただけなのでは 
 悪くはないけど地味なゲーム 
  
 いけにえと雪のセツナI am Setsuna 
 https://store.steampowered.com/app/441830/  そもそもあの船の映像はなんなんだよ 
 アビスボート思い出したわ  >>168 
 ギャルゲー系って今PSなし多いよ 
 規制が厳しいだと思う 
 アニプレタイトルのアトリとかもなかったりするし  概ね満足だったけどトークコーナーの空気が地獄だったのはそう 
 関係声優呼んで思い出話するだけで良かったのに  >>186 
 3DCGだとちょうどエロバレーのギャルゲーがPSで出るみたいやけど 
 全年齢版東鳩がアレより性的って事はないやろ  カワタ ジャスミン 
 mii うたわれ 
 みつみ 甘露 新作RPG 
 たたみ 東鳩  2日目ライブはAKKO・小山さんが加わってグッと良くなった。 
 キャストも1日目より緊張してない感じ 
 Suaraさんがいると締めれるのは大きいわ 
  
 トークコーナーはお題が悪くて、変な空気だったのが勿体ない 
 各作品の思い出話位で良かったんじゃないかと。 
 若手の出演もあるしTHリメイク枠に時間あげて欲しかった 
  
 新作しゲーム作り頑張って欲しい  鳩リメイクのOPがFeeling Heartで草 
 いやFeeling Heart名曲だし好きだけど、brand new heartくんの立場が・・・ 
 EDも新しい予感じゃなくてそれぞれの未来へなのかな?  葉の技術力で3Dリメイクすんの?きっっっっつ 
 一般だからフルプラで売れないし赤字にならない?  >>194 
 限定版はあるらしいけど、そもそもの価格3800円とかだし 
 でも会場で見たゲーム画面はまぁまぁ良かったと思うよ 
 あんなもんでいい  東鳩リメイクがPS4(PS5)に出ないのが謎 
 個人的にはデッドオアアライブのギャルゲより東鳩リメイクを遊びたかったのに  PS5だともてあますんじゃない 
 そもそもPS4はもう10年前のハードだし 
 Switchもいい加減古いけど、後継機は下位互換あるらしいし 
 チョイスとしてはまぁ無難かなと  まあPS5はあまり普及してなくて高いのがネック 
 PS4で良かったと思うが、まあ俺はSteamあればいいや  PS4で出せばPS5でも遊べるんですけど 
 ご存知ない?  イラスト担当他は来年かそれ以降に向けて動いてるしなかむらさんもどっか脚本引っ張ってきて動いて貰った方がいいんでねえのかな 
 どうせ何もしなくてもアクアプラス社員全体で一定の固定費は出るわけだしな  中村はイラストよりもディレクターとか経営のほうがメインなんじゃないの  PSのDL版がない時点でもう選択肢にないんだろ 
 >>200  >>179 
 ゆりしーはクビにしたから旧音声入れる仕様は無理やろうなぁ  ビジュアルノベルの体裁で立ち絵動かされてもウザいだけだと思うんだけど、動くのはイベント絵だけとか? 
 或いはノベル形式自体放棄するのか…  >>203 
 ちょっと文章の表現がよく分からない 
 PSのDL版がない時点で選択肢にないとはどういう意味? 
  
 俺はPS4でもPS5ネイティブでも両対応でもなんでもいいから 
 PS5(PS4)で遊びたかったしトロフィーも集めたかったんだけど 
 PS4版すらないのは謎だなって話、スチーム板はあるのに 
 東鳩2DX+のトロフィーだってコンプしてリストにあるんだからコレクションさせてくれよ  WA2のPS2版とかWAリメイク(もだっけ?)はLive2Dで中々良かったぞ 
 3Dはどうなるか知らんけど  まあ、アクアプラスはPS版ToHeartで一気にメジャーシーンに躍り出た印象が強いので義理(?)は果たせよなみたいな気持ちはある  まぁ下川さんが代表取締役のままならPSにも出してたろうね  CSの機種問題はもうスペック違いすぎて両方に出すのは無理なんじゃろ 
 両方出してるところだと絶対スイッチのロード問題取りざたされるし 
 たからスイッチ前提で作るのは俺は評価するよ  とらが売り飛ばしたくらいだからまた張り子の虎みたいな作りだろう 
 うたわれ格闘みたいな酷さ  ホワルバ2がPS2とか言ってるニワカにとやかく言われたくねえ 
 俺はPS4でトロフィーコレクションできないのが不満だ 
 ホワルバも東鳩2DX+もうたわれ系も全部プラチナで揃えてるのに  エロゲ屋からエロを無くしたらうたわれ屋になって没落してなお家庭用機にぶら下がってる状態  でも数年前にはアクアプラスがこんなにパッケージを動かすなんて考えられなかったで 
 ちゃんとダントラもDL版で出し直してるしな  PCパケ版出してくれ 
 スチームじゃ他人にプレイ状況見られるのが嫌だ 
 所有欲も満たせないし  PCパケなんてWA2完全版を買ったっきりだけどあれならダントラも無規制で出せるんかね 
 クレカ規制やら色々でもうよくわからんわ  Steamのパケ版って中にSteamのキーカードが入ってるだけでは? 
 お前ら満足か?俺は嫌だね  確かにPCパッケージ版は欲しいね 
 限定版あるとは言ってたけどSwitchのみだったら嫌だなぁ  >>218 
 steamでゲームごとに非公開にするか選択出来たと思う  PCパケないに?!仲間のフロントウィングなんてPC先行なのに 
 どうせ葉爺しか買わんからPC優先でいいのに 
 国内のSteam大して強くないし中国人頼りなのに  そういや、現地じゃ女が多くてビックリしたな。 
 多くはエロゲ(一般作でもエロ多い)のに、うたわれは女にもウケがあったんかな  なんか20代くらいのホスト系イケメンみたいなのがかなりいたらしい 
 ただの声優目当てのファンなんだろうけどちゃんとゲームをプレイしてたら世代交代すごいね  AKKOさんの歌唱、本当に良かった。めちゃくちゃ声も出てたし、選曲も泣けた。 
 ライブ部分、思ってたより少なかったのが残念。 
 冬も近いからホワイトアルバム系は結構やるだろうと思ってたわ。  スマホのガチャゲーで入った層はいるだろうけど 
 爺様にはなんでも女やイケメンに見えるだけじゃないのか  現地行ったけど配信でまた見たくなってきた 
 現地組にはちょっとお安く見せて欲しかったw  >>220 
 パッケージだろうとどうせ将来的にハードが古くなって遊べなくなるし 
 PS1,2の東鳩ならエミュで簡単に動くけど 
  
 セリフが画面下に出てるスクショ見たけど全画面ノベルやめたのか? 東鳩3D  >>228 
 ちょっとわかるw 
  
 土曜日しか見てないから、 
 日曜日のヤツが見たいかなw  祭行って久しぶりにここ来たけどロスフラスレがうたわれ総合スレみたいになってるとは思わず 
 ソシャゲやらないからあんなに人がいるとは思わなかった  今まではうたわれだけだったからそれでも良かったが 
 東鳩にジャスミンに新規IPもあるなら、ここも必要な存在だろう  うたわれはアクションも有るから3Dに起こしとけば後々モデルが他の何かでも使えるかもしれんがtoheartを3Dにする意味あるのかね 
 絵を描くよりよっぽど工数かかるんじゃないのか?  3Dにすることじゃなくてキャラを常時動かさないと 
 今時動かない紙芝居ノベルじゃなんも売りがないだろ  スイッチで出すの解禁したなら 
 ダントラ2移植してくれ  別にビジュアルノベルはキャラクター動く必要ないと思うんだが 
 ロボティクスノーツとかずっと3Dで作ってて色々喋りながら動くけど別に特に感慨ないよあれ  しかし、東鳩リメイクがまさかプレステなしとは思わなかったわ 
 非常にガッカリ  >>242 
 同級生リメイク辺りから業界のタガが外れた感があるな  3Dとかバーカじゃねーの 
 前にも3Dリメイクあったよな?アレも失敗したはず 
 ギャルゲー買う層と好み違いすぎる  お世辞にもつまらないうたわれを数十年続けるようなメーカーだし  イベントで画面見る限りは、そんなに違和感感じなかったけどなぁ 
 当然よく出来てるところを出してきてるとは思うけど  やっぱり20周年の方が満足度高かったな 
 後は恋の試練とblendaのPowderSnow聴ければ成仏できる  liveパートは今回のほうが良かったな 
 前回は緊張してるのが伝わってきてドキドキしたし  Sistersみたいなガチアニメはあり 
 スクールデイズみたいな半端なアニメもまぁ悪くない 
 原神みたいなすごい動くCGなら理解できる(エロシーンないので動く場面なくない?) 
 が、コイカツみたいの出されてもなぁ  東鳩はCGリメイクとは言え、忠実な部分と可愛らしさがあって良いけどさ 
 曲芸って大丈夫なん?って少し心配になる  アクアプラスより作品出してるし日本の会社だしCGリメイクになる心配もないから大丈夫 
 原画が七尾なのかだけは気になるが  七尾は初期DCとwsだけ。 
 それ以降たにはらと誰か知らんのが出たり入ったり  >>237 
 シロナガス島は20万本売れてるし 
  
 >>239 
 シナリオが1本道かつ攻略次第で章も飛んでしまうというのが問題だった 
  
 >>245 
 エバー17はモデリングがよくなかった 
 今度の東鳩も安っぽく感じるけどね  納得いかねえ 
 これまでアクアプラスに新作クレクレしてたのは当然PS5(PS4)で遊べると思ってたからだ 
 思いっきり後頭部から殴られた気分  後頭部殴られたのはいきなり本社がアメリカになってお色気規制始めたソニーハードにゲーム出してたメーカー群だろ  psもPCも画面に張り付いてないと出来ないからスイッチが楽かな  >>260 
 こちとらリメイク来てうおおおと思ったらフルCGだったぞ?うたわれの水増しとかクソのほども興味ないから数年後のジャスミンしかないわ 
  
 アマカノ3はよ  PSがギャルゲーとか中堅〜インディーズぐらいのゲームをやるにも作るにもオーバースペックになり過ぎた 
 それにSwitchだとエンターグラムこと戯画が自社他社問わず移植ギャルゲーを継続的に出してるからある程度ユーザー数読めるってのも大きそう  現行機もほぼうたわれPS3以前のは救済されてないからなぁ  テネレッツァとかテネレッツァとかテネレッツァとか 
 提灯には名前あったから一応忘れられてはないと思うw  テネネネネッツァは一回だけXBOXに出して結局それっきりだったな 
 あれ未プレイだからよくわからないや  >>260 
 任天堂との独占契約終わったら出るでしょ 
 どうせ中身同じだし後からやれよ  初代PSの東鳩でアクアプラスの名前が一般に広がった感があるから 
 そこはお義理でもプレステにも出すもんだと思ってたから 
 そこをハブるってのはなかなか面白いよね 
 マルチで全部に出すってんじゃなくてプレステに出さないって選択だもんな  義理があったのは 
 かつて日本にあったソニーコンピュータエンタテイメントに対してであって 
 本社機能がアメリカに移ってポリコレ推進したSIEには出さないって事だろ 
 規制する方が悪い  その規制ってのがわからんのよ 
  
 独自のソニーチェックはあるけど 
 PS5になってからも同人ゲーやエンターグラムのエロゲ移植系のビジュアルノベルは 
 普通に販売されてるし理由になってない  閃乱カグラみたいなのは引っ掛かった事例として知られてるけど 
 ビジュアルノベルはPS5(PS4)でも普通に出続けている 
  
 普段プレステで遊んでない層ほど規制連呼してるんだよな 
 現に今度PS5で出るエロバレーのギャルゲの方がよっぽど際どそうだけど普通に出るじゃん  >>275 
 ●『制服カノジョ2』についてのお知らせ 
 2025年1月23日発売『制服カノジョ2』PS4版につきまして、 
 倫理基準適応のため、ゲーム中での表現が他機種と異なる場合がございます。(※SW版とWin版は同じ表現となります) 
 詳細につきましては、今後公式サイトなどで発表させていただきます。 
  
 つまりSTEAM、Switch、PSでマルチ作ってもソニーハードだけコストかけて倫理基準適応版作らなきゃいけないわけ。 
 アクアプラスが出してたPS3/vitaの時代は日本が本社だったから良かったけど  プリンセスメーカー2の移植がPS版だけ父親、執事との結婚が削られ、その分人一月遅れで発売した 
 スイッチでもスチームでも入ってるのに 
 そして、代わりになにかが入ってるってこともない  恩義があるPS界隈だけどソニーがポリコレに染まったから出せないとか?  スイッチとPSでノベルゲーの光規制が違ったのあったやん 
 カグラはそんな規制されたらカグラじゃないってんで開発者がGOサイン出さなかった話 
  
 なんつーかロリ(に見える)のが厳しいんだと思うよ  恩義の話ならPCにだってあるのにパケ出さないからな 
 意味わかんねーよ、東鳩メイン層なのによ  東鳩リメイクのマルチとあかり以外の声優が誰になるのかがものすごく気になるわ 
 特にレミィとか 
 カタコト外国人キャラだからって安易に東山奈央とかにならなければいいけど  多分変えるならその下の世代になると思う 
 長く使うなら若い方がいいし、すでに有名なやつ使うより若手売出し中のやつの方が代表作にもなりやすいしイベントにも呼びやすいし 
  
 種崎はその辺売れ方が予想外すぎた  このスレのPSおじさんが一番PSの現状わかってなさそうなのがつらい  >>283,284 
 ファイルーズあいとか若山詩音とか入りそう  >>284 
 先のこと考えるとそうなんだけども、モノメビのヒロインに皆口裕子を抜擢したりしてるしなぁ… 
 オッサン受け狙って丹下桜とかありそう  発表された4タイトル以外にもゲリラ発売してもいいのよ 
 でもまずは来年の2タイトルに注力か  東鳩は出来上がりが未知数だけど取り敢えずモノメビだけしっかり出してくれたら満足 
 前作は色々ストーリー以外の所でボコボコ言われたが大筋は好きだったし楽しみ  単に任天堂の独占契約に乗っただけで規制とかじゃないと思うけどね 
 半年とか1年とか遅れて出るんでしょ  DMM展開が中途半端なままよね 
 諦めてダントラ買うしかないかな  Steamと同時だから独占契約なわけないでしょう 
 そもそも任天堂が独占やるメリットないし、売上的に  スチームとスイッチ先行で後からプレステや箱 
 ってインディゲーやビジュアルノベルに多いじゃん 
 要はコンソールに関しては時限独占するやつ  改めて見ると、キズナってスマホに見えて仕方ない。 
 うたわれは廃れていつサビ終かって時だが。そこに甘とみつみぶち込んで新プロジェクトかな  どうせ開発ペースが遅いし定年までの置き土産だろうね  steam版あるのに 
 Windowsででるわけない  わざわざ連れてきたディレクターってスマホの人なの? 
 そうじゃないなら普通にコンシュマーと思いたい  セツナって名前は中二っぽくて印象に残ってるけど 
 ゲーム内容が良かったとかそういう話一切聞いたことないんじゃが  Tokyo RPG Factoryってところが開発してスクエニ販売で3作出しててそのうちの一つが「いけにえと雪のセツナ」 
 古臭……懐かしい感じにするRPGだな 
 SteamCS含めて一応現行機で遊べる  こう・・・実績がなさすぎるw 
 うたわれ柱もなく、完全真っ新からスタートのスマホ。部が悪すぎる。  >>302 
 クロノトリガー引き継いだシステムで好評だった  kizunaは普通にコンシューマじゃないの? 
 新規IPでソシャゲって正直今更人集まらんでしょ 
 ましてロスフラ有るのに並行か畳んでまでやる物じゃない  >>303 
 聞く限りではアクアプラスにぴったりの作風じゃん  祭グッズの事後通販予告来たぞ 
 あれ…ペンライトがねぇな……  セツナは普通のRPGだよ良くも悪くも 
 トロコンまでやったけどびっくりするほど印象に残ってない  普通に余り物出してるだけやね 
 ならペンライト余るぐらい作れやダボが  ペンライトが演目に関係あるなら、せめて来場者分は作って欲しかった 
 ってかチケットに上乗せで配ってくれても良かったのだがw  アクリルブロックは一人50限でシークレットは千鶴さんらしい 
 ランダム商法には手を出さないと決めてるんだ俺  >>312 
 決して悪い出来ではないんだけどイマイチ弾けてない感じだったな  パンフだけ買おうとしてたが送料込で5000円超えか 
 一旦カゴから出したわ・・  ジャスミン もしかして 
 ヒロイン1人のミドルの可能性あるかもな  ミドルならマシで実際は2〜3時間で終わるロープラだろ  祭の余熱で葉っぱ曲聞き直してるけど、構成としてラストのサビ前のギターソロ多いね 
 ライブでギターの見せ場が多かったからちょっと気になってたんだけど、 
 こういう曲が多いともっと色んな曲やって欲しかったなぁという思いが  プラネレベルなら中止する必要性があんまりないし 
 10時間くらいはあるんじゃねん  一度凍結した長編シナリオを再始動って結構手間かかりそう  涼元ってロスフラのシナリオは書いてるの? 
 書いてないなら結構書く時間あったんじゃね  涼元「入社以来正社員としての仕事ずっとしてましたよ…結構忙しいんですよ」  ONEのリメイクが好評だったからそれにあやかったのかもね 
 とりあえずリメイク版の発売にはまだ時間があるから復習しておこうね 
  
 https://i.imgur.com/wGJRjAL.jpeg  リメイクなんかOS対策が剥がれたらどこも出してたじゃん  今アマゾンなら8000円で買えるぞ 
 Toheartは今急激に値上がりしてるから買いたいなら早めに買っておきな  今のPCでやるならXP対応のリニューアル版一択だけど高いんだよな  DVDケースになったシリーズはインストーラーに問題がーとか聞いたことあるから最初のCDケースのが欲しい  痕の2回目のリメイク版は一時期10万円くらいしてたな 
 フルボイスのやつ 今は安くなってんのかな  TtT移植してくれたらもう成仏するよ 
 初期のやつも何とかしてくれい  >>339 
 登場キャラのいる痕とかもsteamで出してほし  だいぶフットワーク軽くなったな 
 親会社変わるとここまで差が出るんだね 
 とら資本の頃はうたわれ地獄で酷かったからなぁ  売れるもんは売る感じかね?ブランド力激減した今誰が買うか知らんけど  くぱぁは 
 偽り以降のキャラとダントラ2のキャラもだしてほしい  新興宗教と同じで他の対立する宗派が衰えたら全体が滅んだ  過去にこんなのあったけど格ゲー新作なんて今の時代は無理だと思う 
  
 配信終了済 
 『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』「アクアプラス」コラボコスチューム 
 https://blog.aquaplus.jp/archives/5911  うたわれストーリーがいいらしいからちょっとやってみたけど音楽がいい  今回の大アクアプラス祭のライブ視聴を年内延長ついでに、 
 20周年ライブ映像とかも手軽に視聴できるとよいのだが。  ホワイトアルバム2プレイしてるがコレすげー長いんだっけ?  すげーって言うほどでもないけど、学生パートの後に同じくらいのボリュームの奴があって 
 さらにその先もあるので、まぁまぁボリュームはある  アニメ主人公がクソみたいなふたまたかけたまま終わった気がするがまだ続きやらんのか  なんかリアルタイムではネットではかなり盛り上がってたし 
 周りの熱に浮かされて「これはすごいゲームだ・・・」と思いながら泣きつつ胃薬言いつつプレイしてたけど 
 多分今やったらただの浮気ゲー、主人公最低だなで終わりそう>ホワルバ2  アニメ1作目のひろゆきはゲーム終盤みたいにあかりにきつくあたったりしなさそう  wa2のホテルキーグッズってどう言う理由なのか噛み砕いて教えてくれ  商品説明見るとアンケート?を参考にしてグッズ化しました〜とか書いてあるぞ 
 実物がみたいならメルカリでも見て  ホテルキーよりも電車のお姉さんの色紙の方が 
 ライトファンには理解に苦しむかもね 
  
 まあ二次同人誌が出るくらいには人気だけど。 
 アニメでもいたし。  いつの話題だよ 
 ここの人って過去ログ読まないのかな  この流れで言うのもあれだけど、自分がわからないや。 
  
 1、東鳩2ってやったことないなと急に思う。 
 →2、調べてみたらps3版あるのかーまあいいや保留。 
 →3、部屋掃除したら未開封東鳩2が出てくる(全く記憶に無い・・・ 
  
 この流れをてんいな、ルーツ、いくのでもループして。 
 ついさっき、記憶にないテネレッツァ発掘した  天いなの未開封なら今、中古買い取り価格うなぎのぼりだから 
 売ってもいいと思うよ  >>372 
 読まないよ 
 歳食ってリアルに生きざるを得ないんで 
 こんなとこ報告と冷やかし以外の用事ない  どちらもこのスレに不要なのでもう来ないでくださいね  ジャスミンはこの間のイベントの報告で既出じゃなかったっけ? 
 それを今報告してありがたいと思えとか言われてもな  >>384 
 そうだよ 
 何だったらイベントと同じタイミングで各ゲームメディアが 
 うたわれの新作と一緒に発表の記事あげてるし 
  
 「ジャスミン開発再開決まったんだ、知らんかった!」ならまだしも 
 「ジャスミン開発決まったぞ(発表から1か月後)、教えてやったからありがたく思え」って 
 これもうリアル生活に影響があるレベルで、生きるのがハードモードな人でしょ  当時のうたわれアニメ版のDVDBOX一つで 17000円超えが普通だったとか 凄い時代だったよなぁ  >>386 
 言ってる意図がイマイチわからんな 
 アニメの円盤って今もそれくらいするじゃん  アニメDVDBOXの価格暴騰、 
 異様な時代だったね  こみパは題材は良かったけど今再プレイ出来るか?って言われたら皆は出来る?  >>390 
 ノリが辛いところはあるかもしれんが多分いけると思う  昔のゲームは当時の世界を反映しているからそのまま変えずに移植とかするべしだね  今志保ちゃんがPHSを買ったとか言っても若い子には通じない気がする  とら傘下の時にこみパ出さないでどうすんだよって今でも思うわ  発売から一体何年経ってるのか知らんが 
 こみパはTwitter検索で1日数ツイート出るくらいなんで、期待値は最も高いんじゃないかな。  そうだ 
 トースターのコンセントが抜けているじゃないか  toheartリメイクの発表を16bitセンセーションの放送と合わせてればなぁ 
 1年経ってすっかりオワコンだし  やっぱりファンタジーものじゃないと時代考証というか当時のノリというか 
 でも買うのはオッサンだし問題ないか  なんでDMMで旧作配信辞めちゃったんだろうな 
 よくわからんけどwin10じゃ動かないとかなんかな  虎絡みじゃないの。 
 ファンティアは勿論、トラ婚やらツクルノモリ 
 新たな販路を作ろうとしたがポシャったとか  過去作は今の路線に見てるとそのうちまた売り出すでしょ 
 リメイクなのかリマスターなのか移植なのかは分からんけど  >>402 
 虹界隈の日本企業の経営センスが外国企業に負けた瞬間だろうな 
 今回の身売り後の変化って 
 頼みの綱のソシャゲだって結局大陸コンテンツ勢に並べなかった挙句虎は手放しちゃったんだし  ソシャ毛きょうみねー 
 雫みたいな電波ゲーやりたい!  今のスクエニと同じでソシャゲで収入得ないと開発費割けないんじゃね。一本外せば会社吹き飛ぶのはよくある話になったし  テネレッツァも配信してほしい 
 わざわざ1万払ってまで買いたくない  そもそも16bitアニメ化ってあくまでくそ漫画が原作でこの売られた企業に関係ないだろ  16bitは商業版事情で続きはでないけどなんでなんだろ  ガチエロゲーは絶対に復刻しないからなぁ 
 そっちで持ってないのは何とか抑えないと 
 鎖とか鎖とか星の王子くんとかフルアニとか鎖とかメギドとか  忌まわしいエロゲ時代の過去をかなぐり捨てて全年齢ソシャゲに注力したものの会社ごと手放しました 
 何がやりたかったんだろう  まだリーフ生きてるし、作ってる会社も一応はいるけどな  スチームでもエロありのほうが売れてるからなぁ 
 でも今更エロゲに擦り寄ったらsprite並みの恥知らずになる 
 と思ったらゲームをスマホから取り戻す時点で、か  Leafゲームで今普通に買えるのはWA2完全版だけだ  原点に立ち返ってノベルゲーム作るべき 
 ジャスミンノベゲーかな  >>423 
 デビュー作のフィスルノーンはRPGだから原点に立ち返ったらRPGじゃね? 
 次作のナイト雀鬼も麻雀だし 
  
 まあ、俺もノベルゲーがいいけど  間違えたデビューはナイト雀鬼だったわ 
 二作目がフィルスノーン 
  
 どっちにしろノベルゲーじゃないけど  2011までは急に6本新作を発表とかあったようだな。 
 『うたわれるもの2(仮)』、『ティアーズ・トゥ・ティアラ2(仮)』、『ジャスミン(仮)』 
 『ToHeart2 ダンジョントラベラーズ』『ToHeart2 DX PLUS』『AQUAPAZZA』 
 2013から2022まで親会社が虎になってそれらがトーンダウンした様に見える。 
  
 さて問題です。約10年虎になった間発表したソフトはなんでしょう?  20thイベントとうたわれ2後編までは悪くなかったように思うけどなぁ 
 その後のムーブが糞すぎた  うたわれの何が面白かったか分析しても結果が出なかったんだろう  うたわれ本編といい斬といいモノメビといい 
 発売まで分割明かさないのはどうかと思う  とらででた 
 うたわれ以外のゲームってダントラ2だけか?  むしろ、とらの10年うたわれを繰り返してまだ再起に関心がある人がいるのが不思議  やや苦しい時期のwa2エロゲ版とロスフラが功績になるかな? 
 ダントラ系は開発に手をつけていた時期だし、うたわれ続編も同じ。  つまりうたわれ以外すべてを諦めてうたわれ一本化したのか 
 合理的だな  ここも角川もあれだけやらかしてまだ付き合うオタクって  その2つを並べて語るのがよくわからんし 
 限界集落にいる人間を煽って楽しいか  なんかやらかしたっけ? 
 リアルこみパ事件かな? 
 それとも青紫が星新一の小説パクった件か?  超先生事件とかもう知らない人の方が多いんだろうな…     ∧_∧ 
   < `ш´> よせやい 
   _φ__⊂)_ 
 、/旦/三/ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 
 | 誰彼百円 |/  おまいがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。 
 しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。  まあ、超先生のパクリとか初代の痕にしか入ってないからうわたれとか鳩2とかから入ってきた人には全くわからないだろう  552文書とか214事件とかも既に忘れ去られてるよね  >>408 
 月平均一億 
 それだけ稼げりゃ充分でしょう 
 やりきって勇退かと  新作出たら割ってやるからよろしくなw 
 儲かりたいならソシャゲで出すもんね、文句ないよなw  1リメイクの葵ちゃんとか格闘技よりブルマとか大丈夫なんかね?  うたわれ延期したが 
 鳩リメイクはちゃんとでるかね 
 春発売日なら発売日でていい頃だとおもうけど  スイッチも水着DLCが販売されない規制があるようだな、逆にpsは販売されたと。  少しづつ後ろにずれ込んでいったら白への道標が26年発売になりそうで嫌やな  ロスフラスレってすげえ勢い落ちてるが次作ってんのかな  一時期人気があったのは分かるけど 
 初代リメイクとも関係ないし何で今タマ姉なのかが謎  ここに限らずエロゲ関連で当時人気のあったものはネット工作か雑誌の捏造ムーブだし 
 今見ても理解できないのって当然  コミケのみつみ稼働率も低いみたいだし。 
 何かタイトル作ってるやろ  そもそも葉って最近は立体物にそこまで力入れてなくない?  クオンは1個くらい義務感で出して欲しい気はする 
 メインヒロインやぞ  フィギュアくらいあるだと思って調べたらほんとにないんだなクオンフィギュア 
 根強い長期シリーズのメインヒロインなら無条件で1個くらい出てそうなもんだが珍しいかも(ルルティエとネコネは出てるから版権下ろしてないってこともなさそうだし)  TH2DX+がPS3で出たっきりで現行機でTH2遊べるの何かあるっけ? 
 PCなら遊べんの? 
  
 移植やリマスターがあればまだしも 
 何もないのにフィギュアとかコラボカフェとかよくわからんな  今移植するならTH2DX+でやってもらわないとな 
 どうせエロなんて付けないだろうから  1リメイクが売れたら同じ感じで2リメイクなんだろうけど 
 このみだけ旧音声未収録になりそう  よく知らんけど、祭りに来てたこのみのひとは新しい方なのか  >>491 
 ロスフラのTH2コラボで既に出てたらしい 
 自分はやってないから祭が初めて  CotomoっていうAIの女の子とお喋りできるアプリあるじゃん 
 leafの技術力でマルチとセリオをベースに同じようなアプリ作らないの?  >>493 
 あれ資本支那だぞ 
 AIの思考も支那倫理価値観で稼働してんだぞ 
 そんなもんでマルチセリオに喋らせたいんか  足の引っ張り合いで潰れた業界をしょうもないIPほしさに外国に買い漁られる構図  グローバリズムが進行しちゃったしな、あっという間に日本人いなくなるよ  ふわもこがこの前のライブを観に来てたらしいね 
 どの作品でこのブランドを認知したのかは知らないけど驚きだったわ  ギャルゲーリメイクの流れがきてるね 
 こみパもリメイクしてくれ  こみパは先日ちょろっとOPやったが、それでも楽しかった。 
 PSPの画質でよく繊細に再現できたなーと  月姫リメイク 
 この世の果てで恋を唄う少女YU-NOリメイク 
 同級生リメイク 
 同級生2リメイク 
 夜勤病棟リメイク 
 ONEリメイク 
 パルフェリメイク 
 この青空に約束をリメイク 
 水月リメイク 
 顔のない月リメイク 
 君が望む永遠リメイク 
 それは舞い散る桜のようにリメイク 
 みずいろリメイク 
 ToHeartリメイク 
 ダ・カーポリメイク  ユノって8年前で、パルフェは5年前で、そのリストにリメイクじゃなくリマスター混じってるけど 
 流れとは  らんま、ダイの大冒険、るろけん、ぬ〜べ〜、ヤイバ、妖怪人間、 
 アニメのリメイクでも軽く調べたらこの位あるし、他メディアもあるでしょうね  ツイッター見てるとダ・カーポの声優変更に残念がってる人がいるね 
 やっぱり新旧両実装の東鳩が正解なのかな  >>513 
 君が望む永遠は最新ウィンドウズ対応版だからちょっと違うな  あれも最初はリメイク予定だったみたいやけどな 
 金なくて移植になった  リメイクもいいけどsteamあたりで過去作品移植してほしい 
 まじアンのインストーラーがwin11だと動かなかった  めんどくせえからxpのレッツノート作ったなー 
 今でもバッテリーや部品販売してるし  ダントラ見る限り 
 移植できるのはルーツとかこみぱとかまじあんあたりしかないんじゃない  ウィツァルネミテア戦記なんとかならんか (´・ω・`)  あれCSというかPS版のオマケで収録されると思ってたなぁ  うおおおおお 
 TH2コラボカフェはコースターとランチョンマットともに目当ての草壁さんで大勝利したわ  行きたいけど、趣味合わせられる奴いないと無理なのがな  信者がまだいるの((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  昔の雫と痕好きだからずっと遊べる環境にしようと自分で吉里吉里とかに移植してみようと思ったけど 
 一字一句テキスト書くのとか大変すぎるし 
 リメイクしてみようかなあもちろん公開しない個人の楽しみ用で  そもそも今年出る予定なの? 
  
 今回はおまけシナリオの肝試しも入れてほしいな  ライブの提灯届いたわ 
 運営に特定されるの怖いから言わないけどわりと初期の作品のメインヒロインだったわ 
 くっそ嬉しい  葉のゲームって別に季節に合わせて発売とかないからなWAリメイクも夏だったし 鳩2も冬だし  天使のいない12月が9月発売でその年の冬コミ出禁になり 
 Leafのいない12月と罵られてたのは覚えてるわ。  >>542 
 X見るとみんなガンガン投稿してるよw 
 運営も把握してないんじゃねあれ  運営にバレたから何だって話だけどね。 
 個人情報とか社員でも勝手には触れられないでしょ  誰に何送ったか把握してるなら 
 それこそ中身操作してる疑惑でないか?  >>551 
 次に同じようなガチャあったらモブキャラにされるんじゃね?デコポンポとか  このあいだめっちゃ高くなってた痕は2000円くらいには下がってた 
 雫やtoheatはまだ高めだった 
 1万円以下ではあるけど  Leafってパッケージのトールケースでゲーム入ってるから良いよな  >>557 
 某なんとか屋で一番最初に出たCDケースの痕が、状態に不備があるものからそういう記載のないものまで、1600円から2800円になってる 
 雫やtoheartは7000円前後 
  
 >>558 
 昔のリーフビジュノベシリーズは最初のCDケースのほうが最近のOSにインストールするとき問題が出ないっぽい 
 痕はCDが再生されないので有志の外部アプリでなんとかするっぽいけど  なかむらはTwitterのフォロー前はみつみ カワタ 甘露フォローしてたのに今はフォローしてないけど何かあったのかね  本当なら辞めるんじゃね? 
 もう辞めてんのかしらんけど  最初のうたわれのPS2の少し進めてみた 
 のどかでなかなかシミュレーションRPGにならない 
 畑知識を披露するハクオロがなんか異世界転生くさい 
 畑知識がないのに薬草作れたり鉄扇があったりがなんか変  そういえばなかむらとのコンビ絵や作品って随分と少なくなったな 
 世界観は違うかもだけど、同人でもかかわりがない気がする  ティアーズリメイク 
 天いな 
 東鳩2 
 こみぱ 
 メギドと結構ある方だろ  韓国資本に買収されたんだから今後は 
 K-うたわれとかにしてほしいよな  >>565 
 それは過去作で、560からの流れで近年見てないって話 
 仲が良かった頃(?)と比べて絵でも同人でもかかわりが少なすぎやしないかと  1/7でこの値段はかなり安いと思うんじゃが 
 いや置く場所ないし買わないけどもさ  ですが、人生とは人がこの世で生きていくこと。 
 人の、この世に生きている間。  >>571 
 春発売予定ならぼちぼち情報公開あってもいい頃だ  メンバーズ会員の特典ゴミ過ぎて抜けたで 
 年会費高いくせに毎月ペラッペラの雑誌()しかないし入らんで正解やったで  そもそも2025年発売予定なんだからまだ慌てる時間では全然ない  誰も話題にしてないけどうたわれの移植も延期してるからな 
 何で今更スイッチなのか  モノクロと白への道標をSwitch2で出すんでしょ 
 その地ならし  PSの時代はとっくに終わった 
 日本のゲームだすならSwitchの軍門に下らねばならん 
 ここもとうとうそうした  >>578 
 東鳩? 
 春言っちゃってるからな 
  
 7月30日に2025年内発売→11月10日に2025春発売に告知  あとは値段が安いのも気になるな 
 分割とかじゃないよね?  次世代機に移行する直前だから任天堂ダイレクトもなくて宣伝してもらえず 
 Switchの仕様に慣れてなくてVitaで出てたゲームの移植すら手こずるし 
 マジで馬鹿やろ  韓国に買われてもう2年経ってるけど 
 その間何したんですかね?  とら時代は 
 うたわれとダントラしかだせかった暗黒期  ToHeartの新しい声優楽しみだが、全員変わるならそろそろ教えてほしい 
 ボイス切り替え可能と謳っているからのはキャスト総交代あるよな?  お嬢様は魔女などのミニゲームもちゃんと収録されているのか気になるな  CSでパケ出すとなると予約の関係から春発売とは言えもう発売日出すはずだけどよく考えたらアクアプラスだったな、と 
 とりあえず4月はなさそう  4月に任天堂ダイレクトあるけど調整してるのかな 
 新型スイッチは関係ないか  switch2のロンチーに合わせた方が売上が上がるのはあるだろうな  >>598 
 ちょっと意外にアリだと思ってしまったw 
 悔しいw  Gガンネタとか使ってた Piaキャロってどれだっけ?  3の朱美さんが強すぎたのとかメインヒロインのさやかより重要ポジションが隠しキャラで真のヒロインだったり3が最高傑作と思ってる  朱美は確かにいいキャラ(声優?)だが 
 アレただのエロシナリオだった希ガス・・・  すみません 
 今更ながらホワイトアルバム1と2やろうと思ってます。 
 プレステ3に移植されてますがコンシューマー特有の追加シナリオや追加ヒロイン等はございますか? 
 また1の原作は流石に古すぎて出来ないと思うのですが声が表の方々じゃないですか? 
 これ元の声優さんでやるにはやはり90年代発売のPCソフトでやるしか無い感じですかね? 
 絵柄も移植のがかわいいし出来ればこの絵柄でオリジナル声優でプレイしたいですが叶わぬ夢ですかね  2はPCに後日談まで入った完全版が出てる 
 ただPS3版は立ち絵がLIVE2Dになってるからそれはそれでいいかもしれない 
 1は知らね  1はPC版声ないでしょ知らんけど 
 LeafはPCだといつから声つき始めたのかな 
 こみパは最初からフルじゃないけどボイスあったんだっけ  >>606 
 叶わぬ夢ですね。 
 そもそも1の原作には声がついてないからw 
 90年代のゲームで声が付いてるのなんて数えるほどよ。 
 ついでに追加ヒロインはいる。 
 シナリオはエロシーンが削除(コンシューマー移植なので当然)があるけど、追加シナリオはない。(シナリオ自体もベタ移植のはず) 
 さらにPS3版は絵師(原作と同じ)がLIVE2Dをするためにパーツごとに調整してるので立ち絵のアニメーションがかなりできが良い 
 システムも改修されてほとんどの点においてPS3版をやったほうがいい。 
 昔の絵柄、エロシーン、昔の曲(歌手やアレンジが違う)のほうがいいという人でないと1の原作はやらなくてもいいのではないかと思う。 
 俺は原作好きだけどw 
  
 2に関しては>>608の通り  >>609 
 たしかこみパは声があったはず 
 フルボイス化までは覚えてないけど  皆様方詳しくありがとうございます。 
 パクロミさんとチュッチュするのは若干抵抗ありますが1はプレステで2はPCで買います。  そういやLeaf AQUAPLUSのPCで初フルボイス作品ってわからん……  そもそも韓国や中国資本で上場会社が出資してるのにエロボイスなんかないやろ  >>615 
 PSのToHeart 
  
 こみパPC版はパートボイス これがPCで初のボイス付き 
 まじあん、誰彼、うたわれ、ルーツはPC版はボイス無し 
 天使のいない12月からPCも全てフルボイス 
 PCから家庭用への移植は全てフルボイス  甘露さんが声優マニアで、業界はその当時声アリが増え始めてたはずだが、こみパ以降も声無しは多かったな  >>613 
 ホワルバ2のEXTENDED EDITIONのDL版には特典DISCは付属しないので 
 パッケージ版の方を探してください  >>623 
 永遠に封印されるな 
 ニコニコ動画でダイジェスト見るしかない  しかし、PS3時代からアクアプラスのゲームはトロコンしてコレクションしてきたが 
 それも東鳩リメイクで途絶えるんだな  痛車かと思ったらこっちか 
  
  
 https://x.com/AQUAPLUS_JP/status/1892846729923613114 
  
   #アクアプラス 
  〖ANNIVERSARY GIFT〗 
  2025.03よりスタート!! 
 ꧁——————————꧂ 
  
 一年に一度、 
 AQUAPLUSキャラクターの 
 大切な日をお祝いしよう!!🎉 
  
 来月3月よりスタート予定です💝 
 お楽しみに❣ 
  
 #AQUAPLUSアニバーサリーギフト  キャラよりクリエイターを祝いたいし、プレゼントなりしたいのはある  FCのディスコって盛り上がってる?盛り上がってるならFC入ろうかな  >>636 
 うたわれ系のスレってもうあそこしかないんだっけ、一応CSの新作も定期的に発表されてるのに  家ゲーRPGで白への道標?スレは確認したがIP表示もあってか盛り上がってない。 
 時代が変わったのもあるだろうが。  ファンクラブのディスコなんて好き勝手言えんやろうしなぁ  リメイク版『ToHeart(トゥハート)』発売日が6月26日に決定か、『ToHeart 2』リメイクにも意欲 
 https://gamestalk.net/post-198135/ 
 アニメのHD版が付くらしい  >>643 
 マスターが見つかったのに版権者不在問題で円盤化も配信も動き無し  Gematsuによると、通常版に加えてプレミアムエディションも発売されるようです。 
 このエディションには、1999年に放送されたアニメ『ToHeart』全13話を高画質にリマスターした 
 Blu-rayディスクが同梱されていて、価格は10,780円(税込)の予定です。 
  
  
 んん!?クリアしたのか  1期のアニメは本当に名作だよね 
 視聴したくてもどこも配信されてないのが残念すぎる  DVDがすぐ経年劣化する残念プレスだったので 
 LD boxをHLD-X0とプロフィールプロで再生してた身としては嬉しい  あのアニメは千羽によると当時の通常アニメの倍の予算をかけて作画したと発言してた記事がどっかにある 
 今回はHDだが大昔の16mm映画みたいに4K化なんて余裕なんだろうな原盤は  >>646 
 安すぎワロタ 
  
 さおりんといっしょをインストールしようとしたら、フォント選択して256モードにするだけでゲーム始まったけど 
 インストールは必要ないのこれ  外資に買われてからさも名作のように急にリメイクとか笑った  6月か 
 まあ春っちゃ春かもしれないけど結構遅くなったな  一期のアニメだと!? 
 エンディングはACCESSなんだろうな!? 
 YELLもいいけどACCESSが聞きたいので半々にしてくれると助かる  BD付くならPS4で出せばいいのに 
 買ったファンも大概はプレステで再生する事になるんじゃねーの  >>643,645 
 あー、やっぱり権利関係か 
 未だにウェディングピーチの円盤が出ないのもこれのせいか? 
  
 >>646 
 プレミアムエディションでも結構安いな  >>656 
 PS2時代のDVDじゃないんだし 
 流石にBlu-rayディスク再生出来る機器を普通に持ってるやろ  今BDプレイヤー持ってるやつは何らかのオタクかPS3〜4保有してるやつくらいだろう 
 サブスク全盛だし  少なくともスイッチにはBD再生機能はないんじゃなかったっけ?  >>652 
 というか日本企業が昔の二次元コンテンツを中高年に向けてカネにしようと思わなかったんだろうな 
 この会社にしても虎の時はソシャゲとその関連一辺倒になったし若者はもちろん中高年もそれで死ぬまでついてくると思ってた 
 ガイジンの方がいにしえのJapan虹オタ作品へのリスペクトが半端なかったってことが今回分かった  VitaのゲームみたいなCGだな 
 技術力うんちなのによくCGにしようと思ったな  CGのクオリティそんなに良い訳じゃないのに 
 ファミ通のインタビューに応じてる開発陣との温度差がすごいな  >>660 
 すぐ消える画像大量に貼らんでよ…機能しないURL大量で邪魔だわ 
 あんた普段専門板におらん人だろうそういうやり方  >>665 
 元々の東鳩自体たいした出来じゃないしうたわれも提灯メディアが作った人気だよ  Switchのスペック考えたらCGは仕方ないんじゃない?  アニメはもう見れる機会ないんだから 
 リマスターには力を入れてくれよ  あえて言うならそれまで雫や痕みたいなマイナーノベル路線だったのを 
 ときメモみたいな学園恋愛ものメーカーへ変えたのが東鳩 
 2以降は別物  6月とはまた伸びたな 
 ん?初報っていつって言ってたっけ?  最初は2025年内予定 
 次に2025春予定 
 そして2025年6月発表  steamで買うけどアニメブルーレイも欲しいな 
 Switch持ってないユーザーのことも考えてほしい  10780円で買って動画変換すればいいだけでは 
 ドライブもさほどしないし  1999年版か、DVD販売が出来るならその内視聴可能になるんじゃねえかな? 
  
 知らんけど  昔のゲームを3Dでリメイクしたい!なんて言われたらいたる拾ったネクストンすら真顔で追い返すだろうな  >>659 
 どこのプレイヤーが1番高画質に再生出来るとか全然聞かなくなったな 
 十数年前と比べて進化してるんだろうか  下川直哉プロデューサー、鷲見努ディレクターインタビュー 
 ・より多くの人たちに遊んでほしいと考え低価格に。正直これで結果が出なかったらやばいです 
 ・フルプライスのつもりで開発スタートしたのでかなり開発費はかさんでいる 
  
 ・学園生活のリアルな空気感を感じてもらいたい。 
 マップでヒロインがいるところを選ぶとすぐ目の前に現れるのではなく少し教室を歩いてヒロインの声を掛けるところから会話が始まる、など 
 ・テンポは損なわない 
  
 ・3Dになりリアルな距離感を感じられる 
 ・キャラによって服やスカートの丈を変えたり上着を着せたりしている 
  
 ・意中のヒロインの攻略サポート機能あり 
 ・新ヒロイン、PS版のミニゲームはなし 
  
 ・トゥハート3の予定は今のところないが2リメイクやトゥハート拡大の気持ちはある。 
 ただ本作が売れなければ実現はできない。 
 ・本作のコンセプトは”ビジュアルノベルからビジュアルシネマへ”  サイト見たらsteam版にもプレミアムエディションあるじゃん 
 これもう購入確定だわ  >>678 
 せっかく3Dにしたんだから着せ替えDLCとかやって欲しいがな 
 お布施でSteamとスイッチどっちも買うか……  OPの比較動画上がっているけど 
 アニメ版完成度高過ぎないか? 
 1999年でこれはすごいわ  とら時代うたわれで音楽に予算かけたとか言ってた頃が懐かしいなw  >>682 
 アニメは90年代の方がクオリティ高いだろ  3Dが似てないという声が出てるからキャラデザ自体から変わってるというのは周知されてないようだ  >・意中のヒロインの攻略サポート機能あり 
 あかり以外こんとんじょのいこ 
  
 >>679 
 円盤だけ届くの? 
  
 ひさびさに雫やったら最初から飛ばしてて面白すぎワロタ  www.youtube.com/watch?v=4dBAWcYGBIg 
  
 アクアプラス公式のOP比較映像だけどCGのクオリティほんとうに酷い 
 MMDみたいだ  さすがにCGだとアニメ版みたいな年季のある学校再現は難しかったのかな? 
 3DCGに全力入れてる会社が作ったらいけるのかな?  あと葵ちゃんの体操服が変わってるな 
 やっぱブルマはだめかw 
 わかってたけど  このクオリティからすると元々予算なんか大して掛けてないだろ 
 インタビューで語ってた「元々フルプライスで出すつもりだった」「売れないと大変」 
 ってのは吹かしなんじゃないの、吹かすの得意だろアクアプラス  数年前はうたわれのシリーズ展開を語ってなかったっけw  比較動画みたけどやっぱひどいよな 
 始めの学校内の各場面が薄汚れた感じなのがよかったのにきれいになってる 
 個別の登場でもキラキラエフェクト強くてキャラ喰ってるし 
 作ってる人が愛着なさそうって印象  浩之声あるのかよ 
 どうせならオリジナル版の声も声入れくれりゃいいのに 
 アニメつけるなら尚更  全くの新キャラと追加エピで思い出をぶち壊してくれるのが楽しみ  新OPの歌ヘッタクソだな 
 昔のほうがよかったわ、久々に聞いたるわ 
  
  
 あんま変わらんか?いや昔のほうが上手いけど怒るほどではないか  PC版しかプレイしてなくアニメもたぶん見た気がする程度の記憶しかないが、プレミアム版ポチったわ  新OPの人イマイチだなー思ったが、何度か聞いたら慣れた。  新ルートないしミニゲームも削除されてるからエロシーン関係なく元の劣化版やで 
 ゆずソフトが数年迷走してから出た新作のOPは完全アニメだったのに、どうして  >>699 
 新録大変 
  
 全画面テキストモードをつけてくれるのはオドロキ  とりあえず買ったらゆっくり全クリアして秋になったらブルーレイ再生するわ 
 春ゲーなのに二学期の席替えからクリスマスイブまでの話なんだよな1999アニメ  焼き直ししてブラッシュアップしてあるかと思ってたら完成されたものをなぞった上でただの劣化版だった 
 3D気持ち悪いしOP映像も歌もキャストもリメイク前の方が圧倒的に良い 
 これ見るとONEのリメイクってよく出来てたな…  何でSwitchの性能で作るのに3Dにしたのか謎 
 そりゃこうなるでしょうよ  Psには恩があるがポリコレに染まってるからだろうね(最近某キツネ騒ぎの人らもおるし  やっぱ古参のクセの強いファンがいるものはリメイクするものじゃないな 
 俺は普通にまあ良いんじゃねって思ったけど元のやつに思い入れ皆無だからってのもあるんだろうし  アクアプラスに今何人絵師がいるのか知らんけど 
 こんなクソみたいな3DCGでリメイクするくらいなら新人に描かせてやれば良かったのに  まんまHD化してSwitchに移植した方が良かったか 
 書き直すとかでなく  アニメ版付いて来るから話題になってるね 
 評価高い作品で配信もないし貴重なんだね  >>710 
 パルフェのリメイクなんかも絵は新しくなっただけで声優はそのままのリメイクだった  地味にあの物理的に変なセーラー服の襟が修正されててワロタ  (おっと間違えていましたか) 
 (単に「パルフェ」と「リメイク」の2語だけ出すと2つ該当してしまうのです)  >>715 
 てかオリジナルの原画家が残ってるんだし普通にカワタに描かせてれば昔のオタクも納得してたと思う  ONE.リメイクもそんな感じだったんだよなイラスト 
 流石に旧ボイスは無理だったが  同級生2、下級生みたいな違和感残すくらいなら3DCGで良かったと思うよ 
 アニメーションになるし、身体の違和感もなくなるだろうしな  >>727 
 東鳩はたたみ、うたわれはmiに継がせてキャラデザも世代交代路線になってるわけで 
 ジャスミンが最後の遺産だよ  ジャスミンはでるの2027とかだろうな 
 絆のが早くでそう  ぽしゃったもんを再始動したくらいだし、プロットや見通し出来てんじゃない?  オリジナルスタッフが残ってるのにリメイクに携われないなんて… 
 カワタを飼い殺してた数年が本当に勿体無いのう  ときメモみたいに旧版のグラも選べるようにすればよかったのに  グラだけってなるとシステムそのものが違うから 
 旧版そのものも収録しとけばよかったのにね 
 デバッグが面倒か  普通は開発時から3Dに起こした時も映えるデザインになってるから、そこを想定してない昔のデザインで起こすとなんとなく物足りなく感じるのは仕方ない  そりゃそうだよここの住人てうたわれソシャゲなんかに需要はないもん  まさかのアニメ同梱は驚いた。 
 もちろんプレミアムエディション買う。アクアプラス通販は値段何故か高いけどお布施の為に買う。  得体の知れないファンクラブに速攻で課金するような連中がいるスレなんだから盛り上がるのは当然だけど 
 XとかSNSじゃアニメ円盤がメインでゲームがおまけ扱いされてるのが現状  そりゃクラゲのSistersみたいなフルアニメとかスクールデイズみたいな半アニメとかならまだしも 
 エロゲ買う層はCG求めてないわ 
 そして懐かしむだけの爺は今更再走する気ないだろう  思い込みが激しく主語でかくなるのは老人だなあって感じ  昔からのアニメ職人さんにもめちゃくちゃ評判悪いね、新OP 
 まあ元が千羽さんを筆頭にトップレベルのクオリティだったからなぁ…  これのエロゲ版が出たらエッチシーンは3Dエロアニメになるのか  Xってプロやフリーの人の垢も多いけど普通アニメーターとかそういう風に言わない? 
 アニメ職人ってどういう界隈で使われてるんだろ、あんま聞かない言い回しだわ  正直プリレンダであれはかなりショボいよな 
 今どきゲームプレイ中にリアルタイムで動いててもあのレベルじゃ酷評されそうなのに 
 売れなきゃやばいってのは吹かしでそんなに金かけてない事を祈る  頑張ってる信者もせいぜい悪くないとしか言えない時点でねぇ  ときメモみたいに昔のバージョンと切り替えできれば良かったのにね 
 声だけ切り替えれても…  >>750 
 エンジブルマでない葵なんて葵じゃないやい! 
 ときメモもらんまもその一線はどんなに時代遅れでも守ったというのに…。・゚・(ノ∀`)・゚・。  thアニメっていうとあかり姉さんしか思い出せねえわ 
 圧がすげえんだよ、アニメのあかり  >>751 
 コイカツで完全再現出来そうなモデルではあるw  特典付きアニメとしてはそこまで高くないかな 
 中古DVDも万越えしてたし  to heartの中古DVDとか2000年代にブックオフで中古一本三桁円で売ってたイメージなんだが 
 万超えしてたのか・・・  VRでょぅじょニヤニヤしたり、服やキャラMOD突っ込んだり  同級生同級生2のリメイクもそうだったが 
 どうしても前作と比べられるから絵師の選定も大変だし 
 3Dてのは無難な選択だったのかも  >>758 
 高くないどころか激安だろ 
 通常の映像ソフトの流通だと旧作でも1クール物でディスク2枚組2万くらいのものが多い 
 1クールをディスク1枚に圧縮した「いっき見」仕様だと1万くらいのもあるがToHeartは2枚組だし  同級生もダカーポもリメイクしたほうが絵が下手になってて謎 
 エロゲ界には絵の描ける人がもういないのかな 
 東鳩は水無月カワタに描いてもらえばいいだけなのに  全部カワタでいいな 
 PSEのあかりなんてよく描けてる 
 まあ、あれも20年前のカワタだけど・・・  カワタに関しては順調にアップデートしていったから今でも十分通用するしむしろ美少女ゲーム絵師の中ではトップクラス 
 カワタに書かせてたらなんの問題もなかった 
 水無月はもう死んだ  ゲーム本編はちょいちょい気になるがやっぱりアニメ版特典も欲しいし 購買欲上がった  PS版はあれはあれで完成し切った感があるかな。 
 次の伸び代はなんだい?って言われてまた書き直しますなら微妙な話だと思うよ  それならtoheartシリーズの再出発と新規開拓ってので十分だと思うがな  公式が煽り屋っていう 
  
 >■AQUAPLUS STORE特典付(数量限定) 
 >※3/6に特典内容を発表予定です。 
  
 >※初回生産分のみの数量限定商品となります。 
 >※なくなり次第、予約受付終了となります。  売れたら多分同じコイカツの刑 
 売れなかったら親会社に捨てられるじゃないかな?  追加PVでモデリングマシになってたり・・・しないか  ジャスミンとうたわれともう一本?あるからまだいけるさ  全部このモデリングにして思い出をぶち壊してくれるのかw  これ売れたら、また同じ事を繰り返すと思うと嫌やな 
 低価格のリメイクとか紙芝居のままで良いって  今はもう紙芝居の方が多分お金かかるんだよ 
 アニメのロボアニメがCGになってるとの一緒で  そういや3Dって一枚絵のシーンとかどうするんだ? 
 3Dモデルに同じポーズ取らせるのかな?  今思えば2のキャラみつみ 甘露 カワタは人気キャラいるけどなかむらは不人気しかいないよな  あれはなかむら1人しかいない上に、無難なキャラデザでシナリオが詩的?なキャラなんでそもそも人気取れる要素がない気がする。  いたな・・・。 
 てか草壁が5位や7位か、割と上だった。  動かないといけないロボアニメと一緒にされてもだよなw 
 アニメと違って元々立ち絵の差分を切り替えるだけが一々動かさないといけないからな 
 サ終したら無駄になるロスフラの数年より無駄ですわ  モデルデザインもアレだけど光のエフェクトが強すぎない? 
 乳首でも隠してるの?ってくらい眩しい  モデルはともかくシェーディングとかエフェクトのセンスも古いよな 
 二次元風のやつに振り切ってしまえばいいのに  アニバーサリーギフトってそういうのね・・・。 
 俺みたいに絵が好きで付き合ってる派としちゃ微妙だわ。  アニバーサリーギフトクオリティただの同人グッズやんけ…こんなの誰が買うんや…  記念グッズも外部絵師とか旧作絵師の存在感がマジでなくなってきたな  絵師も50とか人によっては60くらいだろ 
 そら代替わりも始まるわ  >>801 
 なかむらも甘露も全然現役で描けるからなあ 
 このファンアート()みたいなグッズなら正直いらん  mi、たたみ「うたわれとToHeartはこれからは我々が盛り上げていくぜ、先輩方お疲れ様でした!」  名前にこだわりたいのはわかるけど 
 miだけじゃ検索に掛からな過ぎじゃない?w  どこで使うんだよっていうの要らねぇ 
 後はソフと尼だけか  これで4000円くらいの価値あるんか? 
 焦って予約しなくて良かったが  本命はこっちっぽいな 
 キャラクターの数だけビジネスチャンスだぜ 
  
 ※お知らせ 
  「AQUAPLUS STORE特典付」の『ToHeart』(Switch版およびSteam版)をご購入いただいた方のみを対象に、後日販売予定の『ToHeart』アクリルブロックセット(「マルチ」「来栖川芹香」除くキャラクターたち)を通常よりお求めやすい価格にて販売予定です。 
  詳細は後日、ご登録いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。  >>812 
 お安く購入する権利 
 をあげますってさすがにバカにしすぎだろって思うw 
 通常1500円くらいを5000円くらいに設定して、特典で3000円に! 
 とかだってできるわけで  せめてパケ絵をグッズ化した物にしろよ… 
 なんだこの抜けないあかりは…  みんなBlu-rayのおまけとしか思ってないからセーフ 
 まあそのBlu-rayが糞画質だったらアウトだがw  アクリルブロックとかストラップとかそういうのは興味ないから気兼ねなく尼や祖父で買えるわ  普通にタペストリーとかで良かったのに残念だな 
 他所で買うわ  >>821 
 襟が胸に見えて仕方がない、遠近感がねぇ 
 これが今の限界か…  もう予約しちゃったわ 
 これで祖父とかが書き下ろしタペとかだとちょっと泣いちゃう  >>821 
 自レスだけどこれって桜の下のあかりに惚れ直したみたいな場面だよな、うーん 
 あとOPもそうだけど光おかしいだろ、どこに光源あるんだよこれ  ps版出たときは他ゲーのCGより塗りも綺麗で感動したんだが今作はなあ。 
 特典にPSE版のリマスター入れてくれればよかったのに  switchのうたわれトリロジー、3000本だけかw  パッケージ版もDL版もSteam版も持ってるから、さすがにもういらんのよ (´・ω・`) 
 よく3000も売れたな  >>831 
 リマスターアニメBlu-rayは普通に販売してPSEを特典収録で良かったと思う  PS2の2のDX版買ってみたら、特典の1のPS2版がPS1版より画質よくて感動 
 バックログで音声再生できるようになってた 
 音楽がアレンジされてるような気がする 
 フォントが味気なくなってた  うたわれSwitchはパケ単品とDL版の配信がトリロジーより遅いの 
 DL版はセール待ちならともかくパケ単品が売れるとは思えない 
  
  
 うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 
 うたわれるもの 偽りの仮面 
 うたわれるもの 二人の白皇 
 発売日  
 パッケージ版・ダウンロード版 
 2025年4月24日(木) 
 価格 各5,280円(税抜価格 各4,800円)  これを売ろうというよりは 
 今後Switch2で白への道標展開するための布石でしかないんじゃないの 
 Switchで過去作プレイできないとか論外だと思ったんでしょうよ  >>841 
 ええんやで 
 俺は買ってないけど、メーカースレで買ってる方をおかしい呼ばわりするのは 
 異常者だから気にするな  買ってないならどの口で擁護してんねんって話ではある 
 842も間違いなくキチガイ  たかが1万円かそこら払うのも難儀な人生なんだろうね 
 妬み僻み位自由にさせてやろうよw  昔買った東鳩がPC版でボイスなしだったから結局やらず仕舞いだったのを思い出した 
 って芹香のボイスてほとんど無いんだな、甘い声の岩男ボイスがもったいねぇ  パソコンは当初版(18禁止)と後発版(非18)の2種類ある  悪くないと思うがな 
 背景やキャラが動いたり呼吸するし、3DCGにしちゃ絵描きの声を聞いたのか可愛いんじゃない?  声が切り替えられるなら 
 イラストも切り替えられたら良かったのに 
 旧ボイスと旧イラストに設定したら元で遊べる 
 システムは今の分でいい  >>855 
 そんなことしたらみんな2D版しかやらないと開発者側も分かってるんだろw  せっかく3Dモデル作ったんだから使い回してなんか作れば効率よく回収できるんじゃね、格ゲーとか  >>858 
 浩之ちゃんのなんとも思ってない幼馴染から本命へ切り替わるスイッチとなる 
 あかりの髪型改変後の話だからなぁ 
 それ知ってる前提の体で一応は始まるアニメだから 
 ゲーム内でのあのイベントは当時強烈だった  こんなもんでも買って信者が甘やかすから二度も身売りするわな  >>862 
 匿名掲示板の声がアクアプラスに届くと良いね!!  俺に言われても困るから860に言ってくれ 
 言う相手を間違えるな  うたわれの時も音楽に予算かけたとか自慢してたような  >>864 
 お前結構ヤバいとこまで進行してんな・・・  はいはいお前らが頭おかしいだけだから安心しろ 
 かわいそうに  いずれは学校中の生徒も参加させてやる。善人面した教師たちもだ。  店舗特典使い回しだろうけど結構あるやんけ、ぎりぎりまで待つかな  最近のパッケージは油断すると完売になるから見極めは大事だぞ  よく見たら使用素材てまんまこれかよ、最安店舗で良いや 
 各ヒロインの立ち絵くらい1枚描き下ろせよな  AKKOさんはライブ参加出来るならBrand new heartとあたらしい予感のフルを収録すればいいのに  >>875 
 尼特典なしがヨドやビックのポイント考慮後の価格と同水準まで下がったな 
 だけど尼は段ボール板1枚入れただけの紙袋で配送されるのは確実だよな  >>877 
 確かに尼の梱包は微妙だけど、もう面倒だから尼でいいやってなった  最近の特典事情よく知らんけどアクリルなんたらが主流なんか 
 オッサンにはテレカやらQuoみたいな金券とかタペストリーの印象が強いや  ここまで公式特典が圧倒的ゴミなのはなかなか見ないな  まあショボい云々は主観が入るからあんま言う気はないが 
 この特典で4000円とってるのがなぁ……  声優の以前に公式にキャラがアップされない。 
 延期するんじゃないか  書き下ろしイラスト一枚もないことに衝撃受けた 
 尼でええわ  俺アクアプラスショップで特典公開前にプレミアムエディション買ったけどキャンセルしてえわマジで 
 他は定価で特典付くのに対して4400円(+送料)がかかる上にマルチと芹香以外のアクリルブロックは追加料金払ってくださいってホンマ… 
 どう考えてもソフマップでタペストリー付きのやつ買えばよかった 
 早とちりした俺のバカ 
 4400円に見合った特典がつくと勝手に期待したことに本当に後悔してる  >>894 
 クレカ払いだしアクアプラスストアにキャンセルの項目はない。  とりあえずその文面をメールで送っとけ 
 それでどうなるかはしらん  貢いでもソシャゲの運営費にしかならなさそう… 
 3どころかノベルゲーそのものに熱意がないんじゃないか 
 すら思ってしまう  一応サポートにメール送ればキャンセルは出来ると思う 
 ただ繰り返すと今後のご利用は〜ってなるやろね  あと一応ソフマもタペ付きは1000円ぐらい取ってるからね  一万本売れればいいほうだと思うが、売上予定本数が気になる  まぁ俺も予約開始当日に勢い余って楽天でプレミアム版ポチって、キャンセル出来ない状態だよ 
 後から他店で良さそうな特典やポイントが多く付くといった後出しじゃんけん喰らった 
 特典はどーせ直ぐにゴミになると割り切るしかないw  ミニゲームないのが引っかかるが、予約するかな 
 装甲がー装甲がー、たった一機の敵に・・・ 
 シャキーン・・・コロスやりたかったなー。  アクアプラスなのにダントラpcと今回のtoheartはヤケに安い。 
 まあtoheartはお察しなんだが…  フルプライスだったバージョンの東鳩リメイクが見たい  尼よりノジマオンラインの方が安かったからこっちでいいや梱包もましだろうし  ミニゲームオミットはなぁ…… 
 グラフィックをHD化するだけでいいのに、それ以外を移植する技術もないのかもう 
 まるさんかくしかくばつの対応が面倒臭いからってんじゃないよな? PCEの時はそのままだったって話だし  せっかく3DにしたんだからFPSモードをつけてあかりのヘッドショットどうよ  土曜日にアキバで体験できるらしいから色々判明しそうだな  プレミアムエディション予約してるやつはほぼアニメ目当てだろうから 
 ゲームの方の出来がどんなでも関係ないだろうな 
 BD-BOXの特典(おまけ)にゲームが付いてくる感覚  ゲームの部分の値段を引いてBD-BOXが6000位ってのは破格だからな  付属アニメBDは単体でBOX化してアクアプラス特盛りの値段取っても納得の歴史に残るクオリティだからな 
 もうオーパーツだろ当時すでに古いと言われていたオール手書き手塗りだぞ 
 マスター見つかったのはまさに奇跡  なるほど、TH1は全くわからんかったけどすごいんだな  無印アニメ復活は無条件で賞賛するがゲームの方はなぁ…  記念にDVD版見てたらシーン切り替わる度にカクンってなるんだよね 
 こういう所も直ってたらいいなぁ  誰がリマスターやってるかだよ、当時の監督がやるわけないしなぁ  2リメイクの為に買ってくれよな 
 3Dでアイアンクローや、屋上から飛び降りるシーンみたいよな  1は見た感じ許せるが、みつみじゃない2なんて俺は欲しくないぞ。  アクアプラス祭りでアイアンクローやパンツ見せるのは時代に合いませんよね?みたいな東鳩2の声優朗読。 
 その後に東鳩を低価格3DCGで発表 
 東鳩2はps3、発売は2004年 
  
 つまり?  東鳩の移植は高画質化+UI、快適性向上だけで良かったわ  >>934 
 ゆりしーは「(このみをやってたことは)一刻も早く頭から消し去ろう」って言ってたぞ 
 コナミさんの温かさが身に染みるでぇという言葉とともに  2はこの間このみの代役決まったばっかりだし大丈夫やろ 
 吉田小南美もまだよう頑張っとる  >>921 
 むしろ全部アナログのほうが一貫性が出る  丸戸ぐらい速筆だと 
 小説書きながらもゲームのシナリオかいてそう  ないような気がする 
  
 綾香、セリオが通ってるのは西音寺女学園だけど 
 葵ちゃんルートあたりで言及があるかもしれない  みつみ冬まで同人ださないらしいから 
 KIZUNA案外早くでたりするのかな  そういや昨年冬コミも忙しくて甘露さんメインだったな。そうすると冬まで丸一年忙しいのか。  東鳩のhpキャラ更新されないんだが延期かな。 
 発売日伸びてもいいからグラはなんとかして欲しい  昔 マルチの同人誌で メイドロボは電気ヒツジの夢を見る?っぽい同人誌無かった…?(タイトル全部思い出せん……  PS3にTH2のパチンコ出てたよね 
 買ったけどさっぱりわからなかった  違ったパチスロか、これが12年前とかつれぇ 
  
 ハートフルシミュレーター PACHISLOT ToHeart2 
 https://aquaplus.jp/ps-th2/  >>963 
 その手のタイトルの同人誌は当時結構見た気がする 
 今みたいなタイトルで全部説明するみたいななろう文化じゃなくてもう少し文化的だった  おっさんズは見慣れてるかも知れないが 
 ピンクに赤いエリの制服を見ると狂気を感じる  当時1000本か2000本でヒットの世界でそんくらい売れただかもっと売れただか以前どっかで話題を見たような気がするんだけど雫か痕 
 記事が見つからない  東鳩まで3ヶ月?か。 
 裏ボスで投げたダントラ2と2-2やり直すかな  ダントラ2は結局Steamで出せないのか? 
 むしろなんで1だけ出せたんだ  今時エロないとか買う価値ねーだろうw 
 エフアンドシーのCF見てみろよ、笑えるぜ  すげえ、販売できてもそもそも販路がないんで数も出せないはずなのに。 
  
 https://fandc.co.jp/catalog/pc  エロねーなら流石に支持出来んな 
 ブサイクのゴアリメイククラファンは金入れたぜ  クラファンのPiaキャロって なんか異世界転生するって流れになって無かったか…?  3000万に対して89万で残り52日か。 
 デカい賭けに出たが、話題が出来ねえとキツイだろうな  ぴあキャロ好きだった人間でも人によってぴあキャロの何を求めてるかが違うからな 
 1や2ベースは無理だし  2から入って、3やった時のクォリティの高さには驚いたね。 
 OPも曲も力の入れ方は素晴らしかったね。 
 それ以降買ってないが新作出るまで5年のブランクがあったようだ。  
           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/ 
life time: 178日 1時間 37分 2秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。