ラブドールファッションスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 23:14:43.38ID:GmeWNuce
お気に入りのドールに着せる服や着せてみたい服を晒したり議論するスレ

正直異性の服の名称なんて分からない方も多いと思うのでそういった質問や相談もOK
0579762017/11/21(火) 15:46:01.35ID:???
皆様、コメントありがとうございます
私の経験が参考になれば・・・
長文になるのでUPしました

https://imgur.com/a/ndR9V
0580名無しさん@ピンキー2017/11/21(火) 21:55:55.51ID:DHLc6BGA
ネガティブな一言レスを相手にするから
カスが調子こいたね
0581名無しさん@ピンキー2017/11/21(火) 22:37:26.44ID:VN2gJIxz
しらんがな(´・ω・`)
0582名無しさん@ピンキー2017/11/21(火) 22:51:10.91ID:???
>>579
ツイッターとかブログやってる天の舞って人のは
確かYL148の正規品だったと思うけどヒビ割れなどの報告はないようですね
ネガティブな情報は出さないだけかもしれんけど
0583名無しさん@ピンキー2017/11/21(火) 23:54:19.92ID:???
>>582
YL148はコンパクトグラマーでよさそうなBodyですよね
OR、YLは価格が元々WMより高い設定だから更に良いのかな?
まぁ〜修理もチャレンジですからこのBodyで限界まで遊びたおします
0585名無しさん@ピンキー2017/11/22(水) 12:16:15.70ID:tWGLV3SW
>>581
カスと呼ばれて出てきたw
自他共に認めるカスやなw
0586名無しさん@ピンキー2017/11/22(水) 20:41:01.03ID:???
>>579
おー、えみりちゃんもその旦那さんも元気そうw
膝のひび割れがちょっと残念ですが、
良い日々をお過ごしください・・・
0587名無しさん@ピンキー2017/11/22(水) 22:13:40.10ID:4EVOp2RH
どうでもいい(´・ω・`)
0588名無しさん@ピンキー2017/11/22(水) 23:42:57.12ID:???
もっと、ファッションを語れよ。
うちの子はずっとパジャマだけど。
0591名無しさん@ピンキー2017/11/23(木) 09:18:12.18ID:???
ドール用にそろえた夏用セーラー服一式とパンチラ対策のブルマ、
まだ着せたことが無い。 ドールが長身痩せ型なので
ツンツルテンのブッカブカになりそうだ・・・・ orz
0592名無しさん@ピンキー2017/11/23(木) 22:02:16.75ID:GhSWBPHB
しらんがな(´・ω・`)
0594名無しさん@ピンキー2017/11/24(金) 22:48:13.89ID:cv/8zL/l
だが断る
0595名無しさん@ピンキー2017/11/25(土) 18:18:14.98ID:XvtVUSB7
初めてラブドール買う者だけど
色移りのこと知って、戸惑ってるんだけど
黒全般的にダメってことなの?
定番のバニーコス買おうと思ってたんだけど
黒の網ストッキングもNGなのか
0596名無しさん@ピンキー2017/11/25(土) 19:04:40.11ID:???
支那製のやっすいやつは高確率で色落ちするからすぐ色移りする
下に白のレオタードとか着せれば保護になるのでは?
網ストも下に肌色ストッキングがベターかと
0597名無しさん@ピンキー2017/11/25(土) 19:27:40.79ID:???
色移り以前にバニーコスみたいなワンピタイプの水着系はドールに合うサイズがほとんど無い
特に中華系ドールは胴が細くて短いからオリ系じゃないと厳しい
ぶっかぶかの水着はマジで萎えるからね
0598名無しさん@ピンキー2017/11/26(日) 03:26:39.16ID:j1Pu8zwp
何を今更
0600名無しさん@ピンキー2017/11/26(日) 07:55:30.58ID:???
こだわりがあるならぴったり採寸でオーダーメイドすりゃええねん
0601名無しさん@ピンキー2017/11/26(日) 10:10:39.92ID:rrlr3vTq
>>595
化学繊維は国産の良いもの
例えば学販セーラー服とかは色移りしない
コスプレの安いセーラー服だと色移りする
0602名無しさん@ピンキー2017/11/26(日) 15:01:39.90ID:???
「しない」と断言するのは早計ですぞ
一瞬で色が移るような粗悪生地と比べたら
1〜2日では移らないので安心ではありますが
これが一週間、一ヶ月となると
大丈夫とは断言できないのがTPEのブリードの怖さ
0603名無しさん@ピンキー2017/11/26(日) 16:44:26.88ID:???
>>602
1ヶ月も同じ衣装着せてる人は
なんらかのきっかけで色移るとか変形とか変色とか破損すると思うけどw
0604名無しさん@ピンキー2017/11/26(日) 18:23:48.81ID:j1Pu8zwp
どうでもいい(´・ω・`)
0605名無しさん@ピンキー2017/11/26(日) 21:15:31.74ID:???
某国産下着メーカーの下着でも色移りしたことがあるし、
チュールのふわっとしか当たらない衣装でも色移りしたことがある・・・。
タイツとかストッキングですら色移りするしね。

と思えば、安物メイド衣装のようなものでも、1週間着せっぱなしで無問題だったこともある。

ボディ側のブリードの問題が大きいのではないかなと思ってます。
理想はベージュとかの全身タイツで覆ってあげるのが良いのではないでしょうか。
下半身は、腰までのストッキングをホール部分だけカットした形で履かせてますね。上半身はベビーパウダー定期で。
0606名無しさん@ピンキー2017/11/27(月) 12:13:01.44ID:aLp6OiZA
色移り対策で、色止め材を使ってる人いたら
効果のほどを教えてほしい
0607名無しさん@ピンキー2017/11/27(月) 22:25:16.12ID:wzcsJywl
親に聞け
0609名無しさん@ピンキー2017/11/27(月) 22:46:58.63ID:jZVh1fwp
>>607
お前むなし過ぎる
ドール買えないひがみとねたみで
どろどろ
0610名無しさん@ピンキー2017/11/28(火) 22:15:44.77ID:h+qil2TO
それはお前だろ(´・ω・`)
0612名無しさん@ピンキー2017/12/02(土) 06:14:37.53ID:MDGENchk
このセーラ服着せてるやついい
http://sense98.blog.fc2.com/
0613名無しさん@ピンキー2017/12/02(土) 06:49:35.97ID:???
お迎えおめでとう
色々なファッションで楽しませてください
0614名無しさん@ピンキー2017/12/02(土) 07:05:32.87ID:???
>>612
化粧は剥げまくっているし、ウィッグはグチャグチャだしで酷い有様じゃないか。
一週間もしたら色移りと破損で恨み言だらけのBlogになりそう。
0615名無しさん@ピンキー2017/12/02(土) 12:09:37.95ID:???
万単位のドールを週とか月単位で終了ってある意味贅沢な余興だよね。
0617名無しさん@ピンキー2017/12/03(日) 02:29:05.02ID:p72YO8/h
何を今更
0618名無しさん@ピンキー2017/12/03(日) 09:47:22.24ID:???
最近話題のZOZOスーツ着せて計測したら
ぴったりの服を買えるんじゃないかって思ったけど
ぴったり過ぎると着せるのが難しいかな
0619名無しさん@ピンキー2017/12/03(日) 10:21:13.68ID:???
ドールの皮膚と強く擦れない程度に余裕があったほうが良いかもね
ドールの肌荒れの元だし破損につながるからね。
0620名無しさん@ピンキー2017/12/03(日) 17:39:28.31ID:p72YO8/h
何を今更
0622名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 15:29:10.20ID:VjTLn7DT
>>602
人間と同じく、ちゃんと洋服も洗ってあげる事
0623名無しさん@ピンキー2017/12/30(土) 17:56:47.09ID:???
何なら自分のお古も共有すると役立つ
まるで急なお泊りに来た彼女みたいに。
0624名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 05:44:26.26ID:CILA/9vx
なんでやねん(´・ω・`)
0627名無しさん@ピンキー2017/12/31(日) 20:59:55.40ID:???
自分は彼女の衣類を着せられたくないが、
彼女が自分の服を着る様子は何故かワクワクして嬉しい。
0628名無しさん@ピンキー2018/01/01(月) 01:02:35.77ID:jkC+fCIf
なんでやねん(´・ω・`)
0630名無しさん@ピンキー2018/01/08(月) 09:39:54.49ID:???
黒ニーソをTPEドールに履かせたいんですが
ラップで養生して、肌色タイツ履かせて
その上からとかで考えてるのですが
それでも長時間だと色移りしますかね?
そもそもラップがダメですか?
0631名無しさん@ピンキー2018/01/08(月) 11:55:59.14ID:???
>>630
肌色タイツでも、毛細管現象でブリードと色素の相互汚染がある
長時間は跡もつくから長くても1週間だろうね

ラップは空気も通すしブリードも通す
基本頼っちゃだめ
0633名無しさん@ピンキー2018/01/08(月) 22:39:05.30ID:FoJ/e2xb
どうでもいい(´・ω・`)
0634名無しさん@ピンキー2018/01/08(月) 23:00:01.55ID:???
白だとなんだかぶりぶりしたイメージになるので
黒がよかったのですが、短期間にしときます...
0635名無しさん@ピンキー2018/01/09(火) 00:15:15.76ID:???
俺は白にしてるけど黒履かせたい気持ちもわかる
だが怖くてできん
0637名無しさん@ピンキー2018/01/09(火) 00:54:06.94ID:JwxxmEJ/
裸エプロンにしてるなぁ
複雑な服だと脱がすとき大変すぎる
0638名無しさん@ピンキー2018/01/09(火) 06:35:24.91ID:???
前開きの服はうつ伏せにして、ワンピースやキャミ、チューブトップ等は腰を通るなら足元から着せると楽
丸首のとかポロシャツは頭外して手元からだけど面倒なので買わないようにしてる
0639名無しさん@ピンキー2018/01/09(火) 17:05:00.99ID:???
>>166
メイクでこんなに変わるのかよ!
そりゃリアル女でもメイク落としたら別人で後悔ってケースが後を絶たないわけだわ
これ見てTPEの顔はメイク次第だってわかって買う気が強くなったわ
万一コピーのハズレでも何とかなりそうだわ
0640名無しさん@ピンキー2018/01/09(火) 18:47:39.42ID:???
「 ハズレでも ちょっと工夫で この上手さ 」 今日も明るく楽しくドール同伴生活
0641名無しさん@ピンキー2018/01/09(火) 21:58:21.07ID:qVpsex0a
なんのこっちゃ(´・ω・`)
0643名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 11:48:11.94ID:???
>>639
それ変わってるように見えるのはメイクよりドールアイを変えてあるせい
黒目の直径が11→14mmと二回りくらい大きくなってるはず
瞳がデカすぎなのと、未調整なのか知らんがセンターズレてて気持ち悪い
0644名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 15:42:50.16ID:???
まゆげって消えてきます?
ドール4えばー系なんですが
ダキソーに付け眉毛なんて売ってますかね
0646名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 18:13:58.85ID:M8dF5w/5
>>644
ダイソーにはない
病気で眉毛が抜けてしまう人用の付け眉毛シールは売っている
ただし高いです
0647名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 21:34:12.03ID:???
>>646
ありがとうございます
紙に描いて練習しましたが、TPE素材に色付きリップ試したところまったく色が付かず絶望しそうになってました
とりあえず眉毛だけなんとかなるならすっぴんでも見れますからね
0648名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 22:16:15.91ID:M8dF5w/5
>>647
後は韓国コスメのアイブロウティントなんかも評判がいいですね
ただしあくまでも人間限定の話ですがw
0649名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 22:23:10.95ID:M8dF5w/5
名前間違えたw
付け眉毛の仕上げに使うならこれだろうね
http://mouda.asia/I0002935
0650名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 22:47:43.35ID:3eP9iz1c
チョンお断り(´・ω・`)
0651名無しさん@ピンキー2018/01/10(水) 23:12:08.57ID:M8dF5w/5
>>650
国籍透視エスパーおじさん
0654名無しさん@ピンキー2018/01/11(木) 12:31:55.14ID:???
D4everの工場では眉は鉛筆タイプのアイブロウペンを使って書いてる
公式で購入したならShannonに問合せすれば現物の写真を送ってくれるよ
なおシャーペンみたいなタイプは芯が硬いのでNG

少し消しづらくなるけどダイソーで売ってる鉛筆型アイライナーで代用がきく
色は黒、灰色、ブラウンのラメが入っていないものを買えばいい
0655名無しさん@ピンキー2018/01/11(木) 21:23:11.77ID:f5uV5FV+
どうでもいい(´・ω・`)
0657名無しさん@ピンキー2018/01/17(水) 04:46:24.07ID:???
TPEちゃんの付け睫毛ってどの接着剤使って付ければいいの?
0659名無しさん@ピンキー2018/01/17(水) 16:49:49.82ID:???
>>657
100均の二重まぶた用シールがいいと聞いた
それで俺も買ったけどまだ試せていない
0661名無しさん@ピンキー2018/01/17(水) 19:32:49.97ID:???
いや普通にダイソーにつけ睫毛用接着剤売ってるから

色ついてて乾くと透明になるのがいいんじゃね
0664名無しさん@ピンキー2018/01/17(水) 21:43:45.05ID:???
>>660
そそそれそれ
シールだと耐久力は低いけどまたつけ直せばいいという考え方で
接着剤だと接着力が強すぎて剥がす時に本体を痛める事があるって話だった
0665名無しさん@ピンキー2018/01/17(水) 21:44:16.90ID:EbD++JNA
何を今更
0666名無しさん@ピンキー2018/01/17(水) 21:45:19.26ID:???
>>660
あ、ごめん
テープ類の樹脂がTPEと相互に侵して変質させるって話も聞くから
TPE素材のオナホとかでテストしてからの方がいいかもな(´・ω・`)
0668名無しさん@ピンキー2018/01/17(水) 23:10:09.28ID:???
ダメだよガチガチになるアロンアルファじゃないとブリードに負ける
0669名無しさん@ピンキー2018/01/17(水) 23:12:55.33ID:???
ブリードに負けるとペロンって剥がれちゃうん?
それとも本体も変質する?
#76の人はダイソーの刷毛タイプ瞬着使ってるね
0670名無しさん@ピンキー2018/01/18(木) 00:27:13.88ID:???
ブリードが浮いてくると押し出されるように剥がれる
イメージとしては油をしみ込ませたスポンジにセロテープを貼るようなもの
がっちり瞬間接着剤でスポンジに噛ませないと負ける
0673名無しさん@ピンキー2018/01/18(木) 10:22:13.79ID:???
>>672みたいなのは瞬間接着剤やセメダインでつけているか
つけまつげ取るときに強引に引っ張って外してるような粗雑な奴だけだ

つけまつげ用グルーはメイク落としオイルを使って
きちんとした手順で落としていれば
貼ってつけてを何十回繰り返しても少なくともTPE側には全く問題ない
グルーの種類によるが1〜2回程度ならつけまつげの再利用もできる
0674名無しさん@ピンキー2018/01/18(木) 10:33:31.26ID:???
>>669
まつ毛に長い間ウィッグの毛先とかが当たっているとTPEとの接着面が剥がれてくる
端の方からはがれてくるのでつまようじの先とかピンセットの先に少しつけて補修すればいい
0675名無しさん@ピンキー2018/01/18(木) 13:23:57.64ID:???
人用のつけまつげグルーは人の肌を傷めないよう弱くなってるからな
色々つけ変えて楽しみたいならいいだろうが
決め打ちで固定ならアロファがいい
実際WMに付属してくるネイルグルーなんかも瞬間接着剤だ
0676名無しさん@ピンキー2018/01/18(木) 22:01:55.86ID:r+JVSCwE
何を今更
0677名無しさん@ピンキー2018/01/18(木) 22:06:50.70ID:???
ドーラー先輩方にお聞きしたいのですが
色移りって基本的には材質と色の違い(赤、青、緑みたいな)どっちがしやすいとかあるんでしょうか?

後これはやめとけって材質はあるんでしょうか
初ドールをポチったのでコスチュームとか欲しいのですが素材みても何がなんだか
エナメルとか合革?とかレザー調、サテン、ナイロン
パテントレザー、スパンデックス
色々有りすぎて・・・
0678名無しさん@ピンキー2018/01/18(木) 22:45:49.00ID:???
TPEなら基本的に濃い色は数時間で移る
薄い色でも1日中着せっぱなしとか時間をかければ移る

あと水にぬれてると移りやすいような気がする

ブルマーみたいな濃い色の化繊の服でも
2回くらい洗濯してたら2時間くらい着せてても移らない

あと中華的な安いコスプレ服はかなり移りやすい
高めのしっかりしたコスプレ服はそれと比べると移りにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況