ラブドールのオススメ教えて49
ラブドールをお迎えする人にオススメのドールを紹介したり、
ドールお迎えにあたっての注意点をアドバイスしたりするスレです。
ラブドールの定義はシリコン製・TPE製またはそれらに準じるもので良いと思います。
・ 950あたりで次スレを立てましょう。990くらいで立っていないときは減速・催促しましょう。
・ 荒らしに構う人も荒らしになります。悪口や言いがかりを言われてもスルーしましょう。
・ 乳首や陰部が出ている写真を貼るときはimgur以外を使いましょう。imgurはすぐ消されます。
【ラブド板ドール画像アップローダー】
https://ux.getuploader.com/lovedoll123/
【前スレ】
ラブドールのオススメ教えて48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1739960730/ ヘッドが好みでボディの抱き心地が良ければ基本どのメーカーのどのランクでもOK そういうこと、段ボール寝かせ保存か、低反発寝かせ保存が一番長持ちする。
↑前スレのレスであったんだけど、梱包された状態の段ボール(なんか発泡スチロールみたいなのでドールの枠になってるやつ)あれの↓にクッションふととも両方と腰におけば段ボール保管でオッケーですか? いかにも初心者っぽい発言だけど、ヘッド買い替えをしたら
ヘッドとウィッグには結構相性があることに気づいた
今までベストだと思っていたウィッグが全然似合わなくなって驚いた(サイズは合ってる)
美容室で自分に合う髪型を試行錯誤する女子の気持ちがわかったわ
みんなはそのヘッドに似合うウィッグをどうやって選んでるの?
ひたすら試行錯誤? なんか法則性がある?
あるいは、どのヘッドにも似合う万能ウィッグみたいなのがある? ウィッグは結局50個ぐらい買った ショートにロングまで色もいろいろ・・
マジで装着するまでどうなるのか分からないのがドールヘッドだよ>> オリエント工業のウィッグ選択項目見てたら髪型にいちいち細かい呼び名があって…
https://www.orient-doll.com/ange/
自分の髪型気にするほどの髪が残ってないオッサンにはカルチャーショック/(^o^)\ アニメドールは瞳とウィッグ変えると
ガラっとイメージ変わるからコスプレが捗る >>4
そのちょっと上にも書いたけど梱包時の直立ポーズは保存にベストな状態ではないよ
理想は工場で型から取り出した直後の手足若干開いた状態、現実的には直立でもまあええかくらい
あと巨乳ゼリー胸とかだと乳の自重でテンションかかりっぱなしになるから
長期保存するなら乳が定位置から流れすぎないように緩衝材なり肌着なりでサポートするとええかと思う 市販のウィッグは前髪が長すぎ&多すぎなんだよ
それで似合わなくなることがある
長すぎはカットすればいいが、多すぎは減らすのが難しい >>12
ありがとうございます
押入れ寝かせ状態で今は低反発クッションとかヨガマット敷いてシーツの上においてるけど、ダンボール入れたらその上に衣装色々おけるからダンボールに入れ直そうかと思ってまして。
巨乳ゼリーなんで長袖白の服にブラつけて一旦ダンボール保管やってみます!
基本出し入れするのは週一 ウィッグといえばaotumeに付いてきた所謂初音ミクヘアは最悪だったな
長すぎて単純に扱い辛い上に柔軟剤ケアしてもボサボサのバサバサで普通にゴミ
https://i.imgur.com/Fx3Lyzx.png ダンボールの上にそれぞれウィッグケースと私服ケース、コスプレケース重ねられたからかなりスッキリしたありがとナス 合皮やエナメルのコスプレ衣装ってラブドール側に色移りする?
何か挟んだほうがいいのかな オリエントセールやっててもあんまり盛り上がってないな うーん、XTDOLL、柔らかいし軽いけど、シリコンのわりにはベタツキがあるなあ
メンテ嫌いだから、次はもう少し硬めを買おうかなあ 多少硬くてもいいから、ベタツキが少ないシリコンのメーカーってどこ? ベタベタってどのていど?ひっつくくらい?うちのメーカーのはそんなことないけど S-TPEの話聞くとクソ高いフルシリはまったく魅力感じなくなった
次は業界トップのWMでS-TPEボディにしようと検討中
ROS機能付けられるヘッドもけっこう多いし STPE知るととシリコンの魅力や優位性がなくなる。ただ現状での問題点はSTPEの軽量化ボディが少ないこと。今後これに期待 「ベタベタ」と「ベタツキがある」は全然違うでしょ
>>22の「ベタベタ」はたぶん大げさに言ってる >>27
mmxだよ
たまにしっとりはするよ、ブリードは少なめ。完全にブリードがないドールはない。
ベタベタってどんなベタベタ?よくわからない 前スレでも「硬め」を「カチコチ」と大げさに言ってる人がいたな
「ベタベタ」のシリコンドールなんてないよ
「ベタツキ」が大きい(すぐにべた付く)か、小さい(サラサラが長期間続く)か 値段安いしブリードもないし柔らかいし耐久もいいなんて
最高に都合いい素材だねSTPE、この素材で買わない奴は馬鹿だね 細かい日本語のニュアンスの違いだな
外国人に伝えるのは難しい
どのメーカーも軽さとか柔らかさとかはよく宣伝するけど
ブリード度合いはあまり宣伝しないよな たまには「うちは硬めですが、軽くてブリード少ないです」と
開き直って(?)宣伝するメーカーあってもいい気がするけどな
Houyuはどちらかと言えば、そっち寄りみたいだが、あまり強調してない 何処とは言わんけど同じメーカーでも柔らかくてブリード多め、とその逆が個体差としてあったりした、そのセッティングをリクエスト出来るのではなかろうか?多分やけど そもそもシリコンで柔らかパイ乙のパイオニアであったRZRが近年若干硬めに移行してる。姉妹プランドのHouyuも同じ方向性のようだね >>36
何処か言ってくれよw
つか、ブリードの個体差は単純に使ってる原料の成分が安定してないとかでは? RZRの方向転換(原点回帰?)はいいが、RZRは高すぎだし
Houyuはヘッドもボディも2種類しかないしで、選択肢になりづらい ついでに言えば、RZRはヘッドが日本人向けじゃないな RZRのヘッドコンセプトは欧米人が憧れるアジア人フェース。欧米だと熱狂的なファンが存在してる RZRは口内の歯茎部分まで作り込んでるのがエロそうで気になってるが
新作出るたび、今回も濃いなあ…と思ってスルーしてる
Houyuヘッドをちょいお姉さん系にしたのを待ってるんだが Houyuのボディには純正品かRZRしか装着できないよ 同業他社と互換性持たせないようなやり方って顧客を囲い込めるようで実際は自分の首絞めてる気がする 今どき、純正ボルト使ってるのって、RZR/Houyuだけじゃね?
アートはM16ボルトに切り替えたし、Sinoですら確か互換性あったよね >>49
国内とかいったら、進歩ないとこしかないよ。硬いままで RZRは日本人にとって「ヘッドが微妙」&「他社ヘッド不可」っていう
かなり不利な状況になってしまってる RZRはラモンドールの変換プラグでEXDOLLヘッドは使えるんだよな
https://artetokio.com/information/?gallery=%e9%81%a5%e3%80%80haruka
この遙ヘッドを美白のソフトシリコン、口開閉あり、黒目を大きめのに変えて貰って
口を半開きにさせたら目が大きくなって顔のサイズ感もリアルになってめちゃカワになった そういや、EXDOLLも独自ジョイントだったな
存在感なさすぎて忘れてた rzrは、少しくらい柔らかくなったのか?
かなり前に硬いとか見たことあるが もはや高くてリアルの伝説は幕を閉じた
今や30万代でも高品質よ60万とかありえないやな >>55
昔は鋼鉄胸だったのを超プル胸にしたもののやり過ぎたので今はバランス
とったみたいだな、ドールは毎回柔らかくし過ぎてやっぱ駄目の実験的な
事が多い 新作だから必ずしもいい物になってるとは限らんのよね RZRは爆乳系の19号と21号の時に固めだってレビューが出てるな
爆乳でも高いものだから日持ちするようにって固乳にされたらほんとただの観賞用になってしまう
最新作が爆乳系の時は他の号も固乳向け配合のシリコンで作られてる可能性あるし、避けるのが無難か 固乳っていう程硬くはない。そもそもシリコンドールの柔パイブーム作ったのはRZR。昨今あらゆるメーカーが乳垂れや乳凹み多発してるので丁度良い塩梅にシリコン調合したってことでしょう。この流れは他メーカーも続くものと思われる ボディも乳もバランスが大事よ
行き過ぎた柔らかさはデメリットが大きすぎる ラブドラあたりがシリコンドール売りたい為に柔らかい柔らかいを煽ったせいかな? 数値化が難しいんだろうけど、スペック欄に「柔らかさ」を追加してほしいよ
ニトリでソファ見ると、☆5段階で柔らかさを表してある
柔らかいソファを好む人と硬めのソファを好む人がいるからね
それと同じ感じ 身長体重の詐称当たり前の中華クオリティに柔らかさ基準の数値化なんて土台無理な話 ラブドラもちょっと前はDカップ以上になると垂れてくることの対策として表皮が厚くなっておっぱいは固くなる傾向、みたいに解説してたけど
最近は柔パイ至上主義でメーカーが暴走してる感もあったか? マムコと口内は柔らかければ柔らかい程良いリアルと同じ。
ただ乳に関しては若い子は張りがあり、子供産んで離乳期過ぎた頃の乳が一番柔らかいけど垂れパイ寸前。ドールと同じ現象 XYCOLOシリコン153cmで驚異の13万6千円ドール(割引期間6月末KARENDOLL)
i.imgur.com/DEucUUY.jpeg
i.imgur.com/3k1yKu6.jpeg xycoloドールって、代理店と揉めたとかで、日本で販売中止になったんじゃなかったっけ?
karendollだけは今でも扱ってることに胡散臭さを感じる >>72
類は友を呼ぶって言うじゃない
Karenが売れ筋のTOSINOを扱えないのはそういうことでしょ 初ラブドールで、スリーサイズ優先で選んで発注したあとに、
重量34kgって見てビビってしまった
やばい、ちゃんと見とけばよかった >>74
初ドールあるあるやねぇ
30kgくらいならギリギリ持ち扱える範囲内だから腰に気をつけてな >>74
15%サバ読んでるから38キロ、ヘッド込みで40キロだな 予算が許すなら軽量オプション今から付けられないか聞いてみたら? >>74
俺はドール注文した直後にダンベル、プッシュアップバー、腹筋ローラーなど揃えて自宅トレ開始したよ
あと高齢者移乗シートってものがAmazonに売っててこれが重いドールを運ぶのに役立つ
34kgなら対策次第で十分扱える重量だと思う 元々は148cmボディーにしか軽量版が無かったのに変わったなあ 結構外に持ち運ぶからボディは25キロぐらいのドールを選択してる
ヘッドは別に複数個持ってるのでお迎えは最近はボディのみ 手脚が外れるセパレート型のドールを買ってる 脚だけでも10キロぐらいある感じがする・・ >>85
野撮のお人。ラブドール持ち出し行為そのものが尊敬する。オレは絶対できない >>78
俺はこれの軽量化バラシたことあるけどヘッドなしバラシ前で26.7Kgだったぞ
数字は多分信用して良いと思う
それにしても軽量化技術は進化したのかのう
部分ウレタンとSTPEで合計4Kg軽量化でもユーザー的には十分なんだがな Real Girl A工場はしょっちゅう仕様変更してるみたいで、代理店によって公称が違ったり
問い合わせるたびに別の答えが返ってきたりするから、過去の事例はあまり参考にならないかもよ
>>78は届いたら、各スペック実測してみてほしい とりあえず何かの縁だと思って軽量化無しで行きます
納期1ヶ月くらいみたいなので鍛えて待つよ… >>92
素材はNew-TPEにした?
もしそうなら質感もレポしてほしいな RealGirlて実質SHEとDollSeniorだっけ?
日本人好みの可愛いヘッドがずらりと並んで目移りするな…ヘッド単品で欲しくなる STPEが出て結構経つけど経年劣化とかTPEと比べてどうなの? >>96
確かに可愛いヘッドはあるけど小顔という範囲を超えたヘッドの小ささ
造形そのままで大きさも選べたら完璧なんだが160cmくらいのボディーならキャプ翼みたいになってしまう