20万円でロボット彼女って本当に実現するの?
ネットで話題になってる「機娘」NIA-F01、価格は約20万円って話だけど、
みんなはこういうロボット彼女が現実に登場すると思う?
https://www.xdollcity.jp/blogs/ai-humanoid-robot-girlfriend-nia-f01
もし気になってるモデルやお気に入りのドールがあれば、このスレで紹介してほしい。 等身大でそれなりに主要な大きい関節が
可動する程度のドールならすぐに実現するんじゃないか?
それでも車を買うような値段になるのは確実だと思うぞ
女性の手の動きを再現とか顔の表情を再現とか
細かい筋肉や小さい関節を可動させるリアルな物を作るのは
もっともっと技術革新していった先の未来じゃないと無理だと思われ
電気で伸び縮みする繊維素材さえ開発されれば、
リアルな人間ロボット作れるんだが、これがなかなかな ロボット等身大ドールでそれなりの完成度なら500万〜1000万はするだろうね。
ラブドールとは世界が違うよ。家事も出来るとなると1億円からでしょう。
どちらにしても裕福層の金持ち用だよ。
貧乏人の庶民は頑張ってもせいぜい100万円位内のドールを死ぬ気でお迎えするのが限度だと思う。
近未来に発売されるAI美少女フィギュアなら君でも買えるとは思うよ。サイズは30cmー60cmまでで小さいだろうねw
完成度の高い等身大の球体関節人形は単なる木やプラスチック製でも100万は軽く超える世界なんだから
中華製のセックスドールのTPEとは完全に別の世界ですよ。自分の財力を考えて背伸びしない方がいい。 2足歩行ロボットが実現出来て
https://youtube.com/shorts/3QRtVZRblmg?si=14fz3ZqBh2bJRwb6
(↑ボストンダイナミクスのアトラス)
ai=人工知能が進化中。触覚センサーも進化中だから、あと十数年後にはできるかもね、
gpuだと計算能力がまだ足りないから、量子コンピュータの実現
バッテリーの革命
人工皮膚はあるみたいだけど、全体的な素材はどうするか。TPEやシリコンでは問題が多いし
などクリアしないといけない課題が多い