性病なんでも相談室11 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2016/02/07(日) 18:59:05.97ID:???
性病のことならなんでも

こんな症状・・・もしかして性病?
どこの病院にいったらいいの?
これもう治ってる?
セックスしていいの?
どうしたらうつるの?

性病が心配な人は
・疑わしい行為があった日
・どこがどんな症状か
くらいは書きましょう
etc
※前スレ
性病なんでも相談室10 [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1441434936/
08528502016/08/25(木) 17:32:00.49ID:???
禁欲してたので久しぶりにオナったらやっぱり亀頭の下(筋の左右)が擦れてましたけどね…
0853名無しさん@ピンキー2016/08/25(木) 21:32:28.71ID:???
ああインフルエンザみたいな症状出てきたわ
人生終わったなhivだろう
0854名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 12:31:58.90ID:???
どうやら淋病っぽい症状が出てるんで明日泌尿器科行こうと思うんだけど
医者には性行為があってそれが原因かもしれないと言わないといけない?
すっとぼけてても解るもの?
0855名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 12:38:53.57ID:???
わかるっていうかそれらしい質問されるから
はい!って答えればいいよ
08568552016/08/26(金) 12:49:00.23ID:???
>>854
行為によって淋病とかとにかく身内バレが怖いから、ばれた時に原因不明で通したいんだ。
医者が秘密保持してくれたらいいけど。

やっぱり遠方の医者に行った方がばれにくい?市内で調べたら近所のところしか出てこなかった。
08578542016/08/26(金) 12:51:09.11ID:???
アンカと名前が逆になっとる。>>856>>855宛てです。

落ち着け俺。
0858名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 13:12:49.04ID:???
既婚者かね?

定期的に全ての通院履歴が送られてくる健康保険もあるからな
そうだったらドコ行っても一緒だろ
むしろ遠くの病院に行く方が怪しいすぎる

淋病になった原因を不明にするのは難しくね?
腹を括った上で医者に隠せませんかって相談だろ

奥さん居るならバレたら土下座
親バレなら堂々としてりゃいいのでは?
0859名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 13:16:39.65ID:???
>>856
バレるとしたら健康保険の通院履歴通知とかからかな
専門クリニックは避けた方がいいかも
近所だと知り合いに見られる可能性もあるし
そういうの気にするなら遠いところにするのもアリなんじゃない
0860名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 13:24:18.01ID:???
ばれたらチンコが痒かったとか言っとけよ

それよりパンツについた膿に注意しろよ
0861名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 13:34:04.72ID:???
尿切れが悪かったから診てもらった
で済むだろ
どこから淋病てわかるんだよ
0862名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 13:36:31.39ID:???
病名まではバレない
医者がバラすかもっていうのは考えすぎ
0864名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 13:51:56.83ID:???
854です。
みなさんありがとうございます。そこの医者が知り合いの知り合いとかだったらとか
めっちゃ考えてしまうんです。病名ばれなきゃ雑菌が入って炎症ぐらいでごまかせるかな。
パンツのシミはそれほど目立たないので大丈夫だと思います。

とりあえず腹くくって逝ってきます。
0866名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 14:10:27.02ID:???
>>864
海水浴にでも行ってるなら
その時に雑菌が入ったみたい定かじゃない
みたいに言っときゃいいんだ
0867名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 17:14:41.66ID:H7mizicw
>>864
そこまで気になさるのなら、
自由診療の病院にかかればどうですか?
自由診療なら健保は無関係ですから、
他の人が書いた通院履歴からはバレません。
ただし高額ですけどね。

夏場は股間がかゆくなる〜
なんてCMもありますから、それを先に前フリしとけばいいんじゃないですか?
0868名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 22:29:59.40ID:OlhZsUnS
まあ、薬とお薬手帳は見せない方がいいね。少し調べれば疑惑を持たれる。

ってか俺も明日行ってみよ。
恐らくクラもらったャ
0869名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 00:29:35.93ID:l0fq9dyV
手コキサービスの店行ってきた。
相手は右手人差し指に絆創膏。ローションつけて手コキしてもらったけど、なんか感染してんのかな?チンコがなんか違和感。
0871名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 00:49:37.83ID:2EHgeuSo
マジかよ…
出してから絆創膏に気づいたんだよ。
0872名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 00:59:22.11ID:???
そんなにヤバくはないでしょ。
血がどばどばでてたらそらヤバイこともあるかもしれんが
0873名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 01:00:51.74ID:2EHgeuSo
血は全く出てなかった。考えられるのは雑菌性尿道炎とかなのかな?行かなきゃよかった…
0874名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 10:15:38.06ID:l0fq9dyV
869だけど、排尿時に痛みはないんだ。
違和感はあるようなないような。
この間泌尿器科受診したときに非クラ非淋菌性の尿道炎って言われたから、それの影響なのかな。
08758682016/08/27(土) 11:19:00.75ID:Uy0EyOHJ
>>868
俺はクラ違ったョ
病気でもなかった。

さてまたあそぼ可な
0876名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 15:14:42.42ID:???
>>874
どういう状況だよ。 尿道炎直す前にテコキ行ったのか? テコキ関係なくね?
0878名無しさん@ピンキー2016/08/28(日) 02:07:46.22ID:???
尿道ムズムズする。
スパ銭のアカスリ行って、チンコ丸出しでベッドにうつ伏せ。
アカスリ用手袋が先に当たったりしたけど、そんなんで感染したり
するもんですかね。
0879名無しさん@ピンキー2016/08/28(日) 02:31:31.92ID:???
うーん、雑菌とか入ったりは疲れて免疫弱ったりしてたらあるかもね。

ところでアカスリってきもちいいの?
0880名無しさん@ピンキー2016/08/28(日) 02:50:08.00ID:???
誰かのチンコがついたベッドに密着するのが気になるんだよな。

体臭予防になるかと思ってやってるけど、気持ちいいとかはないかな。
本当は別の目的でやってるけど。
0881名無しさん@ピンキー2016/08/28(日) 23:20:12.08ID:XwOinNX6
>>878
どんな目的でアカスリに行ったかは敢えて聞きませんが、
銭湯などでよく感染するのは
カンジダか白癬菌でしょう。

そういった場所は
気温・湿度ともに高い部屋でしょうから、
感染確率が高まります。
水虫ももらってるでしょうね。
0884名無しさん@ピンキー2016/09/01(木) 23:08:54.14ID:7OX3Tfza
先輩方に質問です!
マンシュウきつい女とやったのですが、次の日からアソコが臭くてたまりません・・。今までは臭い女としても洗えば落ちてたのですが、明らかに異常な臭さで困ってます。

プレイ内容は、ゴムあり本番、生フェラ、キス、クンニ少し(臭くてやめました)

で、これはやばいかなと思い今日病院行ったのですが、尿検査だけで軽い尿道炎との診断で、身に覚えがあるのならとのことでクラリスロマイシンを処方されました。クラミジア疑いということらしいです。
きちんと検査してないのでそれで良いのか不安です。
妥当な診断と薬でしょうか?
0885名無しさん@ピンキー2016/09/01(木) 23:10:35.07ID:7OX3Tfza
ちなみに次の日から臭いが出て、現在3日目。尿道の違和感はほぼありません。膿の有無も確認できない程度です。
ただ下痢してます。
0886名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 00:09:13.52ID:G8S98e09
真のクサマンはそんなもんだろ。
俺もテマンで三日くらい手の臭いがとれなかった
0887名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 00:13:20.84ID:f3YPAMqe
あの...
本当に病院に行ったのですか?
だとしたら
何科にかかっての判断かちょっと疑問です。
泌尿器科にかかったのであれば、
ちゃんと性感染症の検査を依頼しての判断でしょうか?

いずれにせよ、
まず感染してから1〜2週間は症状がでにくいです。
よって自覚症状もまずありません。

あと1周間ほどあけて、
性感染症検査を受けてください。

検査もせず、しかも他覚的所見もなく、
異臭というだけで抗生物質を処方する医者は
まずいないですけどね。

もしその通りなら
その医者にはかからないほうが良いでしょう。
0888名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 00:23:31.81ID:f3YPAMqe
悪臭の原因は様々です。
膣内のワキガというのも稀にありますが、
それはもう何日も悪臭がおさまりません。

膣ワキガなら抗生物質なんて何の意味も無い
ピーチジョンオイルでも使ったほうが良いと思います。

で、下痢については
アメーバ赤痢かもしれませんが、
これは内科で検便すれば判定がでます。
陽性なら今度こそ抗生物質の出番でしょう。

ただ、上記の通り、
アソコが単に不潔なだけでも強烈な悪臭を放ちます。
つまり性病感染の疑いは大でしょうから、
泌尿器科で適切な検査、処置を受けてください。

手遅れになってからでは遅いですよ。
一生オンナを抱けなくなってもいいなら別ですが。
0889名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 01:08:39.00ID:kV2/FcPr
>>884
次診察行って尿検査で白血球が治まってたら問題ない
治まってなかったら薬を変えるはず
0890名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 01:48:32.90ID:Hau29d/Q
884です
皆様回答ありがとうございます!

少し遠方にある個人の泌尿器科で診てもらったのですが、性病検査してほしいとは言わずに
臭いが気になり性病を疑っています、と伝えてました。
確かに臭いは色々あるようですね。でも毎日よく洗ってもう4日ですからさすがに気になりまして。

よく調べてみた結果、近場に男性専門外来もあるしっかりしてそうな泌尿器科医院を見つけましたので、行ってはっきり性病検査してもらおうと思っています。
もう一週間ほどしてとの回答もいただいていますが、今行くよりもう少し日数を置いてのほうがいいですか?できるだけ早めに対応したいんですが・・。
0891名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 06:44:57.47ID:f3YPAMqe
>>890
感染症の原因菌の特定には、
潜伏期間を経てから検査した方が良いケースがあります。

淋病、クラミジア、トリコモナスなどは
4日経てば判るかと思うので、
検査されても良いかと。
尿検査では必ず培養検査もされてください。

次に検査結果を聞きに行く時に、
血液検査で梅毒やカンジダ菌などを検査されてはいかがでしょうか?

あと1週間と行ったのは、
いずれも原因菌の種類により潜伏期間が異なり、
感染後の免疫が発動されて、
発生する抗体の種類によって検査する必要があるためです。
処方薬もこの検査結果でしか判断できません。

ヤブ医者にかかると、
原因特定もないのに片っぱしから抗生物質を処方してきます。
中にはかなり高額な薬もあるので御用心を。

何度も通院する手間を省くため、
潜伏期間をある程度経てからのほうが良いかな、
と思ったのですが、
ご心配であればすぐさま検査されて、
診断を仰いでください。
0892名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 13:11:22.80ID:???
梅毒は何日目から検査いけますかね?また、症状が出ておさまってるときって検査しても反応ないんですかね?
0893名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 19:07:32.47ID:???
>>892
1ヶ月以上経ってから
2ヶ月も経てばほぼ確実になる
ただしHIV検査も同時にやるなら3ヶ月以上
それだけの期間を経たら感染してたら症状がなくても血液検査で陽性になる
0894名無しさん@ピンキー2016/09/02(金) 22:08:05.86ID:sfnJdbLv
>>892
梅毒菌の潜伏期間は
約3週間と言われています。

梅毒らしい症状が出ていないとしても、
潜伏期間を経て抗体反応が出ていれば
血液検査で判定可能です。

こちらも尿検査同様、
定性と定量判定の両方を受けないと、
正しい判定ができないのでご注意ください。

梅毒は、上のほうでも書いてますが、
放置すると死に至る病です。

お気をつけを。
0896名無しさん@ピンキー2016/09/03(土) 12:57:24.20ID:???
854です。
結果報告かねてちょっと質問です。先週泌尿器科にかかり問診で淋病疑いあり、検尿しました。
でジスロマックSRを処方してもらい症状もなくなって今日もう一度行ってきました。
やまり淋菌が原因で、今日の検尿結果症状が治まって来てるとのこと。
今度はグレースビット50mgって薬を1週間飲みきって治療終了とのこと。この方法で問題無でしょうか?

ちなみに先生からは感染原因となった相手も婦人科にでも受けさせてくださいと言われ俺苦笑い。
家族には膀胱が痛いと訳の分からない供述でごまかし。
0900名無しさん@ピンキー2016/09/03(土) 14:18:09.28ID:rluBzSan
>>896
それで問題ない
もう一回受診するのかな?
その時に尿検査で問題なかったら治ってる
0901名無しさん@ピンキー2016/09/03(土) 14:24:41.55ID:???
質問ですが、クラミジア等で抗生物質治療に、なった場合1回の点滴でいけると聞きました。
あまり点滴でってポピュラーでない印象ですが、短期間で直したい場合点滴希望すればしてくれるのでしょうか?
0902名無しさん@ピンキー2016/09/03(土) 20:09:47.26ID:???
8月20にソープ、スキンを着けたが、ニキビみたいな奴が、ギャランドゥー辺りに1個だけ出来てる
痒みなし、痛さない、膿なし。
ただし、ソープ行く前から、ニキビみたいなのはたまに出来てた、痒みも股間にあった

ちん○に痒みなし、痛さなし、排尿痛なし
梅毒かな・・・
再来週に保健所に検査しに行く予定
0903名無しさん@ピンキー2016/09/03(土) 21:38:15.33ID:???
>>896の、症状消えてるのにグレースピット追加するもんなの?
2週間抗生物質連続投与ってことでしょ?
結構辛いような…
0904名無しさん@ピンキー2016/09/03(土) 22:34:59.77ID:4IgBbWfh
症状が消えてても白血球が僅かでも異常なら出すに決まってるだろ
0906名無しさん@ピンキー2016/09/03(土) 23:46:52.38ID:4s7BWrrn
>>896
異議ありですね。
つまりあなたのもつ淋菌は、
ジスロマックに対する耐性を有していた、
ということではないでしょうか?

おそらく、
あなたのかかった病院は尿培養検査をやっていないかと思われます。
もしくは培養できない病院かもしれません。

淋菌の培養技術は確かに高度なもので、
どの泌尿器科でもできるものではありません。

ジスロマックは確かにガイドラインにもある、
初回の定性判定にて処方される一般的な薬です。
しかし、
>>891でも書かせていただきましたが、
感染後に発生する抗体の種類によって、
抗生物質の決定を行わねばなりません。

でなければ、
やみくもに抗生物質を片っぱしから飲まされ続け、逆にカラダを壊すことになりかねません。

初回の定性判定でジスロマックを処方し、
その時に培養検査で抗体反応を確かめ、
その上で、グレースビットが効力があることを認めた上での処方なら問題ありません。

はたしてそこまでの説明をうけましたか?
おそらくNOでしょう?
0907名無しさん@ピンキー2016/09/04(日) 00:13:03.09ID:NXKf4XrG
続いて失礼します。

で、>>901にも関連しますが、感染症に関する厚生労働省ガイドラインから、最初から静脈注射治療を行う治療法はまず採用しないはずです。

定性判定から培養検査判定までは1周間のタイムラグがありますから、その間にまずジスロマックで様子をみるのが一般的な治療ガイドラインです。
その後の培養検査結果にて、抗体反応から抗生物質の選定を行います。

ジスロマックが効いていない時点で、
まともな医者なら警報をならします。
著作権から詳しくは書けませんが、
ある医療相談窓口にてこんな経験をされた記述がありました。

ジスロマックドライ 1週間⇒効かず
パセトシン 2週間⇒効かず
ミノマイシン 1週間⇒効かず

トロビシン 静脈注射⇒効かず

ここで病院を変わります。
ロセフィン点滴⇒効果あり

つまり最初の病院では培養検査ができなかったので、闇雲に次々と当てずっぽうで抗生物質を投与され続けたことになります。

可哀想にほぼ人体実験に等しいです。
最初の病院に通い続けていたら、おそらくいよいよペニシリン系の投与にふみきり、患者はさらに過酷な内服治療を続けることになっていたでしょう。

培養検査でロセフィンの効果を認めたから点滴治療を行った。
正しい診断です。

これが他の内服系の抗生物質で効果を発見していたら、この場合はわざわざ静注や点滴など行う必要がありません。治療代もいたずらに高額になるだけです。

ちなみにペニシリン系のセフトリアキソンでも効かない場合は、覚悟が必要になります。
0908名無しさん@ピンキー2016/09/04(日) 00:25:48.28ID:NXKf4XrG
連投すみません。

たかが淋病とあなどっていると、
上記の男性のようなことに陥ります。

カラダには必要悪のような菌も
たくさんありますので、
抗生物質をこれだけ投与し続ければ、
地獄の副作用を味わうでしょう。

まず蕁麻疹がでて、
激しい痛みを伴うでしょう。

その後腎不全になる可能性も低くありません。

繰り返しになりますが、
正しい診断が行える、正しい病院を選ぶこと、
これが感染症完治への最短距離と言えます。
0909名無しさん@ピンキー2016/09/04(日) 04:03:03.16ID:???
正しい診断ができる正しい病院
を見分ける方法を伝授して下さい
0910名無しさん@ピンキー2016/09/04(日) 06:17:35.82ID:N4J3IQ8f
>>909
それを上で書いたつもりなのですが、
つまり、淋菌培養検査ができるかどうか、
これは事前にその病院WEBなどを調べれば
だいたい書いてます。

「定性だけでは判定できない、ウチではキチンと定量判定(培養)も行う」などとアピールしてあります。

あと、抗生物質はどうやって選んでいるか、
など事前に電話で聞けば教えてくれますよ。

なんなら、
相手が病気もらって婦人科行ったのだが、
抗生物質が効かなかった。
副作用で苦しんでる、
とでも言ったらどうですか?
0911名無しさん@ピンキー2016/09/04(日) 11:25:29.85ID:???
>>906
詳しくは覚えないのでその時に説明で貰った検査報告書だけあった。
検査機関は「○○県臨床検査研究所」でTMA同時測定、クラミジアは無し、淋菌+ 基準値-になっておりました。
その時にジスロマックSRに耐性もなく効果が出てると説明受けて、あと1週間だけ薬をだすので飲みきって終わり
何かあったら来てください。薬はジスとマックよりはきつくないみたいなことを言ってたと思う。

もっと一か月後にもう一回検査来いとか言われるのか思ってた。
0912名無しさん@ピンキー2016/09/04(日) 15:30:25.27ID:j+1OIjod
>>911
薬をのみきった後の再検査はされる予定でしょうか?
そういう説明はありませんでしたか?
0913名無しさん@ピンキー2016/09/04(日) 20:46:58.51ID:???
膿は出てなくやや違和感?あるだけだが、
尿道の入り口すぐあたりに白い潰瘍?的な
1mm内のものがあるが、、、
クラかヘル??
0914名無しさん@ピンキー2016/09/05(月) 13:40:52.51ID:???
二か月前に雑菌性尿道炎にかかって抗生剤飲んで治ったけど生でしたらまたなったぽい。同じ病院(保険診療)行こうと思うのだけど診てもらえるもんかな。。。
09179142016/09/05(月) 14:24:28.93ID:???
>>916

淋クラはでなくてそっちだったと思います。
0918名無しさん@ピンキー2016/09/05(月) 16:12:27.14ID:K66twkrY
>>914
早く診てもらえよ
ただ同じ抗生物質がもう効かない可能性もある
0919名無しさん@ピンキー2016/09/05(月) 18:03:59.21ID:???
7月に風俗でNNして、その1週間後くらいから勃起時に亀頭が少し痛む、排尿時に尿道がちと痛い、かつ喉がむずむずし咳がでる、なんかの症状が出てきたんだけど、これって性病?
0921名無しさん@ピンキー2016/09/05(月) 18:45:14.25ID:???
これ女性の場合のおりもの検査っていっぺんにクラミジア淋病ヘルペスとかわかるの?
0923名無しさん@ピンキー2016/09/06(火) 00:32:29.88ID:9fN/Oxs7
>>922
だから思い当たるふしとかないの?
そりゃスルーされる
0925名無しさん@ピンキー2016/09/06(火) 19:42:16.56ID:???
先月1日にピンサロで生フェラ
3日の排尿時に痛み、膿が出たので6日に頻尿器科を受診
チンポにスポイドみたいのを突っ込まれ採取
結果は1週間後と言われクラビットを1週間分もらう
1週間クラビットを飲み続けると痛みや膿は収まったが、最後の薬が切れた半日後に白い膿が多めに出る
上記を伝えたが、検査の結果クラミジアでも林でもないと言われる
(ちなみに俺は半年前にも性病にかかり、同じ病院でクラミジア診断されてその時はクラビットで完治した)
クラミジアでも林でもない菌もあるからといわれ、さらに二週間分のクラビットを貰う
二週間クラビットを服用したところ、症状はほとんど出ないがなんとなく痛みがあり、膿らしきものもでたりして
イマイチ完治した感じがしない
二週間後に上記を伝えたところ、医者も首をかしげ、耐性のある菌かもしれないから薬を変えようといわれ、
クレースビットという薬を二週間分渡される
現在服用中だが、クラビットの時と同じで症状は軽いがいまいち完治した感じではない…

自業自得ざまぁなんだが誰かたすけて…
0927名無しさん@ピンキー2016/09/06(火) 20:23:21.57ID:???
>>926
見落としなどあるのでしょうか?
発症スピード的に考えると林が当てはまるのですが、
症状でいうと発症時から最初のクラビット飲むまでの間ですが
排尿時の痛みもそこまでではなく、
膿の量も少なかったので違うような気がします
1度クラミジアにかかったことがありますがその時よりも痛みは少なかったです

現在、グレースビットを服用中の症状ですが、
排尿時〜排尿後1分くらいの間にピリッとした痛みが来る時もあるし来ない時もあります
膿は出ていないです
あとはプラシーボ的なものかもしれませんがなんとなーくチンポに嫌な違和感を感じたりします
0928名無しさん@ピンキー2016/09/06(火) 20:23:46.72ID:???
12年くらい前のリドスプレー使ったんだが、四日後くらいにヒリヒリカンと尿道に違和感少しの痛み。これらスプレー関係ないかな?
0929名無しさん@ピンキー2016/09/06(火) 21:41:19.50ID:9fN/Oxs7
>>925

クレクレの前に
>>906
>>907
>>908
を読みましょう。
とりあえずその病院は即ヤメ。
0930名無しさん@ピンキー2016/09/06(火) 21:42:32.54ID:???
激しくやりすぎたんじゃないの?
と、俺もリド使って嬢が激しくフェラして
イッタ後に拭いたティッシュが薄赤く染まってしまってた
リド使うと感覚が薄まるので
ちょっとヒリヒリするけど我慢できてしまってた
一応その時は入念に洗った
そして翌々日見たら亀頭に白いデキモノが
最近湿度高いからカビかなと
それがカンジダなんでしょうか
0931名無しさん@ピンキー2016/09/06(火) 21:56:17.90ID:???
>>930
血が出るまでははげしすぎ!w
リド12年ものは使ったけど普通に挿入時間長くなっただけで普通のセックスだったよ。口でもそんなにされてないしね。
0932名無しさん@ピンキー2016/09/06(火) 23:07:08.57ID:???
>>929
詳しくはわからないですが摂取したモノからの検査結果みたいなのでSってついてる薬を出してもらってます
その書類は見せてもらいました
いくつかの名前のところにSと印字されてました
これが上の方で出てる培養検査ではないのでしょうか?
0934名無しさん@ピンキー2016/09/08(木) 10:10:40.85ID:HEsveorw
>>932
名前のとこ隠して結果表アップできますか?
定性だとおそらくPCR/LCR法、定量は検査施設の培養方法が書いてあるはず。
陽性反応なら菌種の特定もあるはず。
書いてなくても検査したなら、これは病院にきけばわかります。
菌種の特定と抗体反応なしでは、
効かない意味ない抗生物質地獄の始まりです。
たまたま効けばいいんですけどね。
0935名無しさん@ピンキー2016/09/08(木) 11:37:12.18ID:???
>>934
詳しいご意見ありがとうございます
書類はチラッと見せてもらっただけなので手元にはないです
うろおぼえですがカタカナでずらっと名前が書いてあり、その横にSという表記がある物と無い物がありました。
S以外のアルファベットがあったかどうかは覚えていません
その一つを指さし、
「ここにあるように、出した薬(クラビット)で効くはずなんだけどな
抗体があるのかもしれないからこの薬(S表記あり)に変えてみよう」
と言われ出されたのがグレースビットです。
チンポにスポイドみたいなのを突っ込まれたので、何らかの検査をしてくれたのは間違いないのですが…
このスレでも散々言われている菌の特定及びその菌に適した処方がされているのかは分かりません。
検査を元に処方しているので、少なくとも当てずっぽうで出してってるわけではないと思います。
また、スライドガラスにチンポ擦り付けて持ってったのも顕微鏡で見てましたがこれでは菌は特定できないですよね。
明後日また行くので菌の特定が出来ているのかやんわり聞いてみます
0936名無しさん@ピンキー2016/09/08(木) 12:40:23.97ID:???
そういえばスポイドでチンポから吸い取られたのは2回でしたね
凛とクラの検査なのかも知れません
とするとSとかの検査は尿でやってるのかな…
0937名無しさん@ピンキー2016/09/08(木) 20:03:12.98ID:xDBUQQHR
2回採取は検体の量を得るためでしょう。
クラビットが効かないのにグレースビットを出すとは...
もしグレースでも効果がなければ、
別の病院を探されたほうが良いでしょう。
そもそも、効く
0938名無しさん@ピンキー2016/09/08(木) 20:05:27.25ID:xDBUQQHR
そもそも、効く"はず"とか言ってる時点で医者としてどうかと。
この2つはニューキノロン系という、
似た薬効のものです。
コカコーラとペプシコーラくらいの違いでしょう。
ペプシのほうが若干炭酸がキツイように、
グレースのほうが薬効が強いとされています。

キノロン系に抗体を持つ菌ならいくら飲んでも効きません。カラダを壊す一方です。

セフェム系、サイクリン系、ペニシリン系、
何が効くのかを事前に培養検査で判定をしなければ、全く意味なくカラダを悪くすることになります。

お大事に
0940名無しさん@ピンキー2016/09/09(金) 06:27:10.20ID:???
>>938
すみません間違えました
一回目の薬はクラビットではなくクラリシッドでした
名前がよく似ていて間違えました
これも同じ系統の薬ですか?
0941名無しさん@ピンキー2016/09/09(金) 17:31:27.59ID:fS/CanuC
もう2か月通院してるのにまだ治らんというがたかが尿道炎
なんでそんなに時間がかかるのか
0942名無しさん@ピンキー2016/09/09(金) 21:22:30.80ID:LkASOjpt
>>940
いえ、コチラはマクロライド系で
ココでよく出てくるジスロマックと同系統の薬です。
薬効が近似していることから、
初回の様子見として代表的な薬といえます。
0943名無しさん@ピンキー2016/09/09(金) 23:25:42.12ID:LkASOjpt
>>941
とても簡単な話、
その医者が所見を見切る目を持っていないから。
まずとても大事な所見ですが、
性病か否か、その判断はありましたか?
この見切りこそが尿道炎の最初の分岐点です。
ココを見極めないまま、
いきなり尿検査になりませんでした?
そして高い抗生物質を売りつける...
まさに坊主丸儲け。
ま、医者もビジネスなんでね。
断言します、いまもらってる薬は全部捨ててOK.
0944名無しさん@ピンキー2016/09/10(土) 09:30:26.68ID:???
>>925ですが今朝病院行ってきました
実はグレースビット処方10日目くらいから一気に症状が引いてきており、
朝チンポすりつけのスライドガラスを持っていき、尿検査もしたのですが、
医者にも今日の尿はきれいになってるねと言われました
気になってたことも色々聞きました。
まず、菌の特定はできているが、抗体のある菌でもないし、そんなに大した菌でもないとのこと
検査結果の書類も見ましたが培養検査と書かれており、菌の欄にはGNRの後にローマ字でひょろひょろと2行で菌の名前が書かれてましたがよめませんでした。
つまり、少なくとも菌を特定せずに当てずっぽうで処方していた訳では無いことが分かり一安心
一回目のクラリシッドが効かなかったのも、菌の量が多かったりするとそういうこともあるとのことでした
また培養検査出しとくので結果出るまでの間また薬飲んでねといわれ、再びグレースビット2週間分もらいました
培養検査は尿やスライドガラスでもできるんですかね?
今日は初回のチンポにスポイドみたいの突っ込まれるのはされませんでした
0945名無しさん@ピンキー2016/09/10(土) 09:34:52.97ID:Cd6H/F9N
943-始め綿棒突っ込まれて検査聞いてもはっきり答えず2週間分の薬良くなってきたが
結局非淋菌性尿道炎だよと言われまた抗生薬2週間分
0946名無しさん@ピンキー2016/09/10(土) 13:07:47.84ID:fhIm3T7D
>>944
スライドは培養の前段階で、
グラスへの塗抹(定性)検査で使用します。
淋菌目的の場合は分離培養といって
別の場所で行います。
0947名無しさん@ピンキー2016/09/10(土) 16:11:25.80ID:???
医者行ってクラミジアと診断され、アジスロマイシン飲んで48時間経ったのに全然改善の気配が無いんだけど、普通効果が感じられるまでもう少しかかるものですか?
0948名無しさん@ピンキー2016/09/10(土) 16:42:24.47ID:IBMLk/g9
>>947
最低1週間は様子見ましょう
0949名無しさん@ピンキー2016/09/10(土) 17:07:47.22ID:???
>>948
分かりました。
1週間して改善されなければもう一度病院行ってみます。ありがとうございました。
0950名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 11:09:12.09ID:???
町にある泌尿器科(性感染症認定医とは書いてない)と性病メインのようなクリニックではどちらが良いでしょうか?大きな違いとかありますか??
また、クラミジア等なら早く治したいのですが、希望すれば短期間での治療法をしてくれるのでしょうか?
0951名無しさん@ピンキー2016/09/12(月) 20:21:59.50ID:KKdHPNNg
>>950
何が知りたいのかわからない。
病状も何もないのにどうしろと?
「はいそうです」
これでいい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況