それで番組に話を戻しますが、全国にある(ある程度歴史ありそうな)映画館を、
その八太郎なる人物が巡って、支配人やスタッフに会社や劇場の売り等インタビューしながら
最後にイラスト描くみたいな流れなのですよ(笑)

その1の方の劇場に入ってインタビューしてる映像があって
昔、自分が地獄の黙示録なんか観に行った頃の椅子とは違う、
それこそニ○リなんかで売られてそうなダイニングチェアみたいなのが
置かれており(ま、思えばディスタンスを鑑みて劇場の椅子を
一旦撤去したのかも知れませんが)雰囲気がまるで変わってました。
ただ、まだあの劇場あるのかと、当方が当時青いーを観たのは
地下の劇場(現2に当たる)なのですが、生きてる間に
もう一度行っておこうかと、次、法事で田舎帰った折にでも
何の作品でも良いから立ち寄って一本観て帰ろうかなと
そう思ってる次第です…

なんせ今、昔ながらの劇場が残って居る事自体ある意味奇跡とも言えますからね