>>232さん
「5相手の医師がマスゴミに「証拠があるのなら出して見ろ!!」と挑発的な態度
を取った。その個人的報復がマスゴミによって行われた。
多いに報道の常識上問題があると私も考える。
よって個人的に光文社の不買運動をしたい。光文社の雑誌を買わない。 」

よく書いていただきました。自分もそう思います。ただこれについてはどうしてもおかしいと思うところがある。
(仮説です。)今まで写真誌は数多くのスキャンダルの写真を登載してきましたが、撮影者本人のものはあったでしょうか。
相手の男性撮影とか、盗撮とかは数多くありますが、自分は撮影者本人のは見たことがありません。
著作の権利の問題だけでなく、撮影者本人となると、そこにデーターの無断盗聴、ハッカー、または家族を含む盗難
たとえ置き忘れだったにしても遺失物横領とれっきとした犯罪となります。
いくら悪質なFLASHでも、犯罪の片棒を担いだとなれば、雑誌存続の問題となる。....
FLASHは絶対に訴えられないと確信を持って登載した。
それは何か、219さんの「あの医師がHPにあの宗教を倒錯した団体」と書いていることに繋がりがあるように思えます。
ただこの件については宗教の批判となり、もしかしたら由貴さん御家族が悲しむかもしれませんので、これ以上書きません。