「目力があるのは鏡に話しかけていた影響なのかな?」
申し訳ありませんが直接は関係ないと思います。
鏡に話しかけていたのは「超内向的」な特徴、外でつらい思いをしたときなど、自己防衛として現れるのではないでしょうか。
「声がきれいなだけでもかなり得している気がする」
これは同意します。
女優志望でとても綺麗な容姿の優れた人でも、声がだみ声っぽいと、あれっと思ってしまいます。
たしか昔、ポニーキャニオンの音楽ディレクターも、彼女の歌はあの声があってこそと言われていました。

かなり悲観的に書いてしまいましたが、今日のツイッターにも、とてもいやな言葉が載っていました。
こんないやな言葉、書くべきではないのですが、現状を正しく認識するため、あえて記載します。
「面白そうなドラマや映画を見ていて、「斉藤由貴さん」が出演していて現れると、どうしてもパンツを被っている男の画像が浮かんできて
気持ち悪くなてしまうよ多分「斉藤由貴さん」が出てくると一生パンツ被り男が浮かんでくるだろう。」