モンスター新入社員について語ってくれたのは、新入社員研修を担当する信夫さん(仮名・38歳)。信夫さんの会社では、新入社員研修は入社から2か月間行われる。昨年、13人の社員が入社した。

信夫さんがいうアレとは“アイス”だった。新入社員が休憩時間にアイスを食べていたのだ。
「午後に小休憩があり、時間は3時から15分間。もちろん時間内であれば何をしてもらっても構いません。でもアイスを食べるという発想にはびっくりしました」  
信夫さんによると、男女4名の新入社員が近くのコンビニでアイスを購入。
研修室内で談笑しながら食べていたとか。楽しそうに食べている最中、気まずかったが、信夫さんは彼らの為を思い注意をしたと話す。  しかし、“休憩中におやつって駄目なんですか?”と反抗されてしまう。
「おやつを食べることは構わない、だがアイスは少し違うんじゃないかな? 普通はチョコレートとかじゃないか?」と伝えると、新入社員たちは不満そうな顔をしながらアイスを急いで食べたという。
「確かに、休憩中にアイスを食べるのがダメという規定はありません。でも雰囲気でありませんかね? アイスがダメっていうのが。僕の中では“ノンアルコールビールを飲みながら仕事をする”という感覚に近いのかもしれません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c817e3819142d72c1cdc2fc2060578a4b301272a