>>856
充分通う値打ちはあるという意味で書いたつもりですが、誤解させたなら謝りますが。
ただ、お金を払って遊ぶ立場としては、パネマジや嘘だらけのセールス文句につられて
入ったとしたら、値打ちがないと感じるのは当然でしょうし、それをそう表現するのは
許される範囲だと思います。逆に今回の場合NHとして値打ちがあるという表現をしても
何ら問題があるとは思いません。
逆に、人を屑呼ばわりする貴方の人間性に疑問を感じます。