>>286
そうだね、食事をしたのであればその摂取した食品を排泄できて初めて洗浄が完了したという事になるね
洗浄はあくまで食べた食品が 胃→小腸→大腸 を通って便となった物をお湯の出し入れによって排泄し洗浄を行うわけなので、
最後に食事を取ってから経過した時間がまだ短い事などが原因で、出口付近にまだ便がない状態だと、
どの様な方法で洗浄をしようとしても、奥にある便は排泄する事が難しい状態にあり、スムーズに洗浄する事は難しいと思うね
浣腸などを使ったとしても、便が出口付近になければ便意だけが押し寄せるだけで上手く排泄できない場合はあると思うよ
だから洗浄を行う際の心がけとしては、どの様に洗浄を行うかも大事ではあるが、
最後に食事を行った時間がいつだったのか、今はスムーズに洗浄を行う事が可能なタイミングであるのか?などに気を付ける事も大事になるね

例えば俺の場合だと大体摂取した食品が便となって出口付近まで下りてくる為には18〜24時間程度の時間が必要になるので、
最後に食事を取ってから24時間程は食事を控えて、その後洗浄を行う事でスムーズな洗浄と完全な洗浄を行っているわけなんだが
ただ今言ったのはあくまで俺の場合の話なので、個人の代謝の速度や性質には個人差があるから、
一概に食後から何時間後に洗浄すれば良い感じで洗浄出来るかどうかは答える事が出来ないね
だからその辺の時間の調整は自分で感覚を掴むしかないので、
自分なりに摂取した食品がいつ頃便として出口付近まで下りてくるのかを考えながら、食事を取る時間や洗浄を行うタイミングの調整を行うと良いと思うよ

ただ今回俺が言った事をハードルを高く感じたり、面倒臭いと感じた場合は、
適当にやりたくなったタイミングで、便臭がしなくなるまでシャワーでお湯を何度か出し入れする程度の、簡易的な洗浄でも良いとは思うね
実際このスレを見ててもそういうタイプの簡易的な洗浄しかしないタイプの人も結構居る様なので、最終的な判断としては好きに洗って好きに遊べば良いと思うよ