【VR/HMD】VRエロ総合 145【Meta/Vive/WinMR】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(※ワッチョイ適用) スレッドを立てる際に 本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加する。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Meta Quest https://www.meta.com/jp/
◆HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
◆Pico https://www.picoxr.com/jp/
◆VALVE INDEX https://www.valvesoftware.com/ja/index
◆Pimax https://jp.pimax.com/
◆DPVR https://www.dpvr.com/jp/
◆PlayStation VR2 https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr2/
◆Apple Vision Pro https://www.apple.com/jp/apple-vision-pro/
◆Bigscreen Beyond https://www.bigscreenvr.com/
◆SHARP VR Glass https://k-tai.sharp.co.jp/dash/lp/vr/
◆MeganeX https://ja.shiftall.net/products/meganex8k
◆Somnium VR https://somniumspace.com/
◆Play For Dream https://www.pfdm.cn/index
■前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 144【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1745465493/
【VR/HMD】VRエロ総合 143【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1740771135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>9
何なら今ここで新しいテンプレ記載してくれ
part146以降で使えるからよ スレタイに名機!!Fujitsu WinMRの生存確認しましたぁああああ!! Visor 4kはいつ発売するのやら
詐欺の匂いがプンプンしてる 久々に恋来やったら頭天井状態直ってた
出た当時はこういうゲームがこれから沢山出るんだなと希望に胸を膨らませてました
それがまさか全く出ないとは思いもよりませんでした バーチャル彼女VRコットン
会話をAIの自動生成とかにできるようになればいいのに そしたら毎月AIを使用するための課金が必要になるんじゃない?
スカイリムのAIModがそうなんでしょ? コットン?どっからどう見ても親の顔より見たライムだが
自分の改変したアバター使えればなぁ... なんだかんだ教育や催事の場ではVRはちょいちょい登場してるよね
エロにとってプラスに働くのかマイナスに働くのかは微妙な感じだけど >>16
あのマッチョは詐欺臭するけど
さすがに顔まで晒してトンズラはないんじゃない?
知らんけどw 影とかエフェクト重くなってそうな上に乳グリグリやってるシーン観るにH関係全く進化してない感じがしちゃうな 一応買うだろうけど夏のサカリみたいにVRMODとかが出なかったらすぐにやらなくなるだろうな 短いPVしかないからわからんけど
そこら辺歩かせてる感じとかHシーンとかからしてガッツリ本編までVR対応ってのは期待薄かなぁ…
あっても見たまんまコイカツ程度だと思う デフォルメ調なのは構わんけどコイカツ系のデザインは not for me なので見送りかな…… コイカツっぽいリメイク版の東鳩のVRMODは出そう? やっぱイリュージョンの正統後継者はILLGAMESか
VRな彼女も新情報が投稿されてるけどグラがPS3の戦国無双みたいだし ILLGAMESなのに?イリュージョンなのに?
ま・た アニメ絵やんけ
どうなってんだよ?おかしいだろ 多分もうリアル路線は出さないんじゃないかな
コイカツが決定打になったと思う
話題のアニメのあのキャラを再現できるってなるとそっちの方が売れるからね
それにリアル系はコストがかかるし、不気味の谷との闘いだ >>33
ここでも次はリアル調だろうと言われてたではないか 業界はこの技術をなぜエロに使わんのか
i.imgur.com/5nwXJXd.jpeg
i.imgur.com/QYBFKOK.jpeg いくつか理由があるけど、主に以下の点が大きいです:
1. プラットフォーム規約の制限
SteamやApple、Googleなどのストアでは、AIによる性的コンテンツの生成に厳しい制限がある。特に未成年に見えるキャラや、倫理的に問題があるものは排除されやすい。
2. OpenAIなど提供元の利用規約
ChatGPTやStable Diffusionなどの多くのAIは、明確に「性的・アダルト目的での使用は禁止」とされてる。違反すればAPI停止などのリスクがある。
3. ブランド・スポンサー配慮
大手企業やパブリッシャーは、性的コンテンツと関わることで企業イメージが損なわれるのを避けたい。広告もつきづらい。
4. 開発コストとリスク
エロAIを作るには精度の調整やフィルタリングが大変だし、炎上リスクも高くて割に合わないと考えられてる。
ただ、同人や海外のインディー界隈ではすでに使われてることも多いです(非公式モデルやローカルLLMを使って)。 リアル系はどう足掻いてもVaMに勝てないのわかりキってるから作る側もやる気無くすわな to Heart デモ出たときもしかしてUE製で
VRチャンスと思ってフォルダ覗いたあと
一度も起動することなくアンイストールしたわ イルゲームスはオレの信頼回復するの至難の業だよ?
フリーHのVR対応アプリをリリースするまで1円も出さない VaM似でもコイカツ似でも、もっと手軽にキャラ切り替えやハーレムができるようなれば最高だと思うんだが
なかなか技術的に難しいんだろうか リアル系は今後出る気配無いから久々にVaM立ち上げたらパス求められて積んだ 夏のサカリ、BepInEx.IPALoaderでGOLは動いたんだけど
コンパイルができないんだよね。csc.execはroslynのやつ指定してる
なんか情報あったらくれ 夏のサカリが普通にVRできるようになれば数年は戦えそうなんじゃが
いつまでカスメコイカツから進化できないんだってばよ VR来ないならILLも買うことないかな
コイカツはやり尽くした感がある UEもunityも元から自己責任でVR化ツールつけときゃ良かったのにな
まともに動かんくてVRで見れるってだけでも
もっとVR界が賑わってただろうに まさか、このままVRエロゲって衰退してしまうんやろか
6dofのVRAVにその分の開発リソースが行くと良いんだが… >>41
もっと軽くて手軽に動くなら買う層はそこそこいるんじゃないか
VaMは物理素晴らしいけどいつまで経ってもV2出ないし対抗馬が欲しい >>48
VaMはもっと敷居を低くして欲しい。
何も読まなくても操作できるのが最近のUIだろうに。 >>53
まさかっていうかVR自体がもう時代的な役割を終えつつあるね
メタもAIに急旋回してるしquest撤退したらVRも終了
3D放送とかレーザーディスクみたいなもんで、「ああ10年前は顔の前に弁当箱くくりつけてたんだよねw」つー時代が来るよ 手間の割にそこまで利益が無いから大手企業は引き上げてる
ARAVは増え続けてはいるが UEVRほんと助かる
アンダーザウィッチがUE製だったのが本当に良かった UEVRって良いもん?
難しそうでやってないんだけど、UE製のゲームだったら良い感じにVR化できるの? UEVRじゃないけどFF7ではやってみた事あるな
あんな感じなら平面でやった方がええわ
何あの不自然なカメラワークって思った >>57
弁当箱の中の煮卵ガン見するために黒ギャルっぽいキャラモデリング中 FF7は俺の環境だと無理だった(まともにVR化しなかった)
スタマスは素晴らしかった アンダーザウィッチは確かにめちゃくちゃ良かったな
フィールド移動したるとき酔いそうになるけども
マジで新作が楽しみだわ >>60
完全な6dofになるからキャラを鑑賞する分には悪くないよ。導入も簡単
ゲームによってはVRを考慮してないカメラワークでゲロ酔いする VR全体が斜陽とかマジかよ、欧米じゃゲーム機売上トップで聞いたが…
スイッチ3がもしVRだったらワンチャン…? 欧米で売れてもなあ
欧米ではXBoxがプレステやスイッチよりも売れてるみたいな話があったところで何だってなるし 日本だけVRが衰退して欧米でどんどんVRが盛んになってくわけよ
まあ日本のVRコンテンツは欧米のおこぼれだけ享受する形に落ち着くだろうな でも欧米人にゃロリっぽい外見のモデルは法律的に作れんからな
日本人の性癖に合う醤油顔も無理だろう
最後の希望は同人 そもそもローカライズされないから日本じゃどうにもならんのよね ゴリラタグみたいなゲームが10代に大人気らしいな
10代の3人に1人は持ってるとか 信長の野望だかなんかのシミュレーションの戦場をチェス盤に見立てるVRゲームとかあったけどあーいうのは面白いのかね プライムデーでQuest3安くならないかなー
sは時々セールしてるけど >>75
未だに2なんだけど、3と3sってそんなに違う? pico neo3 linkの俺は完全に購入時期を間違えたと思ってる
4かQuest3ならもっと楽しめたのかなあ
でもまだ使えるのに新しいのを買う気にならない neo3 linkはPCVR専用機としてはアリだったと思うけどスタンドアロン機としては選ぶ理由が無かったからなあ Quest2と3Sは処理&描画性能かなり向上してるで
ただレンズが同じフレネルなのでホーム画面とかの見た目は変わらん
カラーパススルーとゲームのビジュアルやFPS向上に魅力感じるなら3Sはシンプルにおすすめやで
ちなQuest3より3sの方がカラーパススルーの歪みが圧倒的に少ない >>79
最初からPCVRしか興味なかったから十分堪能したとは言える
とはいえ同人ゲーの場合Questしか出来ないのもあるので選択誤った感じはした
次買うとしたら多少高くてもQuestにするだろうなあ VR酔い対策やVRFPSにはいいんだろうけど
ランニングマシーンでいいんじゃねーの >>82
赤ちゃん用の立ち補助のアレを大人用に改造すればワンチャン ランニングマシーンもたいがいうるさいから
これもうるさいだろな
ジム行きゃ分かるが全体重かけて走る奴はバタバタめちゃうるさい てか頭にかぶるだけでもめんどくて衰退しかけてんのに
さらに足トラ巻いてあれに立って腰に装着して歩いたり走ったりとか
めんどうの領域超えてるだろwもうフィットネスになるよな
お前等もフィットネス系ゲーを1つは持ってるだろけど継続して出来てる?
最初のニ、三回のみよなw この手のは靴と床の素材や構造によっては相当に静かにできそう
でも重量だの場所をとるだのでまだまだメジャーにはならんだろうな おまえらの感覚がだいぶ世間とはズレてるのは認識しとけよw
世の中のほとんどの人間はヘッドセット単体でも5万円も払いたくないって思ってるしゲーミングPCですらチーズな趣味だし、その他パーツやこんな大掛かりな周辺機器なんかキチガイレベルだぞ >>92
今更そんなこと言い出すとか周回遅れにも程がある
そんな大前提わかった上でみんな話してんだよ ニッチなニーズの何が問題なのかわからん
欲しい人は欲しい
欲しくない人は欲しくない
ただそれだけ オナテク板とかいう辺境のスレで俺はお前らとは違うアピールに何の意味があるのか ズレてる前提のスレでそんなこと言われましても…
風俗とか彼女のがええやんいわれても、おっしゃる通りですね、お帰りはこちらですとなるスレやし… 頭にかぶるってワンクッションあるだけでほんと腰重くなるよなw >>91
と言っても
ハンコン設置してる人なら分かると思うが
振動って結構ダイレクトに階下に響くんよね
だからバランスディスクを下に4つ置いてるんだけど
これは走るからバランスディスクの上に置けそうもないんよね
走る時の音は少なく出来ても振動は減らんからなマズいよな