世界一初恋 総合スレ32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■中村春菊「世界一初恋〜小野寺律の場合〜」角川書店 ASUKA CIEL 連載中
単行本1〜7巻
■藤崎都「世界一初恋〜吉野千秋の場合〜」角川ルビー文庫 1〜4巻
「世界一初恋〜横澤隆史の場合〜」角川ルビー文庫 1〜2巻
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・アニメの話題はアニメ2板スレへどうぞ。
関連URL
・TVアニメ公式:http://sekai-ichi.jp/
・公式ツイッター:http://twitter.com/marukawashoten
●本スレ
中村春菊21(801板)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1343834262/
世界一初恋2 13(アニメ2板)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1326603004/
●キャラスレ(実質カプスレ)
【世界一初恋】小野寺律の場合【壁バーン 15回目】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1348628281/
【世界一初恋】吉野千秋の場合【デッド入稿3】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1345904445/
【世界一初恋】木佐翔太に魅了される【4人目】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1350238534/
【暴れ(・(ェ)・)】横澤隆史に深く萌えるスレ【写メ4枚目】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15327/1346383906/
※したらば(個人管理掲示板)へ移動(マニアックネタあり注意)
●前スレ
世界一初恋 ネタバレスレ31
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1339668033/ スレ立て乙
密林で横澤3巻の表紙見てきた
構図や表情にニヤけてしまうわ
ブルーグレーと暗赤色の渋い色合いも素敵 >>5
大人っぽい桐横に合うね
テンテーないつも配色センスいい 攻め組「萌え袖彼シャツ最高www」
桐嶋「ぐぬぬ...」 相手のシャツを間違えて着ちゃってハラハラしながら
一日過ごせるよ!
てか桐嶋さんならわざとやりかねない >>8
汚れそうなのが気になるけど、かわいいよね!
クリアファイルも買おうとおもってる
マグカップとか出してくれたらよかったのにな
ロマはカフェのグッズ再販するのに >>10
2巻の漫画で横澤さんがYシャツ着て桐嶋さんがTシャツ着てるのを見て
この2人普段着交換した?と思ったw
>>11
4カプそれぞれのカラー絵のクリアファイルがあれば全部揃えるのになーと思った
今回はティンクルのと高律のだけ?まぁ買うけどw
ティンクルグッズも可愛くていいんだけど、もうちょっと人間キャラのグッズも出ないかな 高律クリアファイルは6巻の口絵だね
色んな意味で使えないが大きいサイズで見たいから欲しいかも >>12
人間キャラグッズって高律ばっかだな
他のカプは版権絵がそもそもないからだろうけど
もし三期があるならその辺もっと充実させてほしいんだぜ
ロマはもう少しエゴやテロの絵もあったはずだし しかし人間キャラグッズもアニメ絵ドーン!で
さほど欲しいと思わないのが多い
桐横はキャラグッズ作ろうにも今のところ
表紙絵3種しかカラーがないんじゃないかな 口絵もあるからカラーは六種やで!
4カプのSDキャラのグッズ欲しいな
テンテーのギャグ顔とかデフォルメ顔好きだ そうか桐横は口絵もあったw
SDキャラグッズなら平面的なストラップとかどうだろう
律っちゃんで表が可愛い顔・裏がプンカー顔とか妄想したw SDキャラグッズいいな
その方がグッズとして見栄えがするしストラップでも安心してつけられる
それで4カプでグッズ出してくれたら何でも買うわ >>16
雪佐も先生のカラー絵って裏表紙除いたらDVDジャケとあわせても3枚しかないよ
単行本の表紙にもならないし…もうちょっと見たいな そういや雪佐って唯一単行本の表紙にならないカプなんだよな…ちょっと切ない 裏表紙の、一緒にお風呂入ってる雪佐のイラストを
クリアファイルにしてほしい(イラスト横向きにして)
もっと大きいサイズで見たいから
桐横は口絵のイラストでクリアファイルほしいな 情報d
新池袋本店&アニメイト通販限定なのかー
てか池袋メイトって移転するんだね 公式ツイッターでも横澤さん3巻のメイト特典告知きたね
アニメイトに訪れる横澤さんのSSかぁ 公式ツイッターより横澤小説3巻メイト特典
>今巻のアニメイト特典は2種類です!
>池袋本店と通販はB5版SSカード」
>その他店舗は「4コマイラストカード」
>両方揃えたい方は是非その他のお店に! 二冊買い当たり前の世界か
アイドル商法だな…この場合アイドルは横澤さん?
おぇーっww 総合スレでおえーって、childishな人も居たもんですね 誰もアイドルとか言ってないのに
自分で考えて自分で気持ち悪がってたら世話ないな AGF2日目から参戦なんだけど、残ってるかな、グッズ どんだけ在庫用意してるのか不明だし
それこそ行ってみないとわからないんじゃ
今回のは買ってもいいと思うから自分も気になるけど この怒涛のような横澤推しって何なんだろう
テンテーがお気に入りキャラなのかな てんてーの好き嫌いは関係ないと思う
単純に1、2の売れあげが良かったからだろ 桐横好きだけどもうちょっと間あけて
出してくれた方が有難みがあった気がする
まぁメイト行きますけどね 3巻まで出していただけただけで十分有り難いわ…
単発で終わる可能性もあったんだからな…桐横
ウェディングまで行くなら当分続巻出ないかもなぁ
今度こそはきっとトリチアや愛ロマ愛エゴだろうね
ルビー文庫20周年らしいから春菊先生原作小説がもっと出たらいいな BL小説詳しくないから基準がわからないんだけど
藤崎都先生って相当筆早いよね? 藤崎先生のはセカコイロマチカもオリジナルも大好きだから
安定して出してくれるのは大変嬉しい
>>40
定期的に安定供給してくれる作家さんだけど
特に筆の速い方って訳でもないんだぜ〜
もっと凄いペースの人が結構いるんだぜー >>41
ありがとう
BLの作家さんて発刊スピード早いんだ〜 公式ツイッターより
>AGF「シエル&ルビー文庫商品購入特典」の
>「純情ロマンチカ」「世界一初恋小野寺律の場合」「世界一初恋横澤隆史の場合」の
>超レア大判ポスターは必見です!
ポスターの絵柄どんなのかなぁ >>44
情報d!本当だあったw
漫画7巻と横澤小説2巻のポスターなのか アニメイトで11/30から「CIEL&RUBYフェア」だって
CIEL本誌も横澤3巻もアニメイトで買ってねって事すね >>46
クリスマスカードはテンテーのイラスト高律しか無いっぽいね
結婚式!?な高律クリスマスカードはゲットせねば…
全カプのイラストあればもっと買って揃えるのになw
他作家さんもおられるから無理だけど 結婚式?な高律は今度のCIELの表紙絵だね
カードならロゴなしだよね多分
でも当たり前だけどランダムなのよね ツイッターに横澤3巻に羽鳥と雪名が出るって書いてある
あと12月上旬から複製原画展なども実施予定だって 今までトリと横澤さん直接絡んだことなかったよね
高野さんへの内線を取り次ぐシーンでも二人のやり取りはなかったし
新鮮だ そういえば横澤さんの電話を高野さんに取り次いだの、トリだったね
仕事を考えれば絡みがないはずないけど、なんか意外な 今年のセカコイは桐横一色だった気がする
少なくとも一年のうち半分は桐横に占められていたと言っても過言じゃないよね
小冊子に桐横が入っていないと文句垂れていた日々が今では嘘のようですw >>55
こういう人ってしたらばには居ないんだよねー不思議 高律も7巻発売とか小冊子とかシエル連載あったし(今月もある)
雪佐もシエルや小冊子やドラマCDとかいっぱいあったよ
今年は桐横ばっかだと思ってるのは自分の好きなカプだからでしょ
そう思うのは勝手だけどここは総合スレだからそういう発言はしたらばでやってくれないかな >>58
横スレの常連がチンコーズ名乗って暴れてたぞ
確か2号 >>61
それは4号だったとおも
人口の少ないスレで同じ「test」をそのまま入れる人間も珍しいけどね
普通は初期値「Pass」でもPass01とか
何か手を加えたくなるのが心理だから 文句垂れてたなんて言ってる時点で>>55はどうせ釣りでしょう
>>60もただの煽りだしスルースルー
>>54
藤崎先生の小説で脇役で出て来るトリってのも新鮮で面白いね
トリチア5巻が出る時は逆に脇役で横澤さんや雪名が出れば面白いのに
でも千秋がその人達と会えないか… たとえトリの出番が少しでも
出すからには流石に挿絵あるんじゃないかなw トリと横澤さんがなんの話題で話すのか気になる
仕事話だけじゃなくとか料理とか
作ってあげる人がいるとかいないとかさー
トリも雪名も感が鋭そうで色々と期待 トリも雪名も恋人にご飯作ってあげてるところが共通してるから
やっぱりそのへんの話題になるのかも
二人とも受けに作ってるから一応彼女に作ってるタテマエで話せるしw トリがでてくるってことは、ジャプンだけじゃなく、エメ編がからんでくるのかね? 少なくとも武藤先生とあと木佐さん担当の作家も
横澤さん担当だからエメ編出てきても不自然ではないね
横「編集長は?」
羽「いま会議中です」
程度かもしれんがw 営業の人って作家単位で担当持ってるものなの?
>>70
トリと横澤さんのそういう会話はありそうw >>71
あーごめん雑誌単位とかかもね> 営業の担当範囲
作中でエメラルド掲載作家の営業してる描写が武藤先生と
木佐さん担当作家だったから何となく横澤さん担当なのかと思って エリアできったりしてんじゃない?
担当書店とゆーかそんなん
ヘンミーはマリモ担当じゃない
そんなイマゲなんだけど 相川さんCIELもおまけに買ってね☆みたいな感じでモニョる そう?どこが?
単行本派も多いから(ついでに)本誌も買ってねって言い方するのは結構普通だと思うけど… 本誌発売2日前になっても表紙画像が公開されないって事はアレか
「○○決定!!」みたいなバレが表紙に出てるとか? もしそうだったら横澤小説3以上にもっとしつこい位に宣伝してると思うが 横澤さんのアニメ化ってツイッターで
噂が流れてるよね
ポスターに決定の文字あるとか
検索かけても数人だから
ズコーなのかおめでとう!なのか情報はよ 噂が本当だったらどういった形でアニメ化するんだろう?
OVAやテレビアニメと発表媒体は色々とある訳だが 見てきたけど、書店員ぽい人が呟いてるね
アニメ化のための新刊続きだったのなら納得 さすがにテレビアニメはないだろうからな
特装版ならありえる話だ 純ロマに入るんじゃないかってのも見た
ミステイク的なアレなのか セカコイの中ではちょっと毛色の異なるカプだったので
黒歴史として小説1冊で闇に葬られるかと心配していた
ぶっちゃけ横澤さん受って一番需要が少ないタイプだしねw
だからここまで展開してくれるとは思わなかったので正直嬉しい 桐横スレで見た情報
バレ注意
桐横アニメ化はガチ
3巻で発表あり >>88
BL界全域を見ると、横澤さんみたいな男前受けも
結構需要あると思うけど?
>>89
バレd桐横おめでとう! 今月はシエルの高律と小説の桐横のダブル攻撃で萌え死ぬ死んでしまう バレ見てると明日はセカコイの全カプ者が幸せになれそうだw 桐横3巻に雪名やトリが出てるからってことか
木佐さんは高律にちょくちょく(っていうと大袈裟かな)出てくるけど
千秋はなかなか機会がなくて残念だ 雪名は横澤小説で挿し絵あるらしいし
木佐さんも今月のシエルでちょろっと出てるらしいね
千秋は小冊子以来見れてないなー… バレ見てると雪名出るだけじゃなくちょっと雪佐匂わせる描写があるみたいだし
2巻でもあったからあんな感じであるんじゃないかと思う
トリチアも5巻につながる伏線ぽいものがあるようだから何かそれっぽい描写が
ちょっとだけでもあるのかなと思ってるんだけど CIEL表紙にデカデカと桐横アヌメ化決定の文字が載ってたお アニメ化ってどういう形態なんだろうね
ハイチャは地上波だっけ?OVAだっけ?
スタッフ集めたから合わせて桐横も…みたいな感じだったり?
いやそんなわけないか… あぁハイチャと合わせてTVアニメになったりして?
OVAならハイチャと桐横が各1話ずつ入ったものが何巻かでたり? ハイチャはOVAで桐横は特装版じゃないかと思ってるけどどうなんだろ? >>101
まあそれが一番可能性高いかな
ハイチャはテレビアニメで1クールやるには尺がなさすぎるし
桐横単独放送もちょっと考えにくいし
この二つの抱き合わせってのも無理があるしなあw 特装版だと尺がないから今度のロマアニメみたいに短編オリジナルシナリオという可能性も?
フラレ横澤と回想高横高が見たいから是非一巻をやって欲しいのだが… 原作通りにやろうとするとトリチアみたいにはしょられまくって
描写不足になる悲劇が生まれる恐れがあると思う
だったらオリジナル短編の方がまだいいわ
上手に編集してくれればいいんだけどね どのスレでか忘れたけど中村春菊アワーとして
抱き合わせでテレビアニメやればいーじゃん
ってネタ見たなw 桐横はアニメ化する原作が余るほどあるから
特装版なり何なりにするんだと思うよ
オリジナルはないと思うけど 最初はどうなのかと思ってたけど、
桐横売れたんだね! アニメ化企画進行中っていう発表から完成して視聴できるまで
相当かかるよね過去の例から、1年くらい?
桐横ドラマCDが先に来るんじゃないかな 短編オリジナルいいな
桐横とひよちゃんでキャッキャッしてる場面が見たい
そして画面の前でほのぼのとした気分になりたい 喜び勇んでメイト行ったらまだ入荷してなかった(´・ω・`)ショボーン
田舎だからなのか シエル買ってないけど次号セカコイ休みなのか
休載多いの >>110
特装版OVA、テレビアニメ化
どちらにせよ実際に視聴できるのは相当先になるかもしれないね
ハイチャを例にとってみてもアニメ化企画進行中と情報解禁されてから1年と4ヶ月になるのに
その間に追加された情報はスタッフ&制作会社が決定したって事だけ
媒体すらまだ発表されてない
ハイチャも桐横も早く追加情報知りたいよね 桐横3巻にも
トリが担当してる作家のアニメ化が
制作会社がらみでぽしゃったみたいなリアルな事
かいてあったから、実際も
アニメ化っていろいろ大変なんだと思うよ。
やってくれるだけありがたい。
みんなで待ってやろうぜ。 4話ぐらいまでの脚本と設定資料集まで出来てる段階でも
アニメ化中止されたりするからね したらばに井坂さんスレがたつんだね
なんだかな・・・あそこ角煮がやってんでしょ? 角煮かどうかは知らないけど、ネタバレスレが荒らされてた最中にしたらば立てた人だから最初から信用してない
井坂スレのテンプレートも挑発的だしね
本人の気性が知れる なんだあれ
したらばって管理人が勝手に作っていいとかのルールあるの? まだ角煮とか言ってる人が居るほうに引くわ
井坂スレの唐突感にも引くけど ミステイク好きだけどぶっちゃけ単独スレ立てるほど
ネタ続かないだろう >>124
痛いキャラ腐がセカコイスレを荒らしまくった
それの通称が角煮
何なら過去レスとかも貼れるけど 角煮もうざいけどいつまでも角煮角煮言ってる奴も十分うざいっていい加減気付いて下さい といつまでも絡むのもうざい件
やった悪事は消せないしもみ消したいならいつまでも言うよ? >>125
そっちじゃなくて、井坂さんのスレの存在の方です >>128
したらばを知らないなら知らないままでいいんじゃない 本誌が出たばっかなんだからスルー検定してまで保守しなくてもいいいと思うの
>>128
社長就任記念にスレ立てようかなって書き込みとテンプレ案があるだけ
したらばでは誰もレスしてないしまだスレ立ってないと思うけど 今現在ここが荒らされてるわけでもないんだから正直どうでもいいんだが 立てていい?の相談無しに井坂スレ立てようとしてるから眉ひそめられてるんでしょ
勝手にスレ立てはもうお腹いっぱい
携帯さんももういい もうスレが立ったかのような言い方されてるから違和感感じたんだが
テンプレ案作る前にこのスレに相談に来いよって事ね了解
賛同する人いなけりゃ流石に立てないんじゃないの 痛い人いくらでもいるけど角煮だけがいつも批判から庇護されるのは謎ではある
いちいち>>127みたいな『「角煮批判」を批判』もお腹いっぱい >>135
安価間違い?>>127は角煮批判の方でそ
あと誰も庇ってないぞ?どうでもいいけど
井坂スレのこともさあ、ここでヲチしてグダグダ言わずに
直接管理人に意見を述べてくればいいだけじゃない あそこ、アクセスログとってるってゆーし
自分正直かかわりたくないわ、管理人と 「角煮」っていうワードを最初に出した>>117が悪い >>137
あそこの管理人アクセスログどころか
書き込んでる人間のアクセスホストを頻繁にチェックしてるよ
したらばが立った直後に警戒して、○×○カプ派と△×△カプ派、二人一役で別のサーバ使い分けてたんだけど
○×○派のホストから意見書いた時と、△×△派のホストから意見書いた時とで態度が違う
まったく同じ内容の意見なのにw >>138
そういう「角煮批判を批判」も、もういいって出てるじゃん
うざいよ >>139
なにそれこわい
したらばの荒らし対策じゃないでしょ、それ
アプリ改ざんしておのおののレスをどの端末からかチェックしてるって
千秋スレでレスってたのもおそらく管理人だろうな・・・
もともと管理人はセカコイ総合をしたらばで運営したかったようだから、
住人を牛耳りたいってのもすごい辻褄合う罠
ってかなんでそんな詳しく知ってるの?
さっきから角煮擁護でご本人登場してるみたいなので
「おとなしく熊だけ運営しててください」 >>142
何で千秋スレの痛い住人をしたらば管理人のせいにしてんのw 桐横スレはかきこんだことないけど個人管理してる以上そういう弊害はあるよ
別ジャンルの話だけど外部のしたらば板あって管理人の好みで荒らしでもないのにアク禁にしたりとかね
だから管理人にIPがわかる外部板はちょっとなと思う >>143
同感 まったくだよな。
逆にいえばアクログ取られてまずい事してるような
人間は寄りつかないって事だから
あそこは平和なんだよ >>142
>ってかなんでそんな詳しく知ってるの?
自分があのセカコイしたらば板で経験した事を書いただけだよw
萌えスレなんかで争いが起きたら
「スレが荒れる」
↓
「こいつムカつく!特定したい!」
↓
「(第三者装って)おまいら話し合いの場儲けたからそこで話し合え」
なーんて、荒らしが敵対者を特定させるために中立者を装って
解析できる場所でスレを立てるってのは、よくある事だしね
だから最初から警戒すれば、管理人がどんな人か逆に様子を見る事もできる >>145
むしろ執拗な荒らしがいるなら
串、p2p、ネカフェ、携帯
いくらでも使ってあそこも荒らすと思う
ジュース代くらいで使える安いプロバイダーも沢山あるし、
今ならスマホ・携帯・パソコンと、荒らし用に使い分ける術もいっぱいあるのは荒らしなら調べるでしょ そうなると以前
したらばはアクセスログとられるよ、と書いたら
荒れてたスレが落ち着いたんだが
あれはいったいなんだったのだろう したらばの管理人はアクセス解析の時も、
他のスレ立てたも決定事項の通達のみで立ててたし
井坂スレも立てるかどうかを相談ってより
テンプレ内容どうよって通達で立てる気満々だと思う
もっとも、2chもヲチってるみたいだからここの反応見て
「そ、そんな気ねーよ。スレ立てを相談しただけだろ?」って態度取りそうだが
>>148
したらばってそんな”荒れた”事あったっけ? >>149
ヲチっていうのはこのスレの現状を指す言葉じゃね
したらば管理人さんはここ普通にROMしてるか書き込んでると思うw 井坂さんのパーティー凄そうだよね
キラキラエメ編とか桐嶋さんとか
ウサギさんも顔出すかなぁ?
バッチリ決めた丸川社員が見たい
ページ少なくても良いからお願いします! 次回の高律でくるかな?パーティ
雪名は参加できないけど、千秋は参加するかもしれないね 社長就任パーティって作家とかも参加できたりするものなの?
新年会よりはもっと身内寄りなものだと思ったんだけど 就任のお披露目よりも新年会の方が何となく身内寄りなイマゲ
業界人でもないから根拠はゼロだけどw
井坂さんが個人的に招待したとか井坂さんが変わり者だからとか
いくらでも理由はつけられそう
でも新年会の様子からして千秋は嫌がるんじゃないかなw したらばに誰か井坂さんのスレ立ての事を
アドバイスしてるけど
横澤マニアックスレってマニアックの部分要らなく無いですか?
いろんな人がいるからこそ
書き込みに気を使って欲しいです >>157
ごめん何が言いたいのかよく分からないけど
マニアックを免罪符にすんなっていう
したらば管理人へのメッセージかな? >>157
あそこのクマスレがつくられた経緯と目的を知ってから言いなよ
確か「次スレをどこ〜話し合いスレ」見たら意味が分かるから
ヲチ行為はやめれ >>156
うーむ…千秋にはもっと人と関わる世界を
ひろげてもらいたいのだけどなぁやっぱり嫌がるかなぁ >>160
と言ってアクセス解析する罠?
アクセス解析嫌がってる人はしたらば踏みたく無いと思うんだが
そんな人は各スレに直ブクマもしてないだろうし >>162
あーごめんしたらば行きたくない人?
>>157はしたらばに行ってるようだから>>160の説明でいいだろうと思ったんだけど?
簡潔に言うとここでリバネタ子持ちネタ高横高ネタ等が話し辛いから
デリケートでマニアックな話もできるスレ立てたいという話だった
マニアックな話も好む人用にね
ここでそういうネタ持って来てもたいがい荒れるだけだったから
バレスレにも経緯目的が書かれた相談文章貼られてたから
気になるならあとは自分で探して読めば? そういえばそういうマニアックネタも話すためだったのに
クマスレはほぼ桐横一色な空気になってるね てんてースレにも声予想とかしつこく続けて
注意されたら逆ギレだしな
相変わらず浮いてるカプだわ 浮いてるっつーか浮かれてるんだとオモフ…
新刊続きでアニメ化情報まで来て
横澤の場合単体でアニメ化かも!?は言いすぎと思ったけどw >>165
その話に参加してないまともな桐横ファンが可哀想だよね
そろそろヲチやめよう
トリチア5巻来るかもしれないと横澤小説見て思ったの自分だけ?
今度はアニメプロデューサーが当て馬か?みたいなw >>167
まともなのいたか?いつも浄化作用全くなさげだが >>165
同じてんてーの作品なんだしカプ批判はやめようよ >>158
横澤さんと横澤さんについて語ったりしてる人を
纏めてマニアック扱いされてる感じがして
嫌な気分になっただけです
ここに書き込んでしまったことは反省しています
私から始まったスレの流れを見ても
いろいろと悲しいです
すみませんでした。 >>167
わたしもそこを読んで次はトリチアがくると思った
今回のように次回のトリチア本で少しだけ桐横をリンクさせてくるのかなーと
どちらも好きなカプなので楽しみです でもさトリチアって確か時間軸的に
桐横のあの物語よりはるか先に行ってないっけ? 別に逆ギレなんてしてねーんじゃね?
へんなやつらだな ここの連中はw >>173
そうか時間軸の問題があったか
でもアニメ化がダメになった話は面白いと思うんだけどなー
落ち込む千秋をトリが励まし
自らアニメ化に向けて動くトリが見たかった 律の場合でトリチア小説にあった千春てんてー修羅場シーンは出てくるのかな
高律次は井坂さん就任祝い会だよねきっと あのシーンがわざわざリンクさせるほど高律で大事なシーンだとは思わないな
高律は今後高野さんvs灰谷さんメインになるんじゃない 灰谷さんが近所設定なのは
高律引越しさせるためなのかな
高野さん嫌そうだったし
高野さんクラスならさくっと引越し出来そう 銀座のデパートでバッタリとか電話とか
引っ越しても意味ないけど
はやく真相が知りたいわ >>182
たしかに意味ないw> 銀座のデパートでバッタリ
律っちゃん灰谷さんの名刺破られる前に登録したって事だよね
仕事早いな! スマホなら、名刺の写真撮れば自動で電話帳登録できるしね ズリズリひっぱられて、新幹線無理やり乗り込まされたのに
いつのタイミングで?
シングル予約したときか?
また謎が増えたな 漫画で描かれてるところ以外にもエピソードがあるんだと思うよ シングル予約した時は名刺破られた後だから
新幹線来るまでの待ち時間にでも登録したとかかね
高野さんがその間にダブル部屋を押さえていたなら
律っちゃんの行動に気づかなくてもおかしくない
てか名刺破ったのにいつの間にか登録されてるとか
高野さん安心できないw 名刺もらったらすぐ登録するなんて
良い子だなあ律っちゃん 高野さんのこと、いろいろききだせる!とか
思ったのかな? >>189
部屋の予約をいつしたかは描かれてなくない?
>>188はそういう事もあるかもね程度に挙げたんで
勿論チケットと一緒に部屋とっててもおかしくないけど あけおめです
今年もセカコイ関連で良いことがありますように うんトレトレ2月号のシエル3月号告知ページには
テンテーの名前無かった、ちなみに3月号の付録は
ティンクル&ソラ太&鈴木さんクリップセット とうとうトリと朝比奈のツーショットが見れる…のか? 保守がてら公式ツイからコピペ
> 3月30日発売予定「CIEL5月号」は、中村春菊先生の漫画「世界一初恋
> 〜小野寺律の場合〜」が56ページの大ボリュームで登場!
> 今回も見逃せない展開とのことですので、ぜひチェックしてくださいね。
> (丸川書店相川) 律っちゃん誕生日おめ*・゜゚*:.。. .。.:*・゜゚・* 今朝の情報番組で教室セットの黒板に三月二十七日(日直)小野寺って書いてあっておぉ!って思ったぞ
今日はCIELのフラゲしてる人がいるけど
横澤さんのアニメ化については何か新規情報あるのかなー? シエル5月号読んだ
木佐さんはおしるこジュース愛飲か…
美濃さんは安定して美濃さんだった
井坂さん結構出番あるけど朝比奈はモブっぽい扱いで1コマしか顔描かれてないw
どうせ読み切り来るし自分は丁度いい匙加減かと思った
漫画の最終ページに「横澤の場合」アニメ化続報もお楽しみに!!って文字あり
今回の横澤情報はそれだけのような気がする >>211じゃないけど、私も今回何か違うって思った
いつもの俺様が影を潜めてグラグラ揺れまくってる
井坂さんと喋ってるとこは特に自信なさそうな普通の人に見える
ちょっと微笑ましいというか 最近の高野さんは嵯峨先輩返りしているというか
あー恋してんだなって思う >>215
だよなwww
いくら高野さんでもそれはわきまえてるだろ
井坂さんの前でも特に自信なさそうには見えなかったけど
普段が普段だから落差でそう見えちゃうのかもね 元々「俺様だけど実は繊細」って設定じゃないの
つか体調悪そうだった部下が倒れて病院に担ぎ込まれたのに
自分のやり方を見直さない上司だったら嫌だw
>>214
残念ながら次号の告知にテンテーの名前なし >>218
そうですか…ありがとうございます
最近お休み多いですね ここ数年ずっとフルで動いてるんだから
そろそろ休ませないと倒れちゃうよ 次のセカコイまで4か月あるってことか
それまでに新刊でてほしいな アニメの優って18歳位にしか見えない
童顔て訳じゃないけど木佐とは違った年齢詐欺だ 原作だと木佐さん以外は少し若く見えるレベル。
アニメになると色やら声やらで印象が違ってくるのかもね。
千秋はおっさん声で木佐は少年声、柳瀬は美少年風。
でも別に千秋を悪く言ってる訳ではないよ。あれで少しごまかせてる感じ。 優は大学生っぽい外見してるなあと思う
千秋も学生風で、フリーランスのせいか二人ともやや子供っぽい顔つきだよね
木佐さんは童顔だけど子供っぽいというかあどけないって感じの顔してる
エメ編にいるときは顔つきがしっかりしてるけど、木佐翔太の場合になるとなんか頼りない顔つきになる >>226
そこに気づくとはお目が高い
社会人ならではのオンとオフの差というかね
あと頼れる人がいるから弱みも見せられるのではないかと 受け組+αの年齢
木佐>千秋・優>横澤>律
だっけか。ミステリー 横澤さんが老けてるとは思わないけどな
テンテーの受けでは珍しくしっかりしてるから大人びてというか年相応な感じなだけで 小説3巻の不良少年も2巻巻末コミックのカメラマンも横澤さんが
ひよちゃんの親だと思ってたし(後者なんか桐嶋さんも一緒にいた)
キャスティングもベテランあててるし老けてるんだと思ってる >>231
横澤小説で老けて見えるって描写なかったっけ 海で逆ナンされたり横澤さんって
スーツと髪型で損してるのかなw
でもあの上にピョンってなってるアホ毛的な部分好きだわ >>234
茶髪の女性2人に逆ナンされた時は子持ちだなんて思われなかったよね
でも横澤さんも老け顔って自覚してるし桐嶋さんも横澤さんに老けてるって言ってた
雪名も横澤さんの年齢聞いて驚いてたし(でもあれは丸川一童顔な男と比べたからかw)
横澤さんの外見は人それぞれ印象が違うんだろうか
アホ毛wあのいきなり重力に逆らってる部分ね、可愛い 知ってるかもしれないけど一応
アニメイトのアニメイト ブックフェア 2013
【40点景品】「世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜」のミニトートバッグ
セカコイの景品これだけ
推されてるね ?推されてるっていうか…横澤4巻でるって噂だからブックフェアに入ってるだけでは?
新刊出ないならセカコイのどのカプの景品も無かったでしょうよ
アニメもとうに終わってるからブックフェアでいちいちプッシュしなくていいんだから は?編集側が推してるって意味では合ってんじゃねーの? 横澤さんの場合って初恋では唯一アニメ企画進行中って情報が出てる話だから
推してるであってると思うんだけどなぁ
初恋の主役はあくまでも律っちゃんの場合だろうけど
主役差し置いて横澤さんのバッグがでるんならなおさら
個人的には横澤さんだけじゃなくて律っちゃんのも一緒に出してほしかった 漫画8巻が6・7月に出るならそりゃ律っちゃんのトートバッグも出ただろうけど…
まだコミックスにするには話数足りないのかな?
今度また何かフェアがあるときに8巻出るといいよね
とりあえず今はせっかくテンテー達が横澤4巻作ってくれたんだから純粋に感謝
どういうかたちでもセカコイワールドに動きがあるのは嬉しい ポイント貯めなきゃいけないんだから一度にいくつもグッズ出ない方が
複数カプ好きな人にはありがたいんじゃないの
個人的には40点も必要なフェアあっても嬉しくないけどなw 横澤さん小説4巻おめでと
景品はそんなこと言ったら高律もだすなら
他のカプもだせよってことになるでしょw
オールキャラなら一番平和なのにね
前あったグラスとかかわいかった まだ言ってなかった桐横4巻おめでとう!
>>243
だね、トートバッグの絵柄が描き下ろし受4人のデフォルメ絵だったら平和だし40点でも納得したなw
桐横のも良いけど絵柄が既存SD絵でシンプルでこれで2・3万円相当か?と思ったw
でも桐横はまだアニメ化もしてなくて、これしかグッズ無いから欲しいな
メイトAVまつりだっけグラス可愛いね いずれ桐横4巻出るとは思ってたけど
「皆様お待ちかねのあの情報も掲載」って前フリで
アニメ化情報皆無・4巻発売告知とは予想外なり 別に不満はないけど何でこんなに桐横ばっかり推すんだろうか 1:新CPということで話題な今が売れ時だから今のうちに売れるだけ売っときたい
2:桐横愛読者の反響・熱意がすごい
3:桐横愛読者の購買力が安定してる(金持ってる年齢層が多い)
4:アニメにするからもっと黒字になるよう宣伝したい
こうかな?明らかにブックフェアのも桐横スキー達はメイトやツノカワにたかられてるw
別に嫌じゃないけど 次の4巻が恐らく桐横物語のハイライトになるんじゃなかろーか
読者が気になってた事を一気に放出するような盛りだくさんな内容になると予想
商売の事はよくわからないけど今後も今と同じペースで
5巻6巻と発売する事はさすがにないような気もするし… うん今の刊行ペースがずっと続くわけは無いだろうね
他のCPだって安定して売れるんだから
アニメDVD?も発売されて一息ついたら他CP同様ペースも落ち着きそうな予感
だから今の盛り上がりを思いっきり楽しみたいな<桐横 商魂たくましいツノのことだから
桐横が落ち着いたらまた新しいカプを誕生させる予感 もしや、つ、ついに美濃様が…!?w
横澤さんは「受け」にして大ヒットしたけど
美濃様は受け・攻めどちらにした方が人気出るのかな 個人的にはS攻めでいってほしいw
セカコイのカプはどちらかが編集者っていう縛りがもしあるなら
一部で言われている伊集院×優じゃなくて美濃×優だよな 美濃さんはエメ編で唯一のノーマルでいてほしいかも
まあ出たら読むけどね
あと中の人的に受けのが人気でるんじゃないかしら たしかに、桐横ファンは
年齢層高めで収入に余裕ある人が多そう。
売れるときに売るのは賢明です。
儲けが出れば、次回作のアニメ制作委員会の予算にも
回せるからね。 CPごとにファンの年齢層かわるとかよくわからん
小説からはいった人、それほどいるとは思えないし >>259
どっちも初恋じゃないしな
失恋から始まる恋だからどっちかというとロマだと思う
反対にミステイクはセカコイに入れてもおかしくない
桐嶋さんはロマの人だから入れ換えたらちょうどいいかも? >>258
キャラ(=CP)によってファンの年齢層に一定の傾向があるのは
セカコイに限らずよくある事だよ
>>259
それ本当に疑問だよねw >>253
もう新カプやめてほしい
熱狂的な特定カプファンにはその分の待つ時間がつらいのですよ >>263
熱狂的な特定ファンなんていんの
自分はなんだかんだてんてーのカプ全部好きだから新カプ出ても好きになると思う >>264
そりゃいるでしょ
自分は一つのカプが特に好きで見てるから新カプこられても迷惑だわ
既存の他のカプはすでにあったものだから読むし楽しんでるけど
今から新たに増えられても好きになる自信ない >>259
桐横1巻で桐嶋さんが桐嶋流初恋論唱えてて
桐横はそれに準じているのだろうw >>264
先生のカプ全部好きっていう人もいれば、ひとつのカプが凄く好きな人もいるよ
>>265
自分も新カプはあまり希望してない どのキャラも奇形に見えて仕方がない…
しかし野分とヒロさんは好き >>259
横澤さんの初々しい行動には
もう初恋で良いよって思う
初恋括りは律っちゃんだけだと思ってたし
あんまり気にならないや みんな初恋にする事もなかったんじゃとは思う
「嵯峨17歳彼女いたけど初恋」でもマジ?と思ったのに雪名も初恋とか意外過ぎた
21歳で人当たり良くそれなりに人とつき合ってきてるのに実はそれまでつき合ってきた
誰にも恋してなかったってちょっと怖い
更に今の相手は逃がさないように追い詰めて囲い込もうとしてるって
ここだけ抜き出すとヤンデレな感じでちょっと萌えたw 初恋縛りで違和感ないのは個人的には織田律ちゃんとトリと
木佐さんくらいだなぁ
成人済み縛りで物語をつくる前提だと、純粋に初恋って「昔から」か
「遊んでました」になっちゃう、よね >>274
そこがハッキリしてるのってこの三人だけだもんな
一人ぐらい大人になるまでホントに誰ともつきあったことないっていうのが
いてもよかったかなと思うけどさすがに気持ち悪がられるか… あんなイケメンでエリートぞろいでそれはちょっとね
不自然というか不健康w 横澤さんもこれまた昔いた彼女には本気じゃなかったようだし
高野さんは片恋の相手であって
愛し愛されてるのは桐嶋さんが初めて…と考えれば
初めての恋愛には違いないのかもしれないw >>279
初恋を知らない、人を好きになることを知らないで成人するって
イケメンでそれがごろごろ、って、ちょっとねー まあ横澤さんはこのラインナップに参入させたこと自体がムリヤリだからな 横澤さんシリーズがこれだけ連続刊行されるって、どんだけ要望があったのか実際の数を知りたいと思う
いやただの好奇心だけど ストックがたまってたから短期間で数冊出せたんじゃないかとも思うけど
アニメ化も決定したし、要望はかなりあるんじゃないかな 遅ればせながら
トレトレ高律の場合を読んだ。
今回はカウントダウンの場つなぎ的な感じなのかな?!
あまり内容的には進歩もなく う〜ん…て感じだったな。
アニメも終わって新鮮味もだいぶなくなってるから
カウントダウンあまり伸ばさないで
もうちょっとハイペースで進展して欲しいな。と。
一方、桐横のほうはテンポがいいよな。
ビジネス的にもテンポってやっぱ大事だと思うんだけど >>285
ちょっと何言ってるかわかんないんだけど釣り? 律っちゃんの場合はぶっちゃけ歩が鈍いのがな
ビジネスだってわかるけどここまで続くとさ
私もさっさとカウント終われば良いのにって思うよ
そして恋が始まって何日目とかやって欲しいんだよー >>285
一緒に食事する約束したり律っちゃんがデレたり
高野さんが「手だけ貸して」で我慢したり
高野さんが手を放しても律っちゃん一人でそのまま動かしてたり
進歩あったと思うけどそこは個人の感想だから
進歩ないと感じる人がいてもいいと思う
ただトレトレに高律は載ってないよとマジレス 要はCPやキャラが特別好きとかでないと楽しめないような内容になってきてるんじゃないか >>287
トレトレ載ったのははミステイクだよ?
今更ながら高律読んだって何の話?
ちょっと前のシエルのこと言ってるのか? 桐横がテンポいいのはアニメ化までに一区切りつけて1クールで4巻分やりたいんだろうな、っていう大人の事情が伝わってくる
もちろんファンの要望も凄いんだろうけど
個人的には高律雪木佐トリチアの未アニメ化分も見たいけど果たしてやってくれるのだろうか… まじで桐横単体で1クール(全12話)テレビアニメなのかなぁ
もしそうだったら嬉しいってよりぶっちゃけ微妙な気分だ
だってたったひとつのCPで全12話占拠なんてそんな高待遇
今までセカロマどのCPも受けた事ないもの
うらやましいやら切ないやら本当に複雑…
心の狭さは自覚しているがごめん…素直にアニメ化おめでとう!って気持ちになれない
全CP見たい 桐横ってちゃんとした単独アニメ化なの?特典DVDとかじゃなくて?
ふーんそうなんだー
自分も高律雪木佐トリチアのまだアニメになってない話が見たいな
動く絵で見たい話が多いもんねw 単独じゃ円盤売れないだろうし桐横だけでテレビシリーズはないだろ
散々既出だが多分特装版付属のOVAだと思うぞ >>295
いや
具体的な発表媒体はまだ明かされてないんだ 売れると予想したコンテンツに力入れるのは商売として当たり前だから
高待遇ずるいとは思わないが
桐横単独でテレビシリーズは難しいんじゃね
複雑な気分になるのは気が早いと思うw 桐横好きだけど、単独で1クールとかありえないわ
それこそ何の釣りですかw 3巻だけトリ読みたさに桐横買ったけど、
4巻は買わないと思う
トリチア5巻切望なもんで 桐横がテンポいいのは単に作家(小説家の方)のやる気のせいでは
今までの作品の売上と比べたら文字が札束なってる実感はあるだろうし稼ぎたいだろう
編集側もお金産めるなら作家の筆の早い内に書かせろってなる >>285
だよねぇ
高律は明らかに計画的な引き伸ばしなのに
スピンオフのせいで未だにくっついてないとかいうのがたまにいて
はあ?ってなるわ 今月末のシエルに掲載される重大発表があるらしいけど
それってLOVE ST○GEがらみの発表で桐横は無関係なのかな?
ちょっとでも続報があったらいいな
あと漫画8巻の発表もほしいぞ >>294
桐横は他CPがアニメ2期までになった後に出たCPなんだから
もし単独化TVアニメされたとしても私的には良いと思う
しかも横澤さんは1・2期アニメ視聴者の一部にも散々「律っちゃんいじめるな」と
罵声浴びせられる可哀想な当て馬キャラだったから(それは仕方ないけど)
桐横アニメで多くの人が横澤さんへの認識を変えてくれると嬉しい
それが成功すれば高律雪佐トリチア3期もやろうって話になる可能性もあるし
そしたら話数だってどのCPもだいたい同じくらいになる(いや高律多めになるか)
セカコイシリーズ全体がどうしようもなく大好きです
でも桐横単独TVアニメはやっぱ現実難しいかな?ハイチャと抱き合わせだったりしてw
>>305
続報全裸待機
「中村春菊企画」とやらに8巻・トリチア5巻が入ってることキボン、そして3期! >>302の代わりにわたしが桐横4巻を10冊買うから大丈夫w
トリチア5巻も発売してほしいな〜出たらこちらも10冊買うよ!w 別に何冊買おうが個人の自由だと思うが10冊も買う意味がわからん
AKB商法みたいに特典がついてるわけでもないのに 他カプスレにやってきてわざとらしくネタバレや話題に絡めて
一冊でもこいつらにも買わせて発行部数少しでも上げよう…という目的が丸見えの書き込みやる奴よりはいいんじゃね あーすまん
トレトレとシエル同じ日に買ったんで
間違えたわ。 >>308
>>307は兄のブックフェア40点景品の桐横トートバッグ狙ってるんじゃない?
自分も桐横4巻10冊・シエル8月号10冊・セカコイ漫画の通常版・保存用トリチア・
ロマ漫画で買ってない巻等々をこの機会に予約&買う予定だからそう思った
ツノカワの狙い通りなところがグヌヌ…だけどw
1ヶ月で40冊も買いたい本あるわけないじゃない… ブックフェアの桐横トートってのがどんなもんなのか見てきたけど
正直これのためにそこまでつぎ込めるってなんてリッチな人たちなんだと素直に思ったわ
ビンボー人の僻みといわれたら全くそのとおりなんだけどねw
数量限定については何も書いてなかったから欲しい人はぜひ頑張ってwww シエル10冊買い占め公言はナチュラルに迷惑行為
付録目当てでも黙ってやってくれ >>309
こういう事言う奴が嫌らしいからトリチアスレは見なくなったん
だったなぁ、そういえば
普通に濃度の違いはあれど全カプ好きだけど、あそこいちいち
排他的だよね >>312
欲しいけど自分も普通に無理だわw
DVDのシリーズ一気買いでもすれば簡単なんだろうけど
今欲しいものないしなあ >>313
通販で買うのでそんなに迷惑かけないと思う
説明不足ですまそ 大量に買うのは通販で前もって予約するよね
私はAmazonだけど予約開始したらすぐ頼む
ソラ太カバーの作りによっては沢山買ってしまいそう...
ここは総合スレだから色んなCPファンが集まる所だから
もうちょっと気を使った発言しませんか? >>318
あのティンクルソラ太のブックカバーかわいいよね
デザイン変更になる可能性あるけど
クリアってことは素材は布ではなくプラスチックかな?
自分ももう少し気をつけるね >>319
よく売ってるセロファンの透明みたいな素材かな
前に購入したやつはちょっと高さが余るんだよね
棚から引き抜くときは指がカバーに掛かって便利なんだけどw
帯も綺麗に残せるしハートやレースとかデザイン入れて
販売して欲しいくらいです。 8巻楽しみです
5巻楽しみです
私も気をつけます
文末に少し持ち上げておけば途中までは他カプに対して何書いてもいいと思ってる被害者妄想婆の多い事よ しょせん2ちゃんだけどさー
どのレスも言葉が汚くて罵ってるけど、やめといた方がいいと思うよ
ギスギスしてたら自分が惨めになってこない?
イライラするならしばらくネットから離れて落ち着くのをおすすめ どのレスも罵ってる、は言い過ぎか。ごめんなさい
でもどのレスも攻撃的でイライラしてるのが言葉から見えるよ
婆とか、やめた方がいい。鏡見てみたらいいよ >>323
> どのレスも罵ってる、は言い過ぎか。ごめんなさい
これこれw
ごめん付ければ自分の発言は正義寄りと思ってる典型的な桐横婆www >>320
ハートやレースいいねえw
BLなのにそういう感じのが似合うセカコイグッズw キャラ絵のグッズあっても使えないからハートやレースや動物モチーフで
分かる人には分かるようなの作ってほしいな
鈴木さんとティンクルのフェイクスイーツ風ストラップは良かった
思ったより大きかったり重かったりで結局使ってないけどw >>326
キャラ絵だとたとえばティンクルとか鈴木さんとかソラ太のワンポイントに
後はハートやレースやクローバーとかのパッと見スイーツとかのほうがいいよね
それで分かるのは同類だけだから >>323
スルースキルが試されてるんだよ。
変なレスと誹謗中傷は気にしない気にしない シエル5月号で井坂さんの出番多かったのはトレトレ絡みだろうけど
律っちゃんの重い立場を高野さんが改めて知るって事で
今後の伏線なんだろうし出し方うまいなーと思った
「俺ってセフレ?」状態だった高野さんの「今も俺の事追っかけてくれてるんだな」とか
寝言の「たかの…さん」とかあったし今回は1月号に比べて随分話進んでると思ったわ >>327
確かに外で使うモノならレースやマスコットキャラがいいねぇ
同類を見つける道具にもなるなんて便利w
家で使うモノや飾るモノは人物キャラのSDキャラがいいな
律っちゃんのスタンプみたいなの シエル7月号の表紙が尼その他ネットに上がってるね
表紙になってるLOVE STAGE! !のアニメ化企画進行中だって
どう考えても横澤アニメ化の新情報無いな
5月号での予告見た時から予想はしてたがw
付録はセカコイと八犬伝のポストカードだって >>331
ちょっと心配
横澤さんの場合無事にアニメになって欲しいな
情報が欲しいしポストカードの柄が気になる やっぱLOVE STAGEのアニメ化発表だったか
横澤さんアニメ欲しいけどハイチャのアニメ化が発表されて
まもなく二年になろうとしているからね…
順番で言えばハイチャが先かもしれないね
でも横澤さんは小説が7月に発売になるから取りあえずはそれで補給して
アニメは気楽に待つ事にするわ CIEL20周年キャンペーンあるしアニメイトまで買いに行くか悩む・・・
遠いんだよな 横澤さんのアニメ情報はもしかしたら4巻の帯に載るのかな?と思ってみたり
>>334
CIEL20周年キャンペーンがあることを今知った、情報d
セカコイ・ラブステ・八犬伝のクリアブックマーカー3種セットがもらえるんだね
欲しい シエル7月号やっと見た
ポストカードは7巻通常版の高律でした
CIEL20周年キャンペーンのクリアブックマーカーの絵柄って事前には分からないんだろうな
セカコイ載ってないシエルとロマ載ってないトレトレをわざわざメイトで買うのはちょっとした博打 横澤さん4巻の詳細あらすじ来てた(ネタバレ注意)
「ご飯にする? お風呂にする? それとも、俺?―――俺に決まってるよな」
少年誌「ジャプン」の編集長・桐嶋禅と秘密の社内恋愛中(!?)の丸川書店営業部の「暴れ熊」横澤隆史。
桐嶋の娘・日和の発熱や仕事の都合でお預けを食らい、ようやく三週間ぶりの二人きりの逢瀬に
新婚気分の桐嶋はご機嫌。ところがそんな甘い空気の中、日和の同級生の伯父で出版社・富士野書房の
営業・五百川が横澤に近付いて…!?
出版社丸川書店を舞台に繰り広げる編集者が青ざめるほどちょこっとリアルな出版業界ラブ☆
描き下ろしプロポーズ(!?)漫画も収録♪ >>339あらすじ乙です!
桐横史上最大の期待値ktkr テンテーのカラー絵って大きく口あけてるキャラの口の中が
塗り忘れかと思うぐらい真っ白なのが気になる
いまに始まった事じゃないけど横澤4巻表紙見て改めて思った >>342
他の作家さんでも口の中白いままの人は沢山いるけど
あんなに口を開けないから目立たないんだよなw
この前発売したシエルの表紙めくって
右側にアニメ純ロマ絵・左側にセカコイポスカがあって
見比べるとやっぱり律っちゃん(原作)絵、口内驚きの白さだなと思ったww
でもテンテーの色の塗り方好きだよー
横澤さん4巻・漫画8巻楽しみ >>344
自分もテンテーの塗り方好きなので口だけ真っ白手抜き風なのが
気になるってか残念なんだよね
8巻の表紙も同様だろうけどどんな萌えが来るかを楽しみに待つわ 丸川書店
小野寺出版
集談社
富士野書房←New! >>348
>>347じゃないけど納得した
確かにメイトとは協力関係にあるからそのまま名前出して宣伝してもいいよね 横澤さんの場合のアニメは映画だったみたいだね
他カプもちょっとでいいから出てくれると嬉しいけど無理かなあ
攻め組は全員大丈夫だろうけど… 今年いちばん驚いたニュースだ!>映画化
他カプ(他キャラ)エピ盛り沢山を期待してる
桐横がつき合い始めるまでに高律との経緯がたっぷりあるし
まりもで雪佐を引き合わせたエピとか
新年会で実は千秋が近くにいたとか
横澤さん視点で見てみたい! 桐横おめでとう
これでセカコイワールドがまたさらに広がったね 映画作るの大変だろうけどツノカワやテンテーや映画スタッ腐応援してる
もう半月も経たないうちに漫画新刊も本誌も出るなwktk 横澤4巻で横澤さんが缶ビール倒してこぼしてた
アニメ2期やってた頃に高律とトリチアでビールこぼす度
勿体ないとか畳傷むとか言われてたの思い出して吹いた
>>352
なぜスタッ腐w >>354
セカコイワールドのビール不憫だなww
いやコーヒーとか他の飲み物も木佐さんや横澤さんに「ブーッ!」て噴かれちゃうんだよね
飲み物全般カワイソスwああでも男のエキスはちゃんと飲まれるか ●買ったついでに過去ログ漁ってるんだが、このスレを遡るとすると
おいロ ネタバレスレ31〜30
ぴん難 トリチア雪佐スレ
ネタバレスレ37〜4
メロン ネタバレスレ3〜1
でおk? >>356
多分これであってると思う
メロン ■ネタバレ1〜3
ぴん難 ■ネタバレ4〜37(35のみスレタイが「通りすがりの朝比奈です」になってる)
■【トリチア】世界一初恋【雪佐】(37の次にできたカプ分裂前スレ)
おいロ ■ネタバレ30〜32(30からぴん難板と分裂)
■トリチア
キャラサロ ■高律
■雪佐1〜2
なんでも ■雪佐3〜4 >>356
すまない
崩れて見にくかった上に勘違いしてたw
このスレの過去ログは>>356の通りでおk >>357-358
レスどうもです
30番台以前はよく知らなかったので、確認とれて助かりました
各カプスレに分裂するまで迷走したんだよね
ぴん難にあった頃の荒れやすくも勢いのある活気が懐かしい
まあ、アニメ放送後で人が多かったのと
今みたいに大規模規制とか無かったしね 尼とか楽天に8巻表紙来たね
来週発売のシエルが誰の場合かそろそろ呟いてくれていいのよ 焦らしも度が過ぎるとちょっとね
順番からすると木佐さんの場合なんだけど、巻頭カラーだしなぁ
それとも雪佐初の巻頭カラーかな 雪佐派だけどさすがにそれはないと思うわw
普通に高律だと思う
万が一にも雪佐だったら何冊買わないといけないのかwww
最近公式ツイッターがあまり仕事してくれないな
これまでだったらとっくに誰の場合かつぶやいてくれてるのにね 公式さんは8巻の話もいいけど
それより発売日早いシエルの話もお願いしますよ
てか店によってはシエルより早く売られるのかな> 8巻 結局発売日まで誰の場合か分からず仕舞い…?
ツイッターは機能してないし、何かやらかしたのかな 密林にこんな際まで表紙画像アップされなかったことあったっけ?
フラゲできる人がいたらとりあえず誰の場合かだけでも教えてほしいな >>365
表紙画像うp本当こないね、明日が発売日だというのに
こんなことはさすがに今まで無いような??あったらさーせん
何か表紙に大きなネタでも書いてあるのかな?
ちゃんとシエル30日に出る…よな?何だか心配になってきた
今日ゲトできる人も現れるのかなwktk 表紙でネタバレしてるから画像こないってのは前もあったけど
誰の場合か告知もできないってのは無いよね普通
シエルは出てもセカコイ載ってないとか最悪の場合を想像しておく 高律スレにCIEL情報来てたよ
>>362
何冊お買い上げ? >>368
d>>362じゃないけど律スレ見てきたwバレス
雪名の場合キタ━(゚∀゚)━!!!また突然だなwでも嬉しいー!明日が待ち遠しいよ
巻頭カラーも雪佐なのだろうか??バレ師様こちらにも来てくださらないものか…
あと桐嶋さんの声優は書いてなかったのかな? >>368
バレレス
情報トン!
362だけどまだ信じられない…
とりあえず震える足で行ける本屋全部まわってくるwww
何冊買うかはわからんけど 尼にシエルの表紙画像来てた(雪名皇の場合って出てた)から
信じていいんじゃないかとw 今日ゲトした8巻の帯に
(C)2014 中村春菊・藤崎都・角川書店/劇場版★世界一くらぶ!!
ってあるのそういう事か> 2014全国ロードショー ごめん自己レス
8巻帯の背表紙側に「2014年全国ロードショー !!」ってあるのに今気づいたw
これだけじゃなんなので8巻バレ
裏表紙・カバー下・描き下ろし(1p)が雪佐 >>375
dやったー!地元で見れる
でも知り合いに会うと気まずいので隣の県に行くかwktk
バレス
怒涛の雪佐ラッシュ嬉しすぎる
カバー下はつまり雪名の紹介か何かですか? 8巻カバー下バレ
律の場合サイン会での雪名との顔合わせ
雪佐要素あり >>377
バレdd!バレレス
雪佐要素!サイン会という「外」での雪佐要素!美味しいですあざーす 密林にブルーレイBOXの詳細来てるね
特典内容とか8巻に挟まってるチラシより詳しい >>380
スレ番号そろえたい気持ちは分からなくもないけど
おいロの30が立った経緯からするとこのままの番号でいい気がする
再利用するために移動したとき、ピン難のネタ引っ張ったら凄く怒られた…
むしろ主旨が変わって総合スレになったんだから次はいっそ「2」とか 42も2も却って紛らわしくない?
他板の29からここに30立てて31、32と続いてきたんだから
次は33で全然おかしくないと思うけど 瓦解したのは向こうの勝手だし
こっちはこっちのナンバリングのままでいいと思う スレ住人それなりに被ってた状況で向こうの勝手って…
それはともかく、次スレは普通に33でお願いします 「ぴん難で次スレ立てても良かったけど放置されてるおいロ消費するために
わざわざ移動してきました」ならともかく
「ぴん難荒れすぎでスレ継続が難しいから放置じゃないけど書き込み少ない
おいロに流れてきました」って認識だったから
向こうの勝手で合ってると思うけどな
次スレ33でいいのは同意だけど相当先だな おいロの30は何の相談もなしにいきなり次スレとして立った
荒らし扱いされても仕方のない立て方だったよ
自分的にはお互い様かな… ずいぶん前(30か)からピン難とおい口で枝分かれしたんだし
ピン難の方は最終的に雪佐とトリチアが分裂して消滅したのでは?
てことで、あっちはあっちこっちはこっちだから次スレ33でいいと思う
シエルの雨宮さんて本当に木佐さんの初めての男なの?
勝手な想像ではもっと大人な男にヤラれちゃったイメージ持ってたから衝撃w 公式Twitter更新来たね
>8月1日発売「世界一初恋〜小野寺律の場合8〜」新刊帯では、
>劇場版「世界一初恋〜横澤隆史の場合〜」の待望のキャスト発表に!
>なんと横澤隆史役に堀内賢雄さん、桐嶋禅役に蒼月昇さんが決定しました!!
「なんと」の位置が間違ってる気がしてならないw >>388
横澤さんずっと堀内さんだねww
純ロマ10周年イベントでも堀内さん来てアニメ化の宣伝してたしw
でもま、映画だと決定しても横澤さん役賢雄さんのままでいけるのかって
心配してる読者がいるとも限らないと思って一応「なんと」付けたのかもよw>相川さん
唐突ですがシエル9月号の「ならフロ連れてけ 皇」の木佐さんエロかっこいいのでもらっていきます 今8巻読んでいて気がついたんだけど、改札機のICカードのタッチを左手でしているけど
カードリーダライタってレーンの右側だよね? >>391
すごいよくそういうとこ気づいたねw
ツイより
>【募集】2014年1月31日発売「世界一初恋 Blu-rayBOX」特典の
>新規録り下ろしラジオCDの制作にあたり、
>近々皆様からメールを募集することが決まりました!
>詳細は追ってWEBサイトでお知らせしますので
>是非チェックしてくださいね!lantis-net.com/sekai-ichi/
だってさ それ、雑誌掲載時にも言われてた>左手タッチ
修正入るかと思ったけどそのままだったね 直すの大変だからかねー>左手タッチ
no.16の井坂さんのセリフ「スゲー気に入ったわ」の
ルビが「きにはいった」なのは修正してほしい 11/2〜3のアニメイトガールズフェスティバルのサイトから
>角川書店が今年もAGFに参戦します!
>「劇場版 世界一初恋」グッズ付き前売り券の販売も決定!!
前売り券売るって事は2014年の割と早い内に公開なのかな?
年末でも2014年には違いない位に思って待ってるんだけど早い分には嬉しい >>392のサイトの更新来てた
>2014年1月31日発売の「世界一初恋 Blu-ray BOX」に、
>新規録り下ろしのラジオCD「世界一初恋 〜ラジオCDの場合☆スペシャル〜」
>が特典として同梱されることになりました!
>その制作にあたり、皆様からメールを大募集いたします!
>下記の「世界一初恋 〜ラジオCDの場合☆スペシャル〜」のコーナー紹介を
>ご覧いただき、「メールフォーム」からメールをお送りください。
>たくさんのメールをお待ちしております!!
メールの応募は10月14日まで 最近興味本位でアニメ見てハマって、漫画一気買いしたんだけど、7巻の小冊子付きが近隣の本屋のどこにも置いてない…
ハマるの遅すぎたか >>398
間違って二冊買っちゃったから譲ってあげたいぜ >>398
中古なら手に入ると思うけど新品だと難しいかなあ >>399
間違って…?保存用?
譲ってくれ
>>400
もう重版はされないの? Amazon(中古除く)もHMVも小冊子付き7巻はもうないね
今年3/31までの期間限定生産だけど
地元の本屋で1冊残ってるの見たし
地道に探し続ければ見つかる事もあると思う うちの地元には結構まだ残ってるから
チェーン店で系列の在庫調べてもらうといいかも 特典も中村てんてーの方の小冊子はバレンタイン編になってるな
横澤さんの場合とは書かれてないからこれは他の3カプと考えてほぼ間違いないな
これは見に行く人増えそうだ それってペア券買わないとだめなんだよね?
行くなら川崎なんだけどいろいろ無理かも
一緒にいける人もいないしな〜 本当に別カプのおまけがつくの?
同時アニメもおまけ小冊子も小説の巻末マンガ的な書き下ろし物が来ると思ってたんだけど >>407
それならちゃんと「世界一初恋」の後に「横澤隆史の場合」を入れると思うわ
特に小冊子は藤崎先生の方は入ってるのに中村先生の方は入ってないし 前売り特典の小冊子バレンタイン編の方は小野寺律の場合のみみたいだね
てことは映画の方もそうなのかな 映画や小冊子の桐横も高律も楽しみ
トリチア雪佐も映画では出るといいけど尺的に難しいかな? キャラアニ.comとKORDERならBlu-rayBOXに特典付くんだね
サイト見て来たら定価のようだw
ここなら7巻特装版まだ売ってるっぽいよ 劇場で前売り買ったことないんだけど、普通にチケット売り場で買うもの?
対面って、ちょっと恥ずかしいね。タイトルが痛くないのが、まだ救いかな 池袋の映画館のサイトに映画1月公開って書いてあったんだけど、公式で発表されたっけ? どうせ都市の一部でしかやらないと思って映画関連スルーしてたんだけど
高律小冊子と聞いて公式見たら
移動圏内(電車往復1000円か高速だけど…)でも上映してくれると判明した
まあ今更気付いた所で暫く予定詰まってて前売り買いに行く暇ないんですがね…
ペア券買って小冊子2冊付くなら知り合いに頭下げたんだけど >>419
私がいたw
まさかの静岡で上映あって驚いたw
でも1人で行く勇気が…wでも特典欲しい、欲しすぎる アニメ本スレでも話題出てたけど
どうせ同類の一人客が大勢いると思うよw 次スレをどの板にたてるか決まらないうちにDAT落ち
その後誰も立てないし、このスレ活用してもいいから放置してる 801サロンでいいよねって話になってたけど
燃料来ても過疎ってるしスレ終盤で投げやりなレスが多かったから
もう需要ないなと思って放置した
埋める位しても良かったかもしれない そうなのか
何かずっと平和にまったりしてたような印象があったから なんか突然変なのが居ついちゃったんだよ
基本まったりの良いスレだったんだけどね キャラサロンにあったスレなのに、
その後すっ呆けて勝手になんでもに移したやつがいた
きっと最初から標的にはなってたと思う 桐横ペーパーつき五冊セットとかwww
大手を振って応援しちゃうw
桐横厨ガンバって売り上げ貢献よろしくwうぇww >>429
変なのはこの前の専ブラお漏らし事件でトリ、垢、パス、メルアド、過去全ての書き込み等が全部公開されたし
今も地下でデータが配布されてるからもう暴れないんじゃないかな
よっぽどの馬鹿じゃなければ なんでも板に勝手に次スレ立てて970にリンク貼っていくのが恒例だったのに
最後はそれがなかったからどうしたのかとは思ってたw 3ヶ月連続刊行キャンペーンで
今度は小冊子付くんだって?w
すげーまじ超応援してるから!
応援してるから!
がんばってー >>432
突然でごめんだけどその騒動のデータってどんなのですか?
容量とかファイル数が分かっていればDLする時目安になるので 劇場配布文庫
SS「横澤」「ソラ太」「吉野」等
漫画「横澤」「小野寺」「吉野」等
吉野が双方なのは驚きだが
「等」で終わらせず「木佐」も記載してやってw >>436
最近トリチアが全然出てないからじゃない? 桐横映画とかセカコイカフェ行きたいけど男一人でなんて行けない 辛い >>441
映画は別に平気でしょ
誰も他人なんか気にしてないし何の映画でも思うよりいろんな層が見るもんだ
カフェはきついだろうが >>442
そっか、映画は普段本屋でBL買う時と同じ感覚で行けばいいんだよな
カフェは・・・諦めるかなー(ヽ´ω`) 主題歌の人も「僕がもし(劇場で)隣にいても、そっとしておいてくださいね!(笑)」
ってコメントしてるしいいんじゃない
>>442
吹いたw >>442
しろくまカフェ(リアルカフェ)には男性の一人客きてたよ 安価間違えた>>445は>>444にだった
何だかんだで上映館増えたね なんか別ジャンルのスレで、これの予告が流れたらしく
不愉快だから劇場にメールして対応して貰ったってあった
確かに内容はあれだろうけど見たくないものは対応しろというのが
ここまで来るのかと思ったらしょんぼりしてしまった… でも極端な話アクションは血が出るから不愉快〜とか言い始めたら終わりだよなw そのスレ見たけどさすがに他の住人からもクレーマーよばわりされてたし
そんな人はめったにいないと思うよ
劇場側も考慮するとかそれなりの返事はしただろうけど
そんな苦情ひとつで予告流すのやめるってことはさすがにないと思うわ 新参なんだけど、特創版は予約しないと手に入らないのかな? >>453
生産期間限定小冊子付特装版7巻予約して買ったけど
普通に兄店頭にも並んでた様な希ガス
間違ってたらスマソ 7巻特装版の時は普通の本屋でも店頭に並んでたよ
けっこういつまでも売ってるところもあったから
予約しないと買えないってことはないと思うけど
確実に欲しいなら予約しといた方が安心できるかと >>454
>>455
ありがとう。念の為予約します。 ぼっちでカフェ行ったよー
結構混んでたけど一人客はあんまりいなかったな…何食べても美味しかったからまた行きたい やっぱりやるのかメイトの小野寺律お誕生日フェア
2冊買ってねフェアが2/28〜3/30でかぶるからもしかして無いかと思ってた 映画の来場者特典の小冊子の内容ってどうだったんだろう
結局描き下ろしってどのぐらいあったのかな 誰も触れないから劇場版絡みのネタ禁止なのかと思ったw
描き下ろしは桐横漫画と桐横小説とトリチア小説だった 春菊スレに入場者特典の詳細書いてきた
どっちのスレに書くか迷ったけど1ページだけロマもあるし 映画ネタ改行
ストーリーのバレはないです
上映時間は横澤の場合がだいたい50分でTVシリーズのトリチアみたいな端折り方
テンポ良かったと思う
バレンタイン編は4カプ合計で約15分ってところかな
桐横編よりバレンタイン編の方が作画が良かったような気がするし
オリジナルで展開分からないから面白かった
時間の短さを感じさせないというかあのネタでこれ以上長くしてもしょうがないなって感じ
バレンタイン編EDで4カプの割と最近の表紙絵や口絵のアニメ絵バージョンが
見られたのも良かった セカコイでコスプレってあるのか
みんな普通の服だと思うんだけど 昨日、天王寺のセカコイカフェ行ってきた
りっちゃんと高野さんのコスプレ店員らしきひとがいた 素がかっこ可愛い人がやってるので何してもかっこいいし可愛い
満席で忙しい時でもこまかい気配りしてくれて感心した 高野さんのコスプレ店員さんめちゃめちゃかっこよくてドキドキしました。 >>473
私が見た人は眼鏡してなかった…してたら良かったのに 池袋のアニメイトカフェいってきた
律ちゃんカレーとてもおいしかったです
正直コラボカフェってもっと美味しくないもんだと思ってた
アルコールの桜入り日本酒スパークリングも、桜の回思い出してにまにましてしまった
料理一皿じゃ物足りなくてデザートも食べたからお腹いっぱい
しおりは二枚とも雪佐でダブってしまったんだがボッチで交換できなかったのが残念 レポ乙
眼鏡なくてもちゃんと高野さんって分かるんだ
いい歳なのにカフェにカレー食べに行きたくなって困るw >>473
私が見た人は眼鏡しててかっこよかったよ 木佐さんが雪名と出会うまでの過去のビッチっぷりや高野が乱れてた頃が見たい
高野は酒浸りで女の子とっかえひっかえしてて横澤が家事したり大学のノート見せたり身の回りの世話して励ましてたまに寝てって感じだったのかな 律儀なスタッフだな
(Twitterからの引用)
@marukawashoten: NMB48の三田麻央さんと古賀成美さんが「劇場版 世界一初恋〜横澤隆史の場合〜」を 見にいってくださったそうです!
おまけにパンフレットまで買っていただけるなんて…!!
ブログを拝見して、スタッフ&関係者一同驚きと感激で一杯です♪ ありがとうございました!!
-- 24日か・・・TOHOシネマズなんばに観に行ってたがわかんなかったなぁ
時間が違ったかもしれないしまさか有名人が来ているとは想像もしてなかったしw 正直そんな聞いたこともないアイドルが見に行ったという報告されてもあっそとしか スタッフが知っていたのはAKBのアニメで声優してたからではないかと シエル5月号
カラー扉は綺麗だけど話はあまり進んでない
高律以外のエメ編3人は若干出番少なめかな
木佐さんは今回も何か食べてた
今後も絵柄は変わっていくのかね
次号は雑誌名ロゴからリニューアルでセカコイ休載 高律と雪木佐目当てで映画見ましたか、割と面白かったげと
おまけのバレンタイン編しか買い価値がなかった。
桐横みたことないですか、これじゃない感半端ないな〜
横澤さんなんか本編とは別人みたいほとおかしい、
桐嶋さんもなんか胡散臭くで苦手。
日和という娘もロリに興味ないでいうか
余計に出る必要性がないし
まあ、こんなもんか 横澤コレジャナイは絵柄的な意味で同意だが落ち着け
あとsageれ 外人にも嫌われる桐横ってことでいいやん
みんな気持ちは一緒なんだし ちるち○のBLアワードが発表されてたね
高野さんは俺様部門1位で、攻め部門にも3位以下だったけどランクイン
律っちゃんは受け部門3位
木佐さん3位以下だったけどエロかわとして紹介されてたし
横澤さんはBL界きっての淡白受けとして紹介されてた 公式ツイの文章が感じ悪いわ
もうちょっと愛想良くできんか?公式なんだから 公式ツイがアレなのは今に始まった事じゃないけど
【公式アカウントでの発言や告知は全て先生方が監修しております】
って文章前からあったっけ?
社員同士の業務連絡とか社内メールで済ませろって感じなんだけど 公式ツイ、仮にも出版社なのに敬語の使い方知らなすぎる
キモチワルイ文章 監修ってのは、名前貸してるだけで
実際は何もしていないってのが慣習だわなw 公式の告知はメイトの桐横お誕生日フェアだった
次の告知はよ >>502
桐横お誕生日フェア楽しみ
さらなる新情報は「新増刊誌『エメラルド』誕生!」だったね
驚いたよ、ホントにエメラルドを買うことになるとはw
高律表紙で綺麗、雑誌マスコットはもちろんティンクルかな トレトレは休刊して執筆陣はエメやCIELに移籍するみたいだね
てことは2号以降のエメは執筆陣大勢いるから
春菊テンテー関連の作品もセカコイ漫画とロマ漫画の2本くらいになるか? 絵がちょっと変わってきたよね
攻めアゴが削げてきたような 桐横6巻嬉しーセカコイ補給で幸せだな
年度内だから1〜3月かもしれないんだよね
その間にトリチアの何かもあるかもよ >>513
こういう層がトリチア好きなのか…と思って見てしまうわ
喜べないならスルーしてやればいいのに >>513
まあ映画もほとんど公開終了してるし
さすがに桐横は次の6巻で最後じゃないかね
きっと次はトリチア書いてくれるよ
と希望を持っておこう バレンタイン編小冊子の為に映画の前売りペアチケ買ったのに、結局九巻の小冊子にバレンタイン編入れるなんて!
鬼だわ。 ペアチケ発売から9巻発売まで11ヶ月位?
自分はそんだけ経ってたらまあいいかなって思うわ
ミステイクをロマと抱き合わせ→単独→セカコイと(ry→またロマ
の方が個人的には嫌だな つか、あのツノ川が桐横6巻で終わらすわけないだろwww
それがツライんだけどね… いや人気なわけないじゃんw
結局メインではないただのスピンオフだよ
基本的に受けが嫌われてるキャラなのと攻め子持ち設定も大地雷原だし
未だアニメになってなくて一巻丸っと映画にしやすかったってだけだよ
映画になれば無理矢理にでも盛り上げるために優遇されるから人気に見える
既刊フェアとかもすごいしね
あとは桐横層は高齢の人が多いから金出すとも言われてるけどね 桐横1巻は面白かったよ何度も読み返した
テンテー作品に限った話じゃないけど完全にくっついたら
後はgdgdになるのみで5巻は1回しか読んでない
新キャラが引っ掻き回す以外で6巻出すようなネタあったっけ ネタはないような…
今後も続刊があるとしたら嬉しいは嬉しいけどいったい何をやるのか疑問
だいぶ前から頭打ち感が漂っているんだが なるほどねー
桐横ばっかり出てトリチア全然出ないから桐横のが人気なのかと思ってた ていうか桐横ってテンテーたちも書いてて楽しそうじゃないんだよね
見てて伝わってくる
キャンペーン中なのはわかるけど好きなの書かせてあげてほしい…
可哀想だよ… またアニメイトで複数買いフェア
ここ最近のフェアほど酷くはない気がする
ttp://www.animate.co.jp/fair/fair_20140928emerald/ >>527
おいおい信じるなよ?超個人的意見だからww
>>533
ペーパーは公式ツイによるとテンテーがスパラバの零描いて
あべ先生がロマの美咲描いた物らしいね
複製原画とミニイラスト集が気になる…セカコイ絵だといいな 移籍組だねエメ創刊記念らしいもんなぁ
エメ本当に発売されるんだ…実感湧いた
ミニイラスト集はエメラルド含む3冊購入か
ロマとセカコイの両方から新刊出るし丁度いい 出会い系のまとめサイトです。
暇つぶしにどうぞ。
liber★tyartworx.com/spggu3/matome/626
★取ってね^^ このスレの横澤さん好きの方に聞きたいんだけど、劇場版って横澤さんの
魅力とか十分出せてる作品だと思った?
自分が漫画の方で横澤さん苦手で、横澤さん好きの人がよく「横澤隆史の場合見たら
好きになるよ!」って言うから映画見に行ったんだけど(他カプバレンタイン編が
同時上映だったので)、自分はなんか余計に横澤さんって人間がよくわからなく
なったので… 相談受けた内容をネタに高野さんが見てないところで律をいじめた
のを高野さんに謝らなかった所とよその幼女に優しくて面倒見てあげる所が
一人の人格としてすんなり噛み合わなかった(私だけかもしれないけど)
原作小説買うかどうか、映画で横澤さんの性格見つめ直してから考えようと思ってたので
どうしようか迷ってます。 劇場版は出来は悪くないけど色々カットされてた
流石に小説の方が心理描写は細かいよ
個人的には25歳の社会人男と10歳の小学生女子とで接し方違うのは当然だし
横澤の家庭環境もちょっと触れられてるので幼女に親切なのはおかしいと思わなかった
小説読んで横澤好きになったって意見と余計嫌いになったって意見と両方みかける なるほどーありがとうございます
横澤さんの家庭環境ちょっと気になる
もしかして25歳の成人男性っていうのは律のことかな?
大人相手と子ども相手で接し方が違うというより、変な言い方だけど人としての
品格にムラが出てる気がした
私的には、劇場版で高野さんと喋ってるシーンでちゃんと謝るとか罪悪感を感じる
描写がなかったのが引っかかったんだよね。
高野さんからしたらメアド一人だけ携帯から消さないほど横澤さんを友達として
信頼してるから恋愛相談してるのに、それを影でいじめの道具にして人間関係を
壊されかけたわけだよね…横澤さんの気持ちに気付かなかった所は非があると思うけど
横澤さんが本気で高野さんのためだけを思って律を排除するつもりならもっと堂々とやっただろうし、
それをしないっていうのは自分が高野さんに嫌われない安全なポジションでいたいっていうズルさだったんじゃ
ないかな。律の裏切りを責めてるけど自分も結果としては高野さんの信頼を裏切ってるよね。
横澤さんが善良な人間ならそのことを気持ちに余裕が出来てきたときに後悔するだろうし、自分が横澤さんの
立場だったら高野さんと友達関係続けたいって気持ちがあるなら高野さんに謝ると思うんだよね。
相手への誠意を示すために(自分の価値観押し付けてるかもだけど)
それをしないということは、都合悪いことは目をそらして、友達関係はずっと維持しようとしてる
筋を通さないような人間だし、罪悪感自体感じてないってことは桐嶋さんとの関係でこの先障害があった時に
同じことをやりかねない人間ってことになる(本気で反省してないことは繰り返されるものだし)
もし高野さんにきちんと謝ってる場面があった上でひよちゃんに優しい場面があったなら、横澤さんのキャラ設定で
ある「真面目で本当はいい人」っていうのが納得できたんだ。
喫煙室のシーンで高野さんが横澤さんに甘えたのを謝るのは当然だけど横澤さんも何か言うべきことあるんじゃない?って感じた
キャラ設定だけ聞くと惹かれるのに、蓋を開けてみれば…って感じがしたんだよね。
小説で横澤さんがそこらへんキッチリけじめつけてるなら読んでみたい
長文すみません そこまで考えて読んでて明確な謝罪がないと嫌って事なら小説読んでも時間の無駄かもしれないね
喫煙室では横澤側に気持ちの余裕がなかった(離れた所で見てた桐嶋に心配される程)
なのでそれに引き替え無神経ゴメンと言えた高野に驚いたんだと思った
小野寺にもよろしく言っとけがあの時点での精一杯だったのかと
高野に対しては「小野寺にもよろしく言っとけ」「ちゃんと伝えておく」
律に対してはエレベーターでのツンデレ会話(「企画書良くできてた」『俺のこと認めてくれた…?』)で
終わったと思ってるから今更謝罪エピソード来たら分かり易すぎて自分は萎えそう
ジャンプ漫画とかで敵キャラが仲間になる時に主人公に頭下げたりしないのと同じ感覚で見てる
他の横澤好きがどう思ってるかは知らないけど 横澤がすごく好きってわけでもないけど>>543とほぼ同じ気持ち
律に肩入れして見てると横澤が許せないって気持ちになるんだろうけど
自分はそういうわけでもないから横澤も可哀想な奴だなと思って見てた
嫉妬したり気持ちに余裕ができないっていう心理もわかるし結果敗北して泣いてるしな
エレベーターでケジメついてると自分も思うしこれ以上謝らせてもクドいと思う
謝らないと許せないってことにこだわりがある人は
横澤を好きになれることはないかもしれない
横澤を好きか嫌いか分かれるのはそこかもなあ 横澤はどうでもいい立場だけど
>>542は余程若いのかそれとも年だけとって世間が狭いのか
ギクシャクした相手とはっきりした謝罪なしに擦り合わせて行くことなんてよくある話じゃないかな
面と向かってごめんなさいしないといつまでも許さないなんて、JCかお局様くらいなもんでしよ いじめって別に仕事上で何かしたとかいう訳じゃない、面と向かった言葉の牽制だしなあ
新人扱いは高野もやってるし…
あれって、律が突然の事に心がきまらなくて曖昧なまま引いたのも
高野が横澤の気持ちに凄く鈍感で立場曖昧にしながら横澤に頼ってたのも
横澤が律が高野を壊したって誤解から高野守るために律に特効したのも
全員に正しいところと弱いとこがあるからああいう擦り合わせになる
別におかしな事じゃない 少数派桐島好きとしては、横澤は好きでも嫌いでもないんだけど、人間臭くて一番リアルかなぁと思う。
細かい事を考えて真面目に良い人か悪い人かなんて別け出したらセカコイの登場人物は精神的に問題ありな人ばかりになってしまうと思うのだけどw
そもそも会社にホモばかり集まってる訳で、その作品の世界観の中でどういう人物か読んだ方が楽に消化できないかな?
横澤は当て馬としてよくやったと思う。
本気で誰かを好きになって、大人なのに卑怯な事しちゃうって所が彼の初恋らしい描写だと思うし。
桐島には同じこと繰り返さないでしょ。
高野からは友情しか貰えなかったけど、桐島からは愛情を貰えてるし、相手が変われば自分も変われる。
横澤が嫌われるのはテンテーが上手く悪役を描けたってことでいいんじゃいかな。 >>545
劇場版で横澤は真面目でいいやつ設定の割にそこらへんの落とし前付けてないように見えてキャラブレしてるんじゃね??原作はどうなん?って話じゃないかな
ただの仕事上での付き合いならともかく高野とこれまで通りの関係続けたいならなあなあのままじゃ横澤にとってもまずいわけだし
喫煙室でけりついてると思うけど
まあお前は親友に後ろめたいことしてバレても謝らないで済ませるタイプなんだねw 長いので読んでないが、気に入らないもんはどう足掻いたって気に入らないもんだ 考察に見えてスタートが結局このキャラは好きこのキャラは嫌いってことだから
多分一生相容れないだろうね
逆に他の視点に立つ人が律や高野の優柔不断さがおかしくないかと指摘しても
今みたいな反論で終わるだろうしな
自分はセカコイに出てくるキャラはスペック高いけど皆ズルいしダメなところがあると思ってて
そこがすごく好きなところでもあるので
横澤だけが人間的にや倫理的におかしいと言われてるの見るとそれって皆じゃない?と思う
むしろ横澤はスパンと当たって砕けたから解りやすい気がして エレベーターの場面漫画で読んだ時
すみませんと横澤さんに言える律っちゃんと
言えない横澤さんが対照的だなと思った 朝っぱらから見たくもない顔〜に対する返事のことかな?> すみません
逆に何故安易に謝る?と思って読んでたわ
偶然乗り合わせたのに卑屈すぎやしないかねよっぽど横澤苦手なんだなと
すみませんって安易に使う人が多いから深い意味はないのかもだけど 高野さんはそんな律っちゃんに萌えて
桐嶋さんは真逆な横澤さんに萌えて
それぞれのファンも似たような感じで
元から萌えというか好みが合わないんじゃないのかなw
てんてーはわざと対照的に描いてるんだろうし 律も横澤も好きだからどっちかに肩入れってのはないな
絡み元のレスに関係ないから>>555では省いたけど
自分が後からエレベーター乗ってきたのに横澤ヒドスwと思った
ツンデレ萌え目線だからかそんなに対照的なキャラって気はしないな 律っちゃんは自己評価低いキャラだからそれは木佐さんもだけど
そこに萌える
そこが萌えない人は律っちゃんにイライラして>>555みたいな卑屈って風に捉えるのだろう 長文さんのようなレスは良くある質問で
よくある返事をさせて頂くと
@劇場版はうまく小説をトレスしてるけれど別物
A横澤だけに限らずこのキャラのこういう所が好きとか嫌いとかは人それぞれ
B作者が意図して作成していたとしても作品は読み手によって変化する
C劇場版を観て色んな感想を持つのは自由
Dまず小説も読んでみればいいじゃん
E小説読んでどう思うかも人それぞれ自由 読んでみて結局時間と金の無駄遣いでしたってなる前に
他人の意見聞きたいと思うのも分かるよ >横澤さんだけが人間的にや倫理的におかしいと言われる
長文でも書いてるけど公式と信者がやたらと「横澤は根がまっすぐな良い人な
可愛いツンデレ嫁」主張をゴリ推してるのも原因なんじゃないの
高野さんや律っちゃんや木佐さんなど他キャラも欠点が多いけど
横澤さんほど人格を手放しに褒められてはいないし自省する描写が多い
横澤さんは他部署の年上も含めた他キャラに対して基本
上から目線な話し方するしツンデレで自省描写が他より
少ない人だからそれで良い人押しされてもなってなるんだと
思う 横澤さんがいい人みたいに言われてるのがどうも納得いかない
自分勝手で卑怯な人としか思えないんだよな
好みの問題かもしれないけど >>540
>相談受けた内容をネタに高野さんが見てないところで律をいじめたのを
>高野さんに謝らなかった所とよその幼女に優しくて面倒見てあげる所が
>一人の人格としてすんなり噛み合わなかった
そりゃそことそこを比べたら噛み合わないよー
>>541も言ってるけど、恋敵・好きな人の好きな人・自分にとって苦しい存在(律っちゃん)と
自分にとってなんの害もない・むしろ愛しい少女(日和)とで態度が違うのは当たり前だし
>>561の言うとおり横澤さんは上から目線ツンデレ…というかツンツンツン照れブチギレデレな人だからww
少女に優しく面倒見てたとこと比べるのは、風邪ひいた高野さんを気遣ってたとこや
ソラ太に甲斐甲斐しく世話してるとこ、高野さんとソラ太の話して穏やかに笑ってるとこを見ないとね
もちろんそれでも横澤さんがただの善良な人だなんて言わない、嫌な部分ある、そこがいい
>>542
>横澤さんが本気で高野さんのためだけを思って律を排除するつもりならもっと堂々とやっただろうし
堂々とやったら漫画6巻じゃなくもう2・3巻で横澤さん退場だったと思うww
だって律っちゃんにキツく当たってるのがバレた途端に即キッパリフラれたんだぜ…
横澤さんはこの恋が実らないことは大学時代からわかってるから
好きな人との関係も終わるとわかってるのに堂々とはできないんじゃないかな?
>横澤さんが善良な人間ならそのことを気持ちに余裕が出来てきたときに後悔するだろうし
そう、気持ちに余裕が出てきたらね
1巻の喫煙所のシーンでの横澤さんにまだ余裕なんてないよ?明るく振舞うので精一杯、泣かないので精一杯
相手の恋愛に自分は関係ない存在だと認めるので精一杯だ
5巻になっても、以前から言ってる、いつか高野と飲みに行って話したい(特に桐嶋さんとのことだけど)
という想いさえ果たせていないみたい、仕事場ではだいぶ関係元に戻ってきたみたいだけど
でももしかしたら6巻以降、横澤さんが高野さんと深く話して、あなたの望む言葉も聞けるかもしれないね
長文マジレスすみませんw まぁ、横澤さんは自分の為に律っちゃんを排除しようとしたということだよね
当て馬ってそういうもんだろうしそこはしょうがないんじゃないかなとは思うけど
それを高律にあてつけるのは勘弁して欲しい 当てられる側はたまったもんじゃないよねw
でも逆に高律に横澤さんみたいな対抗心強くて強引で面倒な人当ててこないと
律っちゃんが再び自分が高野さんへ恋してることに気づいたり
「横澤さんのところに行かないでください」「す(暴雨)」と言ったりしない気がする
律っちゃんもなかなかに鈍感で頑固で意地っ張りだからw(むろんそこもいい
横澤さんは結局高律の心をより結びつけただけ、乙としか言い様がない 元当て馬だった横澤さんの善良キャラ扱いは動物好きや子ども好きって
設定により不良がたまに良い事するとめちゃくちゃいい人に見える法則が
起きてる部分あるしね 映画ジャイアンの法則とか
奇しくも映画でやったのが横澤さんの場合なんだけどw
某女優さんが事務所のゴリ押しでネットで叩かれてるのと同じような
感じで、プッシュ下手と変な擁護がすぐ付くせいでほかの当て馬より
嫌われがちになってる >>562
高野さんに仕事紹介したり
荒れてた時期に猫やら飯やら世話してたし
卑怯ってのがどの辺なのかわからない律っちゃんいない間に二人寝てた所?
猫に会いにいくって言った高野さんの方が卑怯な感じするw > 横澤さんみたいな対抗心強くて強引で面倒な人
このキャラがブレてる感じはする
横澤さんのファンは意地悪だな
律っちゃんをイジメてたのに高野さんに何もしてないと言ってたとこがやっぱり悪印象なんだな
高野さんにも落ち度あるのを否定しないけど親友として信用して話しただろうに・・・ということ 留学とか文芸希望とか御大層な秘密でもないし口の軽い社員いたら噂で広まるレベルだから
高野さんも軽い気持ちで喋ったんじゃないかって思ってる
なので親友として信用して話しただろうにって部分があんまりピンと来ないわ
律っちゃんはショック受けてたけどプライバシー侵害されたおこ!じゃなくて
自分は高野さんのこと知らないのにこの人には何でも話してて嫉妬!だし
こういう見方もあるよって事で書いたけど許せない嫌いって人はそれでいいんじゃない 視点ずらされてもな律っちゃんはそうだろうけど
高野さんは律っちゃんのこと本当はどこまで話したか分からないけど
高校時代に別れたこととかは信用して話してないと横澤さんが知りようがないよね
横澤さんに対しては印象多分変わらないだろうな
高野さんと横澤さんがふたりで飲みに行くというのも萌えないだろうな 相談したことで律が怒るか嫉妬するかとか以前にただでさえ気の
おけない友達が少ない上に好きな相手にも逃げられっぱなしで
気持ちが孤独に高野さんの信用を裏切ってまで自分の邪魔者
排除をした所が卑怯だと言われてるのでは… >>565
横澤さんは横澤さんで律っちゃんの性格のおかげで大分命拾いしてるし
愚痴ったりしたきっかけで桐嶋さんとあの形で結ばれてるとこあるんだよね
律っちゃんがもっと強かなら横澤さんの「(仕事と関係ない理由で)
今の家から出て行け」「七光り利用してさっさと他社行け」等のパワハラを
録音されたりとかで上にチクられたり横澤さんを良く思っていないような社員
と手を組んで発言をネタに追い込みかけられたり高野さんに泣きつかれたり
したらもっと大変なことになってた可能性高い
七光り関係ない採用とはいえ他社社長子息へのパワハラした社員とか有能でも
丸川上層部(井坂さんより下くらいとか)に処分食らわされるかもだし 訂正
×気持ちが孤独に高野さん
⚪︎気持ちが孤独になりやすい高野さん >>570
視点ずらす意図はなかったけど信頼を裏切られた云々が自分には本当にどうでも良いんだよね
会議室で振る時にそこ完全スルーで「親友として最高」だったからさ
欠点も相殺されるような美点を高野は見てきたんだろうな程度に思ってる
そもそも対抗心強くて強引で面倒なだけの人だったら親友になってないだろうし 自分にはどうでもいいって言われてもな
横澤さんにも良いとこがあって世話好きってのもあるだろうけど
高野さんが甘えてたことに謝ったのに色々言うのに
律っちゃんに対しても色々ズケズケ上で言ってるのに
横澤さんは全部いいだろみたいなのがちょっとついていけない >>575
好きな人の意見が聞きたいようだったから一例として自分の見方を書いた
上でも書いたけど嫌いなら嫌いで良いしついてきて欲しいなんて思わないよ
結論出たようだからもう黙るけど
あと高野について色々言ってるの自分じゃないんでそれ言われても困る
律が卑屈とは確かに書いたよ最愛キャラだけど
謝る必要ない時まですみませんって普通に関心しない癖だなって思うよ
あの程度でdis扱いになるとは思わなかったわ
嵯峨先輩だってなんでもかんでも謝るのやめろって言ってたじゃん まずテンテー自体が高野さんが横澤さんに話したことを
横澤さんが律っちゃんに話したのを悪いと思ってなさそう…
当て馬から聞かされる衝撃の過去!そして高野&横澤の関係の度合いとは!
みたいなのが描きたかっただけかも…
それによって律っちゃんは高野さんの過去を少し知ることができたし
高野さんと横澤さんの関係にモヤモヤし始める可愛い律っちゃんが描けたのだとおも
高野さんも横澤さんに謝ってもらう気なく、もう軽々しく横澤さんの弁当にツッコミ入れたりしてる
喫煙所での横澤さんの言葉「悪かったな、ヘンなこと云っちまって」で全て完結したつもりなのかな
横澤さんが律っちゃんに情報漏らしたのに高野さんに謝ってないとこが気にかかりますと
テンテーや藤崎先生に手紙出せば気づいて描いてくれるんじゃ?w 財布のヒモしっかり縛って経済観念ステキ!みたいな公式ヨイショがよく分からん
新人契約社員に出て行け、引っ越せと言う事2回(2回目は即引っ越せな勢い)
子持ちの家庭に飲み金借りて自分は預金崩したくない
金持ちっぽい奴になら即金使わせてもいいってふざけてんなこの人と思ってた >>567
高野さんに仕事紹介したのも猫を取り上げたのも高野さんの気をひきたいからで、結局は自分の為だよね
高野さんには何度も牽制さるてるのにしつこく陰でネチネチ嫌がらせしてたのに、完全に振られた後も謝りもしないし
エレベーターでの会話でケジメがついたとは思えない
その後営業部に戻って理不尽な八つ当たりしてたけど、アレは社会人としてナシだよね
あんなんでよく営業やってるなと思う 長文の人なんか前もID関係で騒いでた人と一緒じゃないの? 横澤さんのことを完全に悪いとは言ってない
長文の540に噛み付いてる人もまたキモいし
そんなのに噛み付いてる私もキモい 公式は小説で桐嶋さんに横澤さんが裏がなくて一本気のある性格
って言わせてるけど行動を振り返るとハッキリと裏の面はあるん
だよなぁ…根が悪人ではないから詰めの甘いやり方だし善良な
面もあるんだけど
変に良い人キャラゴリ押しせずに不器用で素直になれない上から
目線してしまうツンデレキャラって売り出し方で信者の人がマンセー
しまくらなければここまで反感買わないのにな 損してるよ 特定キャラが嫌いっていうのは他のスレに書ける内容じゃないから
ここでなら大目に見てスルーしてればいいんじゃないか
よく読み込んでる人みたいだし
読む人によってそこまで嫌われるキャラを描いたテンテーすごいっす ≫578
昨日以降もういなくない?
他の人は話し方違う気がする >>583
>変に良い人キャラゴリ押しせずに不器用で素直になれない上から
>目線してしまうツンデレキャラって売り出し方
桐嶋さんにそんなような事言われてたから実際作中ではそうなんでしょ
信者のマンセーは作者に責任ないよ >>576
そんなこと言って嵯峨先輩は我慢出来なくなってるから萌えてるのでは?
横澤信者とは相いれないわ >>588
その後のやりとりを見るに
何でもかんでも謝ること自体に萌えてた訳じゃないように見えるけどね
イラつく部分やムカつく部分を戸惑いながらも受け流したり慣れたりして
互いへの理解を深めていってると思うので
キャラの何もかもを肯定しないとアンチ扱いな人とは相いれないわ >>589
イラついて言ってるというよりは恋人同士という対等な関係なんだから
そんな謝らんでもいいよって意味だと思ったけどなー 先輩が怒ってるような
描写ないし ああごめんイラつくムカつくっていうのは
高律時代も含めてストーリー全般の話
でも嵯峨律時代も手を繋ごうとして逃げられる→アイツ絶対変→でも傘嬉しい
なんでも謝るのやめれ→先輩好きすぎて挙動不審なんです→俺スゲー告白されてる
とかの流れ見てると相手のすべてを最初から全部気に入ってる訳じゃないと思うんだよね
てかすみませんの多用はマナー違反としてそこそこ周知されてると思ったんだけど
これだけ反発あるって事はそうでもないのかね 小説は読んでないんで漫画のみでの話なんだけど
高野さんが横澤さんになんでも話しているっていうのは横澤さんの「嘘」だよね?
律の場合NO.4で律っちゃんが高野さんの隣に住んでいることを知らなかったし
「どんだけこの条件に当てはまる奴がいると思う?」と推測で話してるから
小野寺律=織田律だって高野さんからは聞かされてないと思う
NO.2でも最初は「七光りの奴か」としか言ってないし
大学時代は話してても律っちゃんと再会してからは違うと思うんだけど あーなるほどね
うーん状況によっては失礼になるけどありがとうとすみませんをすぐに
口に出せる人は評価されるからね マナー違反とまではなってないと
思う >すみません多用
エレベーターでの会話は失礼とは思わなかった 横澤さんの発言
理不尽なんだし「はあ」くらいで返事しとけばいいじゃんと思ったけど ×エレベーターでの会話
〇エレベーターでのすみません 自分は漫画のみで横澤さんはあんまり好きじゃないんだけど
律っちゃんへの意地悪発言の他に
高野さんを救ってやった、というのを主張しすぎなとこも好きじゃない
救われた方が感謝するのはいいけど、救った方がそれを主張するのは押しつけがましいし
高野さんは少なくとも漫画では横澤さんに救われたとは一言も言ってない
律の場合NO.10で横澤さんに「俺だけが立ち直らせた」と面と向かって言われた時も肯定していない
横澤さんは大事な親友だけど、最初は同じ会社に就職しなかったり
同じになる時はわざわざけじめつけたり、一線を引いてる感じがする >>593
うんエレベーターでのすみませんは失礼だとは思わないよ
上でも書いたけど横澤ヒドスwと思ったし
ただ謝る必要ない場面でもすみませんで流すのって美点じゃないよね卑屈じゃね
まぁ深い意味はないのかもしれないけどねって話 横澤さんはそもそも最強の当て馬として登場させたキャラなので
その意味では漫画内での役割は完璧に果たしていると思う
だからこそアンチも多いのだろうね
そういうキャラを救済のためか商売のためか小説にした時点で駄目だったと思うよ
せめててんてーの漫画で発表されていたらまた違ったかも知れないけれど
小説版のかたはあまり文章が上手くないし横澤さんのキャラを描く力量不足もあるのではないかな >>595
その点は横澤さんも小説で反省していたような >>598
595さんは漫画のみで、小説読んでないんじゃないかな?
そういう私も小説は2巻あたりまでしか読んでないんだけど
どうしても他の人による別作品という印象が拭えなくて、途中でリタイアしちゃった >>599
すまそ、それを承知で発言した
小説はねーいくら春菊テンテーが読んでるとはいえどうせ別の人作品ぽくなるのだから
テンテー原作作品の作家をもっと増やして効率上げてほしい
藤崎先生だけでトリチア桐横愛ロマ愛エゴは辛かろう >>596
すみませんって悪意ある言葉じゃないし流してる訳でもないよな
深い意味がないとか横澤信者は律っちゃんに対して難癖付けてるだけだな
律っちゃんのあの性格だから嵯峨先輩の気持ち優先に出来て
嵯峨先輩にとっての初恋になったんじゃないのかな
10年ぶりに再会しても基本的な性格は変わって無くて
やっぱり律っちゃんにまた恋をしたのではないのかなと読んでたんだけど
律っちゃんのすぐ謝る性格を治せなんて望んでないだろう 6巻読んだけどあそこで律っちゃんが曖昧な返事か何も言わず黙ってる方が感じ悪いってとられるよ
横澤さんは律っちゃんの揚げ足取ることばかりしてきてるし
つかエレベーター以外でも横澤さんの態度の方が問題ありだな
そういうキャラなんだろうけど
映画版のジャイアンで納得 理不尽に八つ当たりされても「すみません」と言って
家まで帰ったのに傘を持って迎えにくる律っちゃんだから
嵯峨先輩は初めて恋に堕ちたんだよね
律っちゃんの性格が違ってたらホモにならなかったんだよね多分・・・・ 久しぶりに覗いたらスレが伸びてる驚きw
なんか桐横ってそろそろ6巻に手が届きそうな所まできてるのに
いまだに横澤さんについて語られる内容は高野さんや律っちゃん絡みが多いね
ってことは実はみんなあまり桐横に満足してないのだろうか
CPとしての桐横が定着していないとか?
心なしか桐嶋さんの影が薄い >>606
高律に関しては高律スレで語られ
桐横に関しては横澤スレで十分語られてるから
ここではあまり高律や桐横を語らないのが暗黙の了解かと思っていた
語ってもいい場所なんだけどね いい加減ループうざいな
最初から主観ベースで結論出てる人の長文に相手した奴がバカを見たってだけ 馬鹿はみていないと思うけど・・・
色々な見方を聞くと自分では気が付かない視点があって面白いけどな
エメラルド創刊号には小野寺律の場合が掲載されるけど、ロマとテロも載るんだよね?
秋にはもしかするとセカコイ二本立てとかあるかも?とちょっと期待 >>609
二本立ては漫画での話です
言葉足らずすみません >>602
>律っちゃんのすぐ謝る性格を治せなんて望んでないだろう
今の性格ひっくるめて好きだとしても
全く変わらなくて良いと思ってるかどうかは分からないと思う
もっと自身持てお前はちゃんとやってる何度も言わせんなって言ってる辺り
謙虚な姿勢を好ましく思うと同時にじれったい部分もあるんじゃないかな
>>604
6巻読み返してまでレスありがと
すみませんってセリフは大抵の人が気にならないなら書き手側もそうなんだろうね
>>605
先輩に八つ当たりされてる可能性には気づいてたろうけど
自分が原因であるパターンも想定してるから
あそこで謝る事は別におかしくないと思うよ 横澤小説の高律にも違和感あるんだよな
言ってもしょうがないけど
>>606と同じこと思ってた 律っちゃんがエレベーターですみませんと言うことってそんなに否定されること?
横澤さんの律っちゃんに対する態度はちょっとなと思うけど
高野さんが律っちゃんの性格をどう思ってるとかとまったく関係無いし えー嵯峨先輩の図書館の八つ当たりって理不尽でしょ
先輩本人もそう思ってたじゃん 最近ハマって満遍なく全カプ好きだけど性格のこと言ったら全員クズでカスだと思うけどねwww
そういう人間くさいところが好きなんだけど
ツッコミ所満載だからこそ妄想も捗るしBLで二次創作がこんなに多いのもそれのお陰でもあるんだからもう少し余裕持ってみた方が楽しめると思うよ ある意味BL特有な気がする
みんな人間的に割りとクズってのは
スペックは高いし誠実ではあるんだけど各々に首かしげるとこも多い
そしてそこが魅力になる 横澤さんの性格が叩かれる原因は>>561で言われてるのに納得してる
ていうか横澤さん信者って横澤さんが叩かれるとすぐ枕詞に「そんなこと言ったら
他キャラだって〜」ってつけるのテンプレになってるねww えっ
そうなんだ
普通に書いたつもりだったけどいつもそうなの?
不快に思わせたならすまん 横澤を好きな人達のことまで言うのが悪意ありありだな
横澤の話振って釣ってこれだから信者はっていうのがテンプレ 考察するのはべつにいいけど「横澤信者」とか言い出されるとなぁ 信者うんぬん言い出すあたりがなんか違うよね
自分のみたいものしか見ない聞かない人なんだと思う 最近のてんてーの絵柄を繰り返しディスってるのもこのびょーき粘着横澤アンチ ちょっと前からモバイル回線で書き込みOK
移動して基地局変えたらID変え放題 高律も桐横もあんだけ絵が劣化したら愚痴りたくもなるわ >>618
真理
他キャラや他カプヲタを散々叩いてたのが横澤信者
ちょっと上のレスでもやってるし >>634
はいはい自演乙
>>631
それは少しわからんでもないけど劣化というより転換期なのではないかな
スランプ中というか…この不安定な絵柄の時期を乗り超えれば
てんてーの絵はもっと綺麗な絵になっている…ことに期待したい
今までよくスランプにならずにここまでやってきてたよてんてー 自演ちゃんの自演って隠してるつもりで意図見え見えだね お前ら、これは女同士のケンカか?w
で、お前らはこういうホモ作品の登場人物の男に、
抱かれたいの?
どういう感情やねん? 何を悪者にしたかったのかなー?
はしゃぎすぎちゃったね() 桐横6巻表紙来た
攻めが何か違うのはもうお約束だな 高野さんも桐嶋さんもウサギさんも目玉が小さくなった気がする 公式発売日来たんで9巻バレ
カバー下漫画(律・千秋・羽鳥)面白かった
口絵は雪名の場合no.2のセンターカラーだったあれ
見開きでも扉って言うんだっけ?
雪佐描き下ろし6ページもあって驚いた
絵柄の変化は裏表紙に比べたら無いに等しい
雪名が大人でした 横澤さんは、高野さんには本当は面倒見の良いやつとか言われてたし
猫に好かれて本当は良い人なのかもって律ちゃんも思ってたみたいだし
今のキャラ全く違和感ないなー >>654
ツイッターとかでなら買ったよ報告してる人よく見かける
複数買いしてる人もいるみたいだねー
わたしは1枚だけど レスd
すごい特典ついてる訳でもなさそうだし
劇場で3回見たから買うのはしばら先でいいかな… ツイにエメラルド冬の号12月26日(金)発売予定って来てた
メイト限定が雪佐ラバストはいいけど
小冊子はお約束の複数買い必須仕様… エメラルドショップのオープン記念カードが
髪と目と口と顔の輪郭が違う /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0 ろくでなし子は置いといて↓
あけおめ!お正月早々にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ
dakk(感&&激)un.ne★t/c11/0104yukari.jpg
(感&&激)と★をワイルドに消し去る 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
%をnn2ch.nに変えてみて
s%et/s11/8327.jpg 告発・愛人募集掲示板詐欺被害報告
もっとき愛人募集掲示板は違法掲示板です。
公式、公認サイトではなく単なるレンタル掲示板であり、管理人の自作自演で成立しているイカサマ掲示板です。 ………………………
愛人募集掲示板
愛人募集掲示板がリニューアルしました。
セキュリティ機能が高く女性のご利用者が多い掲示板です。
皆様には気持ちよくご利用頂けるように
騙し・嫌がらせ・誹謗中傷等は排除して参ります。
どうかご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
ご利用の皆様に素敵な出会いがありますように …………………………
※この掲示板は違法掲示板です。
※管理人は有害人物に指定されています。
※管理人は電話番号を悪用している犯罪者です。
警察が捜査中です。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/furin/1418647914/35 奥華子のあなたに好きと言われたいを
少しかえたら、柳瀬の千秋への歌に
なりそうで切なくなった
追いかけて 追いかけても
おまえの背中の端も見えない
一つだけ 願えるのなら
千秋にに好きと言われたい
いつか笑って言ってくれたな
オレにはどんな事でも話せると
それがどれだけ残酷かを
おまえは知るはずもないだろう
会えなくなるくらいなら
自分の心に嘘をつくよ
ずっと傍にいたい 恋人じゃなくても
追いかけて 追いかけても
おまえの背中の端も見えない
一度だけ 嘘でもいいから
千秋に好きと言われたい
もしも あいつになれるのなら
やっぱりオレはそれを選ぶのかな
人は守りたいものだけに
本当の嘘をつけるのかな
夜中の電話 急にゴメンネと
いつもの声で おまえはずるいね
傍にいられないなら 優しくしないで
もう二度と 戻れないなら
おまえを抱き締められないなら
この声も この体も あの時 捨てればよかった
会いたい ただそれだけで
オレを動かしているから
会えない ただそのことが
全ての心をまどわして ゆくのだろう
追いかけて追いかけても
おまえの背中の端も見えない
もう二度と おまえの声で
オレを呼ばなくてもいいから
一つだけ願えるのなら 千秋に好きと言われたい 奥華子のあなたに好きと言われたいを
少しかえたら、柳瀬の千秋への歌に
なりそうで切なくなった
追いかけて 追いかけても
おまえの背中の端も見えない
一つだけ 願えるのなら
千秋にに好きと言われたい
いつか笑って言ってくれたな
オレにはどんな事でも話せると
それがどれだけ残酷かを
おまえは知るはずもないだろう
会えなくなるくらいなら
自分の心に嘘をつくよ
ずっと傍にいたい 恋人じゃなくても
追いかけて 追いかけても
おまえの背中の端も見えない
一度だけ 嘘でもいいから
千秋に好きと言われたい
もしも あいつになれるのなら
やっぱりオレはそれを選ぶのかな
人は守りたいものだけに
本当の嘘をつけるのかな
夜中の電話 急にゴメンネと
いつもの声で おまえはずるいね
傍にいられないなら 優しくしないで
もう二度と 戻れないなら
おまえを抱き締められないなら
この声も この体も あの時 捨てればよかった
会いたい ただそれだけで
オレを動かしているから
会えない ただそのことが
全ての心をまどわして ゆくのだろう
追いかけて追いかけても
おまえの背中の端も見えない
もう二度と おまえの声で
オレを呼ばなくてもいいから
一つだけ願えるのなら 千秋に好きと言われたい 裏DVDのキラ200です。
今月の新作入荷情報!
2015.09.07・新作269枚入荷しました。
2015.09.03・新作237枚入荷しました。
ガンガン入荷しておりますのできっとお気に入りの作品が
見つかりますよ〜。(*'▽')絶賛営業中! 夢のような1日目終了
若いのにテクニックだけは一流でした
〜俺的に10代20代の貞操感が崩壊してる
まさにここで独占しました
※※2it.net/d11/0302ikuyo.jpg
※※を02に変えてしまう ひとまず今後セカコイの絵に対する愚痴はここでいいのかな?
愚痴ばかりじゃ寂しいし萌える話題も多く出るといいな ここってアニメスレなのに?
つーか熊ヲタのレスが酷いねw 映画の後、桐横1巻だけ読んだけど律っちゃんに対して嫌味を言ってることと、
威圧的な言動が酷くなってることは、横澤さん本人も認めてるからね。
横澤さんのファンがなぜかすみませんと言った律っちゃんが悪いと言ってるのはちょっとないわ。
桐嶋さんに出会った翌日のエレベーターの時で横澤さんはそんな感じだったから、
新年会で高野さんに注意されてたけど、横澤さんが律っちゃんを正当に評価してなかったのは間違いない。 角煮がいる限り楽しい話題なんて無理でしょ
萌える話題はそれぞれのカプスレでやればいいと思う >>681
漫画と同じか
横澤ファンって原作小説もちゃんと読んでないのかな はたから見たらリア充に見えて
自分でも分からず図書館で紛らわせて冷めていた嵯峨先輩だったが
律っちゃんに最近つらそうだから少しでも気持ちが軽くなればと傘差し出されて恋のはじまり
10年ぶりに再会して律っちゃんが東照宮の先生を励ましたのを見て
また高野さんの恋のはじまり ツイの絵見ても立体じゃなくてもいいとこが立体で
立体じゃないと駄目なとこが平面だから違和感があるな
パーカーが瓢箪に見えた パーカーの描き方変わったよね・・・
ラインもそうだけど以前は影やら斜線やらでただの黒パーカーもすごい描き込んで
たのに今の服は素人の描き方のよう・・・
さきのテンテースレで灰谷さんに「小野寺君はお前のものじゃねーだろ」って
言われた時の高野さんの表情について言ってる人いたけど自分も同意
高野さんって基本無表情でたまに「おれをどーしたいんだ」(りっちゃん「きもちい」の回)とか
新婚旅行回で無表情で喜んでたりする感じだったのに・・
ページめくってあの表情でガッカリした
キャラ変か作画変か分からんが なんか違うよ あの絵は素人だよね支部貼ってる人いたけどそのレベルの絵だな
プロじゃないのは絵だけじゃなく似せようともしない仕事もプロじゃないな
同じく高野さんの顔だけでなく表情も高野さんじゃないよな
律っちゃんの泣き顔も律っちゃんじゃないよなと思ってた
てんてースレの学級委員はご不満みたいだけどよくぞ言ったと思ってた 決まったことなら従うけど
てんてースレで萌え語りするなら今ある作品やキャラやカプスレは何のためにあるの?
年に2回、ロマだって3回でしょ
そんなに話すことも無いと思うんだけどいくつも萌えスレって必要なの? なんか知らない間に決められてたな
自分が疲れたから出て行けってレスするほどだから偉い人なんだろうかね
前のてんてーの絵とは似つかない支部貼ったり
原作読んでなさそうなのが仕切ってるのが納得出来ない 勝手に決めてるのは角煮と同じなんだよね
あの人、セカロマどっちのコミックも読んでなさげ
セカコイは同じページでもコマによってバラバラの絵だったりもあったし
キャラもおかしいし、てんてーの絵が変わったとしか思わないのはおかしいわ。 絵柄バラバラで読みにくかったけど
前の絵柄のコマがあったno.18、no.19の方がまだ萌えた
no17、no.20、no.21は最初から最後まで同じ絵柄だけど
てんてーじゃない別の作者の別のお話読んでる感じがする
なんか違うんだよね
同人誌と言ってる人がいたけど同じ感覚 エメラルド創刊のときにはもう絵が不安定だったからエメラルド自体すぐ
廃刊になっちゃうんじゃないかと思ってたよ・・
コミック10巻の売り上げも落ちてないんだもんね?
今だって漫画として見られないってわけじゃない
ただ1〜7巻までが神すぎてその後の落差がつらすぎる >>689
居ない人だっていたんだから
向こうの言いなりになる必要ないよ 絵や漫画が安定していて萌えてたのは1〜8巻までかな
9巻からは雑な絵ばかりで読んでも萌えるよりどうしたのかなという疑問が先になってる
エメ読んでもてんてーのページだけプロに見えないのが淋しいし
11月の時点で10巻15万超えてたけれどこの先も今の絵のままだときついな
かと言っててんてーより売れてる作家はエメにいないし
絵の上手い有能なアシさん雇ってくださいとしか思えない 訂正>>694
11月じゃなくて9月
オリコン2015/09/21付 コミック (集計期間:2015/09/07〜2015/09/13)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
25 *6 *,*24,337 *,152,072 **3 - 世界一初恋〜小野寺律の場合〜 10 6〜8巻は神巻だね
6巻の嵯峨律&高律の雨宿りとか
キスする時は目を瞑れと高野さんに言われたら次は目を瞑る7巻の律っちゃんとか
8巻の緊張するサイン会の時に高野さんからの誕生日プレゼントのカーデガン着てくる律っちゃんとか
細かい萌えが満載で何回読んでも萌える
絵だけでなく心理描写が上手だったよね >>696
サイン会のりっちゃんもえたわ〜
あのカーディガン見たときの高野さんの顔かっこよかった…
あと他で言えば律母倒れたときのいつでも電話してこいの高野さん
かっこよすぎてorz >>698
8巻の銀座デートも高野さんかっこいい
カーデガン見た時の高野さんは珍しく分かりやすい反応して感情が表情にも出でいて
高野さんは誕生日のやり直ししたくなって京都へ行くくらいに感動したんだよね
コート脱ぐことまで考えてなかったのか高野さんにコート脱げと言われて固まってる律っちゃんはヤバイ
7巻は誕生日なのに会議と花見で高野さんに会えなくて酔っ払って意識とんだ律っちゃんを
「ごめんね これ回収するわ」と回収する高野さんがカッコイイあの服も好き
桜並木を高野さんが律っちゃんの手を繋いで歩いてる美しい7巻も好き
律っちゃんの「せんぱい」という寝言の後に抱きしめてる高野さんが切ないけど寝顔もカッコイイ 自分は電車キスの目が描かれてない高野さんだな♪
律っちゃんと唇がはなれるとこ
あのコマなんであんなにキュンとくるのか
不思議だ ぁぁあもう高野さんかっこいい!
抱くぞの高野さんかっこいい!
コーヒー片手にちょい微笑みの高野さんかっこいい!
黒のパーカーでりっちゃんに座ってキスする高野さんかっこいい!
寝不足のくまだらけの高野さんかっこいい!全部かっこいい! てんてーがツイのフォロワー限定で高野さんの書き下ろし載せてくださってる
なんだろう
嬉しいのに高野さんじゃない… >>704
ほんとだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰これ(涙)
ごめん 年末のエメめっちゃ不安になってきた 連投スマン
自分は桜の中にふたりが寝転がってるカラー絵が大好き♪ 私のなかで高野さんと言えば片手コーヒーに目が偉そうな目をしてるやつ
てんてーの絵ががっつり変わってしまったと確信しました 同期間で変わりすぎなので別の人が描いてるんじゃないの 目だけでなく眼鏡もサイドの髪も口を曲げてる笑い方も高野さんじゃないなぁ
かっこよく見えないのが問題だなぁ ごめん、最近追えてないからあれだが
なんで絵柄変わったの?
フルバの人とかは手の病気とかだったけど no.16から首が太くなったり少し斜め向いた顔や横顔のデッサン狂いのコマが目立つようになって
no.17は絵柄が別人になって高野さんがマッチョに(今のロマの絵柄と同じ)
no.18とno.19は数コマ以前の絵柄っぽいコマがあった(瞳孔の描き込みも細かいから違いが分かりやすい)
no.20とno.21はまた絵柄が全然別人になってる
今回は伊集院先生が若返って高野さんが老けた(たぶん冬の号もあんなことに…) 理由は特に発表されてない
だから憶測が飛び交うだけ… 分かってること
・2012年5月丸川のツイやCIEL連載の柱でアシさん募集していた
・2013年頃から絵柄問題が起こる
・ロマ17巻でウサギさんと雪名の顔の区別がつかなくなったとスレで話題になる
・2013年CIELでお家騒動が起こり相川さんが編集長じゃなくなった
・CIELの編集後記に編集長交代と描かれる
(・新CIEL編集長とてんてーは上手くいってなかったらしい*)
(・相川さんがいないとてんてーは描けないと言ったらしい*)
・2014年1月号no.17やっぱりセカコイも絵柄が変わる
・2014年1月22日、ツイでセカコイ映画の作業その他諸々でしばらく雑誌掲載はお休みすると流れる
・セカコイ映画の時に休む発表をしていたがエメ創刊、現在に至る
*はBL作家スレの噂 ロマ17巻の絵柄は綺麗
18巻からウサギさんの顔が変わって太った 公式ツイの高野さんの誕生日絵、本当に誰これ状態で泣ける
8月の美咲の誕生日絵は可愛かったのに
今回は落書き絵とはいえ塗り方が汚いというか雑
萌えるには程遠い絵だね
>>709
そう言われてもおかしくない程に変わり過ぎだよね
>>714
「新CIEL編集長とてんてー」じゃなくて「新CIEL編集長と相川さん」だよ 高野誕絵だけでなくセンチメント見てもコミックの絵を見てもなんだか雑な感じ
作家スレで言われてたのは編集長(相川さん)VS副編集長だよね
相川さん担当以外の作家は副編集長側について、副編集長がシエルの編集長になったということ
その副編集長も今はシエルの編集長じゃないようだが
作家スレで色々と言われてた相川さんは敵を作りやすい性格なのか知らないけど
副編集長は若手にとっては良い人らしく作家スレでは良い人と言われてた
売り上げのことがあるから、エメとシエルにわかれたことの不満がそのスレでは言われてたけど
新編集長になってからシエルではずっと表紙にならなくて、てんてーを冷遇してた感じがしてた
売り上げはてんてー頼りで優先するのはてんてー以外にしろという作家スレの人らも自分勝手な言い草だなと思った 編集部の内情がどうであれ上手くいっているのであればいいんだけど
ちなみにシエルは来年WEB版(電子書籍)を始めるらしいね
エメも電子書籍にして欲しいけど、現時点でてんてーのコミックスが電子書籍化していない以上無理だよね
欲をいえばてんてーのコミックスも電子書籍化して欲しいんだけど
てんてーって以前と比較したら絵の変化も含めて全体的に勢いが少し落ちた気がする
10巻の売り上げだけ見たらまだまだ人気は健在なんだろうけど、それでは測れない勢いというか熱量が落ちた感じがする
他誌の若手の先生方が今勢いがあるからそう見えるのかもしれないけどね
盛り返して欲しいけど今の絵を見て萌えられてない自分を見ると、何となく厳しいのかなと思わなくもない ドワンゴが社長になってもツノは電子化遅いねニコ動もいまだにFlashだもんね
勢いある若手って例の3人?(全員ツノじゃないな…)は電子ガンガン売ってるね
全員それぞれBLらしい絵柄で読んだのもあるけど展開がしっくりこなかった
受けの子がビッチしかいないような(時代なのか)
テンテーは絵柄だけでなく漫画もno.17からぎこちないものに変わったと思う
CIELの頃から既に周囲の人間が変わってたんじゃないかな
エメ移籍前からてんてーだけ漫画の質が落ちてるのが気になる
個人的には絵柄の変化が一番萌え低下の原因になってるな
昨日の高野さん書下ろしは誰コレすぎでイケメンと言ってるのもよく分からないし
高野さんだからイケメンと言ってるだけなのかと勝手に納得してる
http://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=01141809_54b63238092a9.jpg
http://www.imagebam.com/image/5d5520200726814
絵がこんなに綺麗だと萌えるしかない(戻って欲しい) >>719
ハイチャいいよね
OVAすごく理想の絵柄だった そうそう内容もね
萌えもそうなんだけど
1巻の頃はお仕事描写もバンバンあってそれと恋愛がうまく絡んでてさ
これはもう普通のBLじゃない 面白すぎる!!萌えすぎる!!!ってな感じだったけど
いまはお仕事描写もほぼないし
これで萌えもないとなるときついんだよな
盛り返してほしいんだけどね(そう思ってエメは買う) >>719
勢いのある若手は>>719が想像した先生たちで多分あってるはずw
内容や絵柄の好き嫌いは個人で違う(自分は1人は好きだけど他は微妙)からそれはそれで良いとして
自分は内容云々より売り方、宣伝方法、電子化、グッズ展開などの点で積極的に攻めてて凄いと思うし、何より絵がコロコロ変化しないのが羨ましいなと思ってる
てんてーがメイト限定版でラバスト付けた時は新鮮さがあったけど、今は他誌の先生方がペーパーやドラマCDにフィギュアと色々付け出して霞んだ感じがする
正直自分はシールやスマテよりもペーパーが嬉しい
絵に萌えられるっていうのは大事な要素だと思う
今年一番売れたと言われる先生に関する話題が別のスレで出た際
今年になって初めてコミックスを買った人がそのスレにいて、スレ住民の興味から購入理由を尋ねられ、絵が綺麗で読みやすかったからと答えてた
それを見て作品をまだ読んだ事のない人にとっても絵って重要なんだと改めて実感した
>>721
8巻までは仕事と恋愛の描写のバランスが良くて面白かった
今は仕事描写少なめで恋愛に集中して話をどんどん進めるならそれでも全然いいんだけど
引き延ばしたいせいなのか話の停滞感を凄く感じる
エメが4ヶ月に1度の発売だから話が進まないと、そして萌えられないとキツイよね
今のペースで行くと0日になるのは何年後になるんだろうって考えると遠い目になるw
今度の話でカウントがかなり減ってるといいな
長々とごめん ハイチャOVAの書き下ろしジャケ絵は全部綺麗だけど
4巻は絵がキラキラしてて本当に良いよね
律の場合no.13(7巻)とリンクを感じさせてるのも上手いね
BLらしい絵柄の「3人」で誰のことだかなんとなくわかるw
その中で最近は2人が突出してきてるけど同人誌っぽさがまだ抜けてない感じがした
連載してるBL誌的にも萌えのツボから外れてるからビッチ多いのは当然なんだよな
シエルトレトレエメみたいなハピエン王道BL誌じゃないからね
なぜか高律を本気で語ると長文になるから分かる…
最近の絵柄と話の見せ方の劣化とキャラ違うことでテンション下がってるけど
まだこれだけ語りたくなるほどの熱さがあるなw エメショップが日本縦断するそうだけど
直筆サイン入りポスター各先生100〜200枚にサイン本とサインのバーゲンセールでワロタw
ちょっと直筆サインの安売りしすぎなのでは てんてーがサイン書く負担考えてもサイン大安売りはどうなんだろうね
>>722
大胆なタイトルのCD出したのとどっちかなと思ったけど
内容より宣伝と売り方が凄くてグッズが充実ならBLっぽいけどあまり癖がない絵柄の人の方かな
描き下ろし抱き枕カバー出してたりグッズ充実しすぎのあの人なら絵柄が安定してるね
3人ともキラキラ系の絵じゃないし話も萌えの範囲外だけど若手3人の勢いは凄いね
高律の育った環境と仕事と恋愛が巧みに絡んでて読んでいてBL漫画なのを忘れる瞬間もあった
BLだから起こる恋愛の難しさと切なさがNLよりあって絵柄も入りやすくてそこが萌えた
2015年にはもう高律は恋人になってると思ってたよ
井坂さんも恋人になってから悩んでるし0日後に律っちゃんの跡継ぎ問題やればいいのに 少しはBL耐性あったけど
アニメ観て、原作が綺麗な時期だったから
すんなり嵌った派です
BLをあまり読んでない新参者には
今の絵だと入りにくい
井坂さんはやりたい事=好きな事が
一番人を伸ばすと思ってるのに
律っちゃんをエメ編に配属したのは
裏がありそう
温泉が香川なのも
あの鋭い新社長が偶然気まぐれで
手配したとは思えない
28日が楽しみだけど
律っちゃん誕生日の頃の絵に
脳内変換しないと萌えられない >>726
負担を考えるとどうなんだろうって思うよね
各店舗100〜200枚ずつあるのかな?だとしたら最低400枚は書かなきゃいけない計算で、これはやり過ぎ
自分も跡継ぎ問題は0日後にして欲しいし、残り70日ほどで跡継ぎ問題っていう大きな問題がさっさと片付くわけがないと思うから、0日後も描いて跡継ぎ問題をやるんじゃないかと予想してる
冬の号は香川旅行の話かな?高野さんが一時期過ごした思い出の場所だし話が大きく動きそうで楽しみな反面、劣化した絵のまま読む事になりそうで残念 井坂さんは律父とも仲が良いし律っちゃんに跡を継がせたがってるのも知って
そういう金勘定もあって律っちゃんを構ってるのかと思ってた
売り上げの為にウサミサを別れさせようとしたりウサギ兄をけしかけたりする人だし
同じ立場で気持ちが分かるとしても、律っちゃんだけの味方ということはないだろうと思ってた
律っちゃんをエメ編にしたのは高律は似てると思ったからと井坂さんはno.16で言ってたけれど
律っちゃんが倒れた時に律父より高野さんへ先に連絡しただけでなくて、
今度は香川の温泉となると、偶然ではなく高律の関係に気付いてくっつけようとしてたりするのか
前回カウントがなかったから残り日数がどれくらいなのか分からないけど
最小でも8日以上は消化してるから残り2ヶ月あるかないかで
香川行って帰って灰谷さんと跡継ぎ問題を0日前に解決だとかなりの駆け足だね
絵柄はあの誰コレ高野さんだろうなと覚悟をしといた方がいいかもね
律っちゃんの告白は綺麗な絵柄で読みたいね >>717
副編のようなことをしていた人だけどそういう肩書きはなかった人で
独裁的と言われてた相川さんと仲が悪く相川さんを編集長の座から降ろしてシエルの編集長になった
相川さんはテンテーらの担当編集になったが新編集長はテンテーと相川さんと別れさせようとした
テンテーは相川さんがいないと描けないと言ってそれは失敗し相川さんはテンテーらを引き抜いてエメ創刊とのこと
新編集長になった人もかなり強気な人で自分が引っ張ってきた作家のフェア優先で
掲載取りやめされたというレスもあったからテンテースレで言われてるような単にいい人というのも違って
ダイゴ姉を看板にしようとしてたとも書かれてた
読者から見ても分かりやすいくらいにラブステageしてたし
2012年11月以降看板のテンテーがシエルの表紙してない状態だったのはどう考えてもおかしい
あとエメ創刊後のシエルは新編集長から路線変更して王道BL誌ではなくなって他誌みたいなBL誌になってる >>730の補足
テンテーがエメに移籍してからシエル読んで無いので分からないけど
他誌みたいなというか王道からコア路線になっていたらしい
相川さん追い出した新編集長は2年で編集長じゃなくなったので明智光秀とも言われてた
今のシエルの編集長は男性でエロ強化路線らしい
エメは表紙からキラキラしてるけど誕生日の描き下ろし高野さん見てもキラキラしてない
最近のテンテーのページはBL絵柄とレディコミ絵柄と青年誌絵柄が混ざってるように見える
ファッションもキラキラとは遠い地味なファッションになった
高野さんがパーカーで律っちゃんはシャツ+カーデばかりだし女性キャラのファッションも可愛くない
楽しみだった高律の夏のファッションも地味なものになってる
絵柄というか人体に見えないコマがあるように人体描くのが苦手な人が関わってるらしく
人が絡むと全部ぎこちないコマになってるからエチシーンもあまり萌えない
高野さんに抱きついてる律っちゃんのコマはもう少しなんとかならないのか?と思った シエル買ってるけど修正が甘くなった
最近のBLの売てる作品がエロいのが比較的多いから強化したいのかも
最近のてんてーの絵は青年誌というより少年誌っぽい絵柄だと思う
前はオシャレな服で毎回ファッションを楽しみにしてたけど今はシャツやパーカーにズボンスタイルが多くなったよね
ただ同じ格好でも皺や影のつけ方で次第でオシャレに見えると思う
エチシーンも人体を描くのが苦手なのか顔のアップを多用しててエロさを感じない
エチシーンってBLの肝というか魅せ所だし、体位とかとにかく構図を工夫して華やかにしないといけないのに、エロさを感じないのは致命的だよ
あと10巻で修正あったけどそのコマだけ明らかに手書きで直してるから浮いてて、浮くくらいなら修正しないで欲しかった 9巻から雑になって作画崩壊してるけどシエルの頃だしね
no.16も高野さん崩れてるコマがあるし(斜め顔と横顔のコマ)
no.17は高野さんがムキムキになって首がやけに太い
高律はシュッとして洗練されてるイメージだったから
それが崩されたno.17はがっかりだった
首だけでなく消えるスプーンのコミック修正も無かったし
ロマ初期の絵もあまり綺麗ではなかったけど人体には見えるし
エロい場面はちゃんとエロく描けてるんだよね
ハイチャも直接的な描写はなくても抱きしめあう黒月は萌えたし
絡んでる足だけのコマでもエロかった
絵の上手い下手とはまた別で人体やエロを描けない人がいるんだろうな
話題になってる勢いのある若手ってみんなエロ濃いからシエルはそれに合わせたのかもね
シエルに残ってたらもっとセカコイ壊されてた可能性あったかもね ハイチャOVA4巻もまさにそれ
首が太すぎるせいで後頭部が大きいんだよね エメあさって発売なのね 30日くらいかと思ってた
密林で注文してるからあさってには読めないかもだけど
作画は NO16から崩れ始めてるよね
横顔であれ?って思ったけどテンテーはたまに崩れるのよくあるから気にしなかった
良い方向に作用してたけど京都旅行回でも高野さんずいぶん若返ったなぁって思ったし
まさかこんなに崩れるとは思ってなかったけど
自分はレディコミみたいな絵になったなと思う
BL界の有名な挿絵作家さんも絵が崩れて密林でひどい言われようだったけどテンテーと
変化っぷりが似てるんだよなぁ
アシの影響もあるかもだけどテンテー自身の絵が変わったんだろうなと思うようにしてるよ 「世界一初恋〜小野寺律の場合10〜」発売中CM
https://www.youtube.com/watch?v=hE4Fik5zF-A
「イチャイチャしたい」と「ぼふ」のコマは萌えるんだよぉー
その後の表紙で誰コレ
no.16からコマ単位で絵に差がありすぎる
コマによって首も太さがバラバラ
表紙だけでもてんてーが描いたらいいのに ハイチャOVA4巻の絵は人体に見えるし黒月に見える
キャラへの愛も感じる
なにより綺麗だし萌えるので
誕生日絵の高野さんは別の人が描いてると思ってる
全然違うとしかいいようがない絵だし 明後日冬の号を購入した人は絵はどうだったか一報を入れてくれると嬉しい
自分は地方在住で1、2日遅れで発売されるから28日には読めないので
てんてー自身の絵が変わったのかもしれないけど、それでも背景やトーンなどの細かい描き込みはアシさんがやってると思うから、てんてー売れっ子作家なんだから上手いアシさん雇えばいいのに no.18で律っちゃんが婚約解消のことを高野さんにいうとこ
あそこ分かりやすいけど
てんてーらしい首も太くない律っちゃんのコマと
律っちゃんの顔だけてんてーっぽい絵なのに首は太いコマがある
てんてーの絵が変わったというけどレディコミみたいな絵にはなってないよね 個人的な絵柄の感想
no.16: 大体てんてーの絵
no.17: レディコミ
no.18: レディコミと人外とてんてー絵がミックス
no.19: レディコミと人外とてんてー絵がミックス
no.20: 少年漫画
ハイチャ: てんてーの絵
no.21: 少年漫画
センチメント: レディコミ
高野さん絵: 別のレディコミ >>741
ありがとう!高律スレ行ったらネタバレあったね
服装についての感想にワロタw
まだ読んでもないけど絵が以前のままだったらきっと萌えたんだろうなぁ…
来年こそは絵が改善される様に初詣で祈って来るわ
ところでアニメイトで友人が藤崎先生の既刊を購入してサファイア文庫貰ったらトリチア約2ページしかなかったと情報がきた
アニメイトの場合が7ページ、愛エゴが4ページだったって
ようやくトリチアの新しい話を読めると楽しみにしてたのに2ページ… 汚部屋で寝癖があっても律っちゃんは服はきっちりしてるイメージ
制服もブレザーでも学ランでもきっちり着てた
ダボダボの服を着るイメージないもんね
高野さんの服を着てると妄想するのはいいアイデアだと思う 残り日数が分からないようにしてるのは0日近いからなのかな 社員旅行回だからじゃないの?
日数的には全然縮んでない感じがするけど
灰谷さんの話もこれからだろうしね
次回は旅行の続きか?
これで旅行は終わって進展開かな〜? no.20は旅行行ってないのに恋に堕ちるカウントが旅行へ行くカウントに変更になってた
半月くらいは消化して60日くらい?もう少し進んでるのかな
春の号までまた待つしかないが春の号高律来るかな
服の描き方でも感じたけど絵柄は本当に漫画は大事だね
イチャイチャしたい(no.18)の高野さん以降、高野さんかっこよすなコマが来ないね
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xap1/t51.2885-15/s320x320/e35/11349281_1630910070529910_1185900869_n.jpg 服は皮膚と服が一体化しててオイとかおもた
カッコいい高野さんのコマは今回なかったかな
完全に絵柄が変わっちゃたのかもね
絵はあきらめにはいってるんだけど今回内容が思った以上によかった
テンテーのセカコイだなぁって感じがしたよ
個人的に今までマンネリ感があったから・・・
エメ買ってよかったわ テンテーっぽいコマのないno.20、no.21と同じだったね
伊集院先生や高野さんの誕生日も絵柄違うから、複数の人が描いてるんじゃないの
同じ人で同じ期間に発表したもので、それぞれこんなに絵柄違うのはないような気がする 話が面白くても絵が残念だと絵が前のだったらなと思ってしまう
萌えが全然違ってくる
一人で全部描いてる人っていないだろうし
ヘタととかウマいとか以前に
絵柄を8巻までの絵に似せて描くようにそれぞれしたらいいのに
バラバラに自分の絵を描いてるのはなんでなんだろう >>744
後○日もあるのかぁーって読者に思わせないためかも
>>750
技量の問題で似せて描けないんじゃないかな
頑張って似せたのが今の絵なんだと思う
てんてーの絵が変わっただけならアシさんが担当する事の多い服や背景の描き込みまで劣化するはずがないから、アシさんも変わったんでしょ
多分No.16までいたと思われるアシさんが相当優秀だったんだと思うよ
先生の作業量から考えるとアシさんの力は相当大きそう
私も絵についてはもう諦めの境地達しつつある
自分が住んでる地域はエメは明日発売だけど
話の内容は良さそうで期待してる
今でもセカコイ好きでこの先もそれは変わらないけど
、このままの絵でずっといくなら好きの熱量は小さくなりそう 優秀なアシさんが数人抜けて入れ替わったんのではないかと思ってる
ファッションや小物に興味あったアシさんが以前はいたから高律がお洒落だったんだろうな
バレンタイン編まででその人は去ったんだろうね
漫画だから絵柄は大きい>>722に同意
若手で売れたその人らってファンは全員絵から入ってるよね
売れてる人の絵って手に取りたい&手に取りやすい絵なんだよ=買いたくなる
セカコイ1〜8巻までのてんてーの絵がまさにそれだったんだよ話も王道BLでお仕事ドラマもあって理想だった
今のアシさんは技量だけの問題だけではなく本編を読まずに描いてるんじゃないかなと思う瞬間が多い(高野誕の絵参照)
絵もトレスでもして似せようとすることからやったらいいのに何年経っても自分の絵を描いてるのは疑問だな
もっとてんてーの絵に似せようと努力する絵も上手いアシさんを雇えないのかな
出来ればファッションに興味がある人も…高律がださい服着てるだけで違うキャラに見えてしまう…
てんてーの絵はそんなに変化してないのではないか
攻め顎が小さくなって唇の少し薄くなってる位(イチャイチャしたい&ぼふのコマ&ハイチャOVAジャケ参照)
エメ・セカロマコミックの表紙だけでもハイチャOVAジャケみたいにてんてーが描けばいいのに イチャイチャしたいのコマって眼球も顔の輪郭も唇の薄さも
no.19とno.20で灰谷さん睨んでる時と同じ系統の描き方じゃない?
あの絵柄で表紙だと10巻みたいな誰これ状態になる気がする
むしろ最新話の方が攻めの顔が長めになって顎も少し戻って来てる イチャイチャしたいは高野さんに見えるけど
セカコイ10表紙もno.22も高野さん誰コレ状態だよ >>752
自分も全く同じことを考えてた
優秀なアシさんが1人ではなく複数人辞められたんじゃないかって
最新話はまだ読めてないから何とも言えないけど、絵が崩れ始めて以降は毎回新しい話を読む度に前回の先画と違うと思ってしまう
崩れたなら崩れたまま安定するかと思いきや毎回微妙に違う気がする
アシさんが複数いるだろうから描く人によってバラつきが出ちゃってるのかもしれない
コミックスもセカコイ9巻だと特装版と通常版で表紙の作画違うよね
通常版は塗り方も作画も雑というか… いちゃいちゃも いい
ギロっも いい
灰谷さんの「小野寺君は〜」の時の高野さんの表情だけが受け入れられない・・
今回の絵もこんなものよねと受け入れてはいるけどエチの時の構図がなんだか・・
不可思議な感じ 横顔で眼鏡のフレーム消えてた場面でトーン使うようになったね
それはいいんだけど
アップになった時の睫毛の描き方が手抜き方向に統一されてて残念 こう比べると目の描き方も全然違うな
以前、線の引き方が違うと言ってる人もいたけど
イチャイチャのコマは思い切りのいい線をカクカクって感じに引いてるけど
その他は細かい線をいくつも引いて目尻もカーブさせて描いてる 同じ9巻でもno.16までは睫毛を丁寧に描いてるね
「イチャイチャ(no.18)」「ぼふ(no.19)」のコマだけ異様に綺麗に見えるのは
顔や体のバランスが崩れてないというだけでなく線の引き方の違いもあるかも
絵の上手い人は少ない線で描けるからあーなるのかも
エチの構図もヨガみたいなキスしてたno.19ほどではないけど
no.22は高律の足が◇になってるのが気になった
もう少し色気のある足を描いて欲しいような
唇厚い頃の方がキスがエロかった気がするな
前の絵柄ってよく出来てたんだよなと思う なにげにティンクルも可愛くなくなってるね
そのまま見てしまうので絵柄が崩れると高野さんのイメージも崩れてる
売り物なんだから絵の未熟なアシさんだろうがちゃんと描いて欲しい 全部読み返したけど8巻までのたかりつはほんと完璧
あと出てくる女の子がほんとにおしゃれで可愛い
やはりてんてーの絵には攻め顎が必要 杏ちゃんの服が毎回楽しみだった新年会の服も凄く凝ってたけど
アニメの色彩おかしかったので漫画のような可愛さは再現されず残念だった
同じく灰谷さんに律っちゃんはお前のものじゃねーだろと言われた後の高野さんの表情おかしいと思った
誕生日絵の高野さんはどこにも高野さんらしさがなくて眼鏡で笑顔も高野さんとは違って
絵の上手い人ってキャラも上手く描けるとアニメーターでも感じるけど漫画も同じなんだろうなと思った
http://img0.ask.fm/assets2/032/644/478/464/normal/glasses.gif
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/bf/91/e7/bf91e7102b32762c13011d0af2cd025e.jpg エメラルド冬
表情はときどきいいのに、身体がおかしすぎる、服がやばい
パーカーなのに、後ろ姿はパーカーなしとか
もう無理しなくていいから1話ずつ書いて!
表情はよくても、顔が別人で誰が誰かわからない >>764
ああ そうそう こんな絵だった高野さん
絵が不安定になってから2年以上か?
以前の高野さんを忘れそうになる
初めのイラストは中表紙で律っちゃんが下で寝てるやつだったかな
パーカーもくてくてしてなくてかっこいいな〜 no.22は律っちゃん可愛いコマあったけどそこはテンテーなのかな >>769
このハイチャのOVAは昨年に発売されたけど、ジャケット絵は昨年に描かれたとは限らないよ
監督が交代してる事から、ゴタゴタして本来の発売予定からは遅れたと推測されてるから、ジャケット絵は結構前に描かれた可能性が高いと思う
自分はこのジャケット絵は8巻までいたアシさんがまだいた頃に描かれてると思ってる そうそう自分もハイチャの絵に関しては前に描かれたものなんじゃないかと思った
キュンとくるよねこのイラスト
お花見回の高律と構図が似てるし
冬の号あれだけのページがあって以前のテンテーらしい絵がひとつもないっていうのは
先生の絵そのものが変わったと思った方が自然だと思うけどね
以前ほどじゃないけど今回はそれなりに安定していたと思うし
対 灰谷さんの時のような表情がなければそれでいいやと思うようになった
NO18くらいの時は必至で以前の面影を探していたけど・・
高野さんはなんだけど律ちゃんや美咲はよく描きこまれていたと思う そうかなぁ
10巻のぼふのコマの律っちゃんは可愛い
イチャイチャのコマの高野さんも顎が攻め顎なら元の高野さん
no.22でき…木佐さ…ん?と言ってるコマの律っちゃんは可愛い
てんてーのえは変わってないと思う
高野さんが何種類もいるのは勝手なアシさんたちが描いてるからだと思う 律っちゃんも高野さんと同じく前と全然違って描き込まれてないよ
睫毛もずっと省略されてるし
話は萌えなのにエチの時に高律がガニ股にするのは萎える >>774
うん まあ そうなんだけど
今より少し前は律っちゃんの目が飛び出てたりしてたからさ
今回そういうのがなかったし
そのころに比べれば律っちゃんは描きこまれてたってことで てんてーの絵に見えるとこ
no.17 『俺からかわれてるんだろうか…』の律っちゃん、
「アースは週刊ですし大変ですよね」の律っちゃん、
『なんか思ってたより灰谷さんって』の律っちゃん、
「俺また高野と一緒に働きたいんだよね」「………え…?」の律っちゃん、
「灰谷さんに何かされたんですか?」の律っちゃん。
no.18 『母さんの暴走?』の律っちゃん、「律お坊っちゃま」の律っちゃん、
『…リアクション小さ』の律っちゃん、「??」の律っちゃん、
「イチャイチャしたい」の高野さん、
「俺はずっとお前を甘やかしたかったんだよ」の高律。
no.19 ぼふの律っちゃん、
「あ―やっぱぜってーに誰にも渡したくねーなーお前だけは本当に律」のページ
no.20 『灰谷さんが今日そっちに持って行くことになっちゃって』の律っちゃん、
「小野寺君俺と付き合わない?」「………はい?」の律っちゃん。
no.21 なし。
no.22 「ほら木佐さん寝るなら風呂上がってから…」の律っちゃん、
「なんでこんなことしたんだ!!」びくの大和、
「律っちゃんいるー?」「き…木佐さ…ん?」の律っちゃん、
「続き後でするからな夜中行くから起きてろ」の高野さん。 訂正>>777
no.21 『でも一度それを声に出したら形がないものが形になってしまうのがとても怖い』の律っちゃん
バサバサ睫毛がちゃんとあるわ。 セリフ並べてもいちいちみる気にならん
絵ぐらい貼れやド低脳が 絵を貼られないと分からないってのが低能なんじゃないの? >>780
え じゃあおまえわざわざ書き込みと照らし合わせて漫画開いてやってるの
どんだけ親身だよwwwクソがw 書き込みと照らし合わせてコミック普通に読んだよ
セカコイ本気愛 >>781
この高野さんカッコイイね
てんてーが5人くらいいればいいのに >>773
>イチャイチャのコマの高野さんも顎が攻め顎なら元の高野さん
攻め顎じゃないから元の高野さんじゃないじゃん…
修正ありきで語ってたら最近の表紙だってアリって事になる >>785
「顎だけ攻め顎にするだけ」と「目も鼻も口も顔も変えるしかない」とじゃ全然違う
酷いのになると人体に見えないんだし no.16以降もてんてーっぽい絵はあるよと見てる人は見てるから教えてくれたんでしょ
最初から絵は崩れてると思い込んで見てない人は見てないんだろうけど
どちらも同じ読者でしかなく見てる人を一方的に悪くいうのは違うと思う
イチャイチャの高野さんも以前より目立たないだけで攻め顎だよ
セリフであそこだなって大体分かってページ開けた
言葉遣い汚いレスって角煮かと思ってしまうな
イチャイチャのコマでもいちゃもんつけてるなら絵を貼られても理解してないようだし貼る必要もなさそう てんてーの絵は前から変わってないと言いながら
これで顎が攻め顎だったら前と同じとかダブスタの自覚ないの? 「顎」だけあとはno.16から変わってない絵が毎回数コマあるということ
崩れた絵柄はアシさんと考えるのが自然だと思う
前の絵柄のようが綺麗なコマもあるのにそれはないと言い切ってるのは読んでないの
絵を張ってもらわないと分からないってそういうことに思える
角煮なら高律まったく読んでないだろうからそうなるだろうね 日本語でおk
絵は貼ろうが貼るまいが好きにすれば
上で画像貼る貼らないの話してるのは別の人だし
手元にコミックスあるから画像貼られてもクリックしない 手元にコミックあるなら確認くらいできるよね
あれだけ絵柄に差があるんだから指摘されなくても分かるしかないよね
10巻修正されたというけど灰谷さんの手が足になってるコマもそのまんま
分からないと言ってる人の方ってわざと言ってるのかと思える 素朴な疑問なんだけど
主要キャラの顔は普通アシさんが
描くものなの?
凝った服装と緻密な背景は
以前いたアシさんの力量だろうけど
読者から指摘されるほどおかしい顔や体を
力量不足のアシさんに描かせて
自分の名前で出版させ続けるかな
出版に至るまで誰もダメ出ししないのは
今のてんてー自身が試行錯誤してるせいだと
思ってるんだけど、少数派かな >>793
自分もそう思う
テンテーの絵はロマの1巻からけっこうコロコロ変わってるし
体が大きくなったり顔だけ大きかったり肩幅がガンダムみたいな頃もあった
セカコイの時期からいいほうに変わってたんじゃないかと思ってたよ
それがまた下降気味ってことで
漫画家の中にはネームのみで作画をほとんどアシにさせる人もいるらしいので
そうしたパターンの場合を言ってるのかもね
自分はめちゃくちゃ読み返したのは7巻まで
8巻からボチボチ・・9巻はほぼ読み返してない
からセリフだけの場面説明はさっぱり(スマン)
皆さんのセカコイ愛尊敬します あけおめ
試行錯誤してるというレベルじゃないからセカコイ10巻のバラバラの絵柄
センチメンタルや高野さんの誕生日絵みたいなレディコミや少年漫画絵に混じって本来の絵柄がたまにある
8巻の絵は問題ないよ7巻とそんなに変わってない崩れてるのは9巻のno.17からだよ 8〜10巻全然読んでない人がテンテーの絵と主張して、ちゃんと読んでる人たちを叩いてたのかと呆れた
酷すぎる 8巻は京都回と銀座デート回の巻で数コマ崩れ気味の絵柄があるだけで神巻
>>764の眼鏡高野さんは8巻のno.15だね
ロマ1巻の絵柄はどうみても人体に見えるしエチシーンもエロく見える
最近の崩れ方は同じページ内でもコマ単位で絵柄が違っていたり
エチシーンは不自然な体勢や色気のない体勢ばかりであまりエロく見えない
10巻は顔が違って斜め顔になると反対側の目の見えない部分まで見えてたり
首が異常に太いのにナデ肩になって灰谷さんの掌が足の裏になってても
次のコマや次のページでは普通の高律の顔で体型で灰谷さんの掌も普通の掌になってる
普通の高律の顔で体型でエチシーンもロマ1巻レベルのエロい描写になって欲しい 横顔はてんてーなんだよ
身体と服がおかしすぎる
あと正面
それからテロ、エゴなどほかのキャラがえ、だれ?状態
何一つ面影なし ロマは知らないけどセカコイは横顔も崩れてるコマがある
no.14〜no.16まではほとんどが普通の絵柄で数コマだけ崩れた絵柄だった
no.17から逆転して崩れた絵柄が多くなって普通のコマが毎回数コマだけになっている
徐々にアシさんがやめていって新しい今のアシさんに代わっていて
no.16を最後に前のアシさん全員やめたのかな
てんてーしかキャラを描けないからその他のコマは誰コレなんじゃないかなと
誕生日絵の高野さんを見ても改めて思った なんで絵のうまいずっといた人達やめちゃったんだろ
プロになったのか、ほかの先生のアシになったのかな シエル内のゴタゴタの次期と被ってるのでそれかもしれないし
もしかするとアシさんも春がやってきて一斉に寿だったかもしれないし理由は分からないけど
絵が上手くてファッションに興味ある若いアシさんまた来て欲しいね
てんてーがファッションに興味持つのもアリだけど忙しそうだしな
気になるのはてんてーらしき絵でも唇を薄くしたり攻めキャラの顎を削ってるとこだな
変えないほうが攻め顎キャラのデザイン良かった高野さんのセクシーさがなくなった no.16高野さんだけ途中コマ単位で顔違ってるとこあるけど
それでも服は丁寧な描き方だしエチシーンはエロいし「俺はちゃんとここにいるけど律」←カッコイイ〜
no.17からエチシーンも変化したからエチシーンを考えてるのもアシさんなのかな アシさんとかどーでもいいよ
そんなん事実かどうかわからんし
ちょっと妄想怖すぎ 事実がどうか分からないけどあの変化はなぁ
アシさん募集してたし服もエチも変わった
>>771-772のハイチャOVAのカバーが前のアシさんが描いたとか
テンテーの絵が変わって全部テンテーの絵言い切るのが妄想に思えるけど
絵が変わるにしてもあんな何種類もコマごとに絵が変わるのはないだろうし
テンテーの絵らしきものも毎回あるのに ロマの絵柄の感覚で話してる人がずっといるけど
ロマはセカコイほどの荒れ方してないっぽくて事情が違いそうだし
そんなロマ基本でセカコイの絵柄まで話されても違うんだよねとなるよね
つかここセカコイスレなんだけど てんてーの場合は人物のアタリだけ描いて後はアシさんに任せて、魅せゴマだけはてんてーが描いてたりするのかもね
所々にてんてーの絵らしきものがあるっていうのは魅せゴマでてんてーがアシさんに任せず自身で描いてるんだと思う 灰谷さんの手が足みたいになってるコマはそれだけでなく
肩も胴体も無い吹き出しで腕から肘が見えないが腕と肘も変なんじゃないか
絵柄が変化したというのではなく絵を描きなれてない人が描いた絵に見える
10巻はそういう絵とレディコミみたいな絵と本来の絵が混在してる
no.22は誕生日絵みたいな高野さんはいなかったが(いても困るけど)
高野さんがこうやって喜んでくれたのならのコマの高野さんは少年エースに出てきそうなキャラデザ 体がみんな均一化されて
なで肩で首が太く服も手もほんとに素人が見様見真似で書いたみたい 喜んでくれたのならの大コマ高野さんに見えなくて残念だった
大コマはてんてーが描くシステムにしたらいいのに>>781みたいな絵で描いて欲しい
no.22も色んな高律がいたけど高野さんのビジュアルはフツメンになってしまったな
横顔が変だから高野さんが律っちゃんを押し倒してキスしてるキスのアップのコマも変だし
その後の律っちゃんの腕みたいな脚を描いたのは灰谷さんの手が足になってたコマを思わせる 体が均一化>分かる
攻めキャラも受けキャラも首太いナデ肩のソフトマッチョなんだよね 少年漫画みたいな絵だし男に思えるね
同じ少年漫画みたいな絵でも首太くごつい体に描く人と人体描けない人は別の人に思える
レディコミみたいな絵もキャラが若返ってるのと老けてるのと2種類あってそれぞれ2人いそうな気がする
のわヒロも違う絵に見えたから5人くらい?てんてーらしい絵をいれると毎回6種類の絵を見てる感覚 てんてーが病んでるのかもしれない
だから編集も何もいえないのかな てんてーらしい絵が毎回あるんだからてんてー元気でしょ
絵の上手いアシさんがいない=人材不足を感じるわ あれでOKだすって病んでるでしょ
素人目に見ても変なのに 表紙だけでもてんてーの絵だったらまだいいのにな
主人公なのに詳細に描かれなかった律っちゃんの10年が少しだけ分かったり
律っちゃんが素直になったり話は面白かったけど8巻までのクオリティで読みたかったな 確かになんであれにおk出るのかと疑問だけど
病んでるとか軽い気持ちで言うもんじゃないと思う なんで表紙がテンテーの絵じゃないことになってんのww
アシでもテンテー本人でもどっちでもいいけどさ
テンテー本人と編集があの作画でOK出してるから仕方がない
好きなら読んで(買って)いくしかないよなぁ 8巻と9巻の違いがすごいよね
何が起こってるかなんて一生わかんないんだろうなー
時間かかってもいいからてんてーの絵に戻らないかな てんてー名義だけど
実質、分業制なのかも
ストーリーがブレなければ
誰が書いていても良いし
舞台裏を暴きたいとは思わないから
8巻までのクオリティでお願いしたい 1巻からずっと変わってきたようにこれからも絵柄は変わっていくんじゃないの
エメ創刊で多忙だったのは間違いないけど今後クオリティは上がっても
前と同じ絵柄には戻らないと思うよ エメ創刊前から崩れてたしね・・・
自分は給湯室壁バン回の絵が一番好きだ〜
アニメもよくて2度萌えした♪ 給湯室回が原作もアニメも良かったの同意だけど
原作はコマによって高野さんがシャツの前開けてたり閉めてたり…
あとやたらと胴長いコマがあるw CIELがダイゴ姉ゴリ押し編集長に乗っ取られる前のスタッフ全員がテンテーと合ってたんだろうな
SMAPの解散独立ってCIELお家騒動でエメ移籍したテンテーみたいなもんかな
そう思うとマネージャーさんについていく心境も分かるんだよな ラブステ好きだからあんまりそう言うことは言わないで欲しい不確かなことだし 不確かなことだけどなぜか相川さんが悪いテンテーは自業自得とテンテースレでされてたが
スレ読んだら違ってたんで驚いたもんでダイゴ姉色々言われてたよ 世界一初恋の売上とか人気順て、小野寺律の場合>横澤>>吉野なの? >>836
小野寺>>>横澤>吉野 かな
コミックはオリコン初動で15万はいく
横澤は4万いかない位
吉野編はアニメ後出てないからちょっと不利だと思う 売り上げのみの話ね
人気の方は雪木佐もあるし
はっきりとは判らないと思う 売上なんか小説と漫画じゃそもそも比べられないでしょ その本を読みたいって買った人の数でしょ 売り上げの部数って
ジャンル関係なくない? 小説合本してコミックサイズで出るやつすごい分厚い!
7月発売のは予約したけど8月以降のは既刊フェアがあった時でいいかな
描き下ろしあるけど新装版だしな… 11巻読んで10巻以降展開全く変わらずベッドシーンも強引で微妙だわと思って書きに来たけど
ただの過疎スレだった はやくくっついてラブい二人を見たいんだがくっついたら終わっちゃうのかな? 高律はくっつくまでの話だからね
今は連載続けさせるために
くっつかないよう無理矢理話引き延ばしさせられてる状態だから
どうしても話がマンネリになる え、くっついたら終わりなの?
イチャイチャしてる話が読みたいのに
まぁ確かにマンネリだね
6〜8巻が絵も綺麗で話も面白かった BLに限らず少女マンガでも
くっついた途端につまらなくなる作品多いから
くっついてない期間をなるべく長くしたいんだと思ってる 純ロマは早々にくっついてるじゃないですかーヤダー
くっついても律っちゃん家のこともあるしそう簡単には終わらなそうだけどなぁ 律っちゃんがハッピーエンドのその先には何があるんだろうと考えているし
付き合った後も続くと思ってる
読みたいし >>849
ロマが早々にくっついてるからセカコイはパターン変えて来たんじゃないの
それでもシチュかぶるとワンパターンとか言われるけど くっつくまでの話だったからこそのカウントダウンだったし
それがセカコイというか小野寺律の場合の見どころだったのにな
ダラダラ続けさせられすぎてもうほとんど意味がなくなってる 最初は徐々に気持ちが寄って行くのわかったけどもはや繰り返しだよね 11巻の高律は進展したと思うけどね
絵柄が高律に見えないのが残念だった
絵が以前の綺麗なものなら薄いけどかなりの萌え巻だったはず トリの場合の描き下ろしで千秋は前の絵柄のままのコマが1コマあった
テンテーの絵とその他の人の絵の落差がとても分かりやすい仕上がり 律っちゃん、「四六時中顔見たくない」とかツンツン通りすぎてキツすぎ
本音じゃないと言いつつ「ほら 言葉にするとこんなことになってしまう」とか意味不明
キスするのに確認いらないと言ったのにその後はまたキスされたら
付き合ってもないのにやめて下さいとか
早く二人にくっついてほしかったけど、引き伸ばしのためにループさせてるのいい加減ウンザリ ツノカワが終わらせたくなくてムリヤリ続けさせてるからなあ 綺麗な絵のままで高律が恋に完全に堕ちる日を描いてほしかった
表紙とかも段々と抱き合って距離縮んでるのをあらわしてるのかと思ってたら、別にそうでもなかったな >>855
顔だけでなく体型もファッションも変わったけど
もしや体は全部アシ任せなの? 付き合ってる桐横も雪木佐も安定した人気あるし
トリチアは吉野続編の羽鳥新作がツイッターの反応見ると
千秋が恋人の自覚持って甘々なのがトリチアクラスタに好評の様子
高律もくっついてからだって、イチャイチャして
二人で協力しあって色んな問題解決していけば
盛り上がりも続くと思う >>860
千秋の1コマだけは前のままだったちゃんとしてた
ちゃんとしてたって変な言い方だけど一番正しく表すならちゃんとしてるコマだったと言うしかない
トリはそういうコマがなくて顔も体型も違うというか全体的になんか違ってた
過去編なのに千秋が鈍感で何も気付かずトリが神経質にピリピリしてるというのがなく
トリよりも女子に反応してピリピリしてる千秋がいた 高律推しだけど、トリチアはDVD特典の小冊子がすごく萌えた
絵もトリチアの漫画の中で一番よかった トリの周囲の女子に敏感な千秋
千秋よりも鈍感なトリ
色気のない優
全体的に違う トリは高屋敷にも鈍感で迫られるまで気づかなかったし 千秋は優の気持ちに鈍感だったけど
トリは気付いてたので
千秋の方が鈍感だったと思う 高律は地味になったね
OPでバラ背負ってキラキラしてたカプなのに 2ちゃんでざっと見たら律ファンが多いせいか
高律の進展のなさを何でも高野のせいにされたり、律の立場上仕方ないとか
律寄り意見ばかりでもやもやしてたけど
アマゾンのレヴュー読んだら今の律ウザイって感想あって私だけが思ってるんじゃないんだとホッとしたわ
高野から灰谷に会うの咎められたとき、言うこと聞く必要ないとか可愛げないこと言ってたけど
あんたも高野に横澤のとこ行かないでって言ったことすっかり忘れてんのか
彼女作ってたのに高野の元カノや横澤との過去には嫉妬するのもウザいし
そこまでしても好きって言わないでキツいことばかり言うし
温泉回で少し素直になったけどどうせまた次回からキツいこと言うようになって
0日まで同じことの繰り返しになるんだろと思うと11巻で挫折しそう そう思う人もいるさ感想なんてそれぞれだし
自分もここ2巻はもう繰り返しにしか見えなくて萌えないよ
灰谷も横澤や杏ちゃんに比べたら強引すぎる位置づけ ほんと、灰谷なんて横澤や杏ちゃんと比べてヤキモキさせられないし
9巻の前半くらいまでだなギリ萌えたの ところでエメラルドは進藤武藤皆藤と
モブキャラ的な先生の名字が○藤になってるけど
羽鳥芳雪の場合でトリへの嫌がらせに
悪い噂を流してた編集者が未谷で谷のつく名字なのは
灰谷とわざと合わせてるのかな >>869
高野さんが口説いてるけど横澤さんが律っちゃんに半年以上もずっと恋人ぶって嫌がらせしてたから
桐嶋さんと付き合ってるのも知らない律っちゃんは当然の反応だと思うけどな
律っちゃんが彼女作ったのも別れてからだし
付き合っても長続きしない先輩のことを引きずってたのではと杏ちゃんから指摘してたしね
その杏ちゃんとの婚約ならずっと断ってるし1回告白されたけど振ってる
高野さんが横澤さんにケジメ就けたのは雨宿りでその時に誤解が解けて律っちゃんは高野さんに好きと言ってるし
高野さんがタックルしなかったらいいだけのプロポーズはまで律っちゃんのせいではなく高野さんのせいだよね
そういうのは0日前だから高野さんのせいではないというなら律っちゃんにも0日前だから好きと言えないんだよねとなるよね
むしろ横澤贔屓すぎて律っちゃんだけ一方的に叩いてる人の方がずっとうざかった まとめ
・律っちゃんは杏ちゃんを振ってるし関係も持ってないし婚約も両親に断っている
・男も女ももう付き合わないというのが高野さんに再会する前の律っちゃんの状態である
・杏ちゃんに誰と付き合っても長続きしなかったのはずっと高野さんのことを引きずってたんじゃないのかと新年会で指摘された
・律っちゃんが好きと言ったのは既に2回あるが高野さんに届いていない
・ツンデレなら横澤さんも同じ属性(律っちゃんのツンデレを叩いといてこれかい) まあ普通に考えたら高野さんのせいや
律っちゃんのせいではなくカウントダウンのせいだよね
嫉妬がウザイって言うけど高野さんは
嫉妬してほしいと言ってたしどのカプも
嫉妬の仕合でしょって思うわ しかも横澤さんって高野さんと付き合ってもいなかったんだよね
律っちゃんに嫌がらせしてたのは高野さんの為というけど自分の初恋の為に
高野さんの信用を裏切って律っちゃんの地雷である七光りとわざと踏んだりしてるけど
それこそ律っちゃんに嫉妬してネチネチやってたんじゃないの 高野さんの場合は薄々律っちゃんが嫉妬してるのを気付いてて猫に会って来るとわざと言ってるよね
灰谷さんについては律っちゃんは自分がそういう対象になってないと思ってたし
実際に灰谷さんに口説かれたのは高野さんに注意されたその後だよね
横恋慕の人のことで高野さんが逆恨みされてるというのも知らなかったしね
律っちゃんがうざいとか言ってるのって高律に萌えてない人でしょ
うざいというなら当て馬なのにずっとしつこい横澤さんですけどね
律っちゃんがうざいと正直ではあるけどなぜ高律に萌えてるふりをしてるのだろうか
横澤さんって律っちゃんを怒らせることをわざと言ってることも桐横1巻で認めてたし
振られて不幸のどん底なのに好きだからと律っちゃんの応援してる杏ちゃんとは比較にならない
灰谷さんと同じポジションなのが横澤さんじゃないの アンチかなぁ
だって実際に横澤さんって桐嶋さんと会って少しきになってる後のエレベーター前の時でも
律っちゃんにわざとつっかかること言ってるのを自覚してやってるよね
その前もわざと律っちゃんが傷付くことをずっと言い続けてるし
杏ちゃんは高野さんにそんなことしてないよ >>874
・男も女ももう付き合わないというのが高野さんに再会する前の律っちゃんの状態である
・杏ちゃんに誰と付き合っても長続きしなかったのは
付き合ってた子達いるんじゃないの 付き合ってた子達いるけど高野さんと別れてた10年のことだよね
それに律っちゃんって嫉妬しても横澤さんに危害与えてないよね
高野さんはショック受けてる律っちゃんの顏みて横澤さんのいびりにやっと気付いた
杏ちゃんに似てるのは律っちゃんだと思う
高野さんをいびってる灰谷さんと同じことしてるのが横澤さんだね
律っちゃんに会社辞めろと言ってたし それ以前に何で律っちゃんが嫉妬したらいけないことになるの?
横澤さんの嫉妬はうざかったし
高野さんも律っちゃんの過去や周囲に嫉妬しまくってるでしょ 何で律っちゃんは高野さんに横澤さんからのイジメを言わなかったんだろうね
横澤さんが良い人だと信じてる高野さんに言いづらかったのかもしれないけどな
高野さんが横澤さんに謝ってるのも正直意味が分からなかった
片想いしてるとしても高野さんが大事にしてるものになんであんなこと出来るんだろうって 別に律っちゃんアンチとかじゃなく
男でも女でも付き合わないって決めたと言いつつ
彼女がいたって矛盾が不思議なだけ >>884
そこまで言うなら認めろよ、お前俺のこと好きなんだろって高野さん言ってたように
嫉妬見せて期待させるくらいならとっとと高野さん好きって告白しなよってイラつくわ
告白しても聞こえてなかったから結局そのままにしてまたツンケンの繰り返しは
角川がこれ終わらせたくなくて引きのばしてんだろうけど >>886
・先輩とつき合った後で彼女作ったけど続かない
・相手が男だからじゃなくて恋愛自体向いてないんだと考える
・男でも女でも付き合わないって決めた
という順番では?
連載開始時点で彼女がいたなら確かに矛盾してるけど
「彼女いた時期もあった」で過去形だから矛盾してない
「彼女いますから」は高野さんを諦めさせる嘘だし >>888自己レス
×高野さんを諦めさせる嘘
○高野さんを諦めさせる為の嘘 >>888
矛盾してないよね
>>887
0日になったら認める話だろ?律っちゃんアンチって子供かよ 横澤さんの「ぐずぐずしてんじゃねーよ」はスカッとした >>888
男でも女でも付き合わないって決めたとしか律っちゃんは言ってないでしょ
BLの主人公なのに女だけってないだろうしと思ったけどなぁ
まぁ高野さんと再会した時には誰とも付き合ってないフリーな状態で嘘じゃないし矛盾してないよね
なにが矛盾なんだか
高野さん以外と付き合うなとでも言ってるの?自己中すぎ 散々律っちゃんの邪魔してた横澤が言ってもなぁ
桐嶋さんと付き合っても桐嶋さん以外とキスしてたり
ぼーっとしてるし思わせぶりだしグダグダ悩むしでおまいうだよ
律っちゃんのこと言えないだろ
高野さんのことにしても桐嶋さんが大人なだけじゃん
高野さんの方が横澤さんと仲良くして律っちゃんに嫉妬させたりしてたとこあるしな
あれでも結構拗らせてただろ ぐずぐずしてるのは律っちゃん叩きしてる横澤ファンじゃね
振られて新恋人までいるのにいつまでもしつこい
桐嶋さんが可哀想 桐嶋さんって高野さんとのこと嫉妬してるんだよ
ソレ分かってて横澤さんは高野さんと親友だからと流してるんだよね
可哀想 >>892
>BLの主人公なのに女だけってないだろうしと思ったけどなぁ
男も女もいける受け・女は無理無理な受け・攻めと会うまでは男なんてねーわな受け
いろんなタイプの受けがいるんだから別にいいのでは
自萎他萌レベルだと思う
律っちゃんは「彼女がいた時期もあった」だから彼女いたのは確定 自萎他萌だからこそ決め付けはよくない
律っちゃんがどのタイプかはっきりしてないのに自分の萌えを公式扱いは痛い
個人的に高野さんと横澤さんにイライラするから高野さん以外の男も知ってて欲しい派
律っちゃんは高野さんと他の人とのセックス比較もさりげなくしてたし女とのセックスと比較するかな?と思った 草はやしてるのかイミフ
いつもの律っちゃんアンチ横澤さんヲタの律っちゃんへの言いがかりに反論してるだけだよね
みんな萌えで語ってないから全然楽しくない
ロムってても不愉快だね〜ほんとしつこい角煮かな 律っちゃんは高野さん以外には恋愛感情持てなかったんだし
むしろさっぱりすっきりはっきりしてる
高野さんも律っちゃんが初恋なんだしそれまで恋愛感情持てなかったんだよね
0日までは好きと言えないのを分かってて律っちゃんを叩く人がネチネチしてる
横澤さんってそれこそちょっと前の千秋みたいなもんで誰が好きなの?みたいな
はっきりしない人だな桐嶋さん偉いと思ってたのに横澤さんageってなんだかな >>898
彼女がいたって律っちゃん本人がモノローグで言ってる事を書いただけで
公式扱い痛いとか絡まれても だからさっさと告白させて0日にして終わらせればいいのに
何をダラダラ同じことやってんのかと 律ファンって、憎い横澤が人気出て
当て馬と見下してたのに高律差し置いて桐横が劇場版になったから
激しく嫉妬してるんだね なんでさっさと終わらなきゃなんないの
恋に落ちるまでの1年をカウントダウンしてるのにあっさり告白してThe Endしたら今までじっくりやってきたのはなんだったのってなるわ
毎回楽しみにしてるし0日後の話だって読みたいって思ってる あなたはそう思うんだろうけど飽きて離れるファンがいるのはもったいないと思うわ
というか今まではじっくりと感じていたけどいい加減同じ事ばっかで当て馬も適当だからそんな意見も出るよ 飽きてとっとと終われば良いなんて思うくらいなら離れていっても仕方ないでしょ
もったいないからもっと面白くなって欲しいとは思わないの? 「律っちゃんは0日前に好きと云えばいいのに」って
「10年前に高野さんが律っちゃんに好きと言えば良かったのに」くらいの無茶振り
ていうか律っちゃんが好きと云ってないとのたまってるのが謎
アニメの高律雨宿りも見てないってことか
律っちゃんを執拗に叩いて横澤さんマンセーの人って原作読んでないんだろうな
律っちゃんに何か云ってるだろと高野さんに問い詰められた時に
最初はすっとぼけてた横澤さんが彼の本質の印象なので良い印象持ってない 執拗に叩くもマンセーも極端すぎw
ちょっと否定的な意見言ったらそう取られるのがめんどくせぇ
全肯定してるだけがファンじゃないよ 横澤≒灰谷に納得
自分が傷付くのは許せないけど自分の為に他者を傷付けるのはいいと思ってるとことか
全然律っちゃんに対しての罪悪感を横澤って持ってないもんね
高野さんに対しても不誠実なことやってるのに高野さんに謝ってもないし
横澤に自己投影してる角煮と話が全然噛み合わないのもそういうことだろうな
それ以前に律っちゃんが好きと言ってないとかいってたので原作を読んでないのが分かったが
原作読んでもないのに叩けるって灰谷よりおかしな人間 ロマよりセカコイの方が断然好きなんだけど
10からの雑な絵と萌えないエッチシーンとマンネリさでかなり冷めた
律っちゃんの高野さんのこと知らないから質問考えたなんてのも、新婚旅行ですでに言ってるし
その時は布団の引っ張りあいや高野さんのカッコいい浴衣ぬぐシーンとか見ごたえあったのに
今回の強引なエチはつまらん あのデジャブ感やばかったよね
しかも色々と劣化しているという 32も続いてるスレで、連続刊行とかもしてる時期に
すごい書き込み少ないね
このスレ前は賑わってたの? アニメ化してしばらくはカプごとに専スレができるぐらい
盛り上がったり揉めたりして賑やかだった 1日2レスくらい消費してたよ
そのうち空中分解みたくなって過疎化が進んだ 連続刊行といっても再録メインで
描き下ろしの表紙が微妙な出来じゃね すごい好きな作品なんだけどなぁ
人気作家だから仕方ないけど、何作品も同時進行じゃなくて
きちんとロマ終わってから全力なクオリティで読みたかったな 11巻は表紙も微妙だけどカラーの扉絵ひどすぎないか…律っちゃん歌舞伎みたいなポーズだし
表紙は10巻の高野さんが別人で憎たらしい顔してて引いた
もしアニメ三期あるなら中盤の絵でやってほしい 作画酷いのに修正ないらしいし表紙がアレなんで10巻だけ買ってない
11巻扉は10巻表紙より何倍もマシだと思った
手足より顔の方が大事 みんな絵結構気にしてるんだね
自分は何よりストーリーが萌えないわ 灰谷ネタが早く終わればいいのにと思う
嫌いとか以前に、つまらない どういう立ち位置か曖昧な上に進まないからな
全然ハラハラしないし 吉野の場合がワンパターンで毎回同じことしていて
千秋の無神経鈍感さも不評で、読者が離れたときのような感じ? >>925
それを言うなら雪佐も同じパターンを繰り返してるしな
どのカプも終わりどころを見失ってグダグダになってる 雪木佐も人気あるからこれだけ続いてるんでしょうけど
本当に同じパターンで飽きた 出版業界が舞台なことに興味持って読んでみてハマったから、仕事の話がなくなったのも残念
有能な編集長の手腕とか初期にあった漫画編集部ならではの話も読みたい
ちょこっとリアルな出版業界ラブってことだし
今は絵もひどいけど恋愛方面も仕事面の話もすべてが物足りない 雪木佐は最初の雪名の場合の話で終わりにしておけば一番キレイだったな
雪名側の心情も見れたし間接的なプロポーズもしたし
同棲してる光景で終わったしその同棲も期間付きではあったけど
話の流れ的にこのままずっと一緒に暮らしそうな雰囲気があった
その後の蛇足話は同じパターンのループで酷いもんだわ
なにげに元カノの話も酷かった エメ編ムードメーカーの木佐が実は自信の無い人だったとか
仕事でネガティブになってるのは意外で面白い話だと思ってた
雪名はイケメンだし年下ワンコ攻め好きな人はこのカップル好きだろうなーと
でも木佐が年上なのにこんなこと言えないとか悩んで仲直りのパターンがまたかよってウンザリしてきた 2年ぶりのセカコイ表紙がこんなに嬉しくないとは
今になってみると創刊号の方がまだ良かった 1日になったらさすがに書き込み増えるかなー
数ページだけど書き下ろしあるし ロマはそこまで評判悪くなってない気がするけど、セカコイは賛否両論になったのね 雑な本ばかり出して嫌になってきてたから
11巻が評判悪くてやっぱりねって感じ
すれ違い描くにしても、律がうざくて性格悪く見えるし
急速に冷めた 夏の号読んだ
ぬおー!!!また絵が悪化した感じがする〜(涙)
髪の毛の描き方が雑すぎる・・・
こう雑誌で十分だな
保管&再読用のコミックはいらんわ え、表紙見てハードル下がってたせいか本編読んだら思ってたより絵が良かったと感じてしまった 夏の号私も読んだ
他スレ見たら評判良いんだね
私は、ストーリーも絵ももう二度と8巻頃のクオリティには戻らないんだろうなと思った 2人で食べるために前日から作っといた高野さんの料理。。
律はせめて感想とかご馳走言ってあげて ものすっごく忙しいはずなのに手料理もってくるとか設定にちょっと無理があるような
絵と共にキャラ崩壊って言われるのも仕方がないのかも
>>939
他スレが評判がいいというか皆絵に関してはあきらめてるっぽい
それでも萌え評価がつくこの作品はすごいと言えるのかもね
8巻までは神作だったなぁ・・・
今はフツーのBL漫画になった 俺様でドSで敏腕編集長でイケメンの高野さんはどっか行ってしまった
カッコ良くない >>940
玄関から戻って皿洗い始めるまでに
気まずいながらも律っちゃんから一言あったと
無理矢理脳内補完できなくもない…ないか
「ちげーよバカ」で話しかけづらくなったのかもね 小説の合本ぱっとしないね
余り話題になってない
柳瀬の場合楽しみにしてたけど今更やる内容でもなかったな
あんなのは5年前にでもやっとけって感じ
絵も猫目美人どこいった状態だし
優はこの先もずっと千秋が好きなまんまって事かな
その先の話が見たかったけどな 優は誰かと幸せになってほしい人と、千秋を好きな優しか考えられないって人もいるから
先生は優をこの先どうするか迷ってるのかなとか思ってた
後書きで柳瀬優の場合またどこかで描けるといいなーって書いてあるの少し期待したけど
今は絵がひどいし
エメラルドで吉野千秋全2巻て完結になってることをツイッター民の指摘で今ごろ気づいた
桐横は人気あって続くのかな 表紙の受け攻めどっちかは顔が微妙だから
購買意欲が刺激されない>合本
どうせ描き下ろしもあの絵なんだろうし
帯が入手できる期間中に買えばいいやって感じ
>>945
桐横は合本3巻が発売前だから1〜2巻表記なのでは 桐横合本3巻が出た後に全3巻表記にならなかったらトリチアファンはショックだろうね
まあ今やカップルで一番人気ないしね 吉野の場合にカウントされないだけで
小説の書き下ろし最新作はトリチア(羽鳥の場合)だからそうでもないのでは 柳瀬が千秋をずっと好きでも他に好きな人が出来るのでもどっちでもいいんだけど
先のと言うか未来の話がみたかったんだよな
今回のは振られた直後の話だったから今更それかと思ってしまったよ
熊はすぐ男作ったよな そうだね、柳瀬は夏の号でもあのまま
あれだけ高野さんに執着してた横澤さんはすぐだったのにね 嬉しさも不満もあって
夏の号ではじめてアンケート書いた 横澤さん小説6巻で高野さんへの気持ちは恋愛じゃなくて執着だったって事にしちゃってたから元々大した想いでもなかったって事じゃない
柳瀬は凄くモテるだろうに他に行かないってのはそれだけ本気なんだろうな 訂正
横澤5巻でだった
色々感情こじらせてたってことなんだろうけど
そんなんで人の恋路の邪魔したのかとちょっと思った
6巻ではまた失恋は辛かったとか思ってるし作家の書き方が悪いと思う 横澤合本の3巻のに桐嶋さんの場合がのるんだっけ
でもP数少なそう
柳瀬の場合は2冊で12Pだった 吉野も初恋てことになったね
世界一初恋吉野千秋の場合なのに初恋じゃないけど、羽鳥の方が初恋だからか?って思ってたら みんな真性ゲイではないからな
確実に女とやってないのは唯一ゲイね木佐さんぐらいか トリチアの高屋敷って消えたね
トリ新刊でもエメラルド夏の号のトリの場合千秋の場合でも優が出てくるのは
やっぱり高屋敷より優を出してほしいって要望が多かったからだろうか
でもこのままじゃ優は30過ぎてもずっとフリーターのまま?
不憫でならない いろんな漫画家から引っ張りだこのスーパーアシじゃなかったっけ?
アシに限らずライターとかカメラマンとか自分の仕事に自信があって
フリーでやってる人いくらでもいると思うけど でもお金もないよーこのまま実家暮らしで生活どうすんの
千秋も優は専属になった方が生活安定するのにとか
トリも専属になった方が実入りも良くなるのにと心配するくらいだし
一生を犠牲にして片想いの人といるだけって、、、
千秋は一千万部作家、トリも大手出版社の編集なら年収1千万超えてるだろうし
温泉の話になったときは優は金銭的にきっついだろうなぁとか想像してしまう
伊集院先生のところで専属になったらいいのに 優を好きな人には別の人と幸せになってほしい人と
ずっと千秋のことを想い続けてほしい人がいて
後者は千秋のそばから離れないでほしいと思ってるんだろう
色んな千秋ファンの顔色をうかがってたらとりあえずは
現状を変えるわけにはいかないんだろうな 実力派のプロアシって高給取りだよ
その辺のコンビニフリーターとごっちゃにしてるんでは >>966
都心の一等地の古い木造家屋に住んでる描写はあったけど
親に養って貰ってる訳じゃないでしょ
千秋が訪ねた時に家族の話も出なかったし 横澤さんの合本ブックオフにあったから描き下ろし立ち読みしたけど、1分かからなかった
あの少ない描き下ろしで改めて買う人はすごい桐横愛だね
横澤さんの顔は雑だけどそんな違和感なかった テレビで漫画家さん達がプロアシスタントの手取り月35〜45万円位とか
トップのチーフで130万円とか言ってた
専属じゃないとそれよりは下がるだろうね 個人的には5〜8巻の絵柄が好きだけど
あれも連載初期の絵柄から変わった結果だからねえ 5〜8巻みたいな変化は良いんだけどね
今の絵柄って好き嫌い以前に読みにくい 絵柄は戻ることはないだろうけど良い方に変わってくれたらなと思う
とりあえず雑なのを何とかして欲しい
夏の号の高野さんの胸ポケットとかすごく適当に描かれてていっそ描かなきゃ良かったんじゃって思った
なんかダサかった スレ進行遅いから油断してたわ970踏んでました
次のスレタイは「世界一初恋 総合スレ33」でテンプレはこれでいいかな
■中村春菊「世界一初恋〜小野寺律の場合〜」角川書店 エメラルド 連載中
単行本1〜11巻
■藤崎都「世界一初恋〜吉野千秋の場合〜」角川ルビー文庫 1〜4巻
「世界一初恋〜吉野千秋の場合〜」単行本サイズ 1〜2巻
「世界一初恋〜横澤隆史の場合〜」角川ルビー文庫 1〜6巻
「世界一初恋〜横澤隆史の場合〜」単行本サイズ 1〜3巻
「世界一初恋〜羽鳥芳雪の場合〜」単行本サイズのみ
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名する事。
関連URL
・TVアニメ公式:http://sekai-ichi.jp/
・公式ツイッター:http://twitter.com/marukawashoten
●本スレ
中村春菊27(801板)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1450772250/
●キャラスレ
【世界一初恋】高野政宗×小野寺律【壁バーン33回目】(801サロン板)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1442168772/
【世界一初恋】小野寺律スレ☆4(801サロン板)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1464613951/
【暴れ(・(ェ)・)】横澤隆史に深く萌えるスレ【写メ9枚目】(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15327/1394663995/
※したらば掲示板(個人管理)へ移動
●前スレ
世界一初恋 ネタバレスレ32
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1351455057/ >>981
乙です
絵柄にも出てるどとにかく雑になったよね
灰谷さんの手もコミックでもそのままだったし
昔の丁寧な仕事ぶりとは別人 セカコイは惰性というか無理矢理続けてる感じだからなあ 公式や作者がやる気ない感じだから読者も冷めるよね
11巻のレビューとか良くないし新刊の初動も下がってる
小説新刊は売れたけど合本は描き下ろしあっても空気だったし
人気あるシリーズだったけど勢い落ちてるね
てこ入れしなきゃいけない時期に来てると思うけど10周年はスルーだし
とにかく雑なのだけは何とかして欲しい 10周年とか祝わないとだめなの?
なんかしったか臭いのいるな 祝ってほしいよ
内容だけでなくセカコイの扱いごと雑
11巻のレヴュー悪いのが目立つよね
ファンだけど、悪い評価にする気持ち分かるよ
そうは言ってもエメラルド予約するけどさ... まあ本人がやる気がないかどうかは憶測でしかないけど
もしもう終わらせたいと思ってるなら終わった方がいいとは思う
売り上げ落ちてるといってもBLとしてはまだまだ売れてるし
編集側も終わらせたくないんだろうけど 冬の号の2話掲載で話進むといいけど
0日まであと何日になるんだろう そういえば攻めの場合で単行本出たの羽鳥だけだね
冬の号も羽鳥の場合だしこれからトリチアはトリ視点で行くのかな
雪名の場合も何回かやってるし今の所1回きりの高野の場合をもっと読みたい トリチア、長年放置されてたのに何でこんな経ってから急に新刊出たんだろ
新規カップルでもなく
もうトリチアは終わりで他のカップルに力入れることにしたのかと思ってた 他のカップルといってもかろうじて決着ついてないのって高律ぐらいだからな
高律続ける以上こっちも年一ペースで続けないといけない雪佐は
もう後はお互いの家に挨拶に行くぐらいしかすることがない
それも前回の話で半分ぐらいやっちゃったみたいなもんだし 考えてみれば高律が続いてるからって雪木佐まで続けなきゃならない事ってないよな
ロマの例を見ても
雪名の進路やって終わりでいいかな
個人的には跡取り問題のある律っちゃん以外は家族にカミングアウト的なのいらないかな
あっさり認められてホモに優しい世界も否定されて傷付くみたいなのも余り見たくない トリチアは幼馴染で両家とも付き合いがあるから
そのへんなし崩しでうまくいきそうな感じだ
雪木佐も木佐さんの方はブラコン兄貴が最終的には応援してくれそうだし
雪名の家族もあの写真見てると中身雪名とそっくりっぽいから気にしなさそう
何より雪名の様子見てると絶対もう木佐さんのこと家族に話してそうだしなw
そんな感じでトリチアと雪木佐の家族問題はもう解決してるも同然だと思ってる このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1487日 16時間 54分 13秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。