SKYRIM エロSS/キャラクリスレ その5 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ほのぼのえっちさん2019/05/18(土) 22:48:12.41ID:???0
PC版スカイリムのキャラクターの画像を貼る紳士の社交場です。
キャラクターを良く見せる為の情報交換をしましょう。

★スレに貼る画像はアップローダーの規約に従ってください。
★刺激の強い画像の場合は一言注意を書き添えてください。
★人それぞれの趣味嗜好があります、画像は自己責任で閲覧してください。
★不快なレスは絶対にスルーしてください。
★他人のSSを無断で貼る、加工して貼る等はしてはいけません。
★むやみにプレイヤー、MOD製作者の名前を出したり他のスレの話題を持ち込まないでください。

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
TESLab PC版 Skyrim Lab系列のまとめWiki
http://seesaawiki.jp/teslab/
Skyrim MOD作成Wiki
http://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/

アップローダー(要局部モザイク)
Skyrim Image Uploader
http://skyrim.jpn.org/
[Skup] Skyrim Uploader
http://skup.dip.jp/

前スレ
SKYRIM エロSS/キャラクリスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1540951908/
0852ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 18:40:18.10ID:???0
自分はECE→ECE+RM→RMの流れやな
>>849
単独でかどうかはあやふやだけど弄れるで?
0853ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 19:23:56.62ID:???0
racemenu移行したいけど
前移行したときは顔移植したものの微妙に違うくて前の再現できなくて断念したんだわ
0855ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 20:07:34.31ID:???0
>>847
エロ関係ないけどPC名日本語で付け直せる機能が地味に大きかったと思う
0859ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 21:43:49.95ID:???0
RMは首の長さ変えられなくて首長族になっちゃうから断念したな
0860ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 22:34:22.90ID:???0
RMは体型も首の長さも普通に変えられる
多分ECEより細かく調整できる

ヘッドメッシュも弄れるし、
スライダーの検索やプリセットの保存が便利だからオススメ
0863ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 23:16:55.14ID:???0
>>862
多分同じ機能は無いと思う
ただ調整前とか後でプリセットで保存してるから不便に感じたことは無いかな・・・

自分は調整前とか後に連番振って保存してる
0864ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 23:30:04.58ID:???0
>>863
undo機能って追加難しいんかな?
俺はその機能がメインってくらい使ってるからなあ
パッと変更具合が確認できるのがいい
0865ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 23:35:15.02ID:???0
>>862
SEの方は知らんけど
LEなら単独かどうかは解らんがundo、redo出来るで?
例えばmesh読み込むとヘアー非表示状態で読み込まれる
髪の毛弄りたければ、表示にチェック入れれば表示され、弄れる様にチェック入れれば弄れる様に成る
逆にチェックが入ってるフェイス、眼球、Tゾーン等のチェック外せば非表示やマスク掛かった状態にも成るで
0866ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 23:41:43.55ID:???0
>>864
多分無理かな・・・
ただそれ以上に便利だから戻さなかったんだと思う
ECE自体どんなものだったのかほぼ覚えてないけど
0867ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 23:45:06.29ID:???0
>>865
ECEはスライダーの調整が記録されるからそのことでは?
RMはメッシュの調整画面なら戻せるけど
0868ほのぼのえっちさん2019/08/05(月) 23:58:44.43ID:???0
>>865
俺が言ってるのは弄ったスライダーや頂点を記録していって、
巻き戻したりできる機能のことね
ペイントソフトなんかでできるやつ

>>866
それぞれ良いところがあるから自分に合った方使えってことだね

>>867
Exactly(そのとおりでございます)
0873ほのぼのえっちさん2019/08/06(火) 09:48:33.52ID:???0
RMはメッシュを直接弄れるのが良いね
undo、redo機能で細かく調整しやすいしマジで便利だわ
0874ほのぼのえっちさん2019/08/06(火) 12:09:01.13ID:???0
ええやん
仮面舞踏会のマスクみたいなのもいいし
特にスカイリムではフルヘルムは本当に合うよなあ
0879ほのぼのえっちさん2019/08/06(火) 22:40:16.60ID:???0
え?!RMってUndo、Redoできたっけ?
そこだけクソであとは素晴らしいと思ってたんだけど、、
実際つい手癖でUndoしてしまって顔リセットされてしまうことがよくあってそこはECEに軍配上がるなってのが印象だったんだが
0880ほのぼのえっちさん2019/08/07(水) 00:14:29.15ID:???0
スカルプト(頂点編集)モードならundo redoできる
スライダーモードに行くとリセットされちゃうけど
まあ慣れればそこまで苦にはならんよ
0882ほのぼのえっちさん2019/08/07(水) 07:36:15.64ID:???0
前にECE使ってたけど、RMの3倍は時間が掛かっただろうなとは思う
0887ほのぼのえっちさん2019/08/10(土) 23:32:33.26ID:???0
自然なボディを作りたいのにわけわかんなくなる・・・
0889ほのぼのえっちさん2019/08/11(日) 07:42:42.33ID:???0
ノルドとして自然なボディは現代人としては不自然だろうな
0890ほのぼのえっちさん2019/08/11(日) 09:07:28.14ID:???0
>>888
バニラボディってどうやって戻すんだ?w
長い事戻してないからもはややり方すらわからん
0891ほのぼのえっちさん2019/08/11(日) 11:42:29.62ID:???0
確かボディスライドで元のバニラボディも作れなかった?
0892ほのぼのえっちさん2019/08/11(日) 15:25:44.44ID:???0
>>890
mesh消せば勝手にBSAから読み込まれるけど
weight設定とかの問題もあるだろうから
>891のやり方が良いね
0894ほのぼのえっちさん2019/08/11(日) 18:29:05.06ID:???0
バニラボディじゃ抜けない
むちむちじゃないともう無理な体になってしまった
0897a2019/08/11(日) 22:57:35.67ID:PvfHopqU0
竜のケツ脈!
skyrim.jpn.org/images/1231/123164.jpg
skyrim.jpn.org/images/1231/123165.jpg
0902ほのぼのえっちさん2019/08/12(月) 18:31:18.86ID:???0
なんか和菓子みたいなおっぱいだな
うまそうではある
0910ほのぼのえっちさん2019/08/16(金) 05:24:13.48ID:???0
poser hotkeyを入れてみようと思うんだけど頭悪すぎて全然わからん!
同梱されてないのは自分で追加する必要があるの?
別にリング方式でもそこまで不自由はしてないけどさ・・・
0914ほのぼのえっちさん2019/08/16(金) 10:06:03.55ID:???0
halos poseの最新版入れたけどなんか多すぎてうんざりしてくるな
0917ほのぼのえっちさん2019/08/16(金) 15:21:31.04ID:???0
堀りが深いのか知らんけど目に光が入り込まない場所があってちょっと怖いんだけどfacelightするしかない?
0918ほのぼのえっちさん2019/08/16(金) 16:01:39.46ID:81tMhXS50
>>913
動いてるとこ見たいなーチラっ
0921ほのぼのえっちさん2019/08/16(金) 18:28:23.93ID:???0
色々調整したのに結局最初のほうがいいという最悪の結末になってしまったわ・・・
0925ほのぼのえっちさん2019/08/16(金) 19:17:23.92ID:???0
キャラメイク直後「最高の嫁が作れたわw」

数日後「何、この奇形なキャラ・・・」
0926ほのぼのえっちさん2019/08/16(金) 19:18:44.71ID:???0
前のバージョンのキャラ見たらゲロ吐きそうになる
え、なにこのエイリアン
0927ほのぼのえっちさん2019/08/16(金) 20:35:25.70ID:???0
行き詰ったら分岐点まで戻れるようslot、nifセーブはちゃんとしておこう
0929ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 01:21:39.04ID:???0
エイリアンまでは行かねーけど
目と鼻の位置関係とか股下の長さは身長の46~48%だとか
黄金比的なものを意識して出来たキャラは確かに美人な反面記号的で面白みが無く感じる
ちょっと奇形orブスくらいのベースをいじった方がおチンチンに来る
0932ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 03:16:00.21ID:???0
単なる好みや見た目もそうだけど、いろんな髪型にマッチするようにバランス考えて顔や頭を作ると、後々楽しい

http://skyrim.jpn.org/images/1232/123247.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1232/123248.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1232/123249.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1232/123250.jpg

あと今更だけど下に光源があると立体感が出てキレイに見えるのね
正面ばっかり気にしてた
0933ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 09:16:24.17ID:???0
FaceLight Prusの不具合って何なんだ
会話時にNPCに自動的にかかるのが素晴らしすぎて重宝しているのだが
あとライト暗めがすごくいい
0934ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 10:36:59.86ID:vs6Tkhqg0
>>930
Skyrim とわからんレベルだ。すげー
0935ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 11:28:22.88ID:???0
何度もキャラメイクしてると出てるような顔を一度は経過するよな
自由なようで美形もブサもある程度決まったものに行き着く不思議
0937ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 12:21:59.06ID:???0
>>929
黄金比を意識し過ぎると量産型になりがちだよね
現実と同じで一部を崩した感じにすると良くなったりする
顔が完全に左右対称の人間とか居ないし
0938ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 13:34:03.89ID:???0
量産型というかその人の中での量産型になりやすいよね
多分好みの部分が一致するから上手い人ほど似た顔になりがち
更に上手い人だとそっから個性出していくんだけどなかなか難しい
0939ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 14:04:05.94ID:???0
ワンピースの女キャラが全部一緒の顔なのと一緒で
好みってのは変えられんのやろうな
0940ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 14:13:14.13ID:???0
>>936
ありがとう、絵心ないんでテクスチャ描くなんて絶対無理と思ってたけど
クロスシュミレート&ベイクという方法があること知ってやってみた


個性に一番影響ある顔テクスチャをみんなが数種類のmodに依存してる(fair、sgなど)
から似てくるのはしょうがないと思うよ
0941ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 15:39:01.66ID:???0
同じようなtexture使ってても
あ、あの人のSSやな。て判るからまぁそういう事なのかと

あと関係ないけどシュミレートじゃなくてシミュレートじゃないんかね?
0942ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 16:24:23.82ID:???0
作者全員の顔が似てくるという話だと勘違いしてたわ、確かに個人のクセは出る

自分は一人のキャラを微調整繰り返す派だけど、
幾人もフォロワー作る人にとっては悩ましいのかな

そうシミュレートw 間違った発音でお恥ずかしい
0943ほのぼのえっちさん2019/08/17(土) 21:51:52.01ID:???0
シミュかシュミかどっちだったか迷ったときは
シムシティを思い出そうね!(洗脳)
0947ほのぼのえっちさん2019/08/18(日) 21:30:58.80ID:???0
自然な感じの下ろしたロングがなかなか見つからない・・・
0951ほのぼのえっちさん2019/08/18(日) 21:58:22.87ID:???0
前髪はいいのに後ろで結んでたり変にオシャレしてる髪型ばっかでうんざりする・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況