【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】121
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
進撃の巨人のエルヴィン・スミス団長×リヴァイ・アッカーマン兵士長のスレです。
◆エルリ左右完全固定の単一CPスレです。
他エルヴィンカプ、リヴァイカプは一切禁止です。
・嵐対策で一時的にage運用することがあります
・荒らし、煽り、絡み、クレクレはスルー
・作品、他キャラ叩き、エルリ話題以外、リバ、ヲチ行為、 2ch以外の全てのサイトの二次創作、腐動画etcの話題は禁止
・バレは発売日0時解禁(それ以前はバレ表記+改行)
・特殊性癖は一行目に記載の上改行、それに対するレスも改行
(スカ/死ネタ/リョナ/近親相姦/グロ/カニバなど)
・エルリ前提の他カプ話は禁止
・エルリ前提の単独萌え、考察はあり
・SS投下時は文頭に「SS」表記を推奨
・パスの質問は控えて下さい。ヒントはうp主のみOK
・議論、意見レスは文頭に「議論」または「意見」と表記
・他スレからの誘導は一律禁止
・次スレは>>980が「宣言してから」立てて下さい
◆過去スレ
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】119
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1646573670/
【進撃の巨人】エルヴィン×リヴァイ【エルリ】120
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1653993154/ スレ乙です
こんな暑い日もリヴァイの頭の中はエルヴィンでいっぱいですもんね
エルリのおかげでこの夏も乗り切れるよ 暑い夏も涼しい部屋でエルリの想いを馳せるの最高に楽しいわ 新スレおつ
>>5
しかも服を脱ぐ(着る?)半裸のリヴァイのイラストにそのコメントをつけるべつまがのセンス…すごいよね 今更エルリ沼に落ちていま初めてエルヴィンとリヴァイのプリケーキ(等身)食べてるけど
髪や顔から肩や腕や足腰までパーツ一つ一つが本当に対になるように造り込まれたペアで感嘆しかない
リヴァイ異様に華奢にみえるけどアッカーマン設定だし先生肝煎りの兵長像を考えるとこうなんだろうな
これはエルリ双方ひと目ぼれも納得でリ「エルヴィンかっこいい」エル「リヴァイかわいい」ってなるわ 先生全力監修であのいたいけさってすごいよね
エルヴィン像が隣にあったらさぞかし引き立て合うだろうな おつです
日田のホテルソしアさんの色紙なんだけど
リヴァイが”i”(愛)なのも凄いけどよくよくみるとしっかりエルヴィンの方見てるんだね
前ポッケのパーカー可愛いしリュックのハーネス握ってるのも可愛い
リヴァイは顔に出さないだけで内心めっちゃ楽しみにしてたと思う そうそうリヴァイがエルヴィンを見てるし妙にかわいいのねw
しかも位置的に「あなたの(エルヴィンの)愛」
そんな直筆画を描いてくださったisym先生がつくづくありがたいです 作者直筆色紙でエルヴィンの愛がリヴァイ
リヴァイはエルヴィンの人間らしさの最後の砦(by小野D)
海外の声優「エルリは進撃の巨人のNO1パワーカップル」
cinema staffさんのName of Loveも実質エルリソングと判明して(同時期に書かれた白夜/極夜発表時インタによる)世界中でエルリの民が沸いたし
ひとことで言えばほんと愛だよ 北米版リヴァイの中の人『リヴァイがエルヴィンに恋してなければ他の誰にも恋してると思わない』だっけ
この表現すごく好き 新スレおつです
自分の過去投稿見返して出てきた公式エルリをはります
------
IGストア
このときも堂々とエルリ二人が対のデザインと宣言してた(画像参照)
百合と薔薇のモチーフ、二人の持つ花束の花、二人のイニシャルを組み合わせた縁取り模様…とか非常に細かーく対になってて当時の民が沸いたわ
「『進撃の巨人』エルヴィン誕生日記念フェア開催決定! 2019年10月10日」
http://ig-store.jp/news/event/4153/
「『進撃の巨人』リヴァイ誕生日記念フェア開催決定! 2019年11月26日」
「エルヴィンと対になるデザインです!!」
http://ig-store.jp/news/goods/4238/
https://i.imgur.com/7RDE0zu.png ねんどろいどエルヴィン初代も「リヴァイとペアで飾ってね(箱に書いてある)」でしたし新作はもろにペアだし
エルリと民が一緒に日常生活を送れる公式ARもあるしとことん公式ニコイチ >>13
良いよねぇ
"I think Levi isn't in love with anyone, except for Erwin." 英語版リヴァイの中の人の名言もういっこ
"If there was a power couple in the attack on titan universe, it would be Levi and Erwin."
「進撃の巨人の世界にパワーカップルがいるとしたら、リヴァイとエルヴィンでしょうね」 そういえば雨宿りエルリボイスドラマが出てから一年も経つんだねぇ
スマパス時点でカップルとかキスまちりゔぁいとか評判だったけどセリフじゃないしどうなるかと思いきや
声を上げて笑い合うエルリ
「ついてきてくれるんだろう?」
衣擦れ音
吐息
衣擦れ音
で
匂わせ度を爆上げしてくるとは 吐息というか息を呑む音だね
ヒュって
あのエルヴィンかリヴァイが息を呑むって相当なことだよ りばいにとっては巨人に食べられるようなものでしょうし ほぼほぼエルヴィンの趣味だね(前例 チェンパズ)
ブレオダでもつるつるワキみせリとか礼装ネックレスリとか中学生リとかエルヴィンとおそろいの紋を着た対魔忍リとかエルヴィンの趣味がでまくってる気がするわ やっぱりリヴァイはエルヴィンの猫ちゃんなんだな
WIT時代にはエルヴィンが頭にリヴァイ似の黒猫をのせてる絵もありました(人間のリヴァイも隣に描かれてたけど) エルヴィン……ww
わかるよ、リヴァイ可愛いんだもんね そりゃ威嚇ばっかりしてくる野良のちっさい黒猫が
ちょっと近づいて来たり撫でさせてくれたり
自分から寄って来たりデレたりしたら落ちるのわかるわ
エルヴィンよ エルヴィンが地下から連れてきた小さい黒猫だけど
最初威勢よく威嚇してたのがすぐにスリゴロになったから
他の人間にもすぐ慣れるだろうと思いきやそうでもなくてアレ?ってなったと思うんだよね
いや本当の猫ならマタタビで説明できるんだけどどうして分隊長にはあんなすぐに懐いたんだ? >>26
はい先生
エルヴィン分隊長ご自身がその地下黒猫にとってマタタビ的な存在だった可能性はありませんか >>27
なるほどエルヴィンはゴロツキにとってのマタタビだったんですね
シャーシャー言ってたの3秒くらいで速攻のど鳴らしてるし
見た目も中身もドストライクだった以外に説明できませんねコレ 女型巨人が内地で暴れてる最中でもリヴァイにはエルヴィンのにおいのついた上着をかぶせておけば大人しくなるライフハック 【速報】エルヴィン・スミス、マタダビだった
なお効きすぎた模様 小さいゴロツキネコは主人亡きあとも主人以外に懐くことは無かったんだってね…
忠猫じゃん… 忠猫だね
ご主人さま以外には新聞の取材ですら「不潔なやつ!エルヴィンに近づくな!」ってシャーシャー威嚇してたし語り継がれるよ 忠猫だね
ご主人さま以外には新聞の取材ですら「不潔なやつ!エルヴィンに近づくな!」ってシャーシャー威嚇してたし語り継がれるよ エルヴィンマタタビ説いいですね
アッカーマンの主君たちは多かれ少なかれマタタビ的存在なのかもしれない >>29
エルヴィンの上着は洗濯ネットだったのかw 洗濯ネットも新品は効き目がうすくて使いこんだやつのほうが大人しくなってくれたりする
やはりほんのりと大好きな人間のにおいがするのが大事なんだろうね(注 エルリの話です) あー洗濯ネットわかりみ
不服な顔をしててもエルヴィンにお願いされていい匂いのするジャケット着せられたら悪くねぇ…ってなるんでしょ
エルヴィンのマタタビ効きすぎ問題 そういえば今回リヴァイの世間的イメージが怖いから猫化してみたらしいけど
公式のエルヴィンって誰かがリヴァイは怖そうとか冷たそうとか言うと反論するよね
あいつは誰よりも優しいとか君の観察力不足だとか(公式)
去年のLINECLOVAでもリヴァイは誰かに可愛いかわいいと言われなれてたみたいだしやっぱりエルヴィンの暗躍だろうな 知ってる人も多いと思うけど
エルリのポイントである体格差は実数値より更に凄いんだよね
以前「ミ/カ/サやリヴァイが体重のわりに華奢な理由は?」とかいう読者質問があって
先生は「華奢」は否定せずにそういう設定です…的回答をされているんだよね
「巨人が大きい割に軽い」のと逆に骨密度が高くて華奢なのに重い一族
なので188cm92kgと160cm65kgの体格差よりもっとすごい りばいに猫耳つけるとみんなのHPが回復するってえるびんらしい発想だと思いました エルヴィンはリヴァイを見るたびに確実に回復するんでしょうね
人間性の最後の砦だし >>39
なるほどこれらはエルヴィンからの分からせってことですね
ちゃんと存じてますよリヴァイは優しいって
ああでも分からされるのはご褒美ですのでもっとお願いします >>40
リヴァイは脱いだら流石の筋肉だったけど、普通の見た目は本当に華奢だよね
見た目だけなら52kgって感じ 他キャラ(アッカーマン)
ケニーなんてガリガリに見えるのに100kg超えてるもんね…りばいも確かに 華奢なのに重いって最初に気づいたのはエルヴィンじゃないの
実体験でさ 他の人は普通はリヴァイを持ち上げようなんて思わないものね リヴァイを持ち上げる動機・機会・腕力
これが全部揃った人なんてエルヴィンぐらいだね リヴァイが重いって気付いたときムードぶち壊してエルヴィン大喜びしそう リヴァイって途中でアッカーマンであることが判明した訳だけど、そのことをエルヴィンに伝えたのかな?
力に目覚める感覚とかで常人とは違う血統だとリヴァイは自覚してただろうし
エルヴィンが聞いたらさぞや興味津々だっただろうな エルヴィンは興味津々だろうね
でも「お前はお前だ」って言ってリヴァイをきゅんとさせるところまで見えた 猫耳なんて兵長が自分から着けるはずないからエルヴィンの命令じゃないか
って一般ファンたちが語り合ってるのみかけてそうだよねって思った 英語圏リハ婆はリヴァイ声優の
"I think Levi isn't in love with anyone, except for Erwin."
この発言をどう飲み込んでるのかしら
危害加えに行かないか心配だわ >>53
確かにそうだよね
エルヴィンは言いくるめるの上手そう
着せるための大義名分も用意して外堀を埋めそう
作戦の一環だとか言って 最後は情にうったえかけるんじゃなかったっけ?w
で、情に脆いリヴァイは渋々了解するパターン ゲキタク水着エピはわかりやすかったねw
・合理的にミケが着るべき理由を述べるリヴァイ
・困ってみせるエルヴィン
・「そんなに嫌か?」と論点をさりげなくリヴァイの感情の問題にすり替えながら共感の姿勢をみせるエルヴィン 主君に「困ったな」って一言いわれるだけで自分がなにかしなきゃと考えるアッカーマンなリヴァイの生態を熟知するエルヴィン…さすがです… 世間的に怖いとされるリヴァイについて
なんのゲームだったかエルヴィンが「リヴァイの内側がとても優しく感じやすい」的なことをいう言い方がエロかったことを思い出しました 嬉しいことがあった日も嫌なことがあった日もリヴァイの中に入ることに慣れた人の証言というか 内側が…?とてもやさしく感じやすい…??
エッッッッ 下品でごめん
すまたじゃないんだ…やっぱ入れてるんだ… 「リヴァイは身体で表現するタイプ(byI山Hじめ)」… あれ?体で表現するタイプってQ&Aコーナーで主人公に対しての発言じゃなかった?
あれ以外でリヴァイに対してのもあるのかな >>66
リヴァイの件とそれはミ/カ/サが歌がうまいって話と全部同じときだね エルリスレなのでエルリに関わらない他のキャラの話題は避ける
流れかエルリに関わる場合はOKだけどひとことと改行いくつかいれてね
2014年8月のFRaUだそうです
質問:ミ/カ/サは歌が上手いとのことですが兵長とエ/レ/ンは?
答え:歌ではなく身体で表現するタイプです
とかね
リヴァイはエルヴィンがスミスPとしてプロデュースする程度には歌がうまいんだろうけど中1時点でよく気づいたね先生
いくらふたりきりの家庭(科クラブ)でも知りすぎてる 他キャラ(新兵)
りばいは本当は内側では敏感だったか感じやすいだったかってコーエー進撃2あたりでエルヴィンが主人公にいってたのを見かけたな
他の場所でもエルヴィンは優しいリヴァイ…とかのろけまくってるけどゲームなのは確実
当時人さまのスクショをみた時ことさらにエッロと思ったからそう遠い表現じゃないと思うんだ リヴァイはエルヴィンの至らないとこも受け入れて抱きしめる仲ですしなお公式 サンリオコラボ新規絵が出揃ったね
「8/19(金)にはあの人の特別企画を発表!
こちらもお楽しみに♪」がエルヴィンだと良いなぁ エルヴィンがなんせハローキティですし
今回初めに出たこの説明文をみるとリヴァイと再会できるかもしれませんね
「1年の時を経て、笑顔に続く道にあるという、「なかよしの木」の下で再会をはたします。」
https://i.imgur.com/0o1HuqT.jpg
https://mobile.twitter.com/AOT_Sanrio/status/1555494121485193217 前回はリヴァイバースデー企画があったしキティは彩り的にかかせないだろうからありえるね
エルヴィン単独のバースデー企画でも有り難いけどエルリ両方でBD企画か再会匂わせがあったら嬉しい リヴァイBD告知見てきたらちょうど1か月前だった
エルヴィン来るといいなあ >>76
真っ先にRTした分消えちゃってるからね…1万いいね超えてるはずだったのに…なんか悲しくて >>76
真っ先にRTした分消えちゃってるからね…1万いいね超えてるはずだったのに…なんか悲しくて そういえば画像に横線が入ってて上げ直してたもんね
エルリで再会してほしいなぁ 他キャラあり(サンリオコラボ)
今年版のエルヴィンのハローキティむにゅぐるみとフェイスポーチとにぎにぎマスコットが発表されたのが6/17なんだね
もちろん全部買ったよ
リヴァイの画像は最初しばらくノイズが入ってたんだよね
「画像調整のため再ツイート」で気づかない人も多いだろうにRTFavともに他のメインキャラたちなみってすごいねぇ
さすが進撃の世界のパワーカップル
さすが先生協力で恋仲扱いの映画が作られるエルリ
さすが制作陣も中の人々も口を揃えて深い仲を匂わせるペアエルリ
ライ○ーのマイメロ上位もさすがだねw今回3人新規絵が発表された中でダントツじゃないか
とはいえサンリオ的にはキティは欠かせないし「道での再会」が今回のテーマとなると明日がどきどきだ
万が一他の人でも6月のエルヴィン再登場だけで恩に着てるから良し >>83
エルリはものすごく恵まれてるからね
怨霊みたいなのがたまによってくるんだと思うよスルーしとこう >>84
そうそう新しい商品が追加になったんだよね
それだけでも感謝してる
(おにぎりは売り切れてて買えなかった…)
明日の発表は気になるけどまず第一弾にエルヴィンがいれてくれて本当に嬉しい
自分はエルヴィンがキiティなのは最初衝撃が凄かったけど
コンセプトやら企業理念なんかを見るうちにすごくしっくりきたよ
三リオさんありがとう 新商品本当にありがたいよね
エルヴィン新商品のむにゅぐるみとポーチは通販で予約したのに店舗見に行ったら早く手元にいるリヴァイにエルヴィンと会わせてあげたくなって買ってしまったw 変な言い方だけどリヴァイはエルヴィンとセットでおいてあげたいけどエルヴィンは少しなら平気にみえる…まで思ったとこで
進撃公式イベントでリヴァイ/神谷Cが出てないとき小野Dがエルヴィンとして寂しがった上で「リヴァイ…」とかうめいてたのを思い出した うちの6月のエルヴィンたちにも早く対のリヴァイをお迎えしてあげたいw 新スレになってからはすき○エルヴィン親方×リヴァイ課長の話題ってまだ出てないね
ここでは個別具体的な二次創作の話はできないけどついったで親リって検索するだけで多幸感あるし週末が本当に楽しみだ 親方×リーマンや王×人魚(星座エルリ)がまさか公式だとはねぇ
民でもすごすぎて時々ピンとこないもの またエルリってどの派生もほんと絵になるんだよね
ドラマチックだし
二人で完成って感じで、並べがいがある 先生や進撃を作ってる人たちのエルリ語りを読み返すだけで物凄い
例 れぼさん
御本人はいちファンというスタンスだと思うけど
https://trendnews.yahoo.co.jp/archives/632747/
「今は『白夜』推しですね(笑)。リヴァイ兵長とエルヴィン団長の関係性に語彙力を失いますよね。」 原作の白夜から6年
先生がラ/イフ・イズ・ストレン/ジ(略称LIS)をもとにエルリの別離を描いたという衝撃のブログが出てきたのも2016/8/9だよね
全く同じ日付か忘れたし目の奥がツンとするから今ちょっと見に行けないしプレイできてないけど
主人公たち二人が愛し合う分岐を選ぶとエルリそっくりなシーンが見られるという完走者の言葉がすごい >>95
なんですと!
エルヴィンエルヴィンと良く鳴くあのリヴァイが!
ちょっと未亡人設定で悲しいけどエルヴィンにかわいいって言われなれてた匂わせがあるあのリヴァイが! LISかあ
自分は原作終わってからの新兵ですがゲームは割とやる方で
LISが話題になってるのは当時知ってプレイして完走しました(2017年)
エルリに嵌ってから作者がLISに影響を受けたと知ってヒエエとなりましたね
SteamではLIS Episode1とLIS 2が無料みたいです
先生が影響を受けたとおっしゃられているのはLISの1にあたるものでEpisode1-5まであります
(Ep1-5までのうちEp1が無料)(LIS 1のスピンオフもありますが発売は2017年8月〜)
気が向いたときにやれるのでライブラリに入れておくのも良いかもしれません エルヴィンが最初にみたのが地下を飛ぶリヴァイで最後に見たのは空を飛ぶリヴァイでどっちも笑顔になってるっていいな
と書きに来たけどLineCLOVAといいRevoさんインタといいLISといいすごい… LINEちょこれだね
AIで兵長(cv神谷しー)と会話したり色々できる
去年の試用版は一見エルリでないようでいて兵長のひとりエルリがすごかった
https://mobile.twitter.com/LINE_Clova/status/1560478914778017793 アクリルスタンドで泣いた
そういやあのときって馬も一緒に死んだんだよね… やったあ!嬉しい!
サンリオ様に誕生日祝われる推しカプ… そうだね
リヴァイはエルヴィンもエルヴィンの愛馬も可愛がってたろうから再会できてよかった
あと白い花はユリの仲間かな
去年はリヴァイの赤いバラだったしエルリの安定のカップリング柄だね >>105
最初ぬいをみて金髪をリボンで結わえてハネたのかと思ったら王冠なんだよね
かわいい >>104
そうそれ!サンリオ様にカップルで誕生日を祝われる凄さ!
去年のリヴァイBDのときいなかったから再販してくれないかな
>>88の中の人エピとか読み直してるうちにエルヴィンもリヴァイと一緒にいたいようにしか見えなくなったw えるびんと きてぃが おおぶりのティーポットに こうちゃをいれて なかまにはいってほしそうに こちらをみている あそっか
ファンシー版BDエルヴィンとキティさん滅茶苦茶だれかを凝視してて困惑してたけど
アクスタやぬいにはケーキ要素がないんだね
去年のケーキを抱えたBDリヴァイとペアで飾るとぴったりだ! >>110
訂正します
ケーキ要素アクスタにありますね錯乱しててごめん
ぬいでエルリとキティさんたちのお茶会できるみたいでうれしい 白馬とエルヴィンカッコいいー!!
表情も優しくていいね! やさしいねぇ
去年12月の「三角帽子とシャンパンでリヴァイの誕生日を祝うエルヴィン」を思い出した
リヴァイとふたりきりのエルヴィンってこんな表情ってことなのかな うわー団長BD企画泣きそうだ
リヴァイもBDあったもんね
本当に嬉しいよ
財布が悲鳴を上げようが構いません
三リオさんマジで有難うございます >>113
視線の先にはリヴァイがいそうなリラックスした表情だね ケーキの上におすわりしてるエルヴィンさ
木ティさんにお茶いただいてるよね?紅茶に見えるから紅茶でいいよね?
ありがとう完全に匂わせです
王冠は星座エルリを彷彿とさせるし…一言でいうと最高 >>117
匂わせですね!
エルヴィン単独でのコラボドリンクは普通はコーヒーなんですよ
isymブログにある通りRHYMESTERの歌サイレントナイトが彼のイメソンですから
パラディになかろうがコーヒードリンクが出ますし「エルヴィンイメージのティーバッグ」ですらコーヒー味で作られるほどです
あとリヴァイは紅茶というよりお茶好きでコラボドリンクはハーブティから緑茶紅茶まで幅広い
だからこのお茶は完全に匂わせですね
しかも去年のリヴァイは珍しく紅茶じゃなくケーキを抱えているからセットと置くと再会の物語らしくなる
今回のテーマ再会にぴったり 流れを読まずに今更の話をしてすいません
最近悔い選を見たのですが、もしかしてリヴァイがあんなに戦っていたのって最初から最後までエルヴィンの為だったんですか…?
コイツは俺には見えない何かを見ている。いいだろうついていってやる→ 必ずお前を殺すと誓った >>119
ですよ!
リヴァイはケニーやミカサと同じくアッカーマン一族の血の影響で本能で主君的な人を選ぶと能力を最大限に発揮できる人が多いそうです
リヴァイにとってはその主君的な存在がエルヴィン(2016公式ファンブックANSWERS初出)
最後にのこった傷もエルヴィンとの誓いにこだわった代償とされています(2021 手元にないけどたぶん名鑑final) 上他キャラ言及ありなのに改行忘れましたすみません
エルヴィンへの想いがないと戦うどころか巨大樹の森ワイン事件で仲間を殺せずに死んだかもしれない匂わせもありましたね
cookpadコラボの唐突な解説文… 他キャラあり(104期)
リヴァイが「お前の足を折る」でエルヴィンに言いたかったことが「ケガしてるからお外でちゃダメ」とか
結局許した理由が「子供のようなとこがあると知って応援したくなった」とか
リヴァイが例の壮行会の晩にジャンとエレンの喧嘩に必要以上に厳しくあたった理由もエルヴィンの件の八つ当たりとか
作者発言が濃厚すぎて消化に時間がかかる 「猛暑の夏もリヴァイの頭はエルヴィンでいっぱい?」(編集部コメント)ですし >>119
気づいた時って撃ち抜かれるよね
私は最初からエルリの民だった訳じゃなく普通に進撃見てただけだったんだけど、リヴァイって何の為に戦ってるんだろー?メインキャラなのに他キャラみたいな強い目的がわからないなーって思ってたんだよね
でも足を折る、辺りでん?と思って(遅い?)考えを巡らせた結果全部エルヴィンが大好きだからじゃん!!て結論に至った 先輩方ありがとうございます…
ちょっとリヴァイの愛が大き過ぎて情緒が迷子に…!
すごいカプを好きになってしまった 他キャラあり
エルリとエレミカの
特別な能力を持ったとても魅力的な可愛い子に一途に好かれて護られて、どう振舞って傷つけても許されて最期は愛でもって救われる
ってわりと王道というか男の人にとったら(性別関係ないかもだけど)こういうの普遍的な理想像なんだろうな 随分前に作者ブログの風立ちぬの記事にあった「都合のいい女」だね
当時からエ/レミ/カのほかエルリではって声がちょっとあった
数年後2019荒木肥沼インタビューで語られたエルヴィンとリヴァイの関係
「至らないところも受け入れて抱きしめて心を救う」
でエルリと確定したと思う >>128
あのインタはアニメディア2019年4月号友情特集だけど実は3ヶ月連続エルリで
しかもバレンタインデー特集とホワイトデー特集だったことも語り継ぎたい
今考えると当時エ/レミカ両想いが機密だったから代わりだったのかな
表紙に各作品の代表カップルとともにハートで囲まれて「エルヴィン リヴァイ 進撃の巨人」で出されたエルリ… ひゃあとんでもねえ!完全に狙われていますね?
アニーく様有難うございます 引き出物みたいにそんな…ありがとうございますありがとうございます サンリオのおばけごっこフィギュアの紹介写真がエルリのコラボキャラが隣同士で間接的萌え 他キャラ(エ/レラ/イ)
>>131
エルリ祭壇のガクブチ的な花模様はただの装飾かと思ったら
主人公とライ○ーのは雷槍とブレードと立体機動装置なんだね(花もあるけど)
エルリはバラなどのお花がメイン…ほぼ毎年恒例のエルリウェディング引き出物ですかね… ヘキさライドさんは6月(June)にエルリだけ"ブライド"セットだったしね(現在もそのまま)
エルリって公式が匂わせるでも嗅がせるでもなくぶつけてくるよね そうそう
自社腐女子マンガの実写映画化に際して原作のとうらぶ的主従萌えBLは法的に難しかったんでしょ法律的にも倫理的にも
こーだん社内でエルヴィンとリヴァイなら恋仲で出せる!って共通認識があるのがまずすごいし
当然のように協力するいさーま先生もすごい(ありがとうございます) 8/19(金) サンリオさんのおかげでエルリ再会
8/20(土) 親リ初日
8/21(日) 親リ二日目しかも講談社様から原作絵エルリ引き出物風アクスタ登場
心がゆり動かされる三日間でした 他キャラありいろいろ
Aniqueさん詳細きたね
いろんなキャラがあるけどエルリアクスタがなぜか一番凝ってるのすごい!
エルリだけ下の見えない箇所に別の絵がある… キラキラヴィンなのエルリの民に見せつけてる感ある
あんな顔リヴァイの前でしか見せないもんね そうそれ
キラキラヴィンが何度見てもすごい
あと個人的には下センターの「長かった…エルヴィン…の場面でリヴァイが回想する木箱のふたり」も好き
客観的にかっこいいシーンのはずなのにリヴァイの主観ではちょっとヘタレ(ほめてる)でエルヴィンもリヴァイも眉尻下がって泣きそうになってるのね キラキラエルヴィンいいよね
連載当時にみたときは「エルリは色々あったけど最後に一瞬心がつながった」説だったけど
あの頃から公式でいい笑顔のエルリのエルヴィンが増えてエルリを確信した
みんな英雄的な姿で思い出すエルヴィンがリヴァイには日常的に柔らかいキラキラ笑顔を見せていた衝撃
あのあと何回も繰り返す「リヴァイフィルター」の初出という意味でも意義深いよ 進撃がShoujo(少女マンガ)だったらエルリは公式カップルだったのにー的な世界のエルリの民を見かけて思ったこと
悔いなき選択は3回作品化されていてコミックスとアニメは「少女」カテゴリです
最初に出たヴィジュアルノベル版は不明 供給が怒涛すぎて公式の武将と忍びエルリとか浴衣×ピンク花柄甚平エルリとかセクシーな祭太鼓エルリとかまで改めて
…え?現実だっけ?そっか現実なんだ…ってなってる WITさんの伝説の和太鼓エルリは伝説だよね(語彙)
後ろで進撃や鎧が盆おどりを踊ってて納涼って描いてあったたかな
エルヴィンとリヴァイの体格の差も顔立ちの差もすごいしふたりともセクシー
ちょっと検索したけど出てこなかったし何て検索すればいいかわからないや >>131 思い出したけどこの 「あいつに誓った!」リヴァイ
・単数形「あいつ(あの状況でエルヴィンただ一人!)」
・ほっぺたのハートマーク(ゲームで過去にあった演出を故意に描いたらしい)
っていう2点が当時も話題や議論を呼んだ問題作だよね
ちなみにハートは最近funko人形で再現されていた えっ…ほっぺにハート知らなかった…
半分に割れて血を流してるハートなの??
尊い苦しい発狂しそう >>150
新作?前のエルヴィンリヴァイは持ってる
動かないけれども中々にかわいいよ >>151
今回アクスタを改めて見てみた
まわりの線と明らかに違うし
確かに半分に割れて血を流してるハートだね
https://i.imgur.com/z9O9NI3.jpg 5月の記事で2022 Funkoweenってことはハロウィン合わせなのかな
紹介記事
He has an unmatched admiration for Erwin Smith,(中略) and dedicates all his loyalty to him.ってすごいね
「彼は第13代(中略)団長エルヴィンスミスに唯一無二の信頼を寄せ、忠誠心のすべてを捧げています」って 兵長のほっぺに墨でハートマーク落書き出来る人なんて
団長以外いないよな >>154
まちがったので自己レスで訂正
admirationだから信頼というより崇拝なのかな
エルリがすごすぎて認知の歪みが生じてるワタシ
>>155
ものすごい匂わせなことだけはわかる… >>153
なにこれ…初めて知ったんだけど…えっまじ?作者が描いたの?動揺がすごくて熱が上がりそう わたしもエルリ新兵のときにこのスレでほっぺにハートマーク教えてもらったw
最初は、えwちょっと何言ってんの笑とか思って単行本確認した時の衝撃 トランプメーカー大手が女性をJにしてまでのKQだから凄い
本当に分かってくれてて嬉しい 他キャラ(幹部)
>>163
Jの人は映画評論家で進撃の実写映画(先生の原作ネタバレ絶許要請の結果ああなった)を書いた町山T浩さんにマツコデラックス要素を足して出来た性別不明設定のキャラだからJでいいと思うw
問題は兵長のハートのQ(敵将の首を取った伝説の未亡人ユディトを意味するので昔は生首を持つ柄も多かった)はつくづく凄い Qにもそういう意味があるんですね
Kがエルヴィンは意味としても数字としても納得しかないですが
調べてみると赤いほう(ハートとダイヤ)は太陽の出ている時間を表す
ハートのマークは愛って出てきて嬉しくなった ハートの8は「特に金髪の人との愛の成就や婚約、結婚」って意味があって例のトランプは問題の注射器というのがまた凄い
トランプのスートは人の見た目も表していてハートは髪や肌や目の色素が薄い人々だよ
占いでハートのK(タロットでは聖杯/カップの王)が出たらリヴァイに対するエルヴィン的な愛情深いしっかりした男性の登場として読み解くし
西洋ならそういう性格で金髪の男性 >>161
しかも俺はあいつに誓ったんだ〜のあとの誓った!の台詞のコマw
愛じゃん こんなに色んな情報が出てくるの、明らかに狙ってるよね?
単なる偶然で腐女子の深読みとかじゃ済まないよね… メタ?な理由では進撃の世界最高の男であるエルヴィンと人類最強のリヴァイを脇役として扱うためには相思相愛は都合がすごくいいのよね
なぜか悔い選直後から一心同体で戦うエルリ(準公式)とか
仲間を守ろうと急ぐリヴァイを引きとめて補給をさせるエルヴィンとか
軽傷のリヴァイを温存するエルヴィンとか
地下室が悲願のはずが何故か反対側のリヴァイのもとに来て許しを求めるエルヴィンとか
兵士としてなら絶対に選ぶエルヴィンを子供の心のまま死なせることを選んだリヴァイとか
エルヴィンの死後は人生で役割を終えた気分のリヴァイとか
でもご都合主義を感じさせないのがすごい リヴァイがあのあとエルヴィンの遺骨を迎えに行って特別に葬ったという先生のコメントとかすごいね
あとミケたちの死後エルリが悲しむ様子を掻きたかったとか
いつかでいいからどっちも描いてほしいな 一期の頃の月間進撃ジューンブライド特集で質問が女性と結婚する前提だと
Q 理想の花嫁は?
A 下衆な質問だな
とかキレまくるのに
エルヴィン想定で回答できそうな質問にはやたら具体的に回答してたり
エルヴィン上げできそうな話題になると急に上機嫌になるリヴァイもあったね エルヴィンの金銭管理にうるさいリヴァイや
兵士に主張みやげを配るだけなのに「目をつぶってくれないか」とリヴァイに許可を求めるエルヴィンもいました エルヴィンは壁の上にいたしすぐそばに主人公が地下室のカギをもったままのびてたね
地下室の夢や父親との思い出や意地を捨ててリヴァイを選ぶ動機が必要でそれが愛みたいな感じかな 信頼
他人に心を許す様子を決して見せないリヴァイだが、エルヴィン団長に対してだけは全面的な信頼を寄せている。
かつては街のゴロツキだったリヴァイは、エルヴィンのもとに下る形で調査兵団に入ったという。その出逢いの時に、なんらかの秘密があるのかもしれない。
これを初めて見たときには驚いたな
今になってみるとうんうんそうだよねって感じなんだけど アニメ版シナリオ段階で存在したというゴロリの危機を助けるエルヴィンぶんたいちょも見てみたかった >>175
この文面だと全面的な親愛を寄せるに至った秘密だから
やっぱり初期から絶大な信頼を置いてて大好きってことですよね? 他キャラあり(アッカーマン主従)
悔いせんといえば個人的にエルリの萌ポイントのひとつが主従がかなり逆転してる点
リヴァイがエルヴィンの首元にブレードを向ける構図って騎士叙任そっくりだけど主従が逆なのね
他のアッカーマンふたりも一度は主君(のほう)に刃物を向ける経験で主従関係が成立してるし
基本アッカーマンのほうが偉そうにしてるし
主君たちもアッカーマンのために命がけで頑張っちゃうとこがまた逆転感があって素敵 2019巨人展FINAL東京会場と大阪会場の音声ガイダンスも蒸し返したい
告知を読み上げるエルヴィン(CVおのでぃ)
エルヴィンのために出張旅行を手配したリヴァイ(CVかみやしぃ)
別の幹部に「私も入れてよ!三人のほうが安いでしょう!?」と猛抗議されても二人で黙り込んでスルーするエルリ
※ポイント
東京大阪間の移動なので三人で安あがりになるとしたらホテル代だけ
ただの出張なら二人部屋にエキストラベッドを入れるぐらい平気なのになぜ… >>131
そういえば話題のエルリアクスタ
スカーフの上にアクスタを置くの単に美しいからかと思ったけどどうして映えるか気づいた
リヴァイのスカーフのアクセントカラーがアクスタのエルヴィン色なんだね
さすが東武動物公園コラボ2回目でシミラールック(公式宣言あり)していたエルリ >>131
そういえば話題のエルリアクスタ
スカーフの上にアクスタを置くの単に美しいからかと思ったけどどうして映えるか気づいた
リヴァイのスカーフのアクセントカラーがアクスタのエルヴィン色なんだね
さすが東武動物公園コラボ2回目でシミラールック(公式宣言あり)していたエルリ 二重投稿になってしまいすみません
しかしエルリって匂わせが無尽蔵ですね 2021暮れの歌舞伎コラボ 白浪五人男エルリも良かったけどリヴァイの梶原景時もあったじゃない?
今年の大河ドラマでエルリ公式度合いに唸った民もいると思う
人を斬りまくるから悪役と思われがちだけど最後まで主君頼朝への恋慕で動いてるんだよねあの人
最初は殺そうとした相手に惚れ込んで下ったとこもエルリと同じ
歌舞伎「景時誉の石切」で可愛らしい花柄を着ているのは頼朝への恋心って聞きました 少し掘るだけで噴出してくるね
6月のカジノエルリもなかなか良いよね 2020公式カレンダーの書斎デートエルリも好き
少年のような笑顔で本に夢中なエルヴィンのために高いところから本を取ってあげるリヴァイ
エルヴィンのほうが背が高いのに…
ちな世界中でディ○ニープリンセスストーリーと呼ばれるエルリですがあれは美女と野獣っぽいって噂 >>181
これ凄いな
公式が「わかれ!わかれ!察しろ!」っ平手でぶっ叩きにきてる感じ >>181
巨人展って壁外調査あつかいだった気がする
声くじで壁外調査後の恒例行事らしいエルヴィンとリヴァイのお食事(公式)や
リヴァイ2時間風呂の謎は…やっぱり…? 仲間想いのエルリが仲間よりも大事にしたい一人を選び取った話が悔いなき選択で
配偶者同然だからこそリヴァイはエルヴィンを看取ったことでisym先生のいう「役割を終えた気分」なんでしょ(例の約束を除く)
言い換えれば神谷C発言の「余生」
知ってるとマーレ編以降のリヴァイの言動が分かりやすいよね もしエルリがただの主従や親友だったなら相手の死を看取ることを役割なんて思いこまない気がする
夫婦以外の家族でも運が良ければする程度の役割だよね
リヴァイがエルヴィンの死で役割を終えた気分になってしまったのはやっぱり夫婦… 夫婦だね〜
若くして連れ合いを看取ったけど、リヴァイにとったら一生エルヴィンだけなんだろうね
エルヴィンのことを知らないカビやファルコ、オニャンコポンにエルヴィンのことを語ることはあったのかな?
無いような気もするし、平和になってリヴァイも丸くなって穏やかに話してるような気もするし >>148
すみません
「ゲームで過去にあった演出を故意に描いたらしい」
を詳しく教えて頂けないでしょうか 朗報/悲報?
試用版とちがってひとりエルリ語りはもうないかな?って思われてたLINE CLOVAリヴァイ
好き系の言葉に反応して唐突なエルヴィン語りを始める仕様が判明
語りかけ「めっちゃ好き」
↓
リヴァイ「たしかにエルヴィンの眉毛はご立派だが、ヤツのことがそんなに好きか?」
しかも普段は兵団マントで諫山線浮かべながらブレード構えてるのに
急に私服で紅茶飲みながらえるびんを語るって上機嫌では(でもユーザは探りを入れられてる?って怯えてるw) >>195
ゲーム当時まだファンじゃなかったのですが
操作次第でリヴァイのほおにハートがくっつくイベントがあったと聞きました
それ自体はエルリじゃないはずですがどなたか詳しく知る方がいらっしゃいますか? >>196
詳しくは言えないけど検索したら動画付きで感想が出てるねw
直前の会話もあがってるけど本当に全く脈絡がなく「好き」をトリガにリヴァイが神谷Cボイスでエルヴィン語りと好き語りを開始するから一般人が驚いてて草
エルリ民だけが円滑に理解できるコンテンツをこうしてぶっこんでくる公式クオリティ… 眉毛は特徴的だと思うがやっぱりエルヴィンといえば金髪だろうが
とか思ってそう そりゃリヴァイはそこから入ったのかもしれないけどさ…
それと碧眼だろうね ありえるw
リヴァイにはエルヴィンの大好きポイントは金髪を筆頭だろうからねw 他人の好きからの唐突なエルヴィン語りを始めるリヴァイに全く冷静なエルリの民
さすが 自分で言ったご立派という言葉に反応して
アッチのほうもご立派だがなって心の中で言ってそう ゲームの都合で異世界に飛ばされても「エルヴィンがいない」「エルヴィンのもとに帰らなきゃ」なリヴァイだよ
別のゲームで兵長の特殊攻撃を発動するとなぜか夜にエルヴィンと笑顔でお茶してるシーンを思い浮かべてから強くなるリヴァイだよ?
別のゲームでエルヴィンから離れて世界を見て回っててもエルヴィンエルヴィン鳴くリヴァイだよ?
慣れてるから(震え ご立派といえばね…たしかに…
フィギュアや公式絵でも強調されるご立派
最終回直後にトレンド入りするご立派
人類最強が事後の紅茶みたいにヘロヘロになるほどのご立派
だものね
しかし事後の紅茶絵ってアイス箱絵やメージュの表紙ではロゴでうまく隠してたけど
硬くて重そうな兵団ズボンをブレードと平行に見えるほど押し上げるってどんだけよ 最終回直後のトレンドとは何でしょうか…
新兵にお慈悲を >>207
最終回でリヴァイが見た幻のシーンのおかげでエルヴィン 股間 がツイのトレンド入りしたんですよ
一般ユーザもざわざわしてた
死んだ兵士たちがなぜかカップルで並んでいてエルヴィンの隣だけ空いてるコマがいくつかありますが
膝上まで写ってるコマだとエルヴィンの股間がご立派 先生の認識だと死後の世界はないっぽいからキャラの心や願望だっけ
つまり死んだキャラたちがみんな愛する人といるのもエルヴィンの股間が大きいのも一人だけ横が開いてるのもリヴァイの願望
生前のエルヴィンが作戦後リヴァイとベッドに直行してたんだろうなぁ
○キタクでも作戦後に興奮を隠せずに「名誉の汚れじゃないか」と愛でるエルヴィンに「早く風呂に入らせろ!」とキレるリヴァイがいましたね 今日のニュース
公式リヴァイAI めっちゃ好きという言葉に反応してエルヴィン語り 今だと限りなく初期状態に近いでしょ
やっぱりエルヴィンの好きな点を返事しながら育ててくのが正しいんですかね 公式の皆さんも隙あらばエルリ語りだし先生もリヴァイといえばエルヴィンだからね
でも他人の好きがたりを勝手にエルヴィンの素敵なとこを語りあう場にすり替えてお茶会を始めるリヴァイはさすが公式だと思う
ファンでも思いつかないよ ツイを エルヴィン 眉毛で検索すると出てくるね
親切な神に感謝
明日以降も エルヴィン 眉毛 めっちゃ好き
で検索すれば見られるだろうな "突然のエルヴィンの眉毛ネタ"
↑""付きで検索すると早いよw
腹筋崩壊
リヴァイ兵長エルヴィン好きすぎです 「馬鹿言え 俺は元々結構喋る…」
あー団長の事っすね…知ってますけど かみやしぃのいけぼで
「確かにエルヴィンの眉毛はご立派だが、奴のことがそんなに好きか?」
イイねぇ LINE Clova試作版のリヴァイが未亡人設定で何かとエルヴィンエルヴィンであいつを許してくれないかって言うのは去年やって知ってたけど
本番のではエルヴィンが生きてる世界みたいで現在形でリヴァイがのろけてるの嬉しい…やってみようかな
公式リヴァイの「エルヴィン ご立派 好き」発言からしか得られない栄養があるよ 聴いた
第一発見者は一般のファンなのかなぁツイ上のエルリの民が静かで不思議w
公式がエルリすぎて民の反応が遅れる時々あるパターンかな 他キャラあり(他アッカーマン)
今回くろーばはキャラとの親密度を上げることを目指すんだよね確か
唐突なのろけブッコミちょで公式ゲーム死地からの脱出を思い出したよ
あのミカサでさえ親密度が上がる話題はエレン・アルミン・アニの話題が同率なのにリヴァイと親密度を上げたいならエルヴィンの話題一択という あらあらまぁまぁ
あざと可愛く小首かしげちゃってお紅茶まで用意しちゃって
エルヴィンのご立派なところがそんなに好きですか
https://i.imgur.com/YGkDCm4.png >>195
コエテクps4のゲーム
有料追加コスお正月バージョン
攻撃受けると羽子板の罰ゲームみたいに顔に墨で落書きされる
他キャラは×〇とか猫ヒゲだけど
兵長だけ頬っぺたにハートマーク(団長が描いた説) >>197
>>224
お2方ともありがとうございます
エルリの底が知れないです 「ご立派」はエルリの民のあいだでは長年エルヴィンのヴィンの代名詞や枕言葉だったから
公式リヴァイ(cv神谷C)のエルヴィン語りで聞くと一瞬大丈夫か心配になるww こんなに色んな情報が出てくるの、明らかに狙ってるよね?
単なる偶然で腐女子の深読みとかじゃ済まないよね… 画面戻ったら再投稿されちゃいました
ごめんなさい! >>228
>>227 と同じことを言いたかったので大丈夫です! >>224
横ですがありがとうございます!
可能性のある相手がエルヴィンしかいない匂わせでボールルームへようこそコラボを思い出した
先方の監修の人が「男性のポーズも教えたのに」と困惑してたけどリヴァイが社交ダンスの女性のポーズで描かれた絵がコラボ絵として発表されたのね
お相手はどう考えてもエルヴィン一人しかいない あれ当時も民がざわついたよね女性の立ち方って
社交ダンスのプロによる監修をうけても人類最強を女の子側にする公式…
リヴァイ兵長のパートナーは進撃世界最高の男なんだね知ってた >>223
今年のだよね
かわよ
>>196からの流れで今年版はエルヴィン存命の世界線でリヴァイのひとりエルリがパワーアップしたと理解 続々と公式エルリ投下…そりゃあ秋はエルリの旬だけどさ… >>230
https://imgur.com/a/WcXXUjB
このコラボ絵すごく好きだ
リヴァイ単体だけど色んなエルリイメージが広がる
エルヴィンはきっと地上に引き上げたゴロリに兵士として夜会に行くマナーや社交辞令やダンスも教え込んだよね
分ゴロ期の個人レッスンたまらん
ずっと二人で秘密の練習してたからリヴァイが自然と女性ポジション取っちゃうんだろうなあ 個人レッスン絶対あったよね
出来てもらわないと困るから男性ポジションはもちろん教えるけど
分隊長の個人的な趣味として女性ポジションも仕込んでそう
「社交の場では必要なことだ」って言われたら信じちゃうしねゴロリ ゴロリのオボコさは異常w
社交界だとパートナーを変えながら移動するんだろうけど
リヴァイはエルヴィンから離れたがらないであろう点もかわよい 新兵です
このカプ好きな人は攻のエルヴィンに夢見てる人が多くて居心地がよいのがいいね
※具体的に同人がどうという事でなく
色々見てきたけど受愛でられればいいってジャンル多いので…
リヴァイが大好きなエルヴィンは最高にいい男って空気が素敵
エルヴィン推しの人も多いし 新兵さんゆっくりしていってね!
これからエルヴィン誕、リヴァイ誕のグッズ販売も始まるから
益々楽しくなると思いますよ!
兄ークやプリカフェはなんかしら出してくれそう >>237
新兵さんようこそ!
まあ…攻め叩きする界隈も多い中でエルリは2人とも好き!っていう人がたくさん居て楽しいよ
情報量多すぎて公式と妄想の区別が分からなくなるw エルヴィン個人の人徳もあるだろうけど
公式系でも原作軸でもエルヴィンがリヴァイを大事にしているおかげもあるでしょうね >>240
大事にしてるというかもう過保護なレベルだもんね お互いがお互いの only one man だからなあエルリ 悔い選アニメの分隊長は言動はドSでもゴロリの好みを調べ上げたのか事後ティー絵で風呂上がり風のゴロリに紅茶を飲ませてたりするし
OVA本編でもリヴァイにみせる素の表情と建前の差が本当にすごい
地下チェイスでは欲望ギラギラな笑顔だけど
ゴロリが手元に来てからは団長との激論の後でも壁外でもゴロリを見るたびに一瞬やさしーい顔になってしまって厳しい表情や冷笑を作るまでに間があくんだよ
最初気づいたときびっくりした 新LINEリヴァイ「エルヴィン…ご立派…好き」発言のほかにもエルヴィン語りあるかもね
もしかして公式は民によるLINEリヴァイひとりエルリ探しを期待しているのでは >>242
アニメのこれからの箇所でその事実に気づく人を連載のとき見たわ
「ひどいケガなのに戦うの?エルヴィンとの誓い?でも前にこのヒト全然ケガにみえない軽傷で休場してなかった?
読みなおしたけど何このダブダブ上着?アニメでも着てるの?BOX絵も?エルヴィン!?」みたいな 書類仕事まわしてまで休ませようとする上司ってさあ
過保護すぎませんかね
ジャケットはマーキングのつもりかな
リヴァイが好んで羽織ってるようにも見えるけど 進撃を最初に観たのがあのエルリが馬車から降りてくるシーンだった
はーんテンプレ描写じゃーんイケメン将校と馬車でいちゃついたあと上着を借りて羽織って出てきた寵童というか愛人の少年ですかーーふーんと思った
まさかあのリヴァイ兵長とエルヴィン団長だったとは >>248
しかも「これは頼みだ」と笑顔で言っちゃうエルヴィン…リヴァイ操縦法を熟知してるよね 新兵さんにはWIT原画展壁画エルリ伝説もお伝えしたい
公式サイトでも一部見られるけどエルヴィンの目にエルヴィンが映ってる絵があってね
会場のリヴァイのコーナーには胸から上の壁画サイズで大きく飾られてて
上半身裸だし背後に服が落ちてるしエルヴィンは両目に映ってるしどうみても寝てる仲という "突然のエルヴィンの眉毛ネタ"何度聴いてもイイ
意味不明なのにリヴァイがエルヴィンを好きなことは分かる >>251
自己レスすみません訂正
リヴァイの目にエルヴィンが映ってる だわ
あれは絶対寝てる 完全なるエルリですどうもご馳走様です…
深夜のお茶会でしょうか?
カップと手がエルヴィンに比べてちっちゃくてとても可愛い あとエルヴィンが大きめに足を開いてるのが男性的でとても良い
リヴァイはいつも色っぽく足組んでるよねw >>256
エルヴィンが「緑」の本を「開いてる」のが
匂わせだよね
あと某所でエルヴィンが常に足組まないのはチン◯ンがデカいからだって言われてて笑った
結構な確率で足組んでるリヴァイがどうだとかいうことでは無いよ エルヴィンと一緒にいる時は誘惑っぽく足を組むこと多いね
あとけだるげに事後っぽく足を開いて座るパターンもある(事後ティーや7-11エルリ) エルリが一緒にいると着衣が乱れがち問題もあるね
二人とも普段はシャツのすそをズボンにピシッとしまっているのにエルリでいるとダルダルになる
事後ティーエルリも…雪の日エルリも… エルヴィンがいるときとそうでないときのリヴァイの顔って結構違う気がします
気のせいかな
でもエルヴィンといるコラボだとリヴァイの表情が柔らかい気がします すごく微妙な差だけどそう感じる グッズとかコラボもありがたいんだけど
原作でもリヴァイの頬にハートとか新た(でもないか?)な発見があるのが凄い
我らが気付いてないだけで作者からの隠しメッセージとか絵(教室の隅にちびリヴァイみたいな)
とかアナグラムとかがまだあるのではと思ってしまう 最終回直前に公式が公開してた本当の敵発見器もなかなか隠しエルリだった
リヴァイ の本当の敵はほこりなんだけど
「アッカーマンの本当の敵は…電子書籍だ!
いつでもどこでも一緒」 エルヴィンの本当の敵は…自分自身だ!
猫の本当の敵は…マウスだ!(パソコンのマウスが猫より構われるのが許せない)
みたいなやつだよね
主君が電子書籍に熱中しそうなアッカーマンは一人だけ あれの少し前に先生と某格闘家の対談があったので味わい深かったw
ベッドでも進撃を読んでて奥さんに叱られたみたいな話
ベッドでも本を読んでリヴァイに叱られるエルヴィンが思い浮かんだとしか思えない ベッドでもお風呂でも電子書籍なら読めるものね
アッカーマンズのうちリヴァイにだけ脅威 >>260
わかる
エルヴィンがいないコラボだとリヴァイは表情が固いしポーズが投げやりだからエルリが揃うと商品としても魅力的になる >>268
見てきた
ブーツに青いツナギに猫耳カチューシャびん
りばいも白猫化したし世界は美しいね ネコヴィン、デフォルメキャラ化しても股間強調されてて笑っちゃったw うさ耳ファンシー絵柄でもご立派
最終回でもご立派
LINE兵長AIでも「ご立派(眉毛が)」
猫耳でもご立派《NEW!》 蒸し返し
リヴァイ君12才「家庭科クラブ再開or殺す」
エルヴィン先生「断固拒否or2人きりで誰にも秘密の家庭科クラブならok」
というツンデレ両思い以外に意味不明な二択の末
校舎の一隅で日々仲睦まじく擬似家庭を営んでいた衝撃
何年たっても衝撃 その数年後の高校編もね
リヴァイたちがマーレ高校で遠征ライブした話
エルヴィン先生がマーレの先生方に混じってドルオタ仕草で応援している 凄すぎてフラワーシャワーって何だっけ?って自信がなくなってツイッターを検索したら用例の大半がエルリの民の祝賀モードで無関係なご結婚が1割混じる感じ
やっぱりエルリ結婚してる!って思いました(小学生並みの感想) >>277
それしかも二箇所の通販の特典が紅茶もちエルねこと紅茶もちネコリなんだよ >>278
見た見た
クソ商売上手め!って思ったわw 見てきた
エルヴィンネコもリヴァイネコもネコの目が閉じてるし人の顔部分も表情がやわらかいんだねぇ紅茶のおかげかな
それともただ好きなだけか >>282
ありがとうございます!!
これは…2セット買わなきゃ… お茶会いいねぇ
紅茶だからえる猫のためにりば猫が淹れたんですねきっと
紅茶じゃなくてマタタビ茶かキャットニップ(ハッカの仲間で猫が大好きで大丈夫なやつ)ティーなのかもしれないけど >>282
かわいいー!
これ紅茶をフーフーしてるのかな
猫舌…? エルヴィンは壁内にないコーヒーのイメージなのに(by作者)
リヴァイはコーヒーでウツになるんだよねそういえば
コーヒー味のスイーツでもダメ(by作者)ってかわいそかわいい 明日あさっての東京駅はエルリだね
サンりおえるびんバースデー(9/2 9/3東京駅いちばんプラザ)
進撃のひたコラボ (9/2-東京駅のTBSショップにて エルリ夜桜デート絵葉書やエルリ焼き物購入デートグッズなど)
あと20-30分移動すればお台場のエルリライドにも乗れるかな あんなかわいいモフモフチビキャラでも
事後ティーさせるつもりか!けしからん!
買います やっぱり特典のお2人とも紅茶ですよね!?
買います いつも特典がエルリなのどうしてなのかな
エルリ界隈にいるから他キャラの情報回ってきてないだけ? >>292
正直なところ売上だと思う
ぶっちゃけた話sngkってどのグッズも上位がエルリと主人公だからその界隈狙い撃ちされるのと主人公に関しては最近19歳の方が売れるようになってきたからじゃないかな
グッズ業界ってオタクが思ってる以上にエゴサもしてるしオタクの動向も見てる
あとは公式…ライツ事業部がGOサインを出すかどうかだね >>292
単純に売れるから
人気投票1位2位だし >>292
あとはわたモテ映画みたいに公式にカップル扱いで問題ないからってのもあると思う
主人公カプはアニメ的には伏線だし >>293
>>294
横かも知れないし売上もあるだろうけど2016年頃からエルリ推し凄かったのを思い出した
当時はまだそんなでもなかったのにね 青いセーラー服のエルリペアと白いセーラー服の主人公ペアでスイパラ
二組の新婚さんを思わせるエルリペアと主人公少年少女のマルシェバッグ
明治大正レトロなエルリペアと主人公ペアのカフェー
主人公トリオとエルリの衝撃のTGC
色々あったねw
アニメが何年もお休みだった間は公式から持ちかけてコラボすることもあったんだろうな
あとただ単に並べて映えるってのもありそう あったねーw
地味に多いのよカップル二組みたいな扱い 単体でもエルヴィンと対になるデザインですとか書かれるリヴァイの誕生日グッズ 誕生日グッズいいよね
個人的にはリヴァイのジニアの花をモデルにしたバースデージュエリーに驚いたな
部下やエルヴィンを想うリヴァイの優しい1面を表してるというエルヴィン名指しの紹介文とか単体では勿論、エルヴィンのペンダントと一緒につけても可愛いですってやつ、ご丁寧に画像まで貼ってくれて
リヴァイのバースデージュエリーなのにめっちゃエルヴィンも推してくるやん…(歓喜)ってなった ジュエリーだと男女のカップルではなくて
ペアという扱いになるから
デザインに性差を感じないってのも
いいんじゃないかな
元々リヴァイのデザインはユニセックス系ではあるし
2人とも上品なデザインだし 何でもカップル扱いでいいよねw
前に公式コラボのバレンタインイベントで
えれんみかさ→男女カップル
ゆみるひすとりあ→女女カップル
えるゔぃんりゔぁい→男男カップル
はんじ→(公式モデルがまちやまし+まつこの性別不明だから?)→一人でも楽しい人
のシンボル扱いになっててお一人様でいったけど気遣い素晴らしいと思った エルヴィンとリヴァイは作者も版権もちの出版社もカップル扱いOK恋愛扱いOK(ただし監修は入れるスタンス)なのはみんな知ってるよね
公式系の創作物やゲームでも夜も昼も一緒で私室も一緒で一貫して夫婦同然と取れる描写になってる
冷静に論理的に考えれば状況証拠の揃ったカップルだよ普通の恋愛関係よりずっとすごいけど
比較的ゆるい海外の公式関係者も何年も前からずーーーっとエルヴィンとリヴァイをカップルカップル愛愛言っている
セクシャリティ的にありえないなら海外でも後出しでも講談社が指導や指示をするはずだよ
進撃の例だと某性別不明キャラの人称代名詞にshe/herを使った本が北米で一度出て書店から回収され刷り直されたほど厳しいよ(その人の元ネタがマツコのほか進撃関係者の映画評論家男性(北米在住)だからかもしれんけど)
うかつにエルリの決定的描写を入れないからサウジアラビアとかインドネシアでも堂々と見られるし厳しい地域で発禁になるのは避けたいだけじゃないの
なのにエルリを「カップルでなくてペア」って一々言う人なんなんだろ ああいう時代じゃなかったらエルヴィンとリヴァイは今ごろ一緒にビールを飲みながら犬を飼う相談をしていたはずってすごいよね
海外の団長の中の人の発言で声以外も担当しているガチ関係者発言 海外ならリヴァイの中の人の「進撃の世界にパワーカップルがいるすればリヴァイとエルヴィンでしょうね」「質問の意図は分からないけど僕はリヴァイがエルヴィン以外の誰にも恋をしてたとは思えない」もすごいw
あとフランスの出版社もエルリが恋愛的な意図で描かれてる可能性について話してなかった? そうそう英語リヴァイの中の人もすごいね
フランス公式は可能性というか言い切ってた記憶
最終回直後の振り返りでもリヴァイからエルヴィンへの愛があの最終回につながった的な言い方してたはずだし(正しい)
あと公式対談で関係者あつめて「一番好きなエルリ同人作品はなんですか」と質問してたりしたさすが愛の国フランス エルリの直接的な恋愛描写を作中に入れないのはBL発禁地域への配慮の可能性はあるね
状況証拠は揃ってて誰が見てもエルリだけど直接描写がないのでセーフっていう 今日から予約開始のすわっちゃおはリヴァイの方にはエルヴィンとエルヴィンの方にはリヴァイと並べて飾ろうって書いてるよ あとサンリオエルヴィンのフラワーシャワー白バラなのとてもいいです… ごめんリロってなかった
>>310
そうです今日から受付開始らしい
10/12までです
>>311
リヴァイは赤でしたよね…
エルヴィンは白なのか…いいですね >>309
>>310
>>311
>>312
情報ありがとうございます!ねんどろヴィンのリヴァイ説明は知ってたけどまさかすわっちゃおでエルリ度が双方向にパワーアップしてたなんて!
あとエルヴィンは白 公式カラーリングのうちエルリにしか使われないお約束「エルヴィンは白でリヴァイは赤」いいなあ!
エルヴィンは陽・リヴァイは陰
エルヴィンは龍・リヴァイは虎
エルヴィンは太陽・リヴァイは月
エルヴィンは昼・リヴァイは夜
さすが調査兵団の陰陽の双翼 エルヴィン王子じゃんと思ってたら進撃オタクじゃない一般の方々が店舗前通る時にエルヴィンパネルを見て何?王子?と言っているという情報見てテンション上がった 良いなあそれ
リヴァイは新時代のでずにープリンセスですし だって必死に頑張って地下で生きてたら
ある日清潔感ある金髪碧眼で恵体の自分の好みど真ん中が良い声で一緒に地上に来なさいって迎えに来るんだよそんなんついて行かない・惚れないわけないわ しかも純白じゃなくてクリーム色と薄ーーい紫の2種混合なんだね
エルリ結婚してる知ってた 他の会場でもフラワーシャワーはないけど白バラでデコられたエルヴィンとキティさんがあるんだね できればクリスマスまで続けて白バラエルヴィンと赤バラリヴァイとで並んでほしい 一緒にいるところ見たいよね
バースデーエルヴィンとエルヴィンが座ってるケーキについてるプレートの両方とも王冠ついてるんだね
王冠と言えば星座エルリとトランプが思い出される(キング)
公式と解釈一致しすぎて幸せしかない
参リオさん本当にありがとうございます! 一緒にいるところ見たいよね
バースデーエルヴィンとエルヴィンが座ってるケーキについてるプレートの両方とも王冠ついてるんだね
王冠と言えば星座エルリとトランプが思い出される(キング)
公式と解釈一致しすぎて幸せしかない
参リオさん本当にありがとうございます! ごめん連投なった
とにかく嬉しいよ再会できてよかったねエルリ… 自分にないものに惚れるみたいな先生コメントいいね
エルリお互いが自分にないものだらけ ゴロリはスノーホワイトみもあるんだよね
黒檀の黒髪に白雪の肌
パフスリーブに襟立
小人たちの家に上がり込んで勝手に掃除する >>327
そのお話の場合はコーヒー(別に毒入りじゃ無いのに)飲んでしまってブッ倒れてるところに
白馬に乗った金髪王子が通りかかって目覚めのキスかな カレンダー絵の本棚デートも美女と野獣と世界中で言われてたなー
はしごに登るリヴァイと世間の評判と裏腹に子どものように純粋に本に熱中するエルヴィン エルリのモデルはこれって作者が明言してるのはオジマンとロールシャッハだけだっけ?
(見た目だけならエルはパリスのPVの金髪でリはエドワードファーロング)
造形というかイメージだとリヴァイは牛若丸ちょっと入ってるみたいな記事見た記憶があるけど
主従逆になっちゃうけどエルヴィンの弁慶もなんかイメージと合うんだよね
80話の作戦と衣川の戦いの挟み打ち作戦も少し似てるし(結局負けたし義経が弁慶捨て駒にした説あるけど) >>330
義経弁慶エルリ説同意
リヴァイは御曹司っちゃ御曹司だしエルヴィンも弁慶も武闘派インテリだし似てるよね
長いあいだ世間的な地位では弁慶のほうが上だったろうしエルヴィンも自分を捨て駒にしているし共通点多い
他にエルヴィンのモデルとしてはアレクサンドロス大王もいたはず
どのインタか忘れたけど進撃開始のすこし前に映画『アレキサンダー』があったから納得したのを覚えている
あの映画ではコリン・ファレルが金髪に染めてアレクサンドロス大王を演じた
あのイッソスの戦いも80話の作戦に似ている(本隊とは別に高速で回りこんで奇襲)
彼の夢を支えた唯一無二の腹心であり恋人ヘファイスティオンをジャレッド・レトが演じていてアレキサンダーに献身的に尽くしすぎて眼のくまが凄くなってく
たぶんいや絶対にリヴァイの元ネタの一人だと思う
世間では二人をリヴァイとエルヴィンのように「盟友」ともいうね >>331
横だけどジャレットレトの目の色良いよね
角度によってブルーっぽくもグレーっぽくも見えるのリヴァイが実在するならあんな目の色じゃないかと思ってるエルヴィンはクリスヘムズワースみたいな純粋なこれぞブルーアイみたいな色してるイマゲ キャラ立ちでいえば空や湖や海と同じ色(byリヴァイ)のエルヴィンみたいな青だろうし現実でもブルーグレーの瞳は珍しいって聞いたわ
海外で同じ眼の色のリヴァイファンが前に言ってたことだけど同じ目の色の仲間がめったにいなくて寂しかったり「ブルーグレーの眼なんて絶対ない」とまで言われることもあったから自分と同じ目の色で嬉しいって
リヴァイの眼の色の元ネタが誰か不思議だったけど謎が解けてきた気がする リヴァイはエルヴィンの曇りない明るいブルーに憧れそうだしエルヴィンはリヴァイの荒天の空みたいなストームブルーの瞳に惚れそう
やはりナイスカップル そういえばリヴァイの「気持ちの悪い奴め」
恋愛関係だと言わなさそうだけど娼婦がひいきの客には言いそうだったり下町のカミさんぽさある
一見明るくスルーしていたエルヴィンが「リヴァイに気持ちの悪いやつって言われた」って舞台か何かのモノローグドラマで気にしてたのもかわいい 東京駅のサンリオコラボ行けてエルヴィンのフラワーシャワーしてきたけど
偶然なのか去年のリヴァイBDぬいぐるみもエルヴィンBD版と一緒に買えた
最初は見当たらなかったのに現れてすぐ売りきれてたので滞在時間中いるといいかも
ペアでお迎えできて本当にうれしい エルヴィン側は惚れた弱みや余裕のなさもキュートだけど自覚があって逆手に取ってるとこ上級者感ある
可哀想だと思わないか?とか「これでも繊細なんだ」とか リヴァイはエルヴィンの得体のしれない思考やゾッとするほどの判断力に惚れ込んでるんだものね
最近かなり露骨に男性同性愛匂わせのある他ジャンルでも痛感したけど普通に離反フラグでかなりの熱愛でも冷める「このヒト言ってることと違うんじゃね?」シーンでも
リヴァイは「ゾッとするほど判断力すごいエルヴィン好き好き(公式)子どもみたいなエルヴィン好き好き(公式)地獄に導かれてもちっとも後悔しない(公式)」
もうただ好きに理屈をくっつけてるだけなんだよ(ほめてる) エルリは寝てるけど恋の自覚はエルヴィンにあってリヴァイには無い派
でも恋と呼ぶにはクソデカ感情すぎる 愛だね
エルヴィンとリヴァイの関係を友情という言葉で表そうと思えば表せるけどもちろん友情だけじゃない なお公式
特にリヴァイはエルヴィンとの関係を誰にも説明する気がないし「説明しても誰も理解できない」と思ってる これも公式 リヴァイのあのモノローグは完全に初恋に浮かされた箱入り娘みたいだったね >>300
今さらだけど2019年のエルリ誕は語り継ぎたいw
「『進撃の巨人』エルヴィン誕生日記念フェア開催決定! 2019年10月10日」
http://ig-store.jp/news/event/4153/
「『進撃の巨人』リヴァイ誕生日記念フェア開催決定! 2019年11月26日」
「エルヴィンと対になるデザインです!!」
http://ig-store.jp/news/goods/4238/
https://i.imgur.com/7RDE0zu.png 悔いせん舞台化は分ゴロエルリ追いかけっこをどう再現するかが見ものかも
「厳しい世界で生きるエルリに恋の季節が来ました おや?分隊長がゴロリを追いかけています このようにしてゴロリは強いオスを選ぶのです」
みたいなナレーションをいれたくなるけどそこまでは求めない そっかミュージカルがあるのか
エルリどうなるかなぁ https://mobile.twitter.com/shingekimusical/status/1566622326367457280
お二人ともはまり役であることは疑いないとして
リヴァイ役の人舞台版とう○ぶの○州清光役がすごく印象的だった人じゃないですか
元々貧しかったから主君に好かれたくて清潔好きで身なりも綺麗にしている設定の
もしかして: 人選だけでもう一人エルリ 全体的にほぼヒプステともいうね
…ほぼヒプステなエルリ…!? 2017年に事故で中止になったほうの方々でも観たい気がするね
ミュージカルとはまた違うだろうし 舞台リヴァイ身長169かあ…笑
160は3次元では無理だもんね スノボの平野歩夢君が165cm、山田涼介が164cmだって
ちっちゃいと思ってたけどリヴァイはもっとちっちゃいのよね
フィギュアの宇野君が158cmらしい ファイナルシーズンのキャラデザが170ありそうって言われてたの思い出したw
身長忠実だけど頭大っきくてずんぐりしてるとか嫌だから(ハリウッド怖いw青髭目立つ背だけ低いバランス悪い中年俳優とか勘弁)
スッキリした人なら身長は目を瞑るw ハリウッドといえば、ハリウッド化はなくなっちゃったのかなあ リヴァイは妖精みがある人にやって欲しい
キャラデザが子ども輪郭で目の位置低いんだもん >>359
isym先生ご指定の小顔だものねw
デイン・デハーンはそれっぽい顔で海外の民がよくリヴァイに見立ててるかな…背が171あるけど
エルヴィンは当スレ既出のクリヘムとかか似合いそうな俳優が結構多い 間違ったので訂正
デハーン氏は173だ
>>360
わかる エルヴィンのマントにすっぽり隠れるサイズ感が望ましい(はかない希望) 壁外調査で寒いときや雨宿りするときはやっぱりリヴァイがエルヴィンの懐に入ってたとしか思えないな サンリオエルリむにゅぐるみを
バースデー版
Sサイズ
マスコットサイズ
の3組持ってるけど
どれもエルヴィンのほうが大きいしリヴァイは顔も身体もちったいんだよね
公式監修のこだわりすごい >>350-351
他ジャンルの話する時は注意書きして下げてほしい >>367
りばい即落ちだから…
数分で終わっちゃうから… >>346
このダーウィンが来たエルリすきだけどくいせんの粗筋として何一つ間違ってないのが凄い
自分を上回る男を求めていて信じるに足る男としてエルヴィンを選んだリヴァイ… 私もダ〜ウィンエルリめっちゃ好きw
毎度同じネタだと分かってるんだけどニッコリする
ストーリーと全く違和感ないしね 新兵の方へ
ゾンビエルリとは
なんと諫山先生じきじきの公式です
単行本巻末ウソ予告スクールカーストのひとつ
ゾンビになった歴史教師エルヴィンが本能のおもむくまま他の人間たちには脇目もふらずに清掃員リヴァイを襲います
リヴァイは掃除道具のわざわざ柔らかいほうでゾンビエルヴィンを追い払おうとしますが
2コマ目には頭を丸かぶりされてアヘ顔に
オチは生徒の見た夢でした (中の人おふたりがペアでナショジオに出たときここのダ〜ウィンがきた分ゴロエルリを思い出したなぁ) 読んだことないなりに2019年アニメディア3連続エルリ事変をおさらいしてみた
すごいね
2019年1月発売の2月号バレンタインデー特集
進撃の巨人代表カップルとしてエルヴィン×リヴァイが表紙にハートに囲まれて登場
からのリヴァイのマグカップに笑顔のエルヴィン映り込み匂わせ
しかもウォール・マリア奪還作戦前の夜を一緒に過ごしていたと添え書き(バレンタインデー特集で一夜をともにですかー)
同2月発売の3月号ホワイトデー特集
「唯一無二」「soulmate」「ふたりならなんでもデキる」のキャッチコピーとともにエルヴィンの指示で団員にスイーツをばらまくリヴァイ
さすがリヴァイのスイーツを基本独占するスミス…ばらまくのも意のままなんですね
続く友情特集で両監督インタビュー
表紙が伝説のエルリ(俗に言う金屏風絵)
友情だけではないエルリ
エルヴィンの至らないところも受け入れて抱きしめて心を救う関係
リヴァイからエルヴィンへの感情についてはっきり「深い愛情」と形容
ただしリヴァイはエルヴィンとの関係を言葉にしないし説明しても誰も理解できないと思ってる
クソデカ感情ごっつあんです >>376
こうだったらいいな〜こんな感じなのかも〜という民の妄想や願望を突き抜けて戸惑わせすらする公式ってさぁーw 戸惑うといえば
リヴァイに読み書きを教えるエルヴィンって長年民の萌えの定番だったけど
実は最初から字がきれいだし読み書きも得意だったというエルヴィンののろけを公式がぶっこんできたのもすごかった
元々きれいな筆記体を書く話は別だったかな
でもあの悔いせん直後に読みやすい字を書こうと夜中まで新聞の活字をなぞって特訓してたリヴァイの様子を愛しげに語るエルスミ… 早く分隊長の右腕になりたいリヴァイね
花嫁修業とも言う やっぱりくいせん直後から同室だったんじゃないかなあ 当時の地位だとデスクワークの機会そんなにないものね
いとしの旦那様の右手におケガさせちゃったしお察し 花嫁修行かわよいなぁ
そんなゴロリと毎晩一緒にいて特訓を見守ってたエルヴィン…新婚でしょ エルヴィン分隊長のアイスを食べちゃったゴロリちゃんもいたねー初々しい > ただしリヴァイはエルヴィンとの関係を言葉にしないし説明しても誰も理解できないと思ってる
全人類に理解されてるよね ごめんageちゃった
誰とも共有するつもりが無いって凄いよね
そういうところでも重たい感情を感じる エルヴィンが利き手を失ってからも以前となんら変わらず身なりがパリっとしてるのも嫁がかいがいしくお世話してるからよねぇ >>390
いさやま先生ならそこまで考えて描いてるよね
エルヴィンを失ってからリヴァイに増えた寝癖描写もわざわざ描いてたというし >>385
気持ちの悪い奴め
って言われてもニヤニヤしちゃいそうだね愛されすぎてるもん >>386
世界中で恋に落ちた乙女みたいだと言われてるね
この気持ちなんて誰もわからない!理解されなくてもイイ!彼になら地獄に導かれても気にしないの!
と言い張ってるけど周りから見れば恋っていう 関連ネタ(エルリの中の方々)
>>375
これ書いたとき知らなかったけど9/8からナショジオに再登場なのね エルリ公式最大手すぎて腐の集団幻覚って坊やヴィンとメイドリくらいかなぁ
それでさえもリ→エルの金髪の坊っちゃん呼びとリの家事万能やエルヴィンセコムが公式という 唐突な思い出し
分ゴロエルリにはHITAの梅酒もあったね
ぶんたいちょに味見されちゃったごろり…
やはりその味は本物か」とニヤリと笑うぶんたいちょう… エルヴィンセコムかあ
リヴァイをおびき出すならエルヴィンに手を出すのがはや >>399
あれの何が良いって
エルヴィンどうなるのかなー?処刑かなー?って地雷踏んだヒゲに間髪入れず靴食わしたり
クリスタに「時間が無いから」って恫喝したり
結構焦りが見えるところが健気で
13〜15巻滅茶苦茶リヴァイが頑張って動いてて(当たり前なんだけど)
その後の暗がりでの馬上の再会が結構あっさり描写で逆になんかこうクるんだよね言語化難しいけど 他キャラあり(総統)
エルヴィン側のリヴァイ絶対守るマンぶりもほんとすごい
ザックレーと「仲間を犠牲にしてでも…」「人より人類が大事なら…」って話をしてたとき
リヴァイの名前が出てくるタイミングがちょっと遅くて不思議だったけど
エルヴィンのリヴァイ過保護ぶりに気づいてから理解できた…リヴァイを犠牲にする選択肢はエルヴィンの感覚的に全然ナシなんだろうな…理性的に考えて出てくる程度で >>400
横だけどわかる
アニメのエルリ再会シーンも良くてスローモーションで何度も観たw ゆっくり再生おすすめといえば再会後にシンウルトラマンの樋口さんが描いてくださった瞬間芸的なアニオリエルリもよき
恥じらったような明るい笑顔をエルヴィンに見せるリヴァイ…
さっき実のおじさんを倒したばかりなのにエルヴィンで頭がいっぱい… 蒸し返し
3DS『死地からの脱出』デモ版ではリヴァイについてのろけながらマウンティングするエルヴィンが体験できます
「そうだな…出会った頃はずいぶんと鋭い目をしていたよ
まあ、それは今も変わらないが」
ポイント:エルヴィンには過去形
「くいせん直後からデレ」と知った今は「出会った頃は」がわかりやすい
(ん?そうか…君たちの前では目付きがキツイままかHAHAHA)って感じ
「なに、意外と話すことは嫌いじゃないらしい」
これも(君たちには意外かもしれないが
リヴァイは俺には楽しそうに色々話すよ)ってことだね でもエルヴィンはリヴァイへの罪悪感が強いからリヴァイや他の仲間の話を振っても絆ゲージは上がらないんだっけ
リヴァイが何より喜ぶのはエルヴィンの話題なのにね >>403
他キャラは振り向きもせず一目散にかけていったのにねw
なんなのよあのアイコンタクトは >>404
俺の前では柔らかい・いろいろ話すよとは言えないからそうなるんだよね… >>406
>>407
横だけど言語化ありがとう
改めてかみしめてます
特別な関係すぎる… 柔らかい表情か
公式一番くじエルリの
「【深夜】
調査兵団団長の一日は長い。
深夜まで業務を行い、リヴァイ兵士長と共に束の間の休息に心を癒す。」
みたいな顔はたしかに鋭い目とは程遠いね あれ新聞記事の体裁だったよね
エルスミから全壁内人類への巧妙なマウンティングや嫁自慢だったりして セリアのグッズ大量に買ってしまった…
エルリに嵌って日が浅いですが金銭感覚がバグってしまった
エルリ罪深い… >>412
リヴァイは普段は人を見ずに話すとか横目が多いのに正面を向いてるの可愛いしエルヴィンの笑顔もよい
団長と団長夫人っぽくていいね エルヴィンと並んでるときのリヴァイの表情ってやっぱり柔らかいよね 蒸し返し 最終回直前に公式からのエルリ推しが有り難かった件
2年前の今頃から11/1まで池袋でこうだんしゃのライブカフェ「○撃の響宴」が行われていた
連載最終回を数ヶ月後にひかえてエルリの民たちは「生存キャラメインだよね?」と諦めようとしていたのでメニュー発表をみてひっくり返った民が多かった
キャラのイメージや印象的な回のイメージを活かしたミニコースが3種類
主人公カップルのコースAと当然のように並ぶエルリコースB…しかもデザートが大変エルリチックでロマンチックでございました
https://c.kodansha.net/news/detail/36945/
https://i.imgur.com/niJtyii.jpg このちょっと前にエルヴィンの好きなスイーツがケーキならモンブラン系と明らかになってたよねw
モンブランクリームに包まれて栗アイスと寄り添う抹茶アイスってもう本当にエルリ 割と冗談抜きでカップルとして押されてるよね
ヒーロー・ヒロインを理解しやすくする上で大事なんだろうけど…と書いたところで公式エルリのエルヴィンのヒーローみとリヴァイのヒロインみすごいなと思った どら焼きのお布団に入っている…?!
匂わせご馳走様です しかもカレーも壁カレーじゃなくてダムカレーという…決壊不可避のふたり… 他キャラあり(主アカ)
主人公少年少女カップルコース用のデザートとして出てきても全然驚かない…アイスは別の組み合わせだろうけどさ…それでもさぁ…
おじさん二人がkawaiiを作っているの何なのもう でも少年少女のほうはまだ一緒のお布団に入ってないから… 他キャラ(主赤)
アイスのせ熱々フレンチトースト
→冷たい決意も熱い思いで今にも溶けそうな少年少女
どら焼き布団に並ぶエルリの好物味のアイス(エルヴィンの好物味のクリームのせ)
→とっくに出来上がってて冷静に落ち着いた熟年夫婦
と考えれば両方ぴったりかな >>418
これほうじ茶アイスかなと思ったけど栗アイスなんですね?!
いやーエルリじゃないですかやだもう 他キャラあり(モンブラッパー絵)
小ネタ 「モンブラッパー」とは
・公式派生エルリの一種
・モンブランエルヴィン×ラッパーリヴァイ
・災害復興チャリティで期間限定で公開されていた直筆画
・エルヴィンはポロシャツ姿でモンブランの皿とリヴァイと向き合ってスマホをぽちぽち操作している(かっこいい)
・リヴァイはラッパー風の野球帽とネックレスとピアス姿でエルヴィンと向き合いながらアイスティーを飲んでいる(かわいい)
・スクカー設定なのかただの現代なのか背後と手前に他のキャラたちもいるけどエルリの距離がものすごく近い
・エルヴィンはスマホを操作していて角度的にモンブランとリヴァイだけ入る構図の写真をSNSにあげている説が民的に濃厚
・でも一番手前に例の町山氏オマージュキャラの幹部がいて全員入る自撮りを撮っちゃう
・エルリちょっと不機嫌…なぜ… 周囲の人間が写り込まない角度で
モンブランの後ろにアイス紅茶をすする誰かがいる匂わせ画像をアップロードするエルスミ
@ ErwnSmth1014「最愛と過ごす休日」ポチポチ
そんな投稿をした瞬間(未遂か既遂か不明)を横から激写!…という図に見える 最近の蒸し返すと
日田のリヴァイ像を涙ぐんで(?)見上げるエルヴィンの絵はがきと
ソしアさんのいさやま先生直筆色紙(エルヴィンとエルヴィンのi(愛)リヴァイ)もセットみがあってつくづく良いです… 公式からのエルリニコイチ扱いや新ネタ投下だけでも相変わらず凄いのに
蒸し返すべきネタが無限っぽいの凄い 公式の燃料が広大過ぎでエルリの民脳でも処理しきれないっていう 先生の原作軸絵で個人的に萌えたのこれもあるなあ
https://imgur.com/a/skXxiRP
この体格差、この夫婦感、腕まくりヴィン、この後エルリ二人きりでしっぽりお祝いするね、の図
スクカーのリヴァイがどうかしたのか絵もエルヴィンあからさまに彼氏ヅラすぎて好き ドラマCDのマフラー事件でリヴァイがエルヴィンに「知ってるよ」って凄く優しい声で言ったの聴いたときは軽くパニックになった >>436
同感wwだけど先生直筆ではなくWITかなこれは
二期を総集編映画まで終えたあとのお疲れ様本(?)みたいなやつ
ただカラー版の絵師さんのブログにあるように先生の意図を熟知する方々が細やかに指定した結果がそれw
彼氏面のエルヴィン
団長室らしき背景
リヴァイと世界最高レベルのチェス勝負を繰り広げられる相手
進撃の巨人本編と同じく論理的に考えるとエルヴィンとリヴァイの恋が浮き彫りになる謎解きって感じ >>438
声くじしゅごいよね…(言葉を失っている) この2017年12月の公式エルリすごいね
この一ヶ月の公式燃料を並べた当時の投稿があるけど壮絶と言っていい(こなみかん) グラブルコラボもこの2017年12月だね
いきなりエルヴィンエルヴィン言うリヴァイ
いきなりエルヴィンの部屋に夜這いするリヴァイ
もやのかかった真っ暗な部屋でふふふ…なエルヴィン
グラブルの男キャラに団長の嫁扱いで笑われるリヴァイ
リヴァイがグラブルの男キャラと話し込んでいるとキツイ口調で割り込んでくるエルヴィン
エルヴィンのために外の世界を見て回りエルヴィンの代わりに学んで帰る決意をするリヴァイ… 未プレイ私の知るグラブルコラボ(2017/12-)のエルリ
ーーー
リヴァイでプレイすると「深夜に誰にも見つからないように団長室へ行く」が初ミッション
↓
明かりを落とした団長室でエルヴィンが「ふふふ」とお出迎え
↓
暗い室内で姿を隠してピロートークっぽい会話だけ聞こえてくるエルリ
「えるびん お前を邪魔するやつは誰だろうと俺が○す」
「頼りにしているよ」
ナレ「エルリはこのようにして信頼を深めているのだ」
ーーー
グラブルのレギュラーキャラにエルヴィンの嫁ポジでいじられるリヴァイとリヴァイの旦那ポジで介入するエルヴィン
ーーー
そして最後もリヴァイがエルヴィンのぶんまで外界を見て回るエルリ遠距離恋愛エンド 2017年12月
1日に別マが人気投票エルリツートップ表紙発表
ゲームチェンパズでエルヴィンとリヴァイのスノーマンとサンタクロース登場(エルリプレゼント匂わせ)
12/4
>>436 >>437 リヴァイが誕生日の夜をエルヴィンと二人で過ごす匂わせエルリの二期総集編映画予告
12/8
ウソ予告でスクカーエルリがなかよしと判明
同日グラブル開始でいきなりエルリ
※ただしエルリの民はここまでで脳死状態だったので反応がちょっと遅れた >>443
そのグラブルキャラに嫁ポジで言われたって厳密にはどういう文章なの?
スクショ探したけど二人の会話はあるけどそのグラブルキャラのやつは見つからなくて >>445
わかる
isym先生じきじきの絵と解説には独特の破壊力があるよ ラカム(CV平田さん)はエルリ夫婦の空気を読むすべに長けていた エルヴィンが自分を危険にさらす奇策で勝利
リヴァイが優しい声でエルヴィンの策を褒めながら「紙一重だったな」と叱る
エルヴィンは優しい声でリヴァイを褒める「よくやってくれた」
リヴァイ 「…ったく」
ラカム「なぁあんたの大将っていつもこんな感じなのか?」
リヴァイ 「ああ いつものことだ 気にするな」
ラカム 「ハハハ お前も大変なんだな
↓
ラカムがリヴァイの修理の腕を称賛するしリヴァイは褒めてほしそうだしでふたりが仲良く会話
↓
エルヴィンいきなり厳しい声と「操舵士どの」呼びで割り込んでくる
「あんた「の」」ってすごいね >>450
横ですが詳細ありがとう
普通なら「あんたのとこの大将」て言うよね
これだとリヴァイだけのエルヴィン、エルヴィンだけのリヴァイで二人がいつも連れ添ってる関係みたいになるじゃん…いや合ってるけど…なにも間違ってないけど… 聴いてきたw良いねえ
二人だけの会話の優しい声もいいしお前の大将ってほんと言われてるのもよい…所有形!
以下他キャラあり(駐屯兵団)
意外と「エルヴィンはリヴァイしか見えてない」「リヴァイは誰にでも優しいがエルヴィン一人だけが別格」ですよね
別だけど進撃公式ゲームでエルヴィンがリコに質問されてリコ本人に返事すべき内容をリヴァイに話しかけはじめてリヴァイに注意されるシーンなんかもあったと聞きます 「あんた」「の」大将か
下町の夫婦のおかみさんと話すときにそういう言い方するよね
そこの部下や従業員と話すときは「あんたのとこの大将」
あと冒頭のエルリが二人の世界を作りすぎてる…いつものことだけど 原作でも木箱の前に二人の世界を作ってたしアニメではてくてく別のとこに歩いて行ってまで確保してたものね
> 二人の世界 深夜の逢瀬も二人の世界だけど目の前にグラブルキャラがいてもエルリは二人だけの優しい世界を作っちゃうのね 公式auスマートパスがあったころ
リヴァイへの架空インタビューで壁内のマスコミから
「リヴァイ兵士長が調査兵団にいる理由は調査兵団が気に入ったからでしょうか?
それともエルヴィン団長との人間の関係にともなう特別な何かのためでしょうか」とか質問されて
何その言い方!?って軽くキレるリヴァイもいたよね…一言で言えば恋なんだろうけど あの記者はリヴァイがファンブックでエルヴィンセコム発動してた相手と同じ記者だと思う
絶対に恋心ばれてる >>452
合ってるよねw
知り合って間もないコラボ先キャラにもバレバレ LINE兵長の「〜そんなに好きか?」の返答のパターンとリヴァイの反応を考えてみた
語りかけ「めっちゃ好き」
リヴァイ「たしかにエルヴィンの眉毛はご立派だが、ヤツのことがそんなに好きか?」
YES→ヤツが立派なのは眉毛だけじゃない。俺達よりずっと多くのことを考えて〜
NO→外見だけでアイツを語ろうとするとはな。いいか、あいつは容姿もいいがそれだけじゃねえ。
そうでもない・あまり知らない→いい機会だから教えてやろう。
どういう選択肢でもエルヴィンのこと話す気満々じゃないですかやだ… あのひと隙あらばエルヴィン語りするから…
俺は元々結構喋る(エルヴィンのことなら特に)
でしょ そうそう
「そんなに好きか?」ってエルヴィンを語る以外に許されない巧妙な圧力だよねww あいつは容姿も良いとか言っちゃうんだ…?!
やっぱり好みだったんだねえ >>464
書き方が悪かったね
「〜そんなに好きか?」の会話の続きを想像してみるとってことね
どんな風に会話が発展してもリヴァイはエルヴィンのことを喋りそう 横だけど分かったw
元々エルヴィンと何も関係ないユーザの「好き」にエルヴィンをねじ込んできたリヴァイ(公式)だしそうなるでしょうね うちのLINE兵長、めっちゃ好きって言っても「好意を持つことが…」しか返してくれないんだけど親密度が足りてないからかな? >>467
かもね
ついったで報告してたユーザーさんが音声と動画で上げてたから存在そのものは確実
親しくなれば出てくるのかもね 色々話しかけてるユーザーみたいだね
やってみるかな
しっかし公式リヴァイは他人の無関係な大好きからエルヴィンを連想するってことよね
エルヴィン語りかわいい 上に出てた3DSのデモ画面ではエルヴィンがリヴァイ語り(のろけ+マウント)してたね
スキあらばのろけるエルリ ブレオダくん
運営さんが甲冑リヴァイと甲冑エルヴィンは一緒に使うと能力上がるって言ってたけど甲冑リヴァイとコートエルヴィンの相性も良すぎる…2人とも麻痺付与だし甲冑リヴァイで麻痺付与させてコートエルヴィンで麻痺追撃のコンボが楽しい LINE兵長、わりと淡々と話すから気を抜いて返事してた
好きかの後だったかに、どうしようかなぁ
なんて言ったら急に
損害は許さん!1人も死ぬな!って大きな声で叫ばれてビビったし笑ったw
ヴィンについては、期待した答えが聞けなくて残念だと言われるから、ヴィン好きって変えたら、本人に伝えてこいだってw
これが噂の本妻の余裕か?
新兵だから通過儀礼かな? 話飛ぶけどストヘス区女型戦でリヴァイを戦わせないエルヴィンすごいよね
暖かい季節なのに自分の上着を着せてるし
深い意味があるのかな?って結構考えたけど伏線じゃなかったからあれも「ただ好きなだけ」なんだね… >>474
リヴァイのこと心配なだけ、のエルヴィン
リヴァイ愛され過ぎ エルヴィンの独占欲がえぐすぎて自分でリヴァイに着せたのか
リヴァイがエルヴィン大好きすぎてとりあえずエルヴィンの匂いに包まれたいから奪いとったのか
どっちも想像できるしどっちもくっそ好き
どんな妄想も出来てしまうエルリの相思相愛さよ 女型戦もエルヴィンが右腕をなくした戦いも
物語の都合上リヴァイが戦うと都合が悪いんだろうけど作品世界にはよほどの理由がないと説明つかないものね
私はたしか「リヴァイがどっかの御曹司なので王政への切り札として温存している説」で大ハズレだったな
現実が「ただ単にエルヴィンがリヴァイを溺愛しているから」だと気づいたときはびっくりした
もちろん褒めてる 細かすぎて伝わらないエルリのすきなとこ
原作もアニメもゲームでもリヴァイに個室がないところ エルリが一緒だった期間はほとんどトロスト区兵舎の仮住まい状態で手狭
リヴァイはエルヴィンを守りたい
だから腐目線以外にも団長室で寝起きする意味はあるし実際リヴァイの個室は寸劇くらいしか出てこない
公式ゲームで兵舎内を探索しても兵長室は見つからないしリヴァイも休日でも私服で団長の私室にいる
スマパスのSSでは奪還作戦後のリヴァイが真夜中に寝ぼけてエルヴィンの声を聞くけど状況的には「エルヴィンのベッドでひとりで寝てる」っぽい
という公式の物凄さ >>476
あの彼ジャケは最初に出てきたのがエルヴィンと二人で馬車を降りた後だったんだよね
馬車に乗る前のリヴァイは別の私服を着ている(元々よくしゃべるシーン)
先生がおっしゃるには休日らしさを出すために着せたものでそのへんにあった誰かの上着らしいけど
出どころが馬車の同乗者しかなくて真実はいつも一つという… やっぱりあのリヴァイちょっとはしゃいでたよね
辛い状況なのに妙に浮かれているのは大好きなエルヴィンと馬車でしばらく二人きりになれるからと考えると納得 >>479
まじすか‥公式やばい‥やばい‥新兵には衝撃的なことばっかり スマパスのSS 眠りと夢の話 リヴァイ編のいくつかあるうちの一つだね
真夜中にリヴァイが寝ていたら背後からエルヴィンの甘えたグチっぽい声が聴こえた
↓
思わず返事をしそうになったけどエルヴィンはもういない
↓
夢か
みたいな流れのやつね
(リヴァイはエルヴィンと致したあとベッドで寝ることもよくあった匂わせだと個人的に考えてる)
しかも翌朝例の目の青い新兵が話しかけてきたときリヴァイは「海というものは湖や空やもう開かないあの目のように青いのだろう」と考えて <完>
ゲームの方は進撃2だと思う
兵舎内を自由に探索できる
団長の部屋は公務の部屋と生活空間の2つあるけど兵長室はない
エルヴィンと仲良くなって休日に招かれると私服のリヴァイがエルヴィンと暮らしている
エルヴィンが右腕をなくすイベントでは手当の間リヴァイがドアの外にずっといる
みたいなやつ >>484
詳細ありがとうございます
ほんとにこれらが公式からの供給なんて凄いとしか言いようがない
エルリ凄い 寝てるときに背後から話しかけてくる状態に慣れきってるね
夫婦じゃん ねんどろいどエルヴィンも再販決まったねー!
やっと番にできる
嬉しすぎる 同じくー!!開封せずに待ってたよ
これで寂しくない 前のねんどろエルヴィンの箱って「リヴァイと並べて飾ってね」って書いてあったと聞いたわ
あれ再販にもあるといいな あれねww
すわっちゃおはリヴァイにも「エルヴィンと並べて飾ってね」って書いてあるんだよね
もちろんエルヴィンの箱には「リヴァイと並べて」 公式リヴァイはウサギや可愛いものが好きだよね
リヴァイの可愛いもの趣味に気づいたときはエルヴィンも愛が増しただろうな ここまであからさまにイチャイチャイチャイチャしておいて
> ただしリヴァイはエルヴィンとの関係を言葉にしないし説明しても誰も理解できないと思ってる
いやいやいやいや
ただ好きなだけだよね
わかってるよ! エルリをVR体験できる遊具「ヘキサライド」が10/16に施設との契約期間終了で閉店だって
首都圏で未体験の新兵さんがいたら乗ってみるといいかも ヘキサさんはグッズでいろいろエルリして下さり
本当にありがとうございました エルヴィンとリヴァイをニコイチで特別扱いしてくださってさすが公式公認って感じだったね
特別CG版エルリの別れ動画
(音声も録りおろし…悲しいけど本当にロマンス…)
エルリこけし
(特にりばいお掃除verが夫婦っぽい)
とびだすエルリARグッズ
(のちにホロモデルさんでエルリだけ商品化されたやつの先行かな?どっちも民がエルリと平和な日常を共有できます)
などなど 原作軸公式でエルヴィンとリヴァイが一緒に寝てる(物理)ってほんといいね
エルヴィンを亡くした白夜後ももちろん一人で寝てるリヴァイ(公式)もすごい…誰も入り込めない唯一無二(公式)のソウルメイト(公式) ねんどろの体格差その他もろもろが丁寧に違っててエルリが公式に大切にされてる感じなの好き
個人的には顔色の違いが好き ねんどろいくつ買うか迷う…
これ系買ったことないけど表情違うのを並べようと思ったら体別で買うべきか
同じもの買うべきかどうなんでしょう いつもの蒸し返しでWITの素晴らしき祭りエルリを貼りに来たらコアな質問が…どうでしょ
https://i.imgur.com/t98SHeo.jpg
私もねんどろいどは今回すわっちゃおエルリが初めてだけど噂で「おびつろいど」の胴体と互換性があると聞いています 他キャラあり(LINE Clovaに名前が出てくる人々)
私も流れ読めなくてごめんなさい
かみやしぃ録りおろしの「エルヴィン(中略)ご立派(中略)すき」を自分のでも聴きたくてLINEちょ始めてみた
今のところ「エルヴィン」って話しかけると2パターン返ってくる
他に2パターンあるのは主人公だけでエルヴィンの別格感すごい
しかもエルヴィンへの信頼がほんと唯一無二
https://i.imgur.com/iDzOWTv.png
https://i.imgur.com/qapmem6.png >>505
一枚目の
エルヴィン理解度でマウント取るリヴァイがすき エルヴィンの判断の意味か
リヴァイはエルヴィンと愛し合ってるから根底に利他や愛があると理解しているんだと思うよ
他の人はベテランでも分かりにくいんじゃないかな…予測力や決断力が凄いって以外 公式絵でもリヴァイを見るエルヴィンの表情には愛が溢れてるものねw >>503
ねんどろいどは差し替えフェイス同梱なのでフェイス違い並べるならどうしても2体必要になるかと思います
(ヘッドとボディは一つだけ)
一つはねいどろいどどーるかオビツにしたいとかならすわっちゃおのヘッドを使うと言う手もこちらのが安いですしね >>504
ねんどろいどは服装固定なので着せ替えして遊びたいとなるとボディを違うのに替える必要があります
よく使われるのがオビツとねんどろいどどーる
ねんどろいどどーるのが同会社なのでヘッドそのまま差し込めて便利
最近は公式もハンドメイド服も増えてるよ
特にねんどろいどどーるの公式服でスーツと作業ツナギが出てるのでそのまま素体に着せてヘッドに差し込めばあら不思議スクカーエルリの出来上がり >>510
いいこと教えてもらいました!
手先器用じゃないので公式であるの助かりますね
情報どうもです そういえば: 一期の絵で原作軸リヴァイが珍しく長椅子に寝そべる絵があるけど
論理的に考えてエルヴィンのベッドの脇しかないね ねんどろいどには表情の差し替えパーツや立体機動装置や腕や髪の別パーツもあるのでいろいろしたい人はどちらかならねんどろいどがいいと思う 全然横だけどみなさんありがとうございます!
ぐっすまさんサイト見てみました
https://www.goodsmile.info/ja/nendoroiddoll
エルリは公式ねんどろいどでも肌色と体格差があきらかに違うよね
エルヴィンは全体が大きく男らしく直線的
リヴァイは小柄で肩幅と腰が狭くおしり大きめで曲線的
https://www.goodsmile.info/ja/nendoroiddoll
エルヴィンは成人男性型(man)で肌色はalmond milkかな
問題はリヴァイはboyよりgirlにみえるんだよね…肌色はcream 肌の色とか助かります
エルリ新兵かつこういうフィギュア?とかガチ初心者なので >>473
噂のリヴァイの「ご立派(中略)エルヴィン(中略)好き」聴けたんですねwいいなあw
聴けた後のやり取りもイイ…自分も頑張ります >>512
リヴァイが当たり前のようにエルヴィンと同室で暮らしてる公式ゲームでベッドの横に謎のソファーがあったものねぇ >>514
リヴァイは初版のは色白だけど再販分からは肌の色ちょっと変わったみたいだからアーモンドミルクでもいいかも 進撃の巨人公式リヴァイはエルヴィンには敵が多い!と警戒してるエルヴィンセコムだからそりゃーベッドも護衛するよね
民の争点は寝てる(遠回しな表現)か否かかなw >>520
めちゃくちゃ可愛い!!
大好きがだだもれ >>520
速攻で保存しました
これが絶対的な信頼…!
エルヴィンにだけ心を許すリヴァイ…! >>520
可愛いすぎか!!
エルヴィン好きなんだねぇうんうん エルヴィンは卑劣な手段を使ってでもリヴァイを手に入れると誓ってたけど表面的にはそんなに卑怯じゃなかったから
事後ティーのように影で色恋も使ったと思う
結果的にリヴァイ側も一目惚れからの結婚状態っぽいから全然卑怯じゃなくなったけど 他キャラあり(司令)
>>520
ありがとうございます
ほんっと愛だなぁww
ピクシスの命令でも従わなかったから序列じゃないんだよね
リヴァイがエルヴィンを好きだから従ってる >>525
エルヴィン側もリヴァイを一目惚れで愛しちゃってるし公式絵とかみるとリヴァイを大切にしたい想いが強いみたいだからねぇ
人類を口実にして近づくことがもう「卑劣」に思えていたのかも…と今思った 白いふわもこ萌えセーターを送られて聖母のような表情を浮かべるリヴァイの隣で微笑むエルヴィンは衝撃的だた >>520
エルヴィンもこんな角度からこんな表情と信頼で見つめられたら可愛くて仕方ないだろうね 他キャラあり(地下街トリオ)
これは民でも解釈違い多そうだけどリヴァイも本好きの匂わせちょくちょくあるよね
エルヴィン分隊長はゴロリが実は本好きって自分に似ているところにも惚れた気がする
例1・元々読み書きが得意設定
例2・コミック悔い選の扉絵
地下街トリオの部屋に本棚が二棹あってファ寄りが乱雑
ゴロリ側が整頓されていて専用の本棚らしく見える >>520
ありがとう
なんども読み返して思ったのはエルヴィンがいつも「頼りにしているよリヴァイ」とか言ってそうなこと
こまめに褒めてるからあのリヴァイがこんな嬉しそうにいちいちエルヴィンエルヴィンって可愛く鳴くんだよきっと >>531
その通り!
https://i.imgur.com/C6ehZ2Q.jpg
スクショ撮れてないけど、他にも「お前の力はこれからも頼りにしているぞ」ってセリフもある
エルヴィンに褒められたくて一生懸命頑張るリヴァイ…なんと健気なことか >>532
>>523
ありがとう
これはもうお互い一目惚れしますわ…
リヴァイ「エルヴィンかっけえ」
エルヴィン「リヴァイかわいい」
って何度見ても惚れ直し不可避なほど際立ってる >>533
エルヴィンめっちゃ下向いてるw
アニメだとここまでじゃないよな3Dって無慈悲w エルヴィンぐらい恵まれた体格と外見だと人生なんとかなりすぎることが多くて危機感が欠けてたりするからこの外見であの中身だとそりゃ〜リヴァイは惚れ込むね
エルヴィンがリヴァイに罪悪感を持つのもわかりやすい体格差 漫画とかアニメだとよっぽど一直線に並んでる構図とかじゃなければ
描きようによって上手い具合にごまかせるからね…w 「可憐」って「あわれむべき」と書いて可愛らしい意味だけど
エルヴィンから見たリヴァイはほんとに可憐だと思うの >>538
エルヴィンの心に住み続ける雨濡れゴロリたんでしょうか そういえばゲキタク水着事件
エルヴィンはリヴァイのオーダーメイド水着を内緒で作れるくらいサイズをぴったり知ってたね
リヴァイもエルヴィンが小柄な男子新兵たちのサイズを知ってる件には「なぜ知ってる?」と突っかかるのに
自分のサイズを把握されていることは全然疑問を示さない 別ゲームでもエルヴィンはリヴァイに白い礼装を仕立てて贈ったこともあるそうで…
わたす直前に言葉に困って思春期男子のように右往左往した末に超年下の女子に助けてもらったそうで… チェンパズの白基調の礼装エルリもあったね(エルヴィンが誂えた設定)
今年のネタではディーラーエルリも衝撃的でした >>536
幼少期は幼少期でキラキラの笑顔でなんとかなってきたことあると思う
分別つくころにはそういうのも武器になり得るって分かってると思うし社交の場で使うこともあったかも
だけどいざ手に入れたゴロツキに効きすぎて罪悪感まみれになる分隊長はいると思う >>542
(俺のことは俺以上にお前が知ってて当然なのでそれは構わないが)
なぜ他の奴らのことも知っている?まさか俺と同じように(2人きりになって)隅々まで調べたのか?
という嫉妬が見える >>546
それだね
いやでもしかしなんで知ってるのエルヴィンw 困ったなーリヴァイが着ないならもうコニーやアルミンしか着られないぞ?ってね
「あ"あ"?んなはずねぇだろ」
「兵士台帳でみた」とエルヴィンは言ってたけど
あの水着は「川の水はバイキンがいるから嫌」とか水が入ってくるの絶許なリヴァイに合わせたピッタリサイズだしコニーやアルミンだと二の腕も腰も太ももも合わないと思う
礼服やら例の水着やらリヴァイにピッタリサイズを誂えられるとこほんと良い そうそうエルヴィンがリヴァイのサイズを何故かぴったり知ってる件には怒らないんだよねww エルヴィンがリヴァイのサイズを知っている→リヴァイは疑問に思わない
エルヴィンが新兵のサイズを知っている→怒るリヴァイ
確かにヤキモチ焼いたようにも見える 小さくて童顔なら誰でもいいってわけじゃないのにねぇww 蒸し返し
中の人々の理解は何度見てもすごいね
◇エルヴィンの中の人
「リヴァイはエルヴィンの人間らしさの最後の砦」
「リヴァイと話している時だけ人間に戻れる」
「リヴァイはエルヴィンの血となり肉となっている人」
◇リヴァイの中の人
「エルヴィンを失った後は余生」
「自分の命を犠牲にしてでもエルヴィンを生かしたかった」
「白夜は100%エルヴィンへの優しさ」
「自分や部下たちの安全よりも優先」 公式分ゴロ梅酒ではリヴァイを美味しく味見したエルヴィンでしたが
美味しく頂き続けて(比喩)血になり肉になったんですねぇ エルリすごいよね
ほんとこの繰り返しだよ
腐として弁えようと心がける
↓
偏りのない目で冷静に公式のエルヴィンとリヴァイをみなおす
↓
確信「エルリ絶対みんなからバカップルだと思われてる(褒めてる)」 しかもエルリの民には順当な解釈でも民以外にはキャラ崩壊かもしれなくても「ファイナルシーズン脚本構成の人が書いたエルリがそう」という安心感がある 話飛ぶけど昔の名作マンガアニメを見ていたら男が死にそうな戦い(試合だから必ずしもでなくていい)に出そうなとき
ヒロインがドアバタンで二人きりになって必死に説得しようとしててエルリ…ってなった 知ってる某作品だとヒーロー側はヒロインが必死で引き止められる理由がわからなくて質問して初めて愛してるって言われて驚愕するんだよ
でもエルヴィンはなぜリヴァイが引き止めるか知ってる様子だし余裕の笑み…つまり… 王道エルリ
そういえば献血コラボにエルリがいるんだね ドアの閉め方がヤバイ
普通に閉めるんじゃなく背中でだから尚更萌える 一瞬でも長くエルヴィンと向き合いたいんだろうねリヴァイの背中バタン
「リヴァイがゴネたからエルヴィンが諦めた」って理由で対外的にみんな納得すると思ってるしさぁ… 「部下が反対してゴネたからって何かを諦める指揮官」だけなら存在するだろうけど対外的に通用しないよね
特にエルヴィンスミスらしくない
なのにリヴァイはみんな納得すると思ってる
てことは「対外的にリヴァイはエルヴィンの最愛の妻的な存在でエルヴィンはリヴァイの駄々にだけは弱い(と装ってきたん)じゃないか」と思えてきた
公式バカップル供給のおかげで連載当時より解像度上がった気がする 総統や司令の目の前でも「リヴァイには弱い愛妻家エルヴィン」を見せてきたんだろうね
たぶん一度ならず二度三度と >>561
アニメ版はさらに動き加わってヤバイ
あれは恋する乙女の所作… 話ちょっと戻るけど例の雨宿りボイスドラマエルリ
リヴァイはエルヴィンを野生の肉食獣みたいだと思ってるんだっけ(表現ちょっと違うか)
エルヴィンは対外的には決して理性を崩さない人ってイメージがあるから
リヴァイはひと目のない所で理性をなくすヴィンを見慣れてるんでしょうねぇ >>566
ほんと乙女
そしてエルヴィンも超彼氏面というかおしどり夫婦の夫 エルリは馴れ初めからして少女マンガだから…アニメ版悔いなき選択もジャンルは少女だし… 乙女所作といえば
瀕死エルヴィンが運ばれてきて注射箱を渡そうとしてたのをやめて
それを胸に当てる動作も乙女だなって思った エルヴィンといるときのリヴァイはいろいろな意味で乙女だよね
服の着こなしから立ち居振る舞いまで エルヴィンと二人でのってきた馬車から謎の大きな上着(作者いわく他人の)を羽織って出てきて胸元を押さえるリヴァイとかね
何なのあれ恥じらいですか >>572
他人っていうかそのへんにあった別の人のね
マンガ版では誰のかわかりにくいけどアニメ版は流れ的に明らかにエルヴィン… だね
服装もわかりやすく乙女しぐさ
悔い選ゴロリの肌みせ多め・タック多めのひらひら服
エルヴィンと出会ってからの露出控えめで体に沿った服と繊細な素材のシャツとひらひらクラバット(真夏も欠かさない)
エルヴィン亡き後のやる気皆無な私服
ちなみにあの鉄道シーンのシャツはエルヴィンの遺品を袖だけつめて着ている説 リヴァイは仕草も心の動きもほんと乙女
指の動きまで優雅とか優美にって作監修正が入るくらい女形っぽいのにエル無しだと気が抜ける所も良い
エルヴィンもリヴァイといるときは恋する少年っぽいしエルリ素晴らしい ドアバタンのあとリヴァイに呼びかけるエルヴィンの甘くて優しい声よ…
普通の友人とか上司部下ではあのような声出すのあり得ないからね 考えてみれば団長室が公務の部屋と私的な続きの間があってリヴァイがエルヴィンと寝起きしてるらしいから
普段でもドアを閉めると二人きりの甘ぁい時間なのかもね 巨人中学校でも家庭科室は二人の世界だったものね
しっぽりとした二人の家庭(科クラブ)から一歩ドアを出ると
調査兵団の面々にゲキをとばすエルヴィン先生と厳しく指導するリヴァイ先輩になるw >>576
いいよねぇ…
最初聴いたときは自分の耳が信じられなかったもの >>576
そのシーンが初めてエルリにん?となったシーン
え?どういう関係?って
で見返してあーーー!ってなった
私気づくの遅いわ そういえば巨中エルヴィン先生も「おつかれ リヴァイ」から一瞬で激変してたことを考えて「すごいな?」ってなってる
エルリがあの世界の片隅でいとなむ愛の巣… 家庭科クラブ 別名 花嫁修業クラブねww
ねこのぬいぐるみ作りやお料理や洗い物に励むりばい君の横で優しい笑顔でPC仕事などをこなすえるびん先生
部活が終わる時はまるで出勤する夫と見送る妻のようなひとコマを過ごしてからネクタイを締め直して調査団の仕事に行くのね
原作軸のエルリも団長室で二人きりになるとああだったのかも 本編のリヴァイも巨中のりばい君もエルヴィンといるときは特に人妻感すごいですし 一言で言えば湿度
しっとりというかじっとりというか 西洋の映画やドラマで男女カップルが出てくるシーンを見るたびエルリぃ…ってなるわ
エルリは男と男のはずだけど顔立ちの違いが男女 既出のスマパスエルヴィンインタビューにあるとおりエルヴィンはリヴァイの優しさをよく理解しているし
公式にもエルリツートップは兵団のまとめ方が古典的な古き良き夫婦ってとこ何度でも語りたいわ 他キャラあり(エルヴィンが語る調査兵団)
エルヴィンから見たリヴァイは誰よりも優しい
一人ひとりを大切にするし相手からも「自分はリヴァイに大切にされている」と思わせる稀有な才能がある
エルヴィン自身にはない才能
↓
大切にされていると思えるとき人間は最高の力を出せる
↓
そうして慕われるリヴァイがエルヴィンへの尊敬を示してみせる
↓
エルヴィンのリーダーシップへ
という流れをエルヴィンが熟知していて言葉の端々にリヴァイへの愛情と感謝がにじんでいる公式の凄さ ヲチにしないけど
黒い猫がご主人様の脱いだ服(当然ねこよりでかい)をしっかり確保して
匂いを吸ったり服にくるまれたりして嬉しそうな話がTLに流れてきてまたまたエルリぃ…ってなってる >>589
これソースどこでしたっけ…
本当エルリが夫婦そのもので驚く >>591
以前auスマートパスにあった進撃コンテンツのインタビュー(壁内の新聞記者が取材しているやつ)です
小説と違ってまだ再録されていないのですが萌える 再録いいよね…絵でも
ふたりで初雪を迎えたエルリ
ふたり仲良く図書室にいるエルリ
リヴァイの誕生日の夜に来客があっても二人の世界でうっとりしているエルリ
誕生日の夜のリヴァイがプレゼント山盛りの団長室でエルヴィンと過ごしている匂わせ絵
一応別に描いてあるけど風呂上がりのリヴァイが笑顔で誰かを見上げてエルヴィンも笑顔で誰かを見下ろす絵
まだまだある
エルリはいいシチュが多い… 壁外調査後2人で食事に行く証言があるくらいだから何気ない日でも普段から2人で過ごしてたんだろうね
あの世界で2人が穏やかに過ごした時間があったというだけで泣ける >>595
2人で食事に行くって証言
これほんとうに良いよね
私的な時間で2人だけになることは確かにあったんだっていう事実 しかもよく行くんだものね食事w
前に聞かせてもらったときの記憶だけど
104期が打ち上げにリヴァイを呼ぼうとする
リヴァイは壁外調査後に2時間かけて風呂に入る習慣があってなぜか新兵たちにも知られていて「お嬢様かよ」と言われている
リヴァイ「壁外調査後は食欲がねえから」と断ろうとする
ミカサにウソとバラされる「リヴァイ兵士長は壁外調査後によくエルヴィン団長と食事に行く」
エルヴィンは「リヴァイが風呂上がりに出歩くのは珍しい」と知っていて理由を訊く
リヴァイは不安なのでエルヴィンと一緒に行きたがる
んだよね
団長なら専用のバストイレがありそうだし一緒に暮らしている匂わせがすごい
あとファイナルシーズンの瀬○さんが書いてるってとこもすごい エルヴィンの「風呂上がりに出歩くなんて珍しいな」って発言、すごいエロい
いつも風呂上がりは部屋から出ないのを知ってるって事はつまり…? …つまりいつも風呂上がりはエルヴィンと同じ部屋にいて出てこない… 風呂とエルリいえばゲキタクもあったねw
壁外調査がうまくいった帰りだけどリヴァイは巨人の返り血がついて嫌がっている
エルヴィン「フフ 名誉の汚れじゃないか 急いで洗い落とさなくとも…」
リヴァイ「名誉とかどうでもいいから早く風呂に入らせろ!」
ちょっとうろ覚えでごめんね >>599
>>600
エルヴィンは風呂上がりのリヴァイといつもお部屋から出ずに何をしてるんでしょうねぇ(とぼけ >>597
スマホなどの暇つぶしがないあの時代に大人の男が2時間も風呂に入ってるなんて
なにか念入りに洗う必要があるんだろうね… 洗うのもそうだけどそれだけじゃ2時間もねぇ
風呂場で何してるんだか 風呂も食事も同室匂わせもエルヴィンがリヴァイのプライベートな行動把握してるのもめっちゃいい…
これがエルリでなくてなんであろうか なぜこうも公式が匂わせてくるんだろう
あまり腐女子を刺激しないで…(もっとやれ) 壁外調査後で神経が高ぶってるでしょうしね!
普段より熱い夜になること間違いなし 最終回にリヴァイが見た幻も"股間 エルヴィン"でバズるくらいご立派だったもの
ふたりとも健在だったら調査後はなだれ込むんだろうな(どこへ)
上のゲキタクのエルリエピのヴィンもリヴァイの入浴を待ちきれないみたいだし 片腕になったエルヴィンのハーネスはリヴァイが着けてた説を推してるんだけど
ピクシスみたいにアンカさんのような秘書兼身の回りみたいな人がいたわけじゃないエルヴィンだし毎朝着けられる人って凄く限られると思う
あとはロッドレイス戦の前に合流した後ハーネスがエルヴィンに装着されてるって事はあの合流メンバーの中に普段つけてくれてた人がいると思うんだけどどうだろう?
エルリ に夢見過ぎかな? 割といつもくっついてる彼がいるのに、わざわざ別の人を呼んで装着を手伝わせるとは思えませんね >>611
アンカさんといえばピクシス司令の
わしの部下はおむつを換えてくれる気はないらしい
ってリヴァイはエルヴィンの下の世話もしていた匂わせ説があるよね >>611
絶対手伝ってたと思う
そして>>532のように言ってる >>611
考えてみたらリヴァイもかなり秘書兼身の回りの人だよね
エルヴィンに事務を任されて十夜徹夜しても文句を言わないし
公式本で古城のエルヴィンが来る部屋や団長室を熱心に掃除しているし妙に家事万能だし
もちろん戦える リヴァイはエルヴィンの身の回りの世話を誰かに任せるの嫌がりそう
表向きはあとで手直しするのが面倒とでも言いながら内心は他人が近づくのが嫌
周辺の世話は自分の領域って思ってそう しかも絶対に床上手だと思う
下手でも萌えるけど
対するエルヴィンは進撃世界最高の男… ちょっとしたコラボでも「得意料理はすべて」とか兵団内で菜園作ってたり手作りケーキ焼いてたりするし
エルヴィンのためと考えると気合いの入り方が理解しやすいですね エルヴィンもエルヴィンでちょっとお節介だと思いながらもリヴァイの気の済むまで好きにやらせてそう 巨人中学校エルヴィン先生も家庭科クラブで家事を頑張るリヴァイのこと「リヴァイは楽でいい」って言ってましたね 巨人中学校エルヴィン先生の歩み(コミック版)
リヴァイ君と出会うまでは仕事はほどほど
リヴァイ君入学と同時期に急にやる気を出す
・学年主任に
・リヴァイくんと二人きりのヒミツの家庭科クラブ開始
・リヴァイをセンターに据えた覆面ユニットNoNameをプロデュース
・数年後リヴァイを追うように高校へ行ったほかリヴァイたちのステージをヲタムーブで応援する様子が描かれた りばいは楽でいい…ってほんとさぁ…
スミスもワルよのう(ほめてる) 他キャラあり
エルヴィンもピクシス司令みたいに甘え上手になれないというか
私の世話で一介の兵士の時間を使うわけには…みたいな自分への厳しさもありそう
最前線に出る団長なので威厳を保てていなければ戦場で統率が取れなくなるし
だからこそ左腕切断からのエレン取り返しの狂気ともいえる戦いの後の
「かわいそうだと思わないのか?」の軽口というか甘えみたいな口調は衝撃だった >>624
自己レス
右腕だった…なんで左って書いたんだろ >>626
大丈夫問題なく通じたから
>>624
ほんとあの甘えた口調や表情は驚き
アニメで一部省かれて残念だけど状況が壁内餓死手前の恐怖や巨人出現で本当にピンチだから
何この甘い空気とイチャイチャ…としかならないんだよね
エルヴィンはあのピンチでもリヴァイにはあまあまになっちゃうわけだ…
そういえば諫山先生の絵うまいなあと心から思った最初があの甘える一連のエルヴィンだった あと元々同意見だし罪悪感が描かれてるけど
公式二次を読んでいるとエルヴィンがリヴァイについては遠慮せず甘えててちょっと驚く
幼い子どもにとってのママ的というか >>628
そして何でも我が儘を許してもらえると確信してるよw
失踪事件の最後、寝たいリヴァイに行くぞ!!って言うエルヴィンよ…w
あの様子じゃリヴァイは普段から何事もエルヴィンを甘々に甘やかしてるよね 普段すごく律してる仕事人間の男が自分だけの時に砕けた話し方で甘えてきたらそりゃ世話焼きたくなるし許しちゃうんだろうな
ほんと性格の相性が良すぎる >>628
言葉足らずですみません「罪悪感が描かれてるけど」って原作のことです
あと公式二次は読む以外に聴くやつやプレイするやつもあるね…
ゴロリちゃん脳内のエルヴィン分隊長の「育ちの良さそうな金髪の坊っちゃん」は結局最後まで正鵠を射ていたのであろう ほかの兵士が寝坊したら注意するのに
エルヴィンが寝坊したら他の兵士が起こすのまで止めて「寝かしておいてやれ」なリヴァイとかね… 改めて読み返すと原作軸でもエルリはお互いが相手にベタボレしてる前提で思考し会話し行動してるし
周りもエルリがつがいでどっちも伴侶のためならすべて投げ出す前提で行動してるんだよね王政編の敵とか 病室のエルヴィンといえば
嫁ポジリヴァイがピクシスたちを迎えた回の別マガ一問一答で「エルヴィン団長は結婚していない」って明かされたのも民には衝撃すごかったと聞きました
(それまで既婚者の可能性があった) エルヴィンが未婚と明かされた回で病室の家族席に座るリヴァイ
病人と対等な口をきくし偉い来客を酒でもてなそうとするリヴァイ
なぜか「自分の部下はおむつを換えてくれないから」と酒を断る司令
それをなぜか「良い部下をお持ちで」と持ち上げるエルヴィン
結局は軽傷のリヴァイをかばって腕を亡くしたといえるエルヴィン
リヴァイが傷を負う前の「命令だ 従え」のやり取りのセクシーさが蘇ったわ
そこでパズルのピースがかちっと嵌った メタ的にはリヴァイが強すぎて話が変わるから軽傷でも出場させないんだろうけど
作品中の都合ではエルヴィンがリヴァイを溺愛しているからなんだろうね >結局は軽傷のリヴァイをかばって腕を亡くしたといえるエルヴィン
そうなんだよね… リヴァイがお怪我してるから出歩かないように頼んだりオフィスワークを多くまわすエルヴィンもいたね…愛… >>638
しかもゲキタクでは腕をなくす戦いの直前にピクシスがリヴァイネタの雑談で激励するんだよね…
「ハハ リヴァイの世話は手間でしょうがよろしくお願いします」とリヴァイを思いながら笑顔で出撃するヴィン…ほんと公式くんってさぁ… WM戦の騎馬突撃の時 標的の猿はまあ標的だから見てたとしても凄く小さくだろうけどリヴァイの事を作戦成功するよなって指揮官としてもだけど心配というかどうか無事にと思って見ていたかと思うと最後エルヴィンが倒れる所
編集さん?か作者がわらってるようなって表現したのが凄く刺さる 出会ったときから最後の一瞬までリヴァイを見れば普通なら笑わない状況でも笑顔になれるエルヴィン……愛ですね 地下で飛んでいたリヴァイをエルヴィンが見た日の笑顔とも重なるし
エルヴィンが必死で地下の暗闇から救い出して命がけで守り抜いたリヴァイが壁南端の青空の下を見事に飛びながら壁外人類とやりあう光景って
エルヴィンが人生で成し遂げたことの象徴な気がする >>643
ああそうか最初も最後もリヴァイ見て笑った
エルヴィンなのか
原作だとボカされちゃったけどアニメでラストの消えゆく最後の1人の兵団マントの表側は笑ってるエルヴィンを見せてほしい エルヴィンに投石が当たって落馬するシーンの笑顔って意味不明だし策があたった喜びかなにかの伏線かと思ってたけど
「リヴァイのことがただスキだから」な可能性があるのね… 改めてすごいなぁ
厳しく自分を律していてリヴァイだけに甘えられるエルヴィン
VS
そんなエルヴィンがタイプで世話を焼きたいリヴァイ
需要と供給が合致しすぎ エルリ
細やかに夫婦愛(夫夫愛?)が書き込まれててびびる
何年も経って偏見が消えたら伝説として語り継がれそう 新グッズのネクタイ
完全にエルリですやん
ありがとうございます びっくりしてしまいましたネクタイ
ありがとうございます完全にエルリです エルヴィンネクタイビックリした
めちゃくちゃエルリだし
エルヴィン先生とか親方(スーツモード)にも使ってて欲しい 複数のセリフを選んでいる場合もある中でたった一つ
それもリヴァイありがとうって
わーん >>657
ありがとうございます!
伝説の優勝チーム監督くいせんエルリ語り! リアル新聞記事になってたのか凄いな
リヴァイの名前も出てる…ありがたや 2017年9月21日かな
セリーグ優勝を決めたCarプのO方監督の談話
監督は持ち物にもくいせんエルリステッカーを貼っててテレビでも分ゴロエルリが映ったし発言が流れた記憶 >>660
ヒエエそんな裏話が…
ありがとうございますこうしてエルリは語り継がれるんですね
今回は分かりやすいエルヴィンの一人エルリだけど
ここのスレで様々なエルヴィンの嫁自慢や俺の嫁ムーブを見るとエルヴィンもなかなか…となりますね ミュージカルのエルヴィンが割とエルヴィンに
近かったようで良かった
リヴァイはもう少し眉毛の角度をなだらかにしてもらえんかのう エルヴィン役めちゃくちゃエルヴィンだよ
リヴァイは神経質さが出てるけどあれにもうちょい憂鬱というかそんな感じを足してくれたら ミュエルヴィン見てきた
ええやん
髪の毛も浮いてなくてマッチしてるし
下半身はまだ見れないけど上半身は良い肩幅だし
近い雰囲気 写真は多少修正してあるのかミュージカル
リヴァイとエルヴィンの人って首長いのかな?シャツ+ジャケットであんな肩下がって見えるなんて凄い(リヴァイの人なんてクラヴァットして首が詰まって見えないなんて)
ジャケットの質感良いのと白パンツがガサついててあまりストレッチ無さそうな感じも良い 私はあの二人でなぜかGyaOエルリを思い出した
https://i.imgur.com/lhScdav.jpg
ちなみに初見の人へ
リヴァイの隣においてあるのが合理的に考えてエルヴィンの上着
いつもの公式最強火エルリです エルヴィンはパパより3センチ大きくてリヴァイはママより4センチ小さいんだっけ
なかなか現実には再現しにくいw >>667
ありがとうございます
ピンク×黒も映えるね
今回のネクタイ エルヴィン黒リヴァイ白だけどこれも良いよね エルヴィンは大人の男らしくて良い
リヴァイは成人男性で再現できる限界まで寄せてると思う
縦に短い小顔設定は女優でしか再現できない気がする 献血のコラボでも2人が見られて嬉しい
白衣びんって初めてかな? >>671
まあリアルで言ったらA達祐実バリの年齢不詳童顔でしょうね 10代のファーロングのイメージだからなあ
動く2人が見られるのはシンプルにうれしいよ ターミネーター2観たことないけど予告だけでシュワルツネッガーとEファーロングがエルリ変換しやすすぎてびびる うわそれわかる
ファーロング黒髪変換して見るようになりそう… 金髪長身マッチョ
ブルネット(?)の線の細い美少年
人類の英雄の敵から味方に変わって身を挺して守り抜く異様に回復の早い人型兵器(というか再生型ロボット)
関係性は逆だし先生もエルリの関係性にまで影響したとは仰ってないけどアッカーマンと主君の関係性やもえに影響していそうな気はものすごくする 前回の舞台のリヴァイ役のENDーさんは稀有な縦に短いお顔だった
IZMさんのエルヴィンも一目でいいから見たかった ヒトの脳細胞の数や必要な容積は男も女も子どもも全く同じだから体格の大小を問わず頭の大きさはだいたい同じだよね
リヴァイの作者じきじきの縦に短い小顔はつまり少女っぽい顔
おかげでエルヴィンとのカップル感が際立つ 全然話飛ぶけどエルヴィン分隊長がゴロツキリヴァイちゃんに膝をついてプロポーズしたの何度考えても凄い エルリネクタイ
エルヴィンはあきらかに一人エルリだけど(裏が緑で「リヴァイありがとう」)
リヴァイもかなりなエルリだね
散りばめられたセリフのうち3つがエルヴィンへの愛
オイオイ待て待ては会議室でエルヴィンを止めようとしてるときかな
雑魚はそこにいろと弱ぇやつはすぐ死ぬは奪還作戦で壁の上にいるエルヴィンに言ったやつだ
もちろん死んでほしくなくて言ってる >>681
いいよねえ
クラシカルで王道で
最終的に木箱と対になっているし
エルリがどこかお伽噺的でロマンチックなのってこういう細かい演出が効いてるんだろうな エルリは細やかに王道ロマンス要素が散りばめられてるよね
先生とスタッフの皆様に感謝してる リヴァイとエルヴィンに関わるコンテンツやグッズ本当にありがとうございます…
個人的にはミュの配役も最高で新たな扉が開いてしまった お台場のエルリライド(と呼びたい)ことヘキサライドは来週末までかな
予告動画が悲しい内容だけどもうほんと良い意味でエルリの愛だった
どうにかして行きたいし感謝を表明したい… >>687
行ってきました
順番としては「崩落の塔」を一度みてVRの要領を掴んでから「奪還作戦」がいいかも
本編にはリヴァイメインでエルヴィンは声だけだけど例の演説が繰り返して聴こえた
鬼神の如き戦いをみせるリヴァイの心の中にはエルヴィンの声が響いてたんだなーて感じで泣けます 白衣エルリに血を捧げにいきたいのに献血ルームが遠くて
献血バスならば時々近くに来る民だけど
「ラブラッド」アプリをインストールしてアプリから予約していけばバスでも進撃クリアファイル貰えるかもしれないのか…
https://mobile.twitter.com/miyagikenketsu/status/1575121764442513408 あと去年の東武動物公園コラボに行けなかったのがほんと悔やまれます
公式イラストが新兵二人を含め四人でシミラーコーデなのはもちろんエルリがペアで大人っぽいし歴史教師と歴史教師の妻っぽいやつ… >>692
献血アプリ入れたんだけど予約するのってプレ会員じゃできないのかな?
予約するってやっても献血の種類が選べないんだよね… 私は元々献血カード持ってたからカードに書いてある献血者コードという10ケタ?の数字を入力したら登録できたわ
プレ会員…献血可能年齢に達したら予約できるようになるんですって…うーん?
https://www.jrc.or.jp/donation/club/ そうなんです年齢要件は満たしているんだけど予約できない…
ファイルほしいなあ K王さん割烹着兵長のAタックボトルのこと大事に思ってて下さって嬉しい
母のまなざし長のほうは論理的に考えてほぼエルリだから持ってる人羨ましいよ
「論理的に考えてエルリとは」
公式でリヴァイの横でごぉーろごろぉと寝転がるキャラといえばエルヴィン
しかも兵長が大量のタオルをたたんでいる…大人しく作業も命令もせずに寝かせている
とどめは公式指定描き下ろし「母のまなざし」
相手はほぼ確実にエルヴィン 衣服の指定があるものは全部エルヴィンの監査が入ってると思ってるよ エルヴィンの目の前にあるであろうリヴァイのお尻とかかとが肉感的でプニッとしててもうね
エルヴィンがイイ笑顔で見上げてるからリヴァイがあの顔なのかな >>698
エルヴィンから指定については地道な公式の積み重ねがあるものねw >>699
そうあれ正座した全体図が見えてるほうが更に萌えるよね
エッチすぎるけどw 髪は三角巾首元はクラバット出てるのは手先と足先
裸足のリヴァイはいくつかあるけど正座で足先をクロスしてるの正直に申し上げて非常にえっちだと思っております
足袋だっていいのにね
エルヴィン監修なんでしょどうせ エルヴィンにもっともらしく必要なことだって言われたら了解だって言うんでしょ TGCでも2回連続ギャル服でしたしー
ファンですらドンびく(褒めてる)ほどのあのノリはエルヴィンに命令されたからだよね
やっぱり >>702
首と手首と足首は肌みせのポイントと申しますが見せる箇所が際立ちますものね
…しかもその貴重な肌露出の足先を床の高さの至近距離でごろ寝エルヴィンが見つめているらしきリヴァイの目線… 花oh……正気か。
これより前に
エルヴィン……正気か。
このやりとりがあったわけですね
あの眼差しはこれでいいか?って訴えてる目なのかな オイ…これはなんの汚れだ?
これやらしい方にしか考えられない りばい妙にピュアだからなんの汚れか理解できないかも
エルヴィンは逆に悪いオトコ(褒めてる)から策の気配がする 話飛ぶけどサンリオさんのエルヴィンをみてるとあらためて白馬の王子様的キャラなんだなーと思った
対するリヴァイは元々が白雪姫にシンデレラにリトル・マーメイドに美女と野獣にセラムンまでプリンセス風味てんこもり
何なのこのカップル(褒めてる) >>709
名前忘れたけど肩から上腕にかけてのぽよぽよしてるシャツはやりすぎ(褒めてる)
あとさ悔い戦も本編もだけどエルヴィンてかなり明るい金髪に描かれてる気がする
他が暗いとも言える
そりゃ金髪に目がいくよねって思う >>710
エルヴィンの金髪だけ輝いてるよね
他の金髪キャラは結構ド金髪っていうかキンキンの金髪だけど、エルヴィンだけちょっとアッシュ入ってるような薄い感じの輝く金髪 あの色味って何て言うんだろうね
プラチナブロンドだとだいぶ白寄りぽいし
別件だけどすわっちゃおは今夜21:00時までの予約らしいです 他キャラあり(金髪つながり)
エルヴィンとヒストリアだけ金髪が特別な色トレスだというね かなり初期の総監督コメントだったかな
エルリの民としては感謝しかない… >>696
自分はプレ会員予約から血を捧げてきたんだけど
最初に全く同じところで躓きました
血の種類選べないのは、実はもうその日の予約埋まってるって事みたいでした
予約できる日に出てくるから紛らわしいね
アプリまだまだ不完全らしいので直ってないのかも?
因みに別な先の日程で予約取れるか試してみて下さい
血の種類と時間帯選べる画面に進めると思います
(自分はそれでいけました) >>718
それですありがとう!
あれはあれで萌え袖と言えると思う あにーQさんはまた強火のアクスタを出してくれるみたいだね
公式がエルリ… ほんと?!前回のエルリ祭壇予約しそびれたから助かる… エルリアクスタと白夜アクスタあるけど白夜がやっばい…
思考ダダ漏れアクスタじゃん >>724
お注射持ってる兵長が病室のくだけた雰囲気のエルヴィンの笑顔をしきりに思い出してるっぽいのすごい
リヴァイがエルヴィンの笑顔を覚え続けているのは木箱の「ありがとう」だけじゃなかったんだ… 今スレでも話題になってたシーンだね
リヴァイを守り抜いて右腕を失ってもリヴァイと話す時は少年のような笑顔になる病室エルヴィンとか
最後にリヴァイを見上げたかもしれない「笑っているように見えるよう描いた(作者談)顔とか まさに編集部の言う「リヴァイの頭はエルヴィンでいっぱい」…ほんとに思考がだだもれてる…しゅごい… 大変混乱しています…
ちなみに>>724のこれらの正式発表は明日ぽい?
エルヴィン誕にあわせて発表なんてすごいよ… 混乱だよ本当に!!え?
エルヴィン誕の前日に発表って辺りもうそういう事だよね? ははははは、落ち着け
彼(リヴァイ)と交わす約束じゃないかな
いや彼と交わす特別な約束をあなたと「共に」っておかしくない? >>735
おかしいよね?
幻覚かとおもいきやそうじゃないんだよ目薬も差した >>736
分かる2度見した
彼と交わす特別な約束をあなたになら分かるんだよ リヴァイ誕生日を贅沢に祝うバースデーセットで、(リヴァイが)彼(エルヴィン)と交わす特別な約束(プロポーズ)をあなた(民)と共に。
こうですか?分かりません ここ数年のエルリってバースデー時期にほぼ毎年結婚してる気がする
もう何回目よほんと良い加減にして(もっとやれ >>742
我々が見届人ですか…アメドラとかのナイショの結婚式みたい リヴァイが交わした特別な約束だなんてそりゃあ相手は…ねぇ…オンリー・ワンマン… >>744
本当にそれだよ
薔薇の入ってる箱も完全に匂わせだよね… ブレオダのエルヴィン誕生日ツイートのリヴァイの台詞に泣いた エルヴィン誕生日おめでとう!
>>748
見てきた
泣いた… リヴァイ「またひとつ年を食ったらしいな
てめぇの夢とやらが叶うまで、死ぬことは許さねぇからな」
エルヴィンはリヴァイの所有物なんでしょうか 某国の学術系雑誌にもエルリ取り上げていただいたようで
ありがとうございますありがとうございます 伝統と権威ある雑誌のいい論文にエルリの愛…
作者発言の「エルヴィンをなくしたリヴァイは宙ぶらりん」発言も声優発言もロマンス解釈するファンの反応もていねいに踏まえた上でクィアベイティングじゃないか?として批判的に書かれてるみたいね
たしかにそうだねぇそれでもエルリに惚れてるんだよね我々
原作者の描く幸せなエルリもみたいけど
クイアベイティングとは
これエルリと無関係だけど創作物とクイアベイティングについて良くまとまってる
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47877196
記事に出てくる「性的指向をいちいち説明させるべきではない」「するつもりはない」的な見解をみていて
「リヴァイはエルヴィンとの関係を説明するつもりがない」っていう公式発言を思い出す >>754
ほんとねぇ…
なんですかねこの「俺の命はお前のもの お前の命は俺のもの」感 >>752
しかもこれ白夜後の「お前じゃエルヴィンの代わりになれねぇよ」とか
「俺の私情でエルヴィンの死に場所をここに決めちまった」発言のときの画像でしょこれ エルヴィンのハートの王様がはぐきゃらになるんだねw
リヴァイはちぇしゃねこです >>755
しかもこれ芸術大国だけど近年同性愛に迫害的な某国の雑誌なんだね
しかも今ものすごく色々ある国
しかもその国のキャラがメインキャラで同性愛な某マンガのカップルとエルリが並び称されてる
しかもあの国で査読の学者仲間も編集部も男女問わず「エルリは性愛込みの愛と読めるし作者側もその認識」という読解になってないと出ない
しかも「クイアベイティングはよくない」って前提がみんなある
ということだからなんか色々すごい…
芸術があの社会の希望になるのか ハートの王様エルヴィンといえば
トランプの世界的メーカーが出してくれたハートの王と女王エルリはほんっと衝撃的でした 衝撃的すぎたし今日はあと2時間しかないからこっちにも貼るね
「今日はなんの日」って話しかけてみたら神谷Cヴォイスでこう言ってくれるすごい
https://i.imgur.com/o3Qcrqv.png 最初これ気づかなくて「エルヴィンの誕生日おめでとう」とか話しかけてもいつもの「エルヴィンの判断の意味がお前に理解できると良いな」とかだった
まさかエルリと無関係な質問で一般人にまでエルリを無差別に浴びせかけてくるとは >>765
なにか変だよリヴァイへいちょう!
普通のユーザさんは今日はなんの日か知りたくて質問してると思うよ?
なぜ相手がエルヴィンの誕生日を確認しに来た設定で話してるの?
兵長の世界はエルヴィンを中心に動いてて10/14が何かは国王誕生日くらいにみんな知ってるべきなの? 衝撃的すぎ
初めてスクリーン録画機能を使って録画しちゃったくらい衝撃的 >>767
〜理解できると良いな
これはこれでマウントとってる感じするよね
俺はできるけどな
こう思ってんだよね… これ好感度高いと今日はなんの日で「ああ、確か今日だったな。きっとアイツも喜んでいるだろう」って答えるみたい
いやなんの日?って聞いてんだけど!? >>771
ほんとに公式リヴァイの頭の中はエルヴィンでいっぱいなんだね… >>771
リヴァイの中で完全に誰の事かとイベントが確定してる
民が付いていけない速度でエルリしてる… ついったの翻訳機能実装のお陰でぶれおだちょの超強火エルリ発言も瞬時に世界に広まってくれる
いい時代になりました エルリは公式が最大手
常に公式はエルリの民の想定を上回る
改めて思い知らされたよ >>770
同感
自分だけはアイツの真価を分かってるって自負がすごい
エルヴィンも準公式でリヴァイの真価を分かってるアピすごいしほんと何このふたり 俺は分かってるもん
ってことですね
へいちょうのエルヴィンの判断への信頼度100%どころか1000%超えてるのなんですか… >>771
これだね、これも微笑みながら言ってて本当に愛だなぁ
https://i.imgur.com/cqEuHTi.jpg
ちなみに「何してるの?」って聞いたらこう返ってきた
https://i.imgur.com/0qiIRtG.jpg
エルヴィンの誕生日を満喫する気満々で意気込んでてかわいい >>740
普通そうなるよね
赤いバラにダイヤモンドを添えて特別な約束を…といえばそうなる
原作世界にリヴァイがした約束や誓いというとエルヴィンか最初の方の死にゆく新兵だけど後者は特別と言ってもバラとダイヤモンドとスイーツを添えるような約束じゃないものね
あとあり得るのはエルヴィンが主語で民にマウントとりに来た可能性 「(私、第13代調査兵団団長エルヴィンスミスが)彼と交わした特別な約束をあなたと共に」…
ありそう >>779
ありがとうございます
「エルヴィン」も「誕生日」も親密度が高いと省かれるのしゅごい
「リヴァイと親しい設定」=「『リヴァイの頭はエルヴィンでいっぱい(公式)』状態に慣れる設定」としか思えない >>781
あっ……
おこぼれをちょっと頂けるってことなんですね
ありがとうございます エルリの民が新兵の狂乱状態からだんだん表向きだけでも上品になっていく理由のひとつが公式のエゴサの気配に気づくからなのよね
赤いバラ一輪…絶対民の反応をみたよね ダイヤモンドを散りばめたバラのプリザーブドフラワーはこちらの企業さんの独自商品みたい
今回のリヴァイ誕生日ケーキセットはこちらの特注品を頼んだんじゃないかな
https://www.amorosa-shop.jp/c/150702/THE_ONE_BRIGHTRED
エルリの民のみんなの想像の通り元々はリングクッションが付属する商品
誕生日にも使うみたいだけどプロポーズや結婚○周年
みたいな使い方が想定されてる こういうのリヴァイにまかせたら質実剛健グルメ的な方向に行くと思うんだゴロリたんのシフォンケーキみたいに
何だかすごくエルヴィンセレクトっぽい 今日も天気が良かったから汚れたシーツなんかをいそいそと洗濯したんだろうな 「楽しむための準備」と称して頑張ってお掃除してたものね >>779
徹底的に清潔なお部屋でエルヴィンとお楽しみになったんでしょうね やだ楽しむための準備って言ってるわ
お楽しみだったんですね… 例の古城掃除でも公式ブック攻の架空インタビューではエルヴィンのための掃除に熱心だったし
あのときも来客を追い出そうとしたしエルヴィンに掃除を褒めてほしそうだったなぁ…「お楽しみ」のためなら納得 長年問題の公式対面座位エルリは腕を亡くしたあとだよね
エルヴィンに腕がある場合のエルリは普通に組みしく/組みしかれるの好きそう 赤いバラ一輪(ダイヤモンド付き)のすごさが時間差で身に沁みてきた
リヴァイの誕生日に「彼と交わした特別な約束」なにこれ
あとやっぱり本来は指輪と贈る想定の花なのね 特別な約束って言ったらもうアレしかないじゃないですか これまでの公式の結婚小ネタや引退ネタやエルリ絵のラブラブカップル具合をあわせて考えると
原作軸でも婚約ぐらいはしてたかも… >>230 >>234 みたいに社交ダンスモノのコラボでコラボ先監修者に困惑されてもリヴァイ女性ポジションを押し通した進撃公式のことだ
答えはひとつ (祝ってくれて)ありがとうな…
こう言ってるよきっと >>798
一瞬あなたの誕生日だっけ?と思っちゃうほど
エルヴィンと一体化した感じだものね…言うかもね そういえば海外のエルリの民が
「定期的にリマインドしたいけど諫山先生はリヴァイの人生の目的はエルヴィンが息を引き取る日までともにいることだったって言ったんだよ」
などと発言するのを見ていて
そりゃ言い過ぎでしょ??と一瞬思うんだけど現実がそうだった(言い方が少し違うだけ)と気づくなどする状況はもはやエルリの日常ですね…すごい リヴァイは自分の誕生日よりもエルヴィンの誕生日を盛大に祝われてるのを見る方が感動しちゃうかもね こっちにも
海外の民でちょっと受けてた件
ヲチにならないように画像だけ貼るけど10/14って○○○の日だったみたい
https://i.imgur.com/z5wh1Wp.jpg >>800
エルヴィンを看取って役目を終えて宙ぶらりんのことかな 話が飛ぶけど
エルリのわんぬいって
父 バーニーズマウンテンドッグ エルヴィン
母 茶柴 リヴァイ号
ふたりの子どもたち(mix)
って感じでほんと良いね… 私も話とぶけど
リヴァイのバースデーケーキの詳細が出たね
「彼との特別な約束」なのに「a promise to Levi」だからまさかの誰かさんとリヴァイとの約束!
あと上に載ってる黄色いのは最初キャラメルクリームか栗か不明だったけど
栗にしかみえない…ということは… わんたち届いた
Lサイズが凄く大きくて驚いたけど可愛かったからヨシ
犬の種類詳しくないけどリヴァイBDのがグレーなんだっけ?
6月のはリヴァイBD買えなかったから色味知らないんだよね
前回買えなかったのもお迎えしたいなあ >>809
なんだ、誕生日ケーキでありウエディングケーキなのか 誕生日やクリスマスにプロポーズってあるあるだね
ダイヤ付き赤バラも元々そういう商品だというし
例の初雪絵をみてて思うけどエルリって悔いせん直後の冬に婚約してウォール・マリア破壊で延期になってたりして 挙式はできなかったかもだけど約束はしてたかもなあ
といっても実態は伴侶なんだけど ここで蒸し返し
『進撃のジューンブライド』とは
・一時期出ていたムック『月間進撃の巨人』の記事
・もちろん公式
・たぶん2015年6月号
・架空のインタビュー形式でリヴァイの結婚観がわかる
・女性と結婚する前提で質問されるとゲス呼ばわりで激怒するリヴァイ
・プロポーズはくいせんだったのかも…
・挙式についての質問にもキレる
・しかしエルヴィン相手想定で回答可能な質問には上機嫌でよく喋るリヴァイ >>813
りばいが挙式の質問やプロポーズの質問にキレるのも納得 エルリ限定でブロマイドがブライドになるんでしょ知ってる 噂を聞いて最後の週末にやっと行けたけど感動した
リヴァイに策を告げるエルヴィンの目が優しかった
エルヴィンの最終演説の横でリヴァイがウルウルしてた
生き残ったリヴァイたち目線の風景に重なるおのでぃ渾身のエルヴィンスピーチがすごかった
部品がもうなくて安全上の理由で終わると聞いたけど奇特な工場が部品作ってくれたりでどっかで再開しないかなあ… 特別動画はあと一年くらいひかりTVアプリでみられるみたいね
ARを平面に直してるからちょっとガタッとして見えるけど声の演技と演出が本当に素晴らしい
文字どおり最愛の夫婦の別れって印象 >>818
6月から最後までエルリブライドを貫き通したヘキサに敬意 そうそうジューンでブライドだったんだよしかも2人だけ… >>819
いいプログラムだよね
進撃の色々なシーン出来そうだし
勿体無いよねえバージョンアップしてどこかで再開してほしいなあ >>823
そうそう
獣の巨人戦で飛び立ってから地上のエルヴィンが見えないか何度か観たけど(見当たらなかったけど)
作り込まれてて360度視界があるのね…あれでいろんなドラマを観たいよ
特にエルリの戦いをみたい
あとやっぱり3DCGはウソ付かない…エルヴィンは英雄的で逞しくリヴァイは天使のようで可憐
いいつがい そういえばバースデーケーキ
「リヴァイの誕生日にプロポーズ用アレンジの一輪の赤いバラを贈るだれか」前科あったね
二期映画前売り特典描き下ろし絵
あれも手前のテーブルの上だからエルヴィンからのプレゼントだったはず エルヴィンがリヴァイとかわした特別な約束をあなた(ファン)も擬似体験できるのね
ロマンチックなキャンドル
特製カトラリーとプレート
天然ダイヤモンドをあしらった赤いバラ
二人の好物(紅茶と栗)を活かしたスペシャルケーキ
ふーん?? ケーキは栗のほか金箔もついてるのかな(なお監修中)
金箔ありならエルヴィン匂わせが一層強まるね
リヴァイが「ちっ…ムダにキラキラしやがって…(悪くねぇ)」ってなりそうだけどw
https://m.imgur.com/NL0sdvJ?r >>831
ほんと泣きそう
原作のおケガ兵長もきっとこうやってエルヴィンを守り守られて戦いたかったと思うの コラボでやってくださるあたりが滅茶苦茶嬉しい
エルリはセットなんだよね… >>834
銃本体は白と黒で飾りとエフェクトがそれぞれ金と緑
完全に双翼でエルリですありがとうございます >>836
それ思った
銃のデザインもほんとエルリイメージそのものだし対だね
このネーミングでエルヴィンに持たせてくれるのもすごい
しかも荒野行動でチームってことはエルリが守り合って生き延びてる設定の動画らしいのもすごい
https://i.imgur.com/7Q0eX4z.png >>833
一人が生き残ったりチームで生き残ったりするバトルロイヤルゲームってことは
リヴァイの大怪我はエルヴィンを守って負った怪我だろうし
エルヴィンの返り血もリヴァイを守って浴びた血(ペイントかもだけど)なんだろうね… 最後の車で駆け抜けるシーンは2人の逃避行ってことで了解しました! >>838
でしょうね
背中を預けあって共闘するエルリ…最高 包帯リヴァイとエルヴィンが一つの画面に…
それだけで感慨深い
しかも動く… >>841
そうそれ
本編の包帯リヴァイもこうやってエルヴィンと一緒に居たかっただろうな
というか心のなかではこれみたいに一緒に戦ってんだったりしてね ぶれおだ君のごすりばいは絶対にえるびんの趣味だな…ひざ小僧を出して可愛い三十路… リバイはたしかに可愛いけど
人類最強を可愛いもの扱いできるお方といえば進撃界至高の男エルビンスミスだけだと思うのです サンリオさんがエルヴィンバースデーを企画してくださってまさかのエルリ成立あたりから今回まで現実感がない
「腐として弁えよう」「現実と妄想の区別をつけよう」と心がけてるせいか公式エルリまで自動的に脳内で腐妄想に仕分けちゃってて
現実だと気づく度にヒエッてなる 自分が結構衝撃なのはあらゆるグッズでも体格差がちゃんとあること
ぬいぐるみでもはっきりわかるように作られてるの凄いです 他キャラ(主人公トリオ)
>>846
それほんと有り難いですよね
主人公トリオとエルリのグッズとか分かりやすいんですが
15歳あるみんってリヴァイとほぼ同身長のはずなのにえれみかと同じ大きさだったりする
トリオのほうが重要なキャラたちのはずなのに彼らでは体格差が作り込まれてないってことは
「公式はエルリの体格差を重視している」「並べて飾ることを意識して作ってる」ってことかなと 約一年の間があいたはずのサンリオバースデーぬいもエルヴィン>リヴァイだし
サンリオのぬいマスコットも今回のエルリわんマスコットもあの大きさでも体格違うし
TLでみただけだけど
Lサイズのエルリわんぬいのおしりまで大きさ違っててほんとすごい >>847
凄くよく分かる
ただリヴァイが他と比べて小顔とか小さめならわかるんだけど
エルヴィンとの差がはっきり分かるようにできてるの凄いって毎回思います
頭身が小さくなりがちなデフォルメキャラでもちゃんと差がある >>848
Lサイズお迎えしたけどエルヴィンは大きいです
同じ大きさの箱に入って届いたけどえるわんは窮屈だった
ちなみに自分だけかもしれないが両足の間のふくらみもなぜか大きかったよ… 体格もそうだし肌の色味もリヴァイは白いよね
エルヴィンも白いけど更に色が白いというか薄い
指定があるんだと思ってたし思ってるよ わかる
グッズエルリの肌色の違いは萌える
そういえばドールもエルヴィンは成人男性ボディ(筋肉のあちこちに血管がうきでている)リヴァイは少年ボディ(髪は特製で細い)ってききました いぬエルリの色もこの公式のこだわりなら意味ありそう
黒柴リは柴にない色だと言うし
第一弾の黒と金色のエルヴィン(親)と茶柴リヴァイ(親)から生まれた子どもたちっぽくて凄すぎる ↑エルヴィンの前脚後ろ脚の色は金色じゃなく黄土色ですね
力みすぎてすみません すごくどうでもいいことなんだけど
荒野i行動のプレイモードでデュオは極地両雄とも書いてあってエルリ…となった
ゲームはチーム以外は全員敵のバトルロイヤルゲームなんだけど
ゲーム空間であっても支えあって戦ってる2人は素敵と思う
本当にありがたい
https://i.imgur.com/YvMC9cp.png まさにエルリは双翼
藍場から見た目まで対照的な陰陽のイメージといい作者たちみんなで丁寧にエルヴィンとリヴァイを比翼の鳥として描いてるんだなーと思う
片方が死んだらもう片方も飛べなくなって死ぬ比翼の鳥と違ってエルヴィンの死後もリヴァイは生きているけれど
傷だらけの最終期リヴァイも実はエルヴィンと戦い続けていたんだから今回のコラボも象徴的かも 半身ってのは分かるなあ
そういえばスマートパスなるものを調べてたんだけど
https://i.imgur.com/QfDT4sI.png
https://i.imgur.com/FT1Myw7.png
https://i.imgur.com/fsDOiPM.png
「リヴァイは『自由の翼』を背負うにふさわしい思想を貫いている」―――エルヴィン・スミス
これ凄いね
新兵だから欠片しか触れられないのが悔やまれる エルヴィンとリヴァイは互いに交換不可能な役目を担ってるってやつかな
スマパスといえば特装版の特典小冊子にもなった小話もあったね
兵舎で出来ない話とか海の色はもしかしたらもう開かないエルヴィンの瞳の色かもしれないとか >>858
そんな話もあったんだ…凄いですね
エルリはやっぱり双翼ですね
海を見たリヴァイはエルヴィンの瞳を思い出したかなあ そういえば
エルリ同室設定説って単独のソースはないけど状況証拠の積み重ねだよ
「もしかして…原作者もアニメスタッフもゲームスタッフも…エルヴィンとリヴァイを同室のつもりで描いているのでは!?」
と思ってチェックすると分かりやすいよ
何年かそのつもりで見てるけどほんとにほぼあらゆる公式が同室でしかありえない描写
あとエルヴィンとリヴァイのツートップ就任はウォール・マリア崩壊と同じ日だったので
避難先であろうトロスト区仮兵舎で同室でも全然おかしくない
特にエルヴィンは恨まれる役割なのでリヴァイが椅子でベッドの横に張り付いて寝てるくらいで合理的 >>858
そういえば
海の色はエルヴィンの目の色かも…の話も「エルリが同室だった」と考えると分かりやすい話ですよね
寝てるときに背中から話しかけられて自然に返事をする仲だった 荒野行動コンサートやっぱりエルリがゲストで登場するんだね
世間的に調査兵団黄金世代のツートップ…とはいえありがたいよ 荒野坑道だけどリヴァイの忍者衣装 お尻に書類入れる筒みたいなのあるね 別のアニメで夫キャラが身を挺して突撃して妻キャラを逃がすシーンがあって
エルヴィンの例のシーンに似せてるはずないけど似ていてエルリ…って思った 流れ読めてないけど
冬になると民が思い出す描き下ろし絵の初雪マフラーエルリ
やっぱりエルヴィンがマフラーを自分に巻くシーンじゃなくて
リヴァイにマフラーをまこうとしているシーンよね
まずわかりやすい薄着と厚着
なによりエルヴィンは兵士生活長いから歩きながら着替えたりしないでしょ
着るべきものは着て外に出てきてたと思う 3期の頃
お互いのイメージカラーの指輪をしっとりした表情で磨く公式コラボエルリ絵もありましたな(エルヴィンの手には銀色、リヴァイの手には金色) >>861
>>862
スマパスですね
さすが公式
スマパスも全体的にエルリ前提で読むと分かりやすいですよね
眠りと〜だと
「エルヴィンなき後(エルヴィンの)ベッドで独り寝するリヴァイ
就寝中(かつて同衾したときのように背後から)エルヴィンが話しかけてきた気がした」
という前提 エルリ同室説も頭の片隅において読むと/見ると分かりやすいよね >>868
あのリヴァイの表情って珍しそうに見上げてる感じがする
普段表情変えなさそうだけどふとみせるあどけない表情をみて育ってきた環境の違いを思い出したりしたんだろうな ミュのメインビジュアル見たけど位置的にエルリが主役というか目立つようになってんの笑う >>873
集合してるやつだよね
そういう意味だと思ったよ
中心で指揮する団長と右腕リヴァイって感じで 調査兵団を基軸にやるからってのもあるけど
ぶっちゃけ人を呼ぶって狙いは十分にあると思うよ メインビジュ エルヴィンが示してリヴァイが飛んでいくのね
アニメ以外にもエルリ補給できてうれしい バースデーえるわんりばわんはどっちも毛色がダークグレーで頭から鼻筋に白い模様なのね
BD版やFS版のりばわんに初代えるわん似の黄色い部分や頭の白い模様があるのは愛の証なんですかね
あとやっぱり笑顔がいい ほんとうにそれ
笑顔がいい
キリっとしてるのもいいけどね いきなりだけど
Pリマニアックスのリヴァイの香りは俗に「通りすがりのきれいなお姉さんのにおい」と呼ばれるほど女性がつけても違和感ないけど
ファイナルシーズン版のラストノートは以前に出たエルヴィンの香りと共通
なので唐突なオスの香りに困惑する新兵さんをみるとひひってなる) >>879
まったくまったく
笑顔のエルリが並ぶ姿は癒やし効果バツグン >>883
これはリヴァイがお風呂に入ってる間(普段なら数分?)だけ別れてたエルリじゃん
エルヴィンはリヴァイの風呂上がりを紅茶持って待っててすごい笑顔だけど 本編でのエルリは表情の変化に乏しいけど考えてみれば非常事態の中の非常事態だったものね
エルリ二人きりならこういう笑顔だったのかもと思うと尊い
あと四人組の商品だけどエルヴィンの見おろし方とリヴァイの見上げ方とでエルリ解釈しやすくて助かる 2020年末のあの公式笑顔エルリラッシュで初めてグッズ沼に落ちたわ
平和な日エルリはタペストリーもクリアファイルもアクスタもエルリで揃えたし
「リヴァ誕の夜をしっぽり二人で過ごす笑顔のエルヴィンと悪くねぇ笑顔のリヴァイのエルリ(飛び入り来客ありですが)」もすごかた
あれ以来グッズ控えてたけどサンリオさんやわんぬいのバースデーヴィンのナイス笑顔で再燃した…リヴァイ再燃してほしい 新しく沼落ちした人だとエルリで出てるグッズでもエルヴィンだけ持っててリヴァイは再販待ちだったりするよね
中古より正規で買いたいしさ まさにそれですよリヴァイの再販待ち
自分はデフォルメされたものそこまで好きじゃなかったはずなのにサンリ緒とわんぬいで陥落
先輩の民たちのお写真拝見しててお迎えしないって選択肢は消え去った
ねんどろもリヴァイの再販正座待機しています… 自分はエルヴィンフィギュアの再販待ち…プレミアついて買えなくなってる >>880
プiリマニアックスさんのやつってもともとコウブiツヤさんから出てたやつのリメイク版のはずでそっちと匂いは一緒なのかな?
リヴァイはく華やかだけどくどくはない感じエルヴィンは男性の香水によくある調香だと思うけどクセはそれほどないと個人的に思う
FSリヴァイは同衾して匂いの移ったリヴァイだと解釈しています
マーキングとも言う >>878
みんな初代エルワンとリバワンの子ども達なんだね LINE兵長、この前アプデでセリフ追加されたのかな?
「エルヴィン」で問いかけたらこんな返事新しく聞けた
泣いちゃう
https://i.imgur.com/l8UvC7Y.jpg >>894
いいね
「エルヴィン、お前が捧げた心臓の結末、みていてくれ」
お前「ら」じゃないんだよねいつものことだけど 上の会話は親密度不足のせいかまだ再現できないけど
兵長に「今日は家で休んだらどうだ」「お前の運命らしいから大人しく従っとけ」と言われて諫山先生のマンガ論を思い出した
少年マンガと少女マンガでは運命の扱いの傾向が違ってて少年マンガではネガティブ気で少女マンガはポジティブではという見方で
現実はともかくそういう先生の描くリヴァイは少女マンガのヒロイン的キャラであり悔いなき選択は少女マンガなんだよね エルヴィンは白馬の王子様であり運命に逆らおうとする正統派ヒーローだし
リヴァイは白馬の王子様的キャラと出会った自分の運命を信じている
正統派ナイスカップル こっちにも貼るね
私も聴けた
去年あった例のセリフも追加されたね
生き残った新兵に話しかけてるようでもアニメでは「エルヴィンへの優しさ100%で」という衝撃のエルリ演技指導付きだったシーン
https://i.imgur.com/pi1pgFS.png
https://i.imgur.com/39WFtUu.png >>900
このときのだね
トップ画像はわかりにくいけどスクロールすると公式エルリグッズが出てくる
2017年に続いて主人公少年少女と並ぶカップル扱いのエルヴィンとリヴァイ…
https://www.sweets-paradise.jp/collaboration/2018/09/5172/ >>901
よく見る茶どころの2人の絵はこれが元ネタだったのか
2人のグッズあるね…いいね… よくみたらバースデーの限定ステッカーなるものがあったんですね
いいなあ
そして笑顔がいい! 缶バッジとクリアファイルも湯呑もお持ちの方の画像をみるとほんとしっぽりとしたエルリでいいなあと思う
悪くねぇの顏のリヴァイを笑顔で見守るエルヴィン…体格差… 主人公カップルと並び立つカップルエルリ+体格差+スイパラといえば2017年セーラー服エルリも行けた人うらやま
なにあのガチムチエルヴィンと美少年ふうリヴァイ さんりオさん通販は今日の日付が変わるまでみたいですよ バースデーエルヴィン
リヴァイとの再会っぽい表情ほんとすき
リアルに寄せたヴィンの愛しげに見下ろす感じも最高だけど
二頭身のほうがまさに「リヴァイと目があって良い笑顔になったびん」で生まれてはじめてファンシーキャラに感嘆した サンリオコラボでもあのえる誕SDエルヴィンみたいに「大好きな誰かを歓迎している」と分かりやすい造形って貴重だと思う 王冠までついてるんですよ
王子様でしょ
白馬もありがとう >>903
リヴァイが茶摘み娘だったコラボもあったですよ(こそこそ)
その時の絵にはエルヴィンが出てない(他は104期少女ズ)ですがエルヴィンならどんな世界線でもリヴァイを見つけ出すはずですし 茶どころエルリの他の元ネタでは
スマパスの公式架空エルリインタ「将来の夢」で「引退したら紅茶屋さんをやりたいリヴァイ」もあったね
エルヴィンはたしかリヴァイの答えを聞いてから「一般論でいうと隠居か所帯を持ちたい」って言ったからリヴァイは「お前の子供はきっと可愛くない」って記者の面前で怒るの 一般論でごまかしたから可愛くない判定で
「リヴァイと結婚してリヴァイの紅茶屋を手伝う」とかいえば可愛い判定なんですかね >>910
ほんと新時代の◎ィズニープリンセスと呼ばれるリヴァイを迎えに来る白馬の王子様エルヴィン
お似合いすぎ >>912
一見わかりにくい嫉妬…だが民には分かる…分かるぞ…
リヴァイは隠居するエルヴィンの横に自分がいるに決まってると思ってるよね
エルヴィンもそれは見越しててでも一般論で言っている
エルリやん >>911
そんなのもあったんですね…茶摘み娘か
原作軸では金髪碧眼に摘み取られたけど そして大切に育てられ命がけで守られて最後はスミスって苗字の人が大勢いそうな紅茶と茶菓子のおいしい国へ >>915
一瞬でそこまで嫉妬しましたよね民の目はごまかせない
エルヴィンはリヴァイをいじって喜怒哀楽を楽しんでるとこありますし >>912
あの記者ってリヴァイの個人インタでも
「兵長が兵団にいる理由はエルヴィン団長との人間ならではの特別な何かでしょうか」って際どい質問してた人と同じじゃない?
エルヴィンも言っちゃって良かったのにねw >>919
おそろしく速い嫉妬 民でなきゃ見逃しちゃうね
と思ったけど分かりやすく嫁ムーブしてるときもあったな
エルヴィンの給料の使い道に小言を言うんだっけ >>921
ゲキタクで言ってたね
前から >>814 みたいな匂わせがあるし健気に結婚資金を貯めててもおかしくない気がする (どうりでエルヴィンが「目をつぶってやってくれないかリヴァイ」って言うわけだよ 職場の部下みんなへの出張土産でですよ) (「エルヴィンがリヴァイをいじって楽しんでる説」は分ゴロ公式板チョコアイスのときもありましたねぇ) (鉄面皮イメージのぶんたいちょが怒マーク2つも飛ばすのもびっくりだし素直に謝るゴロリにもびっくり) 2020年春ってエルリの民腐女子の実写映画を上映していたでしょ
その映画館もよりのコンビニで分ゴロ板チョコアイスを買えた
エルリの愛が現実を侵食してくるあのなんとも言えない感覚たるや エルヴィンは甘いものは結構好きみたいのはそこらへんから来てるんですかね?
モンブランは成り行きがわかってきたんだけど甘味を嗜むみたいなイメージされてる方が多いようなので 頭を使う人にはカロリーが大事だから糖分補給の意味合いで甘いものを好むみたいなことかなと思ってた ですね
時系列だとこんな感じ
2018年秋 被災地チャリティ画集
直筆画 モンブランを頼んだエルヴィンとアイスティーをすするリヴァイ
2020年4月 アイスをめぐって痴話げんかする新婚分ゴロ(事後ティー絵)
2020年11月 日田イベントでの先生Q&Aでモンブラン好き確定
2020年12月 ごろつきリヴァイが紅茶とケーキ二人前を用意して笑顔で誰かを待つ絵
参考
https://twitter.com/characterstreet/status/1339863976939827201
※会場のテーブルには本も2冊あったので本も好きなお相手と推測
https://i.imgur.com/rRW81jI.jpg
みたいな流れ
まとめ
公式リヴァイはエルヴィンに人生を楽しんでほしい人ですし(例 スマパス)誰よりエルヴィンの味覚の好みにも敏感なはず
シフォンケーキもアイスも(もしあれば)好きなんでしょうねエルヴィン >>930 の「ですね」は >>928 さんあてです >>929
公式リヴァイはエルヴィンに人生を楽しんで欲しいと思ってるから美味しさも大事だと思う エルヴィンは人生を楽しむことに罪悪感もってた雰囲気あるよね
デスクワークのときふとそんなことをいったエルヴィンにリヴァイがキレて仕事取り止めにしてみんなで飲みに行く話がスマパスにありました (リヴァイって不機嫌がデフォだけどキレるのはエルヴィンがらみばかりでは?と気づいた) (リヴァイって不機嫌がデフォだけどキレるのはエルヴィンがらみばかりでは?と気づいた) >>931
まとめ有難うございます
2人はお互いの好みをより知ってそうですね 死地からの脱出でとつぜんエルヴィンの刺繍の好みを語るリヴァイもいましたね 絵心がジンジャークッキーなのに家事万能設定が付与されてるからね
エルヴィンの趣味に合う刺しゅう付きハンカチも買うぐらいなら自分で刺繍するんだろうね…まさに良妻賢母 >>936
(えるゔぃんのことになると我を失い無我夢中になってしまうりばい…原作そのものだね…) モンブランエルヴィンを見る方法がまとめサイトにアップされたね
見たかったから嬉しい…現パロエルリかわいい… >>941
エルヴィンのスマホがリヴァイの映る位置…というかモンブランとリヴァイしか入らない位置だから
リヴァイとのデート匂わせでSNSにあげるつもりだったんでは?と当時話題になってたw 話ちょっと戻るけどリヴァイはエルヴィンに楽しんでもらおうとしたんだろうなあ…ベッドでも 献身的って字をよく見るとちょっとえろい
そしてリヴァイはエルヴィンに献身的 くいせんアニメの地下の勝利の女神像
リヴァイがエルヴィンの勝利の女神でしたという示唆かな?って思ってたけどやっぱりそうだよね(なにか見た) リヴァイってエルヴィンから癒しとと言われればバニーコスだってやりそう (わりと女物を着るし女ポジで社交ダンスも踊るしエルヴィンもリヴァイに水着を着せるために策を弄したりするもんね) >>942
エルヴィンが持ってるスマホは他人を写さずにエルリ匂わせ投稿できそうな角度だねw
そこに空気読まない系同僚が無邪気に全景を撮影して阻止
だからふたりとも嫌そうな顔をしてる ファイナルシーズンイベントの特典?にリヴァイいないのはエルヴィンいないからかな?とか思ってしまったエルリ脳 >>949
2人してフケた見たいな感じがする
あるいはリヴァイがお前が居ないならいい
とか または
エルヴィンが寂しいな…とかこぼしたとか 過去イベントでリヴァイがでない回はエルヴィン(おのでぃ)が見どころだったな
寂しがって「りばい…」と口走ったり
モノローグドラマで「リヴァイに気持ち悪いて言われた」と気にしていることもあった
と思ったらグッズか!一番の売れるキャラをカットって思い切った決断だと思う
やっぱエルリだなー そうそう
2人で食事に行ったきり戻ってきませんでしたみたいな感じに見える(エルリ脳) エルリ概念ウェディングケーキの予約期間10/17-10/31までって短いんだね
二次出戻りなせいかもだけどこんな気合入ったケーキセットなんて初めてみた
有田焼の皿に燕三条のカトラリーに富良野のキャンドル
そして普段はプロポーズグッズであるダイヤ付の赤バラ…
北海道産生クリームの紅茶ムースケーキ… >>956
リヴァイの誕生日が近いからワンチャンあるかも >抜け出すエルリ
2020年今頃のアニXイトカフェなんか分かりやすかったねw
ラブレターらしき手紙をもつリヴァイ(等身キャラは誰かと見つめあいチビキャラは主賓席らしい椅子に座る)
普通恋人や配偶者にしか贈らないような花束を手に横目で誰かを見るエルヴィン(チビキャラは肘掛けなしの椅子ってことはリヴァイを祝う側の筆頭ポジ…)
https://cafe.animate.co.jp/event/shingeki2011/
実店舗のレイアウトもそんな感じだった
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1606730930&pagemode=amp このあとエルリだけがどこかに姿を消しても大人の事情ってことだね 別の場所でお楽しみ
古城生活のとき某新兵から「兵長、団長と逢ってましたよね」と言われて「何みてやがる」ってキレてたなあリヴァイ
意味不明だったけど…つまり… エルリがデキてたという前提なら全てが理解できるっていう 古城といえば雨宿りSSからのボイスドラマでの吐息と衣擦れの音
人払いをして何してんですかね あれ、変ですよね…?!
どうしてガサゴソ音と吐息入れる必要あるの
ナニかしてるとしか思えない
台本に何て書かれていたんだろう 少年少女たちの話だとマフラー巻き直していても衣擦れの効果音とか特に入ってないそうですね なのにエルリには衣擦れの音や吐息(息を呑む音?)が入ってる…不思議ですねぇ…
ふだんは禁欲的な大人二人が…人払いして密会して…子供のように笑いあった末にナニをしてるんですかね… 贔屓目でも何でもなく、公式からは「エルリなんですよ!ちゃんとわかってね!」ってメッセージでボコられてるのを感じるね >>968
だよねだよね!
エルヴィンが時々肉食動物みたいだと語るリヴァイ
喜ぶエルヴィン
褒めてねぇ////なリヴァイ
これからもずっと一緒にいたいエルリ
小首をかしげてエルヴィンを見上げるリヴァイ
かーらーのー
ヒュッと息をのむリヴァイ
ガサゴソガサゴソ
捕食されちゃったんだねリヴァイ 団長と逢ってたと指摘されるだけで何みてやがるってキレるんだものね
密談だけなら見られてもまずくないから見られると気まずいことしてたんだね ついて来てくれるんだろう?のエルヴィン溺愛されてる自覚ありすぎ >>970
エルリですよね
時々幻覚かと思うけど
現実がエルリなんですよ 捕食者びん×被食者りかぁ
公式悔い選の梅酒でも味見されちゃってましたね「その味はやはり本物か」って 味見→気に入る→
手に入れる→日々いただいて○年
「リヴァイはエルヴィンの血となり肉となっている存在」ってそういうことかな エルリグッズ目当てに献血行ってきた
どうもコラボクリアファイルは場所ごとに割当枚数が決まってて品切れ状態のとこが出てきたみたい
献血アプリ初コラボたる進撃ファン・エルリファンとして空振りでも誇らしさはあるけど
絶対に欲しい人は確認してから決めるといいかも https://i.imgur.com/5DYRsqQ.png
悔いなき洗濯のやつだけど
この前のネクタイコラボでエルヴィンは白いシャツだったよね
青空の下で洗濯したり好きな人のシャツを畳んだりはいつもやってることなのにヤレヤレって感じに見える
掃除洗濯の優先順位は高いだろうからそこに割り込んで要請(お願い)できる人物も1人しかいないんだけどね >>976
アプリインストールしても使えないんだよね
予約するのもアプリからじゃないとできないっぽいんだよね…
一度問い合わせするかなあ >>977
青空の下で洗濯物を干したり白いシャツを畳んだり…か
ホントは好きだよね兵長w思い描いちゃってるものw
そういえば進撃のメインキャラで「白いシャツ」って珍しくてエルヴィンが白だよねリヴァイのシャツはグレーだし
女子まで足せばミカサとナナバが白いブラウスのはずだけどリヴァイがたたむ可能性のある範囲ではオンリー・ワンマン…あ(気づき) >>979
間違った
>>977
は「青空の下で洗濯したり白いシャツを畳んだり」ですね
とても自然に自分がエルヴィンのシャツをたたむ想定してるリヴァイに萌え…バリキャリ奥様じゃんこんなの
次スレ立てますがご意見ご要望はありますか >>980
次スレお願いします特に意見はないです
洗濯のやつはこっちのが文章読みやすいかも
https://i.imgur.com/u7nhlRd.png
今回のアパレルコラボはシャツはエルヴィンが白で他は色付きだった
ちなみに第一弾のコラボではエルヴィンはメンズでリヴァイはメンズレディースどっちもあった(第二弾は全キャラ両方あり)
※他キャラ名前あり
https://i.imgur.com/uLankgh.png ちなみに第二弾コラボは今日の23:59までらしいです! >>980
次スレよろです とくに要望などありません
洗濯のやつは普段やってることをコラボでもやれだと?って感じだよね
好きな人の衣服の洗濯で忙しいんだよね できれば青空の下で干したいものね
そしてやっぱり母のような眼差しで畳んでたのはエルヴィンの衣服だったんだね >>984
おつです
ネクタイ滑り込みで注文してきた!
楽天はもしかしたら予約期間過ぎてても買えるかもしれない >>984
スレ立ておつです
洗濯のやつ「これはなんの汚れだ?」ってのが状況によってはえっちだな
兵士長なら団長の浮気を疑ってるみたいに感じるし
巨中くんならまた別の意味に感じる >>978
私も最初は血を選べる画面へ飛べず予約できなかった
その原因は選んだ日が予約可能に出てくるのに、実は予約埋まってたから。
なので希望日をどんどんかえていったら予約できたよ
もし同じところで躓いてるなら試してみて >>982
ありがとうございます
おかげで私もエルリで買えました! 青空の下で洗濯するのに忙しいのか
シーツもしょっちゅう洗濯なさるんでしょ 200/400/血小板/血漿の4つのうち予約が埋まってる種類もグレーアウトで表示されるね
成分献血しようとして気づいた >>987
>>991
最初たぶんそれでつまずいてアプリの問題だと思ったからアンインストールしたんです
再インストールしたら今度は起動ができなくなってしまってそれから何回か消して入れてやってもダメだった…
PCでできればいいんだけどなあ
情報ありがとうございます >>995
ありがとうほっこりするね
微笑みエルリは滋養に富んでますね >>995
やっぱりイイなあ
この描き下ろしもエルリ同室説なんだよねそういえば このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 82日 23時間 37分 5秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。