もしこれがベルトで肩に背負うタイプのアームバインダーなら、肩ベルトをずらせば脱出できるのですが
肩を覆うタイプの物だと、肩の部分を少しでもずらすと首が圧迫され強く締め付けられてしまうため
肩回りからの脱出も不可能

やらなければいけない用事の時間からもう数時間が経過していますが
アームバインダーから逃れられずどうしようもない
刃物も駄目、腕の柔軟でも駄目となればやはりファスナーを下ろすしか脱出する望みは無く
その後も頑張ってファスナーに引っ掛け、いろいろな加減で引っ張っていたところ
ブチブチという音と共にファスナー金具がほんの少しですが垂れ下がっていました
どうやら付加がかかったせいでファスナーを縫い付けた糸が切れたようでした
もうこれしかチャンスは無いと重い、渾身の力でファスナーを引っ張り
ブチブチ音と共に縫い糸が切れたファスナーが脱出可能レベルまではずれました
背中部分さえ開ければあとは今までどおり家具に引っ掛けるようにして肩部分をはずし無事脱出

脱出できたのは、取り替えたファスナーを縫い付ける時の縫いつけが甘かったおかげでしたが
今回は本当にやばいと感じました
最悪刃物を使えばどうにかなると考えていましたが指がまったく使えず
ナイフをどこかに完全固定でもしておかないと、刃物もまったくの無意味でした。
本当に焦りましたがアームバインダーの脱出不可能な完全拘束を体験できたのでそれに関しては良かったです

今回のアームバインダーは、ファスナーを糸の本数を増やし入念に縫い付けて
二度と同じ脱出方法が使えないようにしておこうと思います

ちょっと試着のつもりが長時間の脱出不可能拘束になり、
無事脱出できた安心感から折角なのでレポにしてみました。
肩まで覆うアームバインダー、超オススメなので(安全を確保した上で)皆さんもやってみてください