◆錯綜書き込みテストスレッド in 触手板4 ◇ 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 テストスレです  
  
 投稿テストにご利用ください  
  
 テストスレが足りて無いかなの?・・・テストスレ追加しときました。 
  
 ◆次スレ立ては>>970、ダメだったら以降の人が宣言して建ててください。  苑の人だと自分以下の対応しかできない人も少なくなさそうで  居なくなっても戻ってくるとは青年会の霊能者が言ってたけど  時間はかかったけど親の問題を軟着陸させたので目的は達した  苑が教師資格にこだわるということなら、皮肉は言うが、自分もこだわってみますよと  その後、苑側のお迎えが来たので、そういうことなら帰りますよと  自分は苑主さんではないので、苑のことに何が正しいか決める立場にないからね  ひょっとしたら、教師資格にこだわるのが正しいのかもしれない  完全にどうでもいいと思ってたら、押し付けられても嫌だとは思わないけどね  一連の経緯から、それを決める主体である苑主さんや苑が考えたらいいです  苑の信者は考える訓練を受けてなくて、信行解ですからね、とりあえずやってみたので  後は苑主さんや苑がそれを素材に今後どうするか考えたらいいよね  それ以上のことがなくても、うちの人間ならそんなもんだろうと、教団の上層部も見做すでしょう  自分が決める立場ではないので、皮肉を言いながらやってみる  皮肉を言って居座るは、自分で誘導して結論を決めてるよね  どちらにせよ、大乗程度の人間には荷が重すぎるだろうと思った  それで教師資格にこだわって説明文の理屈をつくると、教団がこだわるんだったらこだわりますよ、除籍した上で同じことを繰り返す親がいる間は苑に戻りませんね、になった  だから、どうしても出戻りの理屈以上は思いつかなかったですね  何も考えてないと思ってるんだろうが、俺だって考えてるんだよ、って言ってたのは森元だったかな  開祖は天霊系だが、苑の教義は信行解なので地霊系向きの教団  「天霊系の人は地霊系に向けて修業し、地霊系の人は天霊系の良いところを取り入れるように精進していく」という、苑主さんのお母さん(この人は地霊系)の法話が旧版の一如の道に載っていた  だから、うちの母親が、典型的な地霊系で苑の活動実績は出すんだけど何も考えてないから、その尻拭いを、自分がする羽目になった、という話  54名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 22:00:11.57ID:??? 
 ここに居ないと 
  
 55名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 22:00:27.21ID:??? 
 57お気持ち、そうします  そうします 
  
  
 74名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:15:46.68ID:??? 
 どうしてほしいですか 
  
 75名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:16:09.68ID:??? 
 早起きだと  そうします 
  
 74名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:15:46.68ID:??? 
 どうしてほしいですか  
  
 77名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:16:41.68ID:??? 
 続ける  71が気に入らないと直前に出ていたので、そうしたら  72が気に入らないと直前に出ていて、そうしていると  数字さんの気に入る講座の順番とかあればそうしてあげるよ  59名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 19:39:55.42ID:??? 
 ここに居ると  
  
  
 120名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:36:45.42ID:??? 
 正解は  代ゼミは内容に数字が出ず取りあえず申し込んでこいだったけど  別の講座を申し込んで、先にそっち受講してほしいとかなら、別にそうしてあげてもいいですか  100名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:29:03.35ID:??? 
 72が気に入らないと直前に出ていて、そうしていると 
  
 101名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:29:16.35ID:??? 
 そこら辺はでも数字さんの裁量だものね  確認して数字出なかったんだったら、それがすべてだよね  数字さんの言うことが変わるので、とりあえず、通れの方に合わせとかないと対応できないよね  逆に神戸決め打ちとかなら、落ちる前提で振舞いますが  数字が出ずゴーサインのみの場合は、それについて文句言わないでくださいね  此方の行動には文句言わないでくださいねとしか言いようがない  親の件を終わらせないと陰口叩かれてたままの状態だから苑には行き辛いですからね  攻撃者を黙らせたということは、対応に一定の効果があったということ  神戸とかも政令指定都市で最大の人口減を記録しているものね  諦めて、立川で震災やりすごして、東住みでもいいような  次の地震は、立川に直接の被害がなくても、生活に影響出るレベルなの  親の件がなかったら、そこそこ平穏な人生だったと思うわ  これはこれで、平和過ぎて、大乗止まりとかになりそうだけど  目的が会って苑に関わったタイプで、最初から懐いてやってみようと思ったわけではない  この件がなかったら、戻らなかったかも、とも書きましたが  11という数字と第二精舎から、連想される十一面観音に言及したこともありましたが  11の連想があるとはいえ、あまり、中品中生に言及すると、あいつは自分のことをそう思ってると、これがまた事務局からうわさを流されるネタになりかねない  ある程度、活動した経験のある人については、ということですが  とはいえ、苑所属になってはいるので、後は事後処理かなと思いますが  親が生きてると繰り返すから戻らないと書いて、年期明け前に死んだら、戻れってことだものね  この点が、結構説明のキモなので、出戻り前提なんですよね  それでどっか都市部の学校行って、資格取って卒後に文系就職するわ  152名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:52:02.59ID:??? 
 結局のところどうしてほしいのか  
  
  
 234名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 20:31:31.59ID:??? 
 那須は何かあるの  とはいえ、立川に苑が機能を集積しているあたり、今後も東京近郊が日本の中心という見込みがあるんじゃないの  苑が自民党とくっついていて、今後もそうだろうから、そう言っているわけですが  自民党とくっついてる苑としても悪い話ではないものね  これだと、一極集中が変わらないので、天の意図としては、そういうことにはならないのかな  全ては天の考え次第なので、一個人には予想しかできませんが  それでいいんだ 
  
  
 120名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:36:45.42ID:??? 
 正解は  
  
  
 251名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 20:42:30.42ID:??? 
 キレ気味の説明文だったので  あれで、若干此方が踏みとどまって、もうちょっと落ち着いた文面だと  苑にそういう陰湿なところがあるせいか、事務局の霊能者でも、目立つのを嫌ってるような言動をとる人もいたものね  苑史からすると、事務局の霊能者だろうが、攻撃されるときはされて、脱落するときは脱落するのが苑のようですからね  苑主さんのお母さんの実家の、内田家の人でも脱落されたようですからね、大昔の話ですが  苑に新しく入る人は、ムラに入るんだなと思って、大人しくしてると、上手くいくかもしれない  上の人間に目を付けられたりすると、自分みたいになる  自分の場合、上の経親クラスがぐちゃぐちゃで、そのうちの一人が実の親だから、もうどうしようもないですが  自分の場合、そこそこ有能でも、あの親はいない方がよかったと思うわ  自分の単独で、地道に苑やってたらそれでよかったのに  強引な親に鼻づら引きずり回されて、上がって降りてやり直しだものね  152名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:52:02.59ID:??? 
 結局のところどうしてほしいのか  
  
  
 266名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 20:54:21.59ID:??? 
 強引な親に鼻づら引きずり回されて、上がって降りてやり直しだものね  苑主さんのお兄さんの言葉で、一気に向上しても止まってしまう人より、ゆくっりでも続けて向上して行く人がいい、みたいな言葉があって  だから、うちの妹が、親の死後に手帳やノートの類を見て  そこに色々、日常の生活に当たっての心構え含めて、親のメモが残っていたんだけど  74名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:15:46.68ID:??? 
 どうしてほしいですか  
  
  
 271名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 20:57:43.68ID:??? 
 そこに色々、日常の生活に当たっての心構え含めて、親のメモが残っていたんだけど  ここにはこんないいことが書いてあるのに、何で実際のあの人はああなのかと  知ってる局員の人とか自分のキレ気味の長文を呼んでると思うと恥ずかしいよね  152名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:52:02.59ID:??? 
 結局のところどうしてほしいのか  
  
  
 283名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:04:35.59ID:??? 
 案外同情してもらえるの  120名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:36:45.42ID:??? 
 正解は 
  
  
  
 289名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:08:01.01ID:??? 
 死んでも悲しくないから、その点は良かったけど 
  
 290名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:08:14.42ID:??? 
 1.01  親が「死んでくれて」やっと自由になれた感じだものね  自分の前世に、何か、ああいう親みたいなことをした業があったんでしょうか  自分単独になったら、苑の中で悪目立ちすることはもうないと思うわ  地味に苑を続けて、微妙な霊位で人生を終えて、まあそんなもんだよねみたいな感じだと思います  親は強引だけど、その分、数を増やすので、大歓喜だの経親だの派手な経歴になってたけど  苑の経親制度と、強引な人のキャラクターがマッチしすぎてるんですよね  親部から入ってきた人だと、自分の考えややり方が先に立ってそうするので、自分がいた経のような経親問題が起こりやすい  一時期は、近所の家の人を全部苑に入れるようなことまでしてたんだって  でも実績が出て霊位が低い状態でさっさと経親になって、いい気になって、あれこれ命令してたら、みんな苑をやめちゃったんだって  それで自分が話していた頃は割と大人しい感じだったけど  うちの母親にとっては、自分の件が、そういう頭をぶつける事態だったんですよ  頭ぶつけて、そっから反省したら、霊能だったかもしれないですが  自分の経緯や醜態も、まあそんなもんだよねと生暖かい目で見られているのかもしれませんが  開祖は、自分は風呂屋の三助で、皆さんの垢を落とすのが仕事だと言っていたが  結構ごしごしやられてのたうち回る人が多数発生して、そっから生き残った人が霊能者になる教団なので  また辞めてるって数字出てたけど、そうかもしれませんね  まして、まこと教団事件の荻野さんみたいに、霊能者で教務総長で女性問題起こしたら、苑に居られるわけないよね  有能でまともな性格の親の傘の下でぬくぬくしてる二代目ですものね  親のトラブルに巻き込まれて、ぐちゃぐちゃになって、辛うじて苑には籍がある、という状態なので  74名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:15:46.68ID:??? 
 どうしてほしいですか  
  
  
 337名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:36:05.68ID:??? 
 親のトラブルに巻き込まれて、ぐちゃぐちゃになって、辛うじて苑には籍がある、という状態なので  74名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:15:46.68ID:??? 
 どうしてほしいですか  
  
  
 340名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:38:19.68ID:??? 
 地味に苑に残ってるの  59名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 19:39:55.42ID:??? 
 ここに居ると  
  
  
 350名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:42:34.42ID:??? 
 行動選択としてはどっちがいいの  それがいいのかわからないので、あらかじめ確認はしますが  2年生以降はボロボロというわけでもなく、平凡な成績だったはず  苑の何たるかがわかってきて、これからだというところでスムーズに移行できてると、理想的な人生だよね  来年、通るところ行けとか、プレッシャーもかけてくるものね  苑の方は、前半生の恥を引き摺って、残り数十年生きていくと思うと  代ゼミは、既定があって、順番には数字が出ず、ゴーサインのみ  既定通りだと、去年、整数と二次曲線に行って、ハイ1a2bにも行っていた  メンヘラだったので、片端から行かずひたすらモグラしてた  世間の活動は苑に行く程度で、この僻地でレスして、受験するので  去年メンヘラじゃなくて、一昨年みたいなイケイケだと  親の件に足を取られるうちに、普通の人生ではなくなったので  316名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:25:27.82ID:??? 
 うちの母親にとっては、自分の件が、そういう頭をぶつける事態だったんですよ  
  
 305名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:19:21.82ID:??? 
 自分は大乗止まりなんですよね  274名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:00:13.14ID:??? 
 今の自分の数字は  152名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:52:02.59ID:??? 
 結局のところどうしてほしいのか  74名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:15:46.68ID:??? 
 どうしてほしいですか 
  
  
 423名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 22:13:27.14ID:??? 
 受験の方が、数字さんの判断が謎なので 
  
 424名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 22:13:50.68ID:??? 
 これが、今の自分の数字  自分もアレだけど、自分の歴代の経親も大概ってみんな知ってるものね  419名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 22:11:33.59ID:??? 
 普通じゃないって何なの  だから5月初頭の大祭が霊能感謝祭→応現祭だったのに  今年、行事予定を見たら、霊祖生誕109年大祭という、普通の名称になっていた  別に、向こうで話して、来年以降の受験ならそれでもいいんだけど  別に、向こうで話して、再来年以降の受験ならそれでもいいんだけど  苑がどういうものか分かってきて、それを実行して相承する霊位が歓喜なので  そういう話の入口にさしかかったところで、親のトラブルで大乗からやり直しというね  今の経に入るまでの諸々は、プレ苑期間だったと思いますね  今後の苑での活動は、すべて自分次第という点では、わかりやすくなりましたが  苑はゲームと考えたら、結構やりがいがありそうなので  所属増やして、育てて、その実績で会座に座って霊位向上して  霊能相承すると、接心を自分が取る側になって、霊能向上会座で、向上→向上相談→相談→特別→鑑定と、霊能者のクラスも上がっていく  そういうゲームをする場が苑だと捉えると分かりやすい  いくら法要に参座して、祈っても、それは苑の軒先程度の話で  自らにつながる所属を増やして、上のゲームに参加することが苑の本筋で  苑に行ってるといいことあるかも、じゃ続かないんですよ  上のゲームに参加することを目的にする人が苑に残って続く人  来世とかのために、霊能者になってみよう、と思うと続く  現世で悩みとかがあって親部とかの人が入ってきても、それをなんとかしようだと、小乗大乗の世界なので、そのままだとそのうちやめる  そういう宗教じゃないんだよね、上のゲームに参加して、霊能者になってみようが苑なんだね、ってわかって、実行して貰えるのが歓喜の霊位なので  120名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:36:45.42ID:??? 
 正解は  
  
  
 496名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 22:48:55.42ID:??? 
 それを誘引に初信者を集めてるだけのことで  だから、苑が青年会を重視しているのは、苑に懐いてとりあえずやってみようの人が、歓喜相承していくからですよ  因縁切りの話で、とりあえずやってみようで、謎ゲームに加わって、そっちに嵌ることを苑は期待している  そうやって、歓喜を相承すると、苑のことがある程度わかっている人だよね、と見なされる  大乗程度の人間が、期待が外れたと辞めようが、よくある話にすぎない  だから、親部の人の体験談とかは、これこれこういう悩みで苑に入って、活動して霊位向上して、これこれこういう気付きがあり、こういういいこともありましたよ、でほぼパターン化されている  小乗大乗は、これこれいいことがありましたよ、が気になる人  歓喜以上だと、活動して霊位向上して、これこれこういう気付きがあり、の苑のゲーム部分に既に嵌ってる人  だから、自分の説明文の理屈は、苑の本質は何も突いてないわけで  ただ、攻撃が終わらないので、親のトラブル処理のためだけに、どうでもいいと思って書いた  学生時代にアホほど奉仕して、大乗貰って、歓喜の会座に座るうちに、上のような話に気づいたんだけど  親のトラブル処理で10年の停滞で、大乗も失って小乗からやり直しというね  ただ、学生時代の最後は疲れ切っていて、歓喜してりゃ徳積みできるはずだからそれでいいや、と思ってたら皮肉言われた  そんな人間を延々攻撃したら、まともに処理できずこうなるのは当然の話のような気もしますが  謎ゲームは別の話でしたね 
  
 500名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 22:52:15.71ID:??? 
 因縁切りの話で、とりあえずやってみようで、謎ゲームに加わって、そっちに嵌ることを苑は期待している  ×因縁切りの話で、とりあえずやってみようで、謎ゲームに加わって、そっちに嵌ることを苑は期待している  
  
  
 〇因縁切りの話で、とりあえずやってみようで、霊位向上を軸とする苑のゲームに加わって、そっちに嵌ることを苑は期待している  だから、どっかの新聞社が、苑は個人主義だから若い人に広がってるとか書いていたけど、そんなことはないですよ  ただ、上のような理由で青年会を重視しているので、そういう若くして苑に懐いてやってみようの人が、教団を支えている面はある  大学卒業の頃には、こいつ学生夜警何年もやって、まだわかってないのか、で皮肉を言われたんですよね  自分は親部的な人間なので、小乗大乗のスタンスから、歓喜のスタンスへの切り替えにはハードルがあるタイプ  そこをどう乗り越えさせるかってのが、本来は、導き親が所属に対してやることなんですよ  ただ、うちは、導き親の霊位が大乗で、母親の知り合いってだけでほぼ関わりがない  導き親よりも実の親のが霊位は高いけど、アレな経で育ったアレな経親なので、逆に致命的なトラブルに巻き込んでくる始末で  上のような苑の構造は、アホほど奉仕するうちに自分で知って、親のために食らったトラブルも此方の対応で強制終了し、そのために今までの積み上げも失って、小乗から自力のみでのやり直しというね  二代目でもこういう借金を背負った形でのスタートもあるんだなと思った  二代目の弱点は、勧誘されて苑に入ったわけではないので、勧誘の仕方がわからない、というのがあると言われている  その点は、勧誘されて入った親部の人間が、ハードルが低い  307名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:20:04.21ID:??? 
 苑に戻ったので、来年の今頃は  そういう苑の構造については、朝夕のお務めとか、初心者向けパンフとか、そういうのに載せりゃいいのにと思うんだけど  それっぽい話は、断片的に、一如の道の教主親教とかに載ってるんだけど  はっきりと、そういうものだよと、言ってくれるものが、どこかにあれば話は早いと思うのだけれど  うちの親も、導き親に導かれずに、自力で結構やった方だと思いますけど  経自体もバカでかくて、経親と話すようになるようになったのも遅かったので  夜警の最初の頃に、先輩にお世話になったよね、くらい  今の導き親は霊能者だけど、そういう人に最初から面倒見てもらえた人は運がいいが  苑の構造自体は変わらないので、どういうプロセスを踏もうが、気づけば同じことではありますが  親がバリバリだから、うちはそれで大丈夫みたいなところもあったしね  446名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 22:23:27.74ID:??? 
 別に、向こうで話して、再来年以降の受験ならそれでもいいんだけど 
  
 447名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 22:23:39.51ID:??? 
 74お気持ち  558名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 23:43:45.53ID:??? 
 74と73どっちがいいの  
  
 67名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:14:05.00ID:??? 
 しばらくいた方がいいですか 
  
 68名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:14:14.53ID:??? 
 特にいらない  苑に戻って普通の生活に近づいてますが、それで最後はどういう数字になるの  569名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 17:57:33.63ID:??? 
 どうしろと  苑も優等生だけじゃなく末端に色々な人がいるから、面倒見るの大変だよね  いろんな人に対応できるよう、開祖とかがいろんな経験をしてるんですよ、ということのようでもありますが  教令輪の不動明王を奉じての立教だから、色々ある奴を相手にする前提っぽくもありますが  これなんだ 
  
 622名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:00:03.56ID:??? 
 受験推しなの  地域ニュースとか、そういうスレ立てとか、記事貼ったりとかしますか  これなんだ 
  
 635名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:07:42.02ID:??? 
 地域ニュースとか、そういうスレ立てとか、記事貼ったりとかしますか  この一年半の締め出しで、自分見てる人いなさそうだけど  これなんだ 
  
 569名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 17:57:33.63ID:??? 
 どうしろと  パスワードの再設定ボタンを押してもメールが来ないけど  パスワードを再設定するためのリンクを登録メールアドレス宛にお送りします。 リンク をクリックしてください。 
 BE2.0でご利用されていたパスワードは強制的にリセットされます。ご不便をおかけしまして申し訳ございません。 
 ↓ 
 申し訳ありませんメールの配信に失敗しました。 後でもう一度お試しください。トップページ  592名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 18:09:58.43ID:??? 
 苑の外で吊るされると  それだったら、もうちょっと前にそうしとけば、そうなったと思うけど  自分が数字さんの推しでダラダラ苑の手続きをして戻っても、その間、放置だものね  代ゼミとか、特に数字出ないなら、此方の決めたものでもう行ってしまいますが  そうします 
  
  
 695名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:54:50.82ID:??? 
 どうしてほしいの 
  
 696名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:55:41.82ID:??? 
 代ゼミとか、特に数字出ないなら、此方の決めたものでもう行ってしまいますが  こっちなんだ 
  
  
 667名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:32:07.65ID:??? 
 どうしますか  
  
  
 699名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:56:30.65ID:??? 
 神戸だと  702名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:57:40.49ID:??? 
 何か気に入らないの  
  
 704名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:58:08.49ID:??? 
 続ける  苑に戻っても、心理的には、親の問題のダメージを引き摺っているわ  火は早めに消せと接心で言われていたが、何のことやら  接心受けたらまた何か言われると思うので、楽しみですね  親がいると繰り返すので、存命中は戻らないという理屈を立てたので  ただし、自分が行きたがる場所は、すぐ後に地震が起こる傾向がある  苑の方は、親の問題を強引に処理したのでエネルギー使い果たした感じ  苑が何かを理解するまでに、学生時代にそれオンリーでのたうち回り、遠回りで何年も地を這いずり回ってやり直すので  710名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 12:04:15.34ID:??? 
 ここにいると  
  
  
  
 73名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:15:35.34ID:??? 
 ここに居ない  129名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 19:41:17.34ID:??? 
 電源プラグ抜けてたのが気に入らないの  もうここでの書き込み専用になっていることでもあり、親のPCの方を繋げときますかね  今の知識があって中学からやり直しだと、好き放題して苑から離れてそう  余生だから、ジジババの信仰みたいに来世のために続ける気でいるけど  親がアレだと、世の中にはほかに楽しいことがあると思ってしまいますものね  今後PC変わってたら、上記のような理由だと思って下さい  あの基地外みたいな親でも実績出してりゃ大歓喜はもらえたから、結構寛容だと思うけど  そのためにはお救け(勧誘)しまくらないと無理だものね  苑はそうやって実績出して霊位向上を楽しむゲームだと今は知っているけど  もうちょっと早く攻撃が終わって落ち着いていたら、苑に注力したかもだけど  苑側が攻撃してきたんだから、お前は苑の方はほどほどでいいから、説明文作っとけってことですよね  若いうちから苑に懐いて、なんとなくやってみようの人は、そういうスタンスに立ちやすいので、歓喜を相承する  因縁切りとか運命改革とかいう話を聞いて、(若いころからのも含めて実質的に)あとから入ってきた人は、ゲーム自体を目的とするように途中で切り替えないと続かない  歓喜相承の壁といわれるものは、たぶんこれだと思うんだけど  説明がないのは、苑でいろいろやってるうちに、気づく前提なのでしょうか  でも苑の脱落者の大部分はこの段階だと思うので、説明したほうがいいような気がするけど  旧版の一如の道に載っていた「探し物を求めるように苑に来て去っていく人」ってのはこれでしょ  うちの親は、因縁切りの話を聞いて苑に来て、精進するうちに、そっちが面白くなって、勝手に切り替わったタイプだと思うけど  苑らしく、やってりゃわかる、自ずとそうなる、前提なのでしょうか  自分は早い段階で接心であおられて、頭ぶつけて、のたうち回って、陰口たたかれて、そういうものだと知りましたが  若い人だと、むしろそういうプロセスを踏まずに済む人が、青年会エリートになる  うちの親も、あとからだけど、そういうプロセスはなかったと思うけどね  ただ、親の所属で育った人が少ないのは、自分でも説明できないからだろうな  壁を越えた経験がないので、自分がそうだったように、とりあえずやってみろ系のことを言ってたんだろうな  歓喜の会座に座っていて、親が大歓喜だったので、ここまでは横から見てきた世界の話だけど  因縁とか運命とかにとらわれず、霊位という一種の悟りに近づくことを目的にするので、執着を捨てたことになるということなのでしょうか  717名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 12:08:04.38ID:??? 
 続ける  母親がいなくなったので、もうあまり気にされてないの  知り合いで、苑からいなくなっている人を数えるのを当分の楽しみにしようと思うけど  親は苑でそれなりだったから、いたらいたで結構だけど  自分のレスが普通なのは文系で京大じゃないからでしょ  苑主さんのお母さんが、布団作ってあげたのは千葉の霊能者の人だったかな  苑が貧しかったころに、なけなしの金をはたいて、弟子の送別にカレーライスをみんなで食べて地方に送り出した話が一如の道に載っていますが  でもなんだかんだ戻ってるのは、そういうのも見てきたからだろうと思うわ  ちなみに、天霊系の人と地霊系の人は、体質から性格から何から何まで正反対で相性が悪いと一如の道に載っている  信仰してるとそういうものに左右されない、と記述が続く  母親が生きてた頃、妹の一挙手一投足にケチをつけて、「反発されて仲良くできない」と苑に相談して、なんなんだろうと思った記憶が  喧嘩売っといて、仲良くできないのは当たり前のような  自分の好きなようにして何があかん、って晩年に一人言で怒鳴ってました  そういう人だから、此方の言うことなんか聞かないんですよ  子供のころに散々殴られて、それを知っていたので、此方はあきらめていたが  そういう家庭の事情を知らない人には、霊位の高い母親が、当初はまともに見えたんでしょうね  自分は割と大人しく母親の子分やってたので、母親からはもともとあまり攻撃されなかった  ただ、苑に行かなくなってから、さんざん此方の悪口言ってたみたいだけど  「いじめられてたみたい」「あいつ性格悪いしな」って親のノートを死後に読んだ妹が言ってた  妹は自分より男っぽい性格で、母親と全然似てないけど  だから、妹は父親の面倒見る気でいたけど、母親はお前に任せたと言ってきていて  ある意味、一連の文書作成で、実質的にこちらがそれを行ったということです  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
life time: 105日 1時間 18分 38秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。