今日保存した最高のmp4動画を転載するスレ119
ホームレスはフサフサ。禿知らず
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1775508226316058624/pu/vid/avc1/576x1024/iefGmulPBi_1oUMS.mp4
・シャンプーなどケミカルに曝露されない
・熱い湯で洗わないので皮脂が落ちない
・頭皮常在菌による育毛効果と皮膚バリア
・真の自由、ストレス皆無の生活
・たっぷりの睡眠 >>4
ホームレスも薄毛やハゲは山ほど居るぞ
ホームレスにハゲが居ないって言うのは都市伝説だぞ エビがダンスしてないことSNSに書き込んだら
背景情報パンチが飛んでくるぞ
岡田斗司夫が>>4みたいなことヨウツベで語ってたら
コメント欄でめちゃくちゃ突っ込まれてた 毎日風呂に入る人よりホームレスの方が皮膚や髪が健康なのは本当だけど
薄毛は半分以上遺伝で決まるから「多少少ない」程度の話でしかない >>5
厚生労働省
『 全国のホームレス数(表1)は合計 2,820 人であり、うち男性が 2,575 人、女 性が 172 人、不明が 73 人となっている』
日本人の3割がハゲると世界ハゲ研究所みたいなとこがいってる
日本には1000人ハゲのホームレスはいない。確率の問題(ちなみに14万人にあって1人ホームレスのハゲがいるレベル。たとえ100倍になってもめったにみることはないだろう) >>5
英語圏のWEBサイトより自動翻訳
ホームレスの人はどうしてハゲにならないのでしょうか? 髪の毛を豊かに保つにはどうしたらいいでしょうか?
https://www.quora.com/How-do-homeless-people-never-go-bald-What-can-I-do-to-keep-my-head-full-of-hair
さらに調査を進めてみると、これまで考えたこともなかった 2 つの理由が浮かび上がりました。
全体的に衛生状態が悪いことが必ずしも髪に悪いわけではないとしたらどうでしょう? 実際、髪を洗いすぎると髪の健康に非常に悪影響を与えることが、多くの情報源から確実に立証されています。ホームレスであれば、大した問題ではありません。
2 つ目の観察結果は、アルコール中毒者ではテストステロン レベルが低下し、エストロゲン レベルが上昇することです。このため、一部の植毛専門医は、脱毛を止めて毛髪の再生を促進するために、ステロイドまたはテストステロン阻害ホルモンを頭皮に直接注入します。 別にお前の頭が臭くても俺は困らねーから勝手にしろやw >>14
頭を洗い過ぎるとすぐ臭くなり、より頻繁に洗うようになるスパイラルに陥る
これが化粧品メーカーのビジネスモデル ぉまえは勝手に禿てればいいが、臭いから毎日シャンプーしてろ もしかして人間の腹が減るのも食品業界のビジネスモデルなのでわ? 頭洗ったあとにドライヤーでしっかり頭皮まで乾かさない奴はメッチャ臭いよね
毛穴が濡れたままだと毛穴の中の雑菌ですぐ臭くなるんだろーなと思ってる
だからドライヤーで結構しっかり乾かすんだけど、温泉とかでこれやるとメッチャ見られるんだよね、ハゲだから >>4
ハゲで頭が悪い奴って湯シャンとか頭皮マッサージで生えてくると信じてるよねwww
1度死んだ毛根からは例え子供でも二度と生えてこないからwww
ぜんねーんwww むしろ湯シャンしてる奴の99%は薄毛かハゲ
フサフサの99%はシャンプーしてます 今の医学ではミノキシジルやフィナステリドでAGAの進行を遅らせる事しかできないって言ってるのに
頭の悪いハゲは何故変な民間療法に搾取されるのか
AIの「思考法」に革命か。人間の脳を模倣した新モデル「HRM」、ChatGPTを凌駕する推論能力を証明
https://xenospectrum.com/new-model-mimicking-the-human-brain-demonstrates-reasoning-capabilities-surpassing-chatgpt/
人間の脳が持つ階層的で効率的な情報処理に着想を得たこのモデルは、わずか2,700万という驚異的な少なさのパラメータで、ChatGPTをはじめとする巨大言語モデル(LLM)が苦戦する複雑な推論タスクを次々と攻略。
AI開発の未来が、必ずしも「大きさ」だけにあるのではないことを鮮烈に示したのだ。 >>29
中国人って女は浮気はするわ男は暴力振るうわ最悪な民族ですねw https://video.twimg.com/amplify_video/1955795303262457861/vid/avc1/1120x720/PYIoM4h_gTcGIICJ.mp4
主審が大会のスポンサー規定によりEvianのラベルを隠すか、ボトル自体をしまってほしいと要請。
これに対しアルカラスは「それは僕のせいじゃないのに、どうして僕が隠さなきゃいけないんだ?」と反発 >>28
元記事はすげー面白かった
これからこんなのがどんどんでてくるんだろうなあ 近い将来AIが社会を支配して人間はその指示に従うだけになるんだろうな >>34
キチンと動画にクルマのナンバーを入れないの?
やり直し! >>34
まぁタバコポイ捨てよりはまぁ⋯食った後のゴミまでポイ捨てしそうだけど >>37
AIに質問したら変な回答してきたんで
それの根拠となる論文とかある?って聞いたら
「いやブログとかでみんな言ってるし、ありそうな話だから」
って、レスバでソースを示せなった人みたいな言い訳してきて
笑ってしまったことがあった 知識に関しては結局のところ
ぐぐってアホなサイトが並ぶことはAIもアホな回答をするという限界があるよな
全世界の図書館の蔵書を全部電子化してAIに読ませたらどうなるのかちょっと興味ある 前スレ989は何があったの?
女泣いてる? お辞儀しなかった黒スーツは多分弁護士かなんかだよな? >>39
そう言えば中国人はこうして毎日中国人の相手をしてるんだよなwww >>39
誰かセリフを日本語訳してくれ〜
最後に「三跪九叩頭」してるのは解る >>34
盗撮するわ、このくらいでネットに上げるわ…。
どうかしてる。 >>63
このくらいで?
灰皿からたばこ捨てても肯定してそうだな
そもそも運転中に飯を、ましてや箸を使うなんてあり得ないだろ
両手塞がって頭を下げながら運転してもこのくらいって言えるのか? >>21
KBS京都ってまだプロレスやってるんか?知らん団体やけど >>34
古い軽からカップ焼きそばのお湯捨てる…貧困のせい? >>40
課金版だとまともに答えられるらしいよ
ようは無料版は制限されてる。アメリカはこんな乞食企業ばかり。
テクノロジーを独り占めして世界中から搾り取るビジネスモデル
これに挑戦してるのが中国よ ボットンさんもせめてそのくらい堂々と挑戦すればいいのに >>26
研究員のコウさんにインタビューしてみて欲しい >>76
トンネルの方が良くね?って思ったんだけど俺だけ? >>76
奈良シルクロード博の時に買ったシルクロードの砂小瓶を今も持ってる
放射線測定してみたいな
本物かどうかはわからないけど >>85
おうっ!?いい加減に反論は!?反論は!?
って聞こえた >>86
アホだね
背景に合わせないと意味ないのに >>70
たしかに
ゲーム企業とかもユーザーから金取るのおかしいと思うは
ひとの楽しみなんだから無料で出せばいいのに、強欲な会社ばかり 【悲報】トレントでAVを違法ダウンロードしてた割れ厨、AVメーカーにめちゃくちゃ訴えられていたwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756601045/ >>85
夫が殴られ?は?
今日はナタ包丁持ってないの?w AI企業はそもそもユーザーの個人情報や他人・他企業の知財を大量に盗み取った上に成り立っているのでそう単純な話ではない
上海協力機構首脳会議きょう開幕 プーチン大統領も参加し共同宣言取りまとめへ トランプ政権に対抗軸を打ち出す
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2139716?display=1
天津にはさきほど、ロシアのプーチン大統領が到着しました。
首脳会議には、ほかにもインドのモディ首相ら20か国以上の首脳らが出席し、共同声明を取りまとめる見通しです。
そして、中国の習近平国家主席ですが、きのうから各国の首脳や国際機関の代表との会談をこなしています。
国連のグテーレス事務総長との会談では「中国は国連とともに世界の平和と発展に責任を担っていく」と、国際秩序を維持するため積極的な役割を果たすことに意欲を示しました。
今回の国際会議の場を通じて、国際協調路線から距離を置くアメリカのトランプ政権を念頭に、新しい対抗軸を打ち出すものとみられます。 対抗軸ちうてもBRICs共通通貨でも打ち出さない限り現状インパクトほぼないよな
ドルベースでやってる限りは結局トランプのやりたい放題だわ >>64
水は流れるしタバコはゴミ掃除する人がいるから良いじゃんね
中国EV市場で勝てぬ「日系勢」――5〜7年回収モデルが崩れるなか、なぜ「現地発イノベーション」が不可欠か
ps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/merkmalbiz/business/merkmalbiz-99621?page=1 >>28
清華大学が関係してるのね
中国のAI技術半端ねぇな
>謎の超小型AI「HRM」、たった2700万パラメータで巨大なOpenAI o3やClaude 3.7を蹴散らす(生成AIクローズアップ)
https://www.techno-edge.net/article/2025/08/05/4515.html ボットンは反応がないと他人を装ってまたその話題に戻そうとするアホ行動よくやるよね >>64
有り得ないも何もお前には全く関係ない事。
その場にいたわけでもない。
そもそも法的に問題があれば警察が取り締まること。
一般人が他人事に絡む必要はない。 >>102
中国のAI技術なんて全く興味ないだろ。 >>109
世界中の投資家やハイテク企業が注目している ディープシークの件で金ばらまいて提灯記事書かせて
どうにか話題にしようとしてただけだったのがバレちゃったからなあ
今更、万が一本当だったとしても全く信用できん >>115
これがタワマンの10階とかだと感動するんだけど
2階から落ちても怪我もしないだろ
ウーバーCEOが中国製EVを「信じがたいほど素晴らしい」と絶賛する理由。BYDやGeelyはケタ違い
https://www.businessinsider.jp/article/why-china-is-winning-ev-race-uber-ceo-dara-khosrowshahi-2025-8/
配車大手ウーバー(Uber)のダラ・コスロシャヒ最高経営責任者(CEO)は、中国製のEVを「信じられないくらい素晴らしい」と絶賛した。
「中国の完成車メーカーないしはEV産業が生み出すイノベーションは、これまで見たことがないものです。驚きしかありません」 >>115
犬飼ってる家のベランダはちゃんと柵つけたほうがいいよ
外見える穴は残しとけばいい
AIの急速な普及が企業間格差を生み始めた、導入検討ではもはや遅すぎる
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/90201
・AI導入に慎重な日本企業の現実
・海外での積極的な取り組み
日本では「失敗を避けたい」という文化が強いため、AI導入においても規制やルール作りに時間がかかる傾向があります。 久しぶりに日曜日にこのスレ来たけど、せっかくの日曜日にこいつはいつもこんなんしてるん? 猫なら2Fぐらい全然余裕だろうけど犬だとどうなんだろうな 基本的に落下ダメージは体重と体積がかなりの要因になるみたいだから、
よほどの大型犬とかでない限り人間よりマシそうなのは確かじゃないかね
アリとかは理論上数百メートル上から落としても何ともないらしいよw >>21,68
KBSホールの大きなステンドグラスはキレイだなぁ 人間でも子どもが平気で飛び降りる高さを大人が飛び降りると骨折れたりするよな
体重が軽いのと骨格がやわらかいのと両方あるらしい
老人は体は軽くても骨がもろすぎてスペランカー←加齢臭 https://www.threads.com/@_____k.y0072/post/DN8XK7Wifno
セブンの女子トイレの天井。 私が座ったり、便座付近に手をかざしたりすると
赤く点滅して、何もないと緑色のライトだけになる。
人感センサーでもないもんなー。 これなんですか? >>49
ぜんぜん良いんだけどファミコン登場したのが1983年でヨッシーのたまごって90年代なんだからもうちょっと時代合わせろよとは思った >>133
MITSUBISHI ロスナイ ダクト用換気扇 VD-13ZALC10
「人感センサー付」
空室 弱運転
入室 強運転
退室 強運転 (11分) → 弱運転 >>133
親切に教えてくれる人
こんなのも知らねえのかこれだから女はとマウントする人
空気読まずにボケて大喜利始める人
学級委員長みたいにスレを仕切り始める人
いろんな人間模様が見れて興味深った >>49
CDROMになってからはつまらんな
しかしこうして見るとカートリッジはUSBメモリに形を変えて生き残っても良さそうに思えるが、そうならなかったのはなんでなのかね >>40
それ俺も経験あるわ
結局ただの嘘だったから丁寧に代替案を示したら今度から他の人にはそれを教えますって言ってた。
後からそれも間違いだったと分かったけどほっといてる。 AIに間違いを指摘すると素直に謝って役に立つ訂正した答えを作り直してくる時と
ダメな部下みたいに四の五の言い訳ばかり並べ立てる時があるよな AI、AI、って何使ってんだよ
ハルシネーション起こしやすいAIからそうじゃないものまで様々なのに
ただAIと十把一絡げにしてるあたりにデジタル音痴感あるわ ハルシネーションの多寡の話でなく
ハルシネーションを起こした後の反応の人間くささの話だから
AIより先に自分の問題理解力を確認した方が良いな >>145
万が一盗撮用の穴だったとして
上から何を見たいんだっていう疑問は残るな >>145
どうやって男子便の方を確認したんですかね >>148
間違ってた時の反応もAIによって違うんだが?
全然理解できてなくて草 お父さんお母さんから見たらゲームは全部ファミコンだからしゃーない >>156-157
オールドメディアは誤報を出したあとは修正するが
ネットメディアはただ削除するだけ、SNS情報はそれすらしないのだから悪いけど比べるレベルじゃないんだよなあ >>156
石破どんどん国外に金バラまいてるな
マジでこいつ半端じゃない勢いで日本を没落させようとしててやばい 日本は外交をお金で買わないと生きて行けない国なんだから仕方がない
ばらまくのやめたら日本の味方してくれる国なんて1つもなくなる >>162
さあ…きっとやらないんでしょうね
彼らは >>159
海外ばら撒きは、岸田には遠く及ばないけどなw
2025年、日本はAI後進国としての構造欠陥が露わになりつつある。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/170614
総務省の最新白書によれば、日本の個人で生成AIを使った人は26.7%と中国の81.2%に遠く及ばない。
企業に至っては、米中独の9割超が導入する中で日本は55.2%。「AI導入の必要性を感じない」と答える企業が4割も存在する異常事態だ。 >>159
760 名無しさん@お金いっぱい。 2023/12/23(土) 19:15:29.36 ID:gpVVW3Gv0
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
12月現在、再集計中だが35兆円を突破したもよう >>168
普通じゃねーよアホ
異常なんだわ
北朝鮮をも下回る日本の「対内直接投資」の惨状。
www.businessinsider.jp/post-271626
世界第3位の経済規模でありながら、これほどに海外からの直接投資が(名目GDP比で)少ない国は類を見ない。
imgur.com/rh7qSUS.png >>169
それはそれ、これはこれの問題
そもそもネトウヨは外資をすげー嫌がるじゃん
中国人が土地を買ってるだけでもアレルギー起こしてるのに都合がいい時だけそういうデータ持ち出してくるの草なんよ >>111
アメリカがガチで潰しに来てないって事は相手にされてないって事では? 税金による国際援助と
企業による海外投資の目標数値が
ごっちゃになってる
除草剤の発がん性めぐる損害賠償訴訟、3300億円の支払い命令 米
https://www.cnn.co.jp/usa/35214639.html
米モンサントの除草剤「ラウンドアップ」が原因でがんになったと主張する男性(49)が同社と親会社の独バイエルに損害賠償を求めた訴訟で、ペンシルベニア州の陪審が先週、両社に22億5000万ドル(約3300億円)の支払いを命じる評決を下した。 >>170
?
ネトウヨはおまえみたいに政府による海外ばら撒きを喜ぶものだよ
ネトウヨの本質は売国奴だからね >>169
その理屈だったら海外企業も日本に投資する魅力を感じてないのに、日本政府が国内に投資したら金ドブもいいとこじゃん
【速+】【法務省】鈴木法相、外国人比率が10%台に到達する時期について、「最速のペースで2040年ごろで、かなり前倒しの可能性がある」★3
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1756656457/
日本をぶち壊せ! >>177
日本を見捨て始めた富裕層、没落ニッポンを襲う「七重苦」
https://diamond.jp/articles/-/292688
日本の国際的地位は多くの局面で没落しつつある。
富裕層をはじめとした情報感度の高い人々は、そんな日本を見捨て始めている。
その身を日本に置きながらもマネーの海外逃避を加速させているのだ。危機的状況に気付けず行動を起こせなければ「ニッポン沈没」の道連れになりかねない。
いつの間にか日本を見捨てていた日本企業と富裕層が映す怖い未来
今のままではお先真っ暗、日本脱出を
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67930 まず日本は東京一極集中を解消しないとな
このネット時代に政府や本社機能を一都市に集めるのは無駄だし、地価等の問題でヒトやモノの生産効率が悪すぎる
どう考えてもこれが喫緊の課題なんだが、なんかよくわからんが大都市・東京を誇りに思ってる人が多いのが救えない >>180
視野が狭いし、視点がズレてるよ
東京都は日本政府が目の上のたんこぶ。
東京人や東京都知事からしたら、「日本」に足を引っ張られてるという認識なのよ
いずれ東京は日本からの分離独立を目指すよ。シンガポールのように。 ふるさと納税なんて東京からカネを盗まれてるわけで東京の区市町村は怒り心頭よ しかも半分ぐらい中抜きされちゃってるし恩恵は金持ちだけだし
あれだけひどい制度も珍しい >>181
何を言ってるんだ
都道府県別経済成長率、少子化率も日本でワーストなのに
日本中からヒトとカネを集めて、ヒトとカネが消えていくブラックホール、それが東京だぞ
「東京」が日本のお荷物になってることを知らないお前みたいなやつが多いから救えない、と言ったんだよ ニュース張りしか出来ない辛ラーメン大好き底辺ネトウヨ糞ジャップ笑えるwww 意味のない冷やかししかできないチャイナ成りすまし底辺ジャップ笑えるwww >>181
インドネシアの中にあるシンガポールのようにですかwww
シンガポールはインドネシアでなくマレーシアですからねww