あらためて忍法について考えてみませんか?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー(邪馬台国)2012/10/03(水) 20:53:54.01ID:5gk6bx2k
そんなわけで、忍者は一旦解散になりました。
この際なので、リニューアルということでよりよいニュー忍者の仕組みにしましょう

というわけでここまでの経過は親切な人が>>2-10のどこかに書いてくれるのを期待します。
0206十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/11(木) 10:26:53.55ID:cNFEHjLs
>>205
今の状況は、術行使できる忍者がいない&新規登録も停止中というだけで
忍者帳システムそのものに齟齬はないんですよ
だから例えば荒らしが酷いときに、設定値を変更して荒らされにくい
環境にしようぜ、と自治スレで話し合って決めたりするのは
可能なんです

そのあたりを含んだ上で>>205さんご自身が自治スレで議案として提議したり
このスレに誘導して議論に参加を促したりする分には
何の問題もないんですが、忍者には自治議論不介入の縛りがありましてねぇ
0207名無しさん@ピンキー(関東・東海)2012/10/11(木) 10:36:07.80ID:2xVFe494
>>206
> 忍者には自治議論不介入の縛りがありましてねぇ

(´゜ c_,゜`)プッ
散々、名無しで議論に参加して効果が無い、荒らしなんて存在しない
その手の連投で導入を阻止したのに、いまさら不介入の縛りですか?

なんか、忍者さんて嘘つきばかりですね。

生きていて恥ずかしくないですか?


0209名無しさん@ピンキー(関東・甲信越)2012/10/11(木) 13:00:55.65ID:2IfDPtUq
>>206
>忍法帖が導入され継続に至った理由は
導入しないと荒らし規制もないよと言われたからだったと思う

今後もこのような感じなんですか?
0210名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/11(木) 13:32:12.16ID:GOL4w6v6
・PINKに関して
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1347990683/61
> 61 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2012/09/20(木) 17:45:07.64 ID:???0
> ああ、>>46さんは2ちゃんねる外なんですかー。
> それじゃ申し訳ないけど無理ですね。
> (例え掘ることが可能だとしても)
> PINKさんのほうでも窓口や対策があるでしょうし。

・水遁履歴に関して
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1347990683/799
> 799 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2012/10/04(木) 12:10:06.30 ID:???0
> 水遁は、規制を考える要素ではありますが、条件とはしません。
>
> >>789 めだま焼きさん >>790さん
> そろそろ規制をしたいと思うので、専用スレですかね。。。
> やっぱり専用のスレがあると後で分かりやすいので。

PINKは掘りは無理と言っているので
掘る基準に水遁履歴が必要ではなくなったことは蛇足かもしれないけど一応
これ以外は知らないのであとは気になる人が調べるなり訊いてくるなり
0211名無しさん@ピンキー(尾張・三河國)2012/10/11(木) 13:37:07.14ID:fNqmvFjx
ただでさえ、2chの荒らしの件でも掘って貰えにくくなってるのに
pinkの荒らしの件を持って行ったらすごい迷惑じゃね?
0213名無しさん@ピンキー(尾張・三河國)2012/10/11(木) 16:05:29.30ID:fNqmvFjx
>>212
それは狐さんの時でしょ?

狐さんはワンワンすれば勢いで掘ってくれたけど
トオルさんに変わってからはワンワンは2ch★のみになったからな
0217名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/11(木) 16:59:05.68ID:q0JaXaJE
jackなら掘れるんじゃねーの
0218名無しさん@ピンキー(摂津・河内・和泉國)2012/10/11(木) 17:00:30.32ID:jC0hPBjW
>>203
スレタイ同じだったような気がするから
気がつかなくてもしかたない・・・・・のか?

次スレには@PINK と判りやすいのを
最後に付けてもらうよう進言したほうがよさそうか?
0219名無しさん@ピンキー(東海地方)2012/10/11(木) 17:14:13.53ID:xyKYKATI
ここまでしのぶ復帰希望無しと
0220 ◆HonokaAKe4vP (上総・下総・安房國)2012/10/11(木) 19:19:10.71ID:5hML8gwi

十蔵不要論は、運営鯔頭領の JACK が忍者を支配するための布石ですか?

運営鯔頭領の JACK が忍者を支配したら、bbspink は終わりですね。

私としては JACK が忍者になるよりは、むしろ JIM さんに忍者になって欲しい。
そして、JIM さんにバリバリ水遁して欲しい。

 運営鯔の視線や視点も大事かもしれない。
 利用者の視線や視点も大事かもしれない。

けれども、何よりも大事なのは、管理人のJIMさんの視線や視点です。

JIM さんの目線で水遁対象だと思うものを見極める為にも、JIM さんが忍者になって術を行使して欲しい!

こうした意見が出ていること、JACKは管理人のJIMさんに伝えるべきだけれども、あいつの性格からしたら…

 自分に都合の悪いことは絶対にJIMさんに伝えない

から…
0226名無しさん@ピンキー(関東・東海)2012/10/12(金) 00:08:13.70ID:wjheLI0Y
十蔵の欠点は利用者の考えを汲み取ろうとしないこと。
JACKの欠点は自分の考えを利用者に押し付けること。
シャコの欠点は結局何もしないこと。
だん平の欠点は妖精で珍獣なこと。

どいつらも、似たりよったり。
0228名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/12(金) 01:43:40.01ID:pe2C/fAW
いまの山もいまの里も目指すところは似たような所なんですかねー

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/yama/1317088518/986
> 986 名前: ◆JACK/GoIHM (邪馬台国)[] 投稿日:2012/10/03(水) 20:49:35.11 ID:5gk6bx2k
> おつです
> ここまでのお話し合いをみていると、忍者さんは鯔的な位置付けになりそうですね
> 将来的にわんわんする構想などがあるならば、方向としては鯔でしょうねぇ


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349352081/176
> 176 名前: ◆sEtODTSaxqUA-まぼろし♪ (関西地方)[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 01:43:57.25 ID:XAPDV+Vz0

> 私は、★と♪との運営ボランティアとしての意識の差を縮めたいと考えております。
> 今回の措置はその一環のものです。
> ★に近い振舞いが無理なのであれば、出て行って頂くつもりにしております。
0231十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/12(金) 08:55:01.32ID:KGReK/b3
>>230
それは私に聞かれても困りますねぇ
pink規制議論板に行って
「現在術行使できる忍者がいない状態で
くの一の山ではこれこれの方向で話が進んでいるが
規制議論板では荒らし報告時の水遁履歴の扱いについて
どういう方向で行くのか」
と聞いてみてはいかがですか
0232名無しさん@ピンキー(上総・下総・安房國)2012/10/12(金) 09:16:09.49ID:LyNLFrVM
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/yama/1349265234/231
|231 名前: 十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿) [sage] 投稿日: 2012/10/12(金) 08:55:01.32 ID:KGReK/b3
>>230
|それは私に聞かれても困りますねぇ
|pink規制議論板に行って
|「現在術行使できる忍者がいない状態で
|くの一の山ではこれこれの方向で話が進んでいるが
|規制議論板では荒らし報告時の水遁履歴の扱いについて
|どういう方向で行くのか」
|と聞いてみてはいかがですか


縦割り行政な感じ…

各官庁の言い分を国民が聞いて回る必要性があるのか?

0233名無しさん@ピンキー(上総・下総・安房國)2012/10/12(金) 09:36:08.47ID:LyNLFrVM
そういえば、元忍者頭領の『馬鹿しのぶ』はご無沙汰ですね。

今回のリニューアルに伴って、随分と元頭領が馬鹿で使えない奴だと書かれているが、当人はどのように考えているのかな?
なにやら1年前に頭領への就任を承認した JACK からも見限られたと聞きましたが、当人はどのように考えているのかな?

それにしても、今回のリニューアルが無かったら、馬鹿しのぶは、継続して忍者頭領の就任を継続したのかな?
まぁ、馬鹿と煙は高いところに昇りたがるというから、更に高みを求めていたかもね。

で、今回は十蔵が忍者頭領になるのか?
なにやら、ハシゴを簡単に登れるように体制を整えたがっているが、こいつも馬鹿しのぶと同じ様に、高いところに昇りたがる奴なのか?

そもそも忍者なんて、水鉄砲を打つだけの役割だろ?
水鉄砲を打つのに、スクリプトに準じるとか言訳が欲しいのか?

むしろ荒らしだと判断した奴には、情け容赦無く信念を持って、忍者は水鉄砲を打ちまくれよ。
打たれた奴も、自分を守りたいなら忍者になって報復しろよ。

依頼所に集まる奴らも、何もしない忍者に不満を感じるなら、自分が忍者になって行動しろよ。
0234十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/12(金) 09:38:58.89ID:jt+ID3Nv
だって私は公務員じゃないですし
困ってる人には自分まず動いていただかなきゃ話が始まりません
そのお手伝いであれば可能な範囲でやらせていただきますけど
0235( ● ´ ー ` ● ) 西澤桃華 ◆Momoca3cMo (江戸・武蔵國)2012/10/12(金) 12:55:42.87ID:XTa1RR84
>>195
他の忍術が開発中で色々使えるかもしれませんが星が表示できないと発射できないぽい

>>204
> 忍者の側から「値変えて下さい」
自分は、値に限らず、色々な武器の可能性を考える方向なので、どんどんお願いします。
ベテランの方には、雑談の中ででも
忍術以外に使えそうなものは考えて貰ってよいかと
*その辺り私は、いいんちょなどと、考えがぶつかった、、ような感じですが
忍術だけで考えるのは効率が悪い、というか、もったいない気がします。

例えば、経験のある人が、串を使っての荒らしと思われる(IDの変化を見ていれば解る)
報告スレを立てて掘ってもらったところ、
「booで焼ける串」が数本出てきたら、
それは報告者の準備不足、、というか「報告脳」に特化しているので、効率が悪い。。
まあ特化した人も必要ですし、止めるばかり考えていると”止める脳”になりますがw

>>194>>196、は上に書いた荒らしなのですが
”dion+串+●”を使って投稿しているので、
対●に優れるスイトンの効果を最大限発揮できたかと思います。
半ダース使っているので表向きは効果がないように見えますけど。
●が焼ければ「dion+串」になるので向こうも効率が悪くなるんですが。。
あまり酷く続くようなら
●IDを調べてjimさん経由のNTTec→ゼロに処理してもらうとかできないんですかね?
0237十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/12(金) 14:54:31.48ID:n/pH+ByH
>>235
ありがとうございます
緊急性の高い案件の時はどんどん行かせていただきます

緊急性はないけれども水遁対象な荒らしさんの場合は…
うーん、と考えてしまいます
忍者帳システムと各忍術の利点は巻き込まれる人を出すことなく
荒らしさんにだけ不便な環境を強いることが可能なところで
そこに魅力を感じる私にとっては数値変更はしないで済むならしたくない手段です
荒らしさん以外の利用者に何らかの不便を強いる訳ですから

水遁を頑張ってみた、●や携帯も焼いた、でも勢いが落ちない
そこで始めて数人の忍者で「数値変更が妥当」と結論を出す
そういう風に行きたいです
これは私が利用者レベルのまま術行使に携わることに拘る以上
曲げちゃいけない部分だと思ってます
0238名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/12(金) 15:29:13.42ID:yJiZCGLG
>>237
>水遁を頑張ってみた、●や携帯も焼いた、でも勢いが落ちない
>そこで始めて数人の忍者で「数値変更が妥当」と結論を出す

この場合該当板住民(自治スレ)の了解は得てるんですかね
あくまで数値変更による影響は該当板住民だと思うのですよ
自治の了承も得ずに設定変更の結論を出すことは該当板の自治介入と同一ではないですか?(もし自治からの要望なら構わないと思いますが)

>>204の例は苦情が出なかった例ですが
設定変更による自治が荒れ、運営板などに突撃した板の例もあるということをご理解願いたい
0240名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/12(金) 15:51:52.55ID:lzvMHBFr
ところで何時になったら水遁再開するの?
0241十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/12(金) 15:58:28.66ID:n/pH+ByH
>>238
自治スレで話し合って数値変更を申請するのとは別ルートの話です
忍者が出した結論を規制議論板のしかるべき所へ報告として上げる形ですね

荒らし行為は住人にとって迷惑なのは勿論ですが
pinkのサーバー保持の観点から言っても損失に繋がります
pink運営として無視しえない規模の荒らしであれば
判断すべき人が判断して規制や数値変更が行われる、そこに
住人の都合や意思が入る余地は、理屈の上では存在しないんです
今の「判断すべき人」は、住人の都合や利便性もある程度までは
考えてくれますが、優先される保証はありません

それにこの場合、忍者が「荒らしに対処したいから変更を了承してくれ」
なんて自治スレに行こうものなら、その方が介入になる可能性が大きいですよ
0242十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/12(金) 16:07:22.43ID:n/pH+ByH
>>239
直接pinkがやるのは不可能ですね
考えられる方法としては、焼くべき●や携帯の情報を持って
焼ける所に処理代行を依頼するやり方です
だいぶ先の話になると思いますけど
0243名無しさん@ピンキー(尾張・三河國)2012/10/12(金) 16:19:01.89ID:XWUWGvJD
そういえば話が変わるんだが
昨日から新規忍法帖の作成時間が短くなったらしい

これはninja鯖内をいじったぽいからpinkも関係あるぞ
0248名無しさん@ピンキー(関東・東海)2012/10/13(土) 08:20:19.34ID:okDa6wEz
>>244-245

おまえらは利用者に通知しないで何を決めるつもりなんだ
0249 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/13(土) 12:53:43.76ID:H/txaxgU
>>233
ご無沙汰ですね。

> 水鉄砲を打つのに、スクリプトに準じるとか言訳が欲しいのか?
水鉄砲とはいえ、ルールに則って行使しないと
術の乱用になりますからねぇ。

>>246
ティアラスレは相変わらずですね
0250名無しさん@ピンキー(上総・下総・安房國)2012/10/13(土) 13:10:56.89ID:oVUdnqBY
>>249
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/yama/1317088740/453
|453 名前: ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國) [sage] 投稿日: 2012/10/13(土) 12:57:23.04 ID:H/txaxgU
>>451
|A値(新規忍法帖作成時間)は忍者が育成できるものではないです。
|忍者ができるのはA値の事を依頼者の方に提案するぐらいしかできないと思います。

元忍者頭領は、自治介入が好きなようです。
0251 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/13(土) 13:18:00.46ID:H/txaxgU
>>250
それは自治介入になるんですかしらね?
アドバイスするまでは介入とは言えないと思います。

依頼者の方へアドバイスをして板の自治スレに持ち帰って貰って
議論の材料にして貰えればいいと思います。
0252 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/13(土) 13:26:54.86ID:H/txaxgU
トオルさんに仮登録してもらってる私が
以前のルールで忍術を使うと問題かしらね?

ちょっとティアラスレの埋立さんに撃ちたいもので。
0253名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 13:43:19.80ID:HEiEYhL5
自治介入禁止という項目の捉え方ではないでしょうか

>>80
>・自ら忍者になってその案件に対処する意思のある方からの報告(登録希望名+トリップ必須)
この理由で忍者になりたい人は少なからず該当自治スレに関わってる可能性が高いのではないでしょうか?

自治スレににもよりますが案件が上がれば議論開始します、そこで>>80のような理由でしか水遁ができないのであれば
水遁を打つために誰かが忍者にならなくてはいけない
この時点で自治からの忍者の選出みたいなものですよね(該当忍者はこの時点で自治介入?)

今後の運営方針にもよると思うのですが荒らし行為に対して自治による話し合いで板に何かしら規制をかけたい場合
水遁実績が必要とするなら少なからず忍者の自治介入だと思います
0254名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 13:47:52.43ID:HEiEYhL5
>>252
子などもまだ決めてない(決まっていないので子も取れない)状態で、親だけが水遁を行うのはどうなんでしょう
気持ちはお察ししますが
0256 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/13(土) 14:33:18.33ID:H/txaxgU
>>253
名無しで自治議論に参加するのは構わないと思いますけど
忍者として自治議論に参加するのはダメかと。

忍者になった後でも自分が忍者と言う事を隠して名無しで参加は大丈夫だと思います。

>>254
元頭領・親・子関係無しでただの一忍者として行使したいと思ってます。
あくまで次の体制までの繋ぎの予定です。

>>255
そのレスでは承認とも解任は読みとれないかと。
0257名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/13(土) 14:47:10.17ID:hEaWMxfD
そもそも解散前の山ルールの承認というのも鯔長がコピペした一事に由来しているだけですし
その鯔長に解散前の継続を明確に否定されているのでどうにもこうにも
0258名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/13(土) 14:49:47.03ID:hEaWMxfD
忍者の自治議論への介入は禁止されてますし、名無しでも怪しい時はあらゆる方法で検証されるそうです

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1283500526/430-433
> 430 名前:( ● ´ ー ` ● ) 西澤桃華 ◆Momoca3cMo [sage] 投稿日:2011/10/20(木) 12:20:38.28 ID:iW5v6KzY0 [2/3]
> >>429、JACKさん
> 精査と導入、ありがとうございます。
>
> もう一つの問題を思い出しましたけど
> FOXさん的には、通常の?荒らし撃退にはそれぞれの自治スレで話し合い
> BBS_NINJA=checkedやらBBS_NINJA=nasiの申請を。という流れに
> なっているのですが、
> 「忍者は自治に参加できるのか?」これ懸案だったと思いました。
>
> 自分的には
> 書き込みの自由は奪いたくないので、七誌や別コテでの参加でおーけーとか。

> 431 名前:vip0005.maido3.net ◆JACK/GoIHM [sage] 投稿日:2011/10/20(木) 12:36:54.31 ID:msCxziG60
> >>430
> 忍者とわかる方法はダメでしょうねぇ
> わからなくてもダメと決めても、わからなければなんともしようがない(笑)

> 432 名前:( ● ´ ー ` ● ) 西澤桃華 ◆Momoca3cMo [sage] 投稿日:2011/10/20(木) 12:53:40.37 ID:iW5v6KzY0
> >>431、はい入れ墨隠せで、おーけー出ましたw

> 433 名前:vip0005.maido3.net ◆JACK/GoIHM [sage] 投稿日:2011/10/20(木) 13:04:47.66 ID:msCxziG60
> まぁ、バレたら指導部屋行きだし、
> 怪しい時にはあらゆる方法で検証しますから
> やる人は覚悟を持ってよろしくです。
>
> 一応きちんと書いておきます。
> 忍者さんは自治議論への介入禁止です。
0259名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 15:09:10.64ID:HEiEYhL5
> 433 名前:vip0005.maido3.net ◆JACK/GoIHM [sage] 投稿日:2011/10/20(木) 13:04:47.66 ID:msCxziG60
> まぁ、バレたら指導部屋行きだし、
> 怪しい時にはあらゆる方法で検証しますから
> やる人は覚悟を持ってよろしくです。
>
> 一応きちんと書いておきます。
> 忍者さんは自治議論への介入禁止です。


ぜひともJACKさんに聞いてみたいですね
今回>>80
>■報告できるのは下記のいずれかに該当する案件です
>・自ら忍者になってその案件に対処する意思のある方からの報告(登録希望名+トリップ必須)

依頼所での依頼を廃止してこのような体制で行う忍者自治介入(自治住民が忍者になる行為)について
0262名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/13(土) 15:37:05.24ID:hEaWMxfD
デリーターは募集の段階で自治議論に介入しないよう言い渡されていますし
忍術を使える忍者が自治議論への介入が許容されるかというと厳しいでしょうねー

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1202732336/258,488
> ・ボランティアさんは基本的に自治不介入の遵守をお願いいたします。

>>259
> 依頼所での依頼を廃止してこのような体制で行う忍者自治介入(自治住民が忍者になる行為)について
忍者になったら自治議論に参加しなければいいような
0263十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/13(土) 15:39:51.60ID:B/ZkuG5y
>>253
誰かが忍者になるのに自治スレの意向なんて関係あるのかなぁ?

自治スレとの距離の取り方を自分で計れないうちは
その人は忍者にならない方がいいと思います
0264名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 15:53:54.60ID:HEiEYhL5
>>263
意向というよりそもそもスレが荒れだしたら水遁依頼もそうですが
まずは自治に荒れてるんだけど何とかしてくれ的な相談に行きません?

そこで勝手に水遁依頼して頑張れと言われるか、板の設定が緩いから少し引き締めるかの議論が始まる
まあそこで議論が始まっても関わらなければ自治介入に価しないのかなと

ただ忍者の助言を自治介入ともし言われるなら自治に相談した上で忍者になった人も自治介入なのかなと
0266 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/13(土) 16:09:23.16ID:H/txaxgU
自治議論は
住人同士で話合う場所で
無スキル同士で対等に議論しましょうって事で
削除人、忍者の名前や酉を名前欄に入れて参加するのは禁止になってると私は解釈してます。

自治不介入は
板のルールが変わるような自治は禁止だと思います。
0267名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 16:13:40.68ID:HEiEYhL5
しのぶさんの擁護ではないですが
気に入らない人にとってはどのようなことであっても理由になりやすい
ましてや今回の新規忍者募集などまさに新規忍者がスレが荒れてるという理由でなるのだから
その新規忍者が気に入らない(荒らしている本人など)が自治スレ覗いてそれっぽい発言を
片っ端から指導部屋で問いただして破門まで追い込むのではないかと
0268名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 16:18:28.27ID:HEiEYhL5
>>266
なるほど、自治議論と自治不介入の違いですか、
今回のガイドラインでは自治議論に関しては参加基準はどうなんでしょう(やっぱり禁止?)
0269 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/13(土) 16:26:10.56ID:H/txaxgU
忍術を使って荒らしを退治をするのは一応自治行為にあたると思うけど
「俺様がルールブック」だとか言って忍術を使ったらアウトだね。
0270 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/13(土) 16:30:29.14ID:H/txaxgU
>>267
忍者のルール内で忍術を使えば
親とかがフォローしてくれると思います。
親がフォローできない点については破門処分にするんじゃないかな?
0271むったん ◆V9jCpeKdbZec (新疆維吾爾自治区)2012/10/13(土) 16:39:13.88ID:K0mXRqkT
>>264
自治スレに何とかしてくれって行くのがもう何か違うような
自ら治めると書いて自治であり、
自治スレ住人に頼みにいくのは自治じゃないですよ
そんな他力本願な
0272名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 17:05:01.48ID:HEiEYhL5
>>271
現状のpinkにおいて、ISP規制が行われない状況で一番の効果は板の設定変更ではないでしょうか
そこで、何とかしてくれとは言い換えると板の設定を変更してくれということで
スレが荒れてる自治スレで話し合わず■PINK関連変更依頼総合スレで申請しても、自治スレで話し合って下さいと一蹴されるのがオチです
これで他力本願と言われたらどのようにして板の設定変更を行うのですか?

単独で動いてpinkで荒らしている本人のISP規制できるのであれば別に自治スレに相談する必要はないと思います

>>262 
そうですね忍者になったら怪しい行動はせず割りきって自治に参加しないが一番ですね
0274むったん ◆V9jCpeKdbZec (新疆維吾爾自治区)2012/10/13(土) 17:15:55.16ID:K0mXRqkT
>>272
何とかしたいので板の設定を変えませんか、と提案しに行くのであれば自治と言えると思います
何とかしてくれ、設定を変えてくれ、話し合ってくれ、と自治スレに任せてるようだと
自治スレ住人も動かないんじゃないですかねぇ・・・
0275しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國)2012/10/13(土) 17:27:20.69ID:CASkOjBg
・忍法帖導入したらどうなるかなどの情報提供
・水遁対象について一般論的なコメント
・住民でできる荒らし対策の紹介

(V)o\o(V) < 個人的な意見やけど、このへんまでならおっけーちゃうんかな
        ただ頼まれてもないのによそに乗り込んで議長やったりとかはちょっとな
        下記スレみたいなのを設置して相談してもらうってのが落とし所ちゃう?
        元々自治住民やった場合は・・・どうしよか

PINKちゃんねる規制議論質問雑談スレッド その2【旧冷やし中華】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1283500526/
荒らし対策相談所 その2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1261780203/
0276名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 17:30:56.41ID:HEiEYhL5
>>274
でも今回のガイドラインは先にも申しましたが
依頼ができないので自走するために忍者になるしかありません

今までのように依頼が出来れば依頼しつつ自治スレで議論して板変更による対策もできますが

>何とかしたいので板の設定を変えませんか、と提案しに行くのであれば自治と言えると思います
このように考えるの方が多いのでしたら、今回のガイドライン変更は改悪になりませんかね

>何とかしてくれ、設定を変えてくれ、話し合ってくれ、と自治スレに任せてる
で動いてくれるなら別に問題はないのですが


>>273
ヘタしたら設定変更に気が付かない住民も多いですよ
0278十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/13(土) 21:30:51.84ID:yJ+UAWa/
話を元に戻しますけど、従来の依頼スレからスクリプト及びそれに準ずる〜を
独立させることに反対の方はどの位いるんでしょうね?

あと蝦夷さんは具体的にどんな運用がいいと思うのか
ちょっと整理して書き出していただければと思います
0279名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 22:12:39.98ID:HEiEYhL5
スクリプト及びそれに準ずる荒らしを報告するスレ
これ自体は独立させても構わないが

※1 要は「スクリプト及びそれに準ずる〜を」依頼できる環境も作り「依頼の時間切れの対策」をおこなって欲しい

※2 もしくは忍者の自治介入禁止これをどの程度までの介入を禁止にするのか
自分のお気に入りのスレが荒れて自ら忍者になって水遁を行いそれでも現状変化がなく
板設定変更による自治スレへの「提案がせめて出来る」ぐらいの自治介入緩和(その後提案設定を導入するかしないかは自治次第)


上記提案※1・2のどちらかを盛り込んでいただきたい
依頼が出来れば自治の話し合いに参加できるし、
仮に依頼ができなくても提案が出来れば自治で話し合われる可能性が出てくるので

仮に叩き台の通り依頼ができないなら時間切れ対策も行わなくていいと思う(そもそも依頼がないのに時間切れという概念がおかしいから)
0281名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 22:27:34.76ID:HEiEYhL5
>板設定変更による自治スレへの「提案がせめて出来る」ぐらいの自治介入緩和(その後提案設定を導入するかしないかは自治次第)

ちなみにこの場合当然忍者トリップは付けないことが前提
0283十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/13(土) 22:46:38.76ID:yJ+UAWa/
>>279
つまり蝦夷さんの話を総合すると、私の出したプランで困るのは
・忍者になる気はないが緊急性の低い荒らし行為への水遁も受け付けて欲しい人
・忍者にはなりたいが自治スレの議論にもリスクなしで参加したい人
ということになるようですが、
それの何が問題なのか今ひとつわかりません

あと時間切れ対策というのは具体的にどんな内容でしょう?
0284名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/13(土) 22:57:13.65ID:OHcUM2Uj
>>283
おまえも何時までもダラダラと何も決められないよな
JACKのアホは酉登録しないまま逃走するし
ほんとカスの集まりだな
0285名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 23:09:32.88ID:HEiEYhL5
・忍者になる気はないが緊急性の低い荒らし行為への水遁も受け付けて欲しい人
・忍者にはなりたいが自治スレの議論にもリスクなしで参加したい人
   
本音を言えば参加が好ましいがそれは不可能だと思うので、せめて提案したい

この両方を禁止されるとスレ(板)が荒らされた場合対策を講じられない
(スレ乱立による圧縮頻発とかなら気が付きやすいが、スレ保有数700近くのうち数スレが荒らされてもほとんどの気が付かないため)

時間切れに関しては依頼所専属の3層を一人おきこの子らやその3層がメインに依頼所をこなす
あまりに4層が活動をしない場合は登録の継続について意思確認を行う
3層があまりに活動を行わない場合は同様に2層が登録の継続について意思確認を行う

いままでは3層がたくさん居たので誰かがやるだろう、という風に見えたので


>>282
それは私がもし忍者になったら乱射魔になるだろうと予測ですか?
0287名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 23:16:40.68ID:HEiEYhL5
>>286
そのような方が居たんですね

十蔵さんあたりはある程度見当がついてると思いますがその方ではありません
理由はそもそも常駐板が違うので
0288名無しさん@ピンキー(東海地方)2012/10/13(土) 23:19:15.06ID:6jfu0ETW
>>285
忍者はボラなんだから好きな時にやればいいよ
0289名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/13(土) 23:34:45.63ID:HEiEYhL5
>>288
ボランティアだから必ずしも行わなくてもいい、自由におこなってなにが悪い

もしそのように思われているのなら募集は 無条件で随時 行うべきではないでしょうか、それこそボランティアなのだから
その条件下で機能をしないのであれば、それは掲示板民度の問題なのでクレームを言う人がなればいいですむ

募集制限をかけてる状態では其処にいるボランティアは最低限ボランティアとしての責務を全うして欲しい
0290 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/13(土) 23:50:38.13ID:H/txaxgU
>>289
前の体制では
乱射する者がいた関係で
忍者になる為に依頼歴必須になってました。

テンプレを埋めて応募しただけだと
忍術を悪用するかどうか分からないですしね。

一応、前体制は随時新規忍者(依頼歴必須)の応募を受け付けてましたけど
忍者の応募しずらい環境でごめんなさいね。
0291名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/14(日) 00:07:26.57ID:xz+PobuY
>乱射する者がいた関係で
>忍者になる為に依頼歴必須になってました。
対策自体は悪いと思いません

過去のことはこれ以上言うつもりもありませんが
今話し合われている体制化で行うのであればボランティアだからという理由で職務怠慢及び放棄しないでもらいたいし
もしそのような人物がいるようなら指導を行なってもらいたい

実生活もあるので忙しいのもわかります。ですから1人がたくさん処理するのではなく多くの忍者で少しずつこなしていけば
回していくことも可能ではないでしょうか
0292十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/14(日) 00:10:01.30ID:0Zx6txPb
赤の他人の要望を無条件で受け入れて言う通り動く人なぞいません
自分はリスクを回避して好きなように動ける、
他人がその為に奉仕してくれる、しない人は職務怠慢でクビにできる

そういう環境がお望みでしたらご自分で整えて下さい
私はそんな馬鹿馬鹿しい話には付き合いかねます
0293しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國)2012/10/14(日) 00:15:48.88ID:OiRVziTU
(V)o\o(V) < 忍者募集の段階で希望の勤務時間を把握しておく必要がありますね
        新しい頭領はそれを見て適切なシフトを組める人がいいです
        どうしても都合の悪い日程は事前に報告させ、無断欠勤には厳罰を持って対処
        抜け忍する際は必ず一ヶ月以上前に相談し、後任を決めた上でお願いします
0294名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/14(日) 00:18:20.76ID:xz+PobuY
ちょっと待ってください
十蔵さんそれでは貴方は自分の意見以外全く聞く耳元ない発言ではないですか
それなら今すぐにでも今ある原案でしのぶさんを2層の下水遁を再開させるべきではないでしょうか

今はいろんな意見を聞きそれについて話し合い妥協点を見つける作業ではないのですか?
人の意見を馬鹿馬鹿しいと言われるのでしたら、もうこちらは意見を言わないので、人の意見を聞かずにきめてください
0295しゃこ ◆C.iPx.xEEwYM (摂津・河内・和泉國)2012/10/14(日) 00:19:00.16ID:OiRVziTU
このコピペを思い出した

@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。
タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。
C うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)
贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
0296 ◆ShinoBUi3QFG-しのぶ♪ (尾張・三河國)2012/10/14(日) 00:23:52.93ID:BMRbXJJz
>>293
昔、シフト案は私もやってみたいと思ったけど
シフト制にしてまで活動を縛りたくなかったから言わなかったんだよね。

時間があった時に依頼所を覗いて、未処理があれば処理する感じがいいと思うけどな。
0297名無しさん@ピンキー(蝦夷)2012/10/14(日) 00:25:27.34ID:xz+PobuY
発言をしないと言いましたが最後に
>赤の他人の要望を無条件で受け入れて言う通り動く人なぞいません

なら今後体制化が変わるまで無条件で随時募集にして下さい、
先も言った通りその募集条件下でクレームを言うならその人がなればいいですみますので
0298十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/14(日) 00:52:09.72ID:0Zx6txPb
>>293
店長、時間外手当ては付きますか?
あと私の子はまだ保育園なんで、熱を出して連絡が来たら
すぐ早退させてもらわないと困るんです!
0299十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/14(日) 07:56:36.01ID:k12qDkZ1
依頼所に広告宣伝の依頼が集中することを想定して、
水遁ガイドラインの「依頼時の注意」にこんなのを
入れようと思います
赤ペン先生方、よろしければ添削をお願いします

----------------
広告宣伝への水遁依頼に際して
 〜より効果的に広告宣伝を足止めする為に、次の点でのご協力をお願いします
・継続性or同時多発性を重視した判断へのご理解
広告宣伝は一件のみの書き込みに対するものでもご依頼いただけます
しかし多くの場合、一件のみの提示では広告宣伝と即座に判断することが困難です
前回の依頼へレスアンカーで紐付けするなど継続性のある広告宣伝である旨を明記する、
同時多発的な広告宣伝はある程度まとめて提示するなど、精査の簡略化にご協力下さい

・削除依頼の併用
広告宣伝は継続性や同時多発性の有無に関わらず、削除依頼へのご協力をお願いします
特に散発的な広告宣伝の場合、削除実績の有無が積み重なることにより
水遁対象か否かの判断の参考になることがあります

・ものすごい勢いで〜への報告
URLが固定or半固定の広告宣伝にはRock機能が効果を発揮します
是非とも上記スレへの報告をご検討下さい

・boo(串焼き)実行へのご協力
広告宣伝目的の書き込みには、串と呼ばれるプロキシサーバーを経由する手法が良く見られます
boo実行により、同じ串での書き込みを次回からブロックすることが出来ます
暇な方はこちらにもご協力いただけると沢山の人が助かります
ぜひご検討下さい
0300名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/14(日) 10:16:14.06ID:a+EeD9a2
>>289
> 募集制限をかけてる状態では其処にいるボランティアは最低限ボランティアとしての責務を全うして欲しい

PINKちゃんねるのサイトポリシーによると
そのボランティアの責務は少なくてもPINKちゃんねる側から発生したものではないですよね?

http://www.bbspink.com/sitepolicyj.JPG
> 1a. 与えられた権限を使用しないことについて、ボランティアは一切の責を負いません。

余談はさておき、「この人は水遁基準や諸々をよく理解していてその範囲でしか術行使しない人」だと
簡単にわかる方法をこのスレに書いておきますと
忍者希望者を子として登録する人の手助けになるんじゃないでしょうか
0302十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/14(日) 10:52:18.66ID:2L88614V
>>300
か…簡単に、ですか
難しいなー

希望者に依頼歴や判断歴を積み重ねてもらって、それを見て
大丈夫な人かどうか見極めるぐらいしか考え付かないです
他にいい見分け方で簡単なの思い付くようでしたら教えていただきたいです

>>301
>いつもだと遠回し
はっはっは、耳が痛いw
でもあれはですねー、短絡的に自分の思い通りにことを運びたがる人への
バルサン効果を狙ってる部分もなきにしもあらずなんですよ一応

対して広告宣伝は依頼者さんに質より量を求めた方が合理的ですので
誰にでもわかりやすいように気をつけました
0303名無しさん@ピンキー(やわらか銀行)2012/10/14(日) 11:47:21.73ID:a+EeD9a2
>>302
PINK規制議論板で荒らしを追い続けることで西澤さんのチェックも入るでしょうし
ある種の目安になるとは思いますけどね

>>289さんが求めるぐらい簡単に子を登録しても支障がなくなる方法があると面白いのですが
やっぱり実現は難しそうですねー
0304十蔵 ◆3HVmjOjN7iIf (禿)2012/10/14(日) 12:34:36.67ID:gH2bvzAs
>>303
なるほど、確かに規制議論板に適切な報告を行える人というのは
高評価できますよね
(山への依頼・報告よりちょっと希望者さんが大変ですが)

あそこの野次馬さんのお眼鏡に叶うような報告であれば、そして
忍者になって自分で水遁を頑張る意思がある報告者さんの場合は
報告に水遁履歴不要で、
かつくノ一の山へ優先的にご推薦〜
と、こんな流れになるように提案してみるというのはどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況