インドネシア ジャカルタの夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジャカルタはいかが?
ブロックMなんか安心でたのしめるが 週刊プレイボーイにJAKARTA XXX って特集グラビアあるね。ヌードも載ってる。
右側の女の子はパイパン?
クタのVilla de daunの情報ありますか。 >>345
静かでいい所だったよ。
プライベートプールが良かった。 インドネシアパブって近くにないから行ったことがないよ 最近のブロックM情報頂戴! 最近ご無沙汰だが来週行ってみる。 >>357
了解 (^^)/~
ブロクMとKOTAうろついてきます。
レポートするで!! 自爆テロや〜! でもココは平然としてるで!一昨日二人食いました!ディスコでナンパしたけどカナリ高い金額言いよったけど初日やから我慢して払いました一人目が50万ルピア二人目が45万ルピア今日から平常価格で頑張ります まだブロックM行ってません! KOTAばかりで遊んでる毎日、クニンガン付近は警察が道を封鎖してました。
毎日テロのニュースばかりですが、夜の街に繰り出せばいつもと変わらんよ!昨日はガジャマダ、今日はジャヤカルタへ行ってきます。 >>361
ジャカルタどうだった?
いい女の子いたか? >>362
いるで、飛び切りの尾根遺産一杯いた、ダンサーで外国から来てる連中が150万ルピア・ローカルの選りすぐりで80万ルピア
ローカルの普通の子(でも日本じゃ中々お目に掛かれない上玉)35万ルピア店もまだ新しいしスパやトレーニングセンターもタダ
ビキニのダンス見てると楽しかったよ!
明日も行きます、pulgi ke kota deh! >>363
Pergi ke Kota
どうせ使うなら正しくな。 >>369
コタで男たちに囲まれ民家に連れ込まれて集団で殴られ、持ち物や有り金ほとんどを取られて
それでもに足りないと言われ、銀行に連れて行かれ、キャッシュカードで預金全額降ろし
クレジットで最大限にキャッシングして渡しました
その後民家に戻り、許して持ち物を返してくれるのかと思ったら、ボスらしき人物がニヤっと笑って
その瞬間おもいっきり殴られ、倒れたすきに手下に注射を打たれ気を失いました
気がついたらタンジュンプリオクの寂れた海岸倉庫の中でした 丸一日たっていました
恐ろしくなって警察にも届けず、かろうじて日本に帰ってきました
帰りのチケットといくらかのお金をホテルの部屋に置いていたのが幸いでした
もうインドネシアには二度と行きたくありません 358ですよ〜!
コタの新スポット発掘! ガジャマダに1件、その先(名前忘れた)トランスジャカルタのコタに向かって左側の路地尾根遺産22万ルピアでした。 なんどもジャカルタというか
インドネシアに行こうと計画を練るが
いつも断念して結局タイだけで終わる・・・
タイの女には少々飽きてきたのだが・・・ >>374
私は懲りません (^~)/~
断食あけたら又いってきます!! >>378さん 376です。
10月9日出発でジャカルタへ飛び立ちます(笑)1週間です! >>380
40過ぎの親父ですが遊び人です! もう一人は50過ぎの遊び人
私は余り日本人の行かないところで遊んでます! 危険地帯へはインドネシア人の友人同伴でいってますが!
ガルーダのバリ経由で行きます。日程あえばいいですね?
現地で使ってる携帯番号書きましょうか?
378です。380は私じゃありませんよ。
でも同好の士があるのはいい事です。
私は年下ですが時間があえばご一緒したいものです・・・。
381です!
ジャカルタ良い所ですよ! インドネシア人の友達も一杯いますから(皆助平!)
日程合う方1日ぐらい遊びたいですね! 大勢だとコタの中華安くて美味しい所あり
その後はコタのネオンのハシゴ(元気無いかも?) >>384
383です。
ヤフーアドレスでメール入れときました。 >>387
KOTAですか?
ジャヤカルタの駅近くに沢山あるよ! ロ○ヤル・・とか! 明日から・・・・また行ってきます。
ジャカルタの空気が恋しいね(笑) >ジャカルタの空気が恋しいね(笑)
あの汚い空気で良く笑えるね。 笑えるよ!!
日本より、余ほどまし! 今日も元気に遊んできます。 >日本より、余ほどまし!
余程本社でつらい目にあったんだね。
浦島太郎になる前に帰任してね。 >>390
多分、空気って雰囲気ってこと言ってるんだと思うよ。
>>392
有難うね(泣)
そんなに、捻くれない内に帰りますね(爆笑)
現地の子、はらませちゃった・・・
どこか安全に中絶できる所おしえて・・・ チキチキの後始末はチキニで出来るらしいけど・・・
インドネシアの産科事情と中絶事情
ttp://jakarta-promo.at.webry.info/200706/article_20.html もひとつ
よろずインドネシアの医療相談板でメアド晒して聞いてみるとひそかに教えてくれるかも?
ここの管理者の先生はこの手の質問はインドネシアでは非合法なので質問されても
答えないポリシーなので掲示板では他の人も含めて回答は付かないと思う
よろず医療相談
ttp://yorozu.indosite.org/keijiban/iryou/sorted_new.html
それか直接診療所で尋ねたら相談に乗ってくれると思う
インドネシアの日系クリニック タケノコ診療所
ttp://www.takenokoshinryojo.com/ >現地の子、はらませちゃった・・・
困った事だね。尾根胃散はタコ股、イカ股は普通なので、一人あたり3jutaせしめると
20-30juta位の稼ぎになるので、多少痛い目するが自作自演のやりがいはある。
責任認めて沢山援助してあげてね。
>>403 ちょwww
おまいfushianasanかいwww
IPが丸見えwwww 最近伸びないね!
1月にまた、遊びに行ってきます!!
ジャカルタの夜の街をジャランジャラン >>404
インドネシアに居ると言いたいだけだろ
たぶん・・・ インドネシア赴任者って日本では使い物にならないカスがほとんどかな。
でもインドネシアに行くと現地の間抜けよりはマシなので、本社のパシリとして
それなりに役に立っていると言えるよ。 >>409
そんなこと言わなくたって糞コテ野々村進はお前さんと同類
自分をあざけ笑ってるだけだろ
野々村進・・・・こいつ何時も変な書き込みばかりしてるけど??
何が詰まらんのでしょうね? インドネシアに島流しされているヤシはまだ当分帰る事出来ないのね。
現地でしっかりとODAをしてあげると報われるかも知れませんが、
日本の家族には見捨てられますね。 >>325
> >>317
> そこ行きたいです…
コパガバーナ 小馬鹿バーナ?
あのあたりはバンチーいっぱいいるな。 あれから1週間が経過したが、バンチーに捉まったまま、
まだ返してもらえないのかな? まだやってるねこの「馬鹿」
ちなみに4月末からジャカルタ行ってきます。 >スラバヤで面白いところ教えてよぉおおおお。
山に登ると炉が・・・・。マランに逝けば炉が・・・・・・。 今山から降りてきてスラバヤなんだけど。
なんか、聞きたい事ある?
まぁのんびりした良い所だったよ、炉ってのは見かけなかったけど。 山は寒いときがあるので暖炉のことだったんだけど、他に何と思ったの? >>425
スラヤホテルのスイートに暖炉もヒーターも無かったよw
>>426
昨夜、見物に行ったけど
あれで世界最大(アジア最大?)ってのは本当なのだろうか?
20分位で全店のひな壇見れたよ
レッドライト含めるなら、在りし日の黄金町もあの位の規模あったのではないだろうか
もしくは、吉原の方が大きそう
ドーリーより、山の沖矢村の方が高級で清潔な感じでした 山とかスラバヤって徒歩圏内に安ホテルって有ります?
ショートの値段は今いくら? 山には、安ホテルらしきものは有りますよ
しかし、営業してるかどうか怪しい雰囲気も有り…どうなんでしょう?
基本ラインとして
1. Tretes Raya
2. Surya
3. Inna Tretes
が三大ホテルです、ホテルの値段もグレードもこの順位です
大きなプールもあり、Raya と Inna にはディスコもあります
ホテルの前には、安い屋台が出ますし、雑貨店もあって便利です。
現地の家族連れ観光客がワンサカいます。
ホテルの敷地を出ると、盛んにバイタクが寄って来ます
英語出来る奴連れてこいと叫ぶと、仲間の片言の英語の
出来る奴を連れてきます(そういう奴は、大抵片言の日本語も喋ります)
バイタクは 25,000Rpですが、女の子をお持ち帰りで2台使うと
50,000Rp になります。 これは言い値ですが、皆同じ事を言います。
言い値で S 300,000 - 400,000/L 700,000 - Rp 位ですかね。
可愛い子だとL で 1J 言う店もあります、無視しますが。
現地人価格は分かりません。
100件沖矢村は健在ですが。
炉はいないですよ、ハイティーンはそこそこいます。
現地のお金持ちの爺さんが遊びに来る場所なので、
それなりに安全です。
真夜中でも嫌な雰囲気はありませんでした。
Tretes にスラバヤから行ってもらったブルーバードタクシーは、
山の急坂で半クラでクラッチ焼いて、煙もうもうで可哀想でしたw
タクシー代は、スラバヤからメーターでだいたい 200,000Rp 位です。
帰りは、ホテルの手配でスラバヤ空港まで FIX 200,000Rp でした。 1つの村の沖矢を全て見てみようと思ってバイタクをガイドに村を歩き回りましたが
25軒位で坂や階段の昇り降りで疲れて挫折しましたww
村の80%は沖矢だと思っていいですw
ここは流石に民家じゃね?って処も実質沖矢でしたorz
多くて1軒6人程度、質も色々なので、数多く回ることをオススメします。 山なら安いので2-3人連れて帰る方が楽しいですよ。 ドリーやJl Jalakに安宿ってあります??5月にいきま〜す♪ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています