養分が海外FXについて語るすれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2012/05/18(金) 20:09:17.97
養分とその書き込みが見たい人向け
大人の海外FX用です。
0003名無しさん@ピンキー2012/05/18(金) 21:10:20.32
>>1
死ね馬鹿
0004養分2012/05/19(土) 02:07:43.19
記念カキコ
0005HFT2012/05/19(土) 13:00:00.90
俺も記念パピコ
0006養分2012/05/19(土) 13:52:12.26
もったいないから
こっちでひとりごというかぁ
0007養分2012/05/19(土) 14:02:41.34
thinkの香港は
ThinkForex-Live-DC6
なんだけど
これのIPアドレスは
180.150.144.201
なんだよね
でも、香港でこのサーバーだけってことは絶対にない
180.150.144.201ここが頭でロードバランシングしている可能性もあるけど
配下のサーバーも恐らくグローバルIPを持っている。
なぜかというと、あくまで推測だけどmt4サーバ群は普通に443のsslを使って通信している
あとSOAP通信もしている。
これはあるブローカーのWEBページのエラーが発生した時にもろにphpのエラーコードがでて
さらにSOAPエラーコードがでていた。
WEBサーバーとMT4用のサーバー群との通信はSOAP+SSlは確定と思われる。
そんでもって、海外のインターバンク等との通信も普通にssl443を使っていて、ロードバランシング下の
サーバーもセッションをあっちからもつないでくる都合上、グローバルIPを持っている可能性が高い

という適当な推察で180.150.144.201のIPアドレス付近にmt4が接続できるサーバーがあると思われる
順番に443ポートが開いているか今日でもスキャンしてみる。
そんで、もし良さ気なのがあったら、コンフィグファイルをバイナリエディタで書き換えるのと
サーバースキャンして勝手にサーバーリストつくるところをごまかす方法を考える。
成功したら、そこにつないでslipを試してみる。もしだめでもロンドンでもアメリカでも試せばいい
slipを回避できるサーバーがあったら気づくまでつないでやるわ
0008養分2012/05/19(土) 15:19:32.46
今日明日でVFのナイス設定を模索する
ナンピン 3 999 999 999 999 999 999 999 999 999 999 999
幅 15 15 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5
PF 0.94 1.03 0.98 0.95 0.95 0.86 0.95 0.95 0.95 0.76 0.76
forceloss 50 50 100 40 40 40 10 10 50
forcepro 20 20 20 30 40 20 40 40

今年の1月から5月までVFにとって苦しい時期をうまくやり過ごせる方法を探す
0010養分2012/05/19(土) 17:01:29.23
>>9
ありがとうです。
もうしばらくここで隠居します^^;
0012養分2012/05/19(土) 21:20:10.78
>>11
ありがとん
一人でがんばるよw
0013養分2012/05/19(土) 21:57:37.96
MetaTrader Expert Advisors (海外) 38
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1337414032/

16 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/05/19(土) 21:45:06.03 ID:BFcefhgN [2/2]
コンプドライブ検討中なんだけど、チャートいくつ開くの?
通貨ごとに売り買い2枚とかだったら、相当メモリに負荷かかりそうだけど・・・。

yendriveだと1ペア ロング・ショート各1枚だけど
compだと1枚でロング・ショートこなすよ

なのでyenだと6ペア12枚
compだと18ペア18枚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況