【上海】またーり中国小姐を語るスレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
埋もれるには、惜しい、後半から良スレになったと、思う。なんとか、スレ立てしたから、後は、皆さんヨロシクね。 おお、立ててくれたのか。ありがとう。
じゃあ燃料投下係のオレが・・・と言いたいところだが最近ネタが無いんです。
私のノロケ話なんてブーヤオでしょうし・・・。 このご時世、いつ仕事が無くなるかわからないね〜
ってな話を彼女としていたんだけど
「私が働いてるから大丈夫。」だって。
本気かね? 地味だけどテレビドラマのような恋愛にあこがれている北京のXJがいろいろあって上海に移ったそうな。
上海でも上手くいかずジリ貧なので助けてほしいと。
連休に上海に行ってやりまくってくる。結婚相手しかZAしないと言っていたのにねえ。
自分の予定は大して答えないくせに
オレが夜飲みに行くとチェックが厳しい。 最近の彼女はマジメだなって思っていたが
よく考えると、単に行動を教えてくれないだけだなwww
「あなたは心配しすぎるから」って前に言っていたけど
つまり「言わなければ心配しないでしょ」って事だよな。 女(小姐)が欲しい物=金
男が欲しい物=体
欲と欲のぶつかり合い
もう疲れたよ・・・ XJ = 金
まあ一般的な認識で、実際にそんなXJは多いわけだが
純愛もあるんですよ!
まあ彼女を信じる覚悟は必要ですけどね。 小姐のアパートで手料理をごちそうしてくれることになった。
材料を買いにスーパーに行く途中、「ちょっといい?」と靴屋に。
案の定、靴2足のお買い上げ。
これも要る、あれも要ると料理の材料と関係ない物まで、カートの中が満杯。
「おいおい勘弁してくれよ」と心の中でつぶやく俺。
「ご飯作る機械壊れたから買う」と小姐。「炊飯器まで!?」
レジで精算、今まで見たことないような長〜いレシート。
料理食べさせてくれと気軽に言った一言から始まったんだが、めちゃ高くついた。
でも可愛かったなぁ、小姐のエプロン姿。一生懸命料理作ってる顔。
料理食べながら、これなら高くないかもとも思った。 確かに、一緒にスーパー行くと訳わからんものまでカートに入ってるねwww
この前は、一回の買い物でレジで払ったお金は1400元だった… なんか普通に食べに行った方が安いよな。 浦東空港で飛行機待ち。
久々に会ったxjは綺麗になってちょっと得した気分。
ちょっと太めと思っていたら、骨と柔らかい脂肪だけで、バックで突いたら骨が当たる感じで双方とも満足の一発でした。 >>11
次に料理ご馳走になるときにはマンションまで買わされそうだな >>11
オレが買ってあげるものはいつも喜んでいた彼女なんだけど
靴を買ってあげると言った時は「いらない!」って言うんだ。
何で?と聞くと「彼に靴を買ってもらうと、別れるから。貰いたくない」(というジンクス?占い?があるらしい)
だから、靴は自分で買うんだと。
だから何?と言われればその通りなんだけど
意外と中国人女性ってこういうこと気にする人多いからね。
どう考えるかはあなた次第。 前に「靴」は贈り物にしない、って聞いた。(時計と同じように)
理由は忘れてしまった… 同棲相手に靴も時計も買ってるけどな。
傘は別れる相手に送る物って言ってたけど。 17は同棲しているぐらいだから安定した関係っぽいし
靴のプレゼントなんか気にしない彼女っぽいな。
11はどう考えてもサイフでしょう。 やっとのことで初Hにこぎつけた彼女の部屋。
派手な外見とは裏腹に、ほぼ処女。田舎の男と一回だけやっただけ。
(反応と、言うことからホントだと言うのが分かる)
経験少ないから濡れない=入れられなかった・・・トホホ・・・ 某地方都市の店で出会ったXJ、上海では見たこともない心がスレてない可愛い子。
気が合ってオレのことも気に入ってくれたみたい。でも、その街にはなかなか行く機会も無い。
「ここに来れなくても中国に来たら電話だけでもして。あなたの声、聞きたいから」だって。
惚れてしまうだろ、そんなけな気なこと言われたら。 >>21
そうでも無いよ。
高級マンションとか、車持ちとかならめちゃくちゃ怪しいけど
普通のマンションぐらいなら、彼女たちの稼ぎで十分暮らせますよ〜。 >>22
声が聞きたいなら、日本からでも電話できますよ!
というか、聞きたいなら彼女から電話してきても良いですよね。
今後、どうなるか経過報告願います! >>23
現実をあまり知らないのにレスしない方がいい。 太客や支援者持ちの子、人気嬢で同伴、指名が絶えない子ならともかく、
並んで指名が時々程度の子が一人暮らしするのは本当に大変みたい。
彼女たち意外とお金持ってないよ。生活するのもやっとという子もいるようだ。
普通のマンションに余裕で住めるということは支援者がいるか、人気嬢かどちらかでしょ。
>>25
そうね。XJ彼女持ちなもんで、彼女から聞いた範囲で回答しただけです。
確かに彼女は、仕事しに行くと暇な事はあまりなくて、指名される事が多いね。
固定客もそれなりに居るみたいだし >>28
してないです。
まあ普通のカップルみたいに、たまに欲しい物を買ってあげたりはしますけど。
店も接待以外では行かない(自費では行かない)ですし
というか彼女がお金もったいないから来るなとか言うし。 「あなたの”優しい”いっぱいいっぱいちょうだいね」
彼女の言う”優しい”が「私のためにお金を使ってね」だということは
俺も気がついている。
「ねぇXXXXちゃん、愛や幸せはお金じゃ買えないんだよ」
俺の言葉の意味が分からないのか、分かっているけど関心が無いのか、
彼女から返事は返ってこない。
でもね、平和な日本で生まれ育ったから、そんなこと言えるのかも。
広くはないけどいっぱしの家に住んで、食べるのに困ったこともない。
彼女の生い立ちを聞いたことがある。兄弟たくさん、狭い家、一部屋に家族全員が寝て
貧乏な暮らし。
生きていくのに必要なもの、まずそこが満たされて、次に愛なのかも… >>30
たしかに生活も文化も違うから、難しいですよね。
私の彼女は、あまりお金にうるさくないですけど
でもお金も愛情の基準のひとつなのは確か。
好きなもの買ってくれて、彼女が喜べばあなたも幸せでしょ?
とか言うしねw
確かにその通りなんだけど、日本人ってその事をいちいち言わないからねwww >好きなもの買ってくれて、彼女が喜べばあなたも幸せでしょ?
とか言うしね
そうそう。彼女たちはよくそういうこと言うんだよね。。
ある程度纏まったお金を貸した。
なかなか返さないから催促した。
「お金がそんなに大事なの?」とキレられた。 ちゃんと話をすれば意外と理解し合えるんだけど
日本人的な、話をしないで気持ちを感じ取るとかそういうのは無理だと悟った。
相手を想う気持ちとかは、基本的に同じだと思うんだけどね。 いくら付き合っていても、さすがにお金を貸すとなったらどうかなぁ。
彼女を信じられない自分もイヤだけど、でもまあ金額しだいかな。 「察する」「慮る」「空気を読む」「腹を読む」
こんなの日本だけでしょ。西洋人は当然としてアジアの中でも日本くらいじゃないの?
相手のことを考え過ぎるのが日本人の長所であり短所。
お金のことになると小姐は必死だからな。なんせ生活かかってるし。
金のためなら何でもやるし、言う。
「あなたは給料ぜったいもらえるからいいけど。わたし、お客さんつかなかったら
マルよマル」いかに自分の仕事が大変なのかを真剣に訴える彼女。
「マル? 何だい、マルって?(ゼロってことか)」
シビアな会話なのに内心笑えた。 >>37
まじかよ。オレなんか中国国内での中距離恋愛中だから
週末デートするときは、タクシー代で毎回1000元あげてんぞ。 自分で言うのもなんだけど、そこそこの収入があるもんで
彼女の夜の仕事やめさせたい。
そんな話をしたら「でも欲しい物が自分で買えなくなる」とか言う。
仕事を辞めるってことは、そういう物もオレが買ってあげる意味だよと言うと
「なんか、お小遣いもらって買うなんて子供みたいw」だって
喜ぶというよりは、なんか薄い反応www
もう一歩進んだ関係になろうと思ったが、そういう事でも無いのかなぁ。
>>41
自立したタイプなのかな?あまり人に頼りたがらないとか。
それか束縛されたくないのかも。
XJもそれぞれだね。俺の彼女なんて、夜の仕事もう嫌ってしょっちゅう
言ってるし、支援すれば本当に辞めそうだけど、俺に甲斐性が無い。
あ〜もっとたくさん収入があったらな〜。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています