三国志大戦で萌えるスレ 5枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>R魯粛
なにげに旧C劉嘩とヒョウタンお揃いじゃなかったっけ…
満寵「自分も大戦1の頃はよく飲んでました
ひょうたんで」 獅子猿JOJOとナスカ看破とW無血開城も交えてひょうたんの会を結成しつつ保守
誰か忘れてたらごめん うちの軍師じゅんゆが特訓選ぶ度にがっくしん選んでくるんだが。
「誰に頼もうかなぁ…」なんて言いつつがっくしんしか選んでこないじゅんゆは絶対確信犯だ。
萌え悶えて手元が狂っていつも玉一個→いつもじゅんゆに誉められない可哀想ながっくしん
という図になってしまう。 DSカードの追加情報きたね
masaki淵と戸橋陸遜か…早く大きいサイズで見たいぜ
板違いだけどF.S.月英もエロっちくていい感じ うたた寝の脳内に
窓からぴよーんと伸びる白黒模様の羽根を何となく引っ張ってみる馬岱
↓
窓際で昼寝していた所を思わぬ痛みに飛び起きて涙目で「痛えだろうが!!」とブチ切れるSR魏延
↓
平謝りしながらも「何で額当てがとれたりずれたりしないでこんなに痛がってるんだろう」と不思議でならない馬岱
という光景がふと浮かんだ 独尊について大戦の先輩から「食っても食っても満足しない困ったちゃん」
と言う感想を聞いた。萌えざるを得なかった。 >>308
「まだやり足りねえ!」のSR策しか浮かばなかった。すまん >>308
>食っても食っても満足しない
性的な意味にしか聞こえません><
>>309
「まだやりたいねえ…」と聞こえてたな >>311
股間の疾走駿馬がですね、分かります
「イクには…早ぇぜ…」
股間の太阿も暴れ足りないようです 「よく来たな」って言われたんですね、悲しいくらいよく分かります >>315
脳内で魏延がメイド長になってしもうたw 初めて袁術で特訓したら「無茶な要求(?)」ってのがあって、兵士たちが青いオーラ出しながら本当に苦しんでました
袁術「私を愛せ」
兵士たち「嫌だ…ふぐぅ〜むむむ」
袁術「心は拒んでいても体は正直じゃのう」
李儒「今日の特訓は大成功でした」
的な感じでした言わなくてもわかりました でも募兵持ちな皇帝陛下
一体何が兵達を陛下のもとへ向かわせているのか 兵「袁術様お誕生日おめでとう御座います!」
袁術「みんな朕の為に集まってくれてありがと〜」
…で自爆 入力途中でミスったごめん
>>321
兵が集まれば自爆(嬉しくて)
兵が集まらなければ自爆(寂しくて) >>325
紀霊「あの御方は喜びも悲しみも自爆する事でしか表せぬ方なのだ」
楊弘「不憫デース…」
陳蘭(や、フツーに迷惑じゃね?…言わねーけど)
まで妄想した 大将軍「陛下の為に陛下の功城兵器をリニューアルいたしました」
袁術「ホウそうか!流石は大将軍である,朕の為にその功労誉めてつかわす!して…この2つのスイッチは?」
大将軍「赤いボタンが自爆スイッチです」
袁術「………ではこの青いスイッチは?」
大将軍「誤爆スイッチでございます」
ドゴォォオンン
馬鹿「大将軍撤退……」 今週の書き下ろし
殿が満面の笑みでペロペロチュパチュパしててちょっと和んだ 心の底から縁日を満喫しまくってるよね殿
色々持ちすぎなガイ兄さんにも萌えたw浴衣似合いすぎだしw ここのところのNET配信は女性向けすぎると思うんだぜ…? >>329
和むどころかエロ萌えセンサーが有頂天だ SOSO『とーがい!次はヨーヨーだ!金魚掬いだ!あ、お面もあるぞ!たこ焼き…』
TOUGAI『(疲れた…座りたい…休みたい…)』
TO『林檎飴食べたい』
SO『!? 普段無口なくせに、いきなり本音が出たので
買い与えてあげたのですね、わかります 軍師カードの荀攸よく見たらカワユス
俺の息子も増援してしまいました ソソよりガイのほうが前腕がっちりしてるように見える
激しく萌えた それより獅子猿先生がカードイラストとは別に曹操様描いたの初めてだよね?
そしてガイ君は物持ちさせられてるように見える。
つーか、殿の頭のアレって平べったくなかったのか…いつも頭のアレの
形状がわからなかったので今回の絵はすごく嬉しい…
しかし携帯待ち受けってなんか男ばっかりでいい感じ。
男ふたりでひなたぼっこ、夏といえば男の水着、縁日で男ふたり浴衣
セガはグッズは萌え系しかださないくせにこの待ち受けは一体……!
嬉しいです、はい。 >>333-334
林檎飴を受け取ろうとするガイ兄さんを制して
「お主は両手が塞がっているではないか。口を開けい」と銜えさせるそそ様を幻視した
でも塞がっているのはそそ様が色々持たせたせいだったりして >>338
そのまま言葉攻めに雪崩れこんでしまえ!
「ふふ、トウ艾よ、これが欲しいか?」
「はぁ(また何か悪戯を思いつかれたか)」
「ならば欲しいと言え」
「欲しいです」
「情緒がない!やり直せ!」
(情緒……?)
ソソ様はきっとロマンチスト! >>339
詩人だしな。ロマンチストにちがいないよ曹操様。 でもそれじゃあロマンチストじゃなくてただのスケベなんじゃ…… スケベ心を兼ね備えたロマンチストでいいのではないでしょうか あんまりソソって呼ぶのはいいと思わないなぁ。
だってそれじゃあ女性器の隠語だよ… >>344
なんか黒い耳あるよね。マスコットかな
>>345
初めて聞いた。方言?
沖縄だかどっかのシャア専用みたいな感じだろうか 俺も聞いた事ないなぁ
ノーマル獅子猿曹操→ソソ様
スターター獅子猿曹操→そそ様
と呼んでいる みんなわかってて呼んでるんだと思ってたが…
3594系では大分定着してしまってる呼び名だし 10年来の三国志オタクだけど、そんな方言聞いた事ない >>347
わかりづらいな、っていうか声に出したら一緒じゃないのかソレw そそ でぐぐってみた。京都の方言だって。
一般には普及してないね 某スレに紹介されてたけど、古典落語とかで使われる隠語だそな
つか、三国志の話してるのに「ソソ=曹操」ではなく
隠語に脳内変換する人のほうが珍しいというか、なんというか >>353
なんか引っ掛かる言い方だな
曹操を指すと分かっていても同じ発音の別の言葉を連想してしまうって事じゃないの? ∧ 仝∧
我 i ノノハ)))
の Щζ゚ヮ゚川
為 ノ⊂)孟 ||つ
に(((ノ 徳 λ
く/」>ノリ
争 ∪∪
わないでー
気になる人は気をつければいいだけかと。
隠語を全部気にしてたら、貝なんてほとんど全滅だぞー 浴衣と言えば
軍師の方の李儒ってはだけてるしカードの絵が浴衣でも違和感ないんじゃないかな?
バスローブでも良いよ >>356
某軍師「貴様の血と引き替えに快楽の園へ案内して進ぜよう」 >>359
はだけてるのもそうなんだが
髪が二筋ほど顔にかかってたりはだけた胸元に波打ってたりするのがなんともエロくて仕方ない
以前ここで見た「腰は立ちませんが頭はしっかり働いております」が忘れられんw >>359
バスローブとブランデーが似合いそう。
>>360
貴様の血が欲しいってやっぱりガッチュンした時にでる…まさかね 唐突に「奥義孔明はtelinkoにもピアス」という謎の電波を受信した G司馬懿はB地区にピアスですね、わかります。
文帝のうなじと胸元の刺青は「ここが弱点」というマークと。 >>364
「何者にも我が弱点は触れさせぬ」との意気込みなのか
実は弱点晒して興奮してるマゾなのか>文帝 そして乳首に「WEEK POINT」と書かれている・・・と ステップアップガイド…相も変わらずなんと萌えることよ… もしかしてステップアップガイドの大戦3のが出たのか
okomeさん何か描いてた? >>371
獅子猿神…全員
okame神…りっくん
風間神…荀攸(※カードと別人過ぎる)
TOHRU神…来来
二見神…全員
三好神…KJA
RARE神…お爺様
女性描いた絵師さんは除いてます。
あとは戸橋神が4コマで呉勢多目で色々描いてる。 >>372-373
ありがとう、そして素晴らしいな。明日買ってくるか
獅子猿神の全員というのも気になる 獅子猿氏が全員…?呉とか蜀も含めて全員て事ですか…?
これは買ってこなければ! 獅子猿神は尚香(と呂姫)以外、男は全部SDキャラよ!
個人的にはokome神にやられた
りっくんの汗と鎖骨に釣られる自分が悔しい、でも幸せ。 >>376
これは購入せざるを得ない
ちょっと鬼神で本屋まで行ってくる それじゃ隠密神速でいってくるとするか
携帯待受けといい、大戦絵師神様はサービスよすぎです 買ってきた
萌え尽きた
獅子猿オールスターズのキュートさに頭沸きそう
β可愛いよβ
ゴツvs魏延見たかったよ… 祖茂に惚れた
KJAに見とれた
公達に何があった
板違いだけど呉夫人可愛い
戸橋女史にとって曹操は天然キャラなんだろうかw 神速もち居ないから通常行軍(弓と槍)でガイド買って来た
せくしーじゅんゆーさんにきのこじじいもびっくりだよ! 一種きのこじじいが誰か考えちまったじゃないか。弱体謀略の人か。
声優公開してほしいよなあ〜。
目星が付いた人も居なくはないんだが、はっきり知りたい。 実は社員が声を充ててますw
スピニングバードキックとか GGもソルは石渡さんだっけ?
来来の声は誰なんだろう。
社員だったら人選GJだ、瀬賀! 生瀬勝久=ギース・ハワードとか懐かしす
大戦も丸っと青二なんじゃろ、どうせ。 >>388
麻宮アテナ=さとう珠緒は黒歴史か
いま判明してるのは青二だけだなぁ >>389
珠緒は俺の中でナンバーワンアテナだぞ。
呉夫人の声が気になる。
好みなんだ・・・ 離間とか機略とかLE来来とかの声好きなんだよな
赤い国のカードばかりでちと寂しい >>390
呉夫人かっこいいよなぁ
たしか、ハマーン様、榊原良子さんだと聞いたことがあるよ。
>>392
RAREさんの劉備=孫権(無双)
もガチ。あの声は特徴的すぎるw
賈クの喘ぎ声が聞きたいなぁ…… >>394
そういう切り返しがくるとは想定外でござる。
一択だろ、と思ったが、賈ク多いな。
離間・完殺・群雄軍師・刹那離間の4人か。
そうだなぁ……離間と完殺が互いに諸肌脱いで、
なまめかしく絡みあえばいいと思うよ!
オプションで群雄軍師賈クと群雄軍師李儒も何となく脱衣して欲しい。
もういっそ脱衣麻雀を4人ですればいい。
三国志大戦〜ときめき☆ハレンチ!? 脱衣麻雀〜とかあったら、
ゴリは2回ほどで終了しそうだなと思った。 豚切りすまん
前から思ってたんだが、世間的に離間って受けが多いんだね
自分は攻める方だと思ってた せっかくだから俺はこのLE離間(小力の嫁)を選ぶぜ! この流れでステップアップガイドのカク合体ネタが浮かんだ。
>396
己の欲するままにゆけぃ!
世間的にあまり見ないキャラに萌えてる自分からすると少し羨ましい。 この流れを見て
何だかんだと言いくるめて張繍を押し倒す完殺
動揺しまくりながらも抵抗できない張繍
様子を察して「とうとうヤられちまったか」と呟く胡車児が浮かんだ
>>395
眼鏡は「1枚」に数えますか?
>>398
よければそのキャラについて語ってはくれないか
同志がここにいるかもしれないし、新たに萌える人もいるかもしれない >>398
最愛カードがUC甘寧で、今熱いのが陳蘭×軍賈クで、この機にSUG2を見返してたら
按兵×蝶ちょ熱が再燃してきた私のマイナーっぷりに敵うかな?
まあどんなカプにも賛同者は出てくれるもんで、やはりここは思い切って語ってみたまい。
いやしかし、やっぱ蜀末期の二張は萌える。
群雄伝での彼らのやりとり、もっかい見たいわチキショー >>399
昔のエロい人は言いました。
「眼鏡は顔の一部です。」
と。
つまり全裸にヒンムカレても眼鏡は外さない。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています