トップページ801
929コメント285KB
801板より愛をこめて@青池作品スレ PART10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228風と木の名無しさん2009/05/03(日) 18:19:12ID:1DSEnO0/0
昼寝してたらエロイカの夢見た。
目覚めたらかなり忘れちゃったんだけど、なんか伯爵のお父さまが亡くなって、
遺産の美術品のことで伯爵と親しくなる男(とても美男子)が出てくるんだ。で、
この男が実は少佐がマークしている男で、
少「あいつ、また子羊が無防備に危険な狼に近づきやがって・・・」
とか思ってるんだけど、それが、かなりジェラシーこもってる感じで、なんか少佐
視点だったのかな?伯爵のことをちゃんと類まれな美貌で魅力的な男だと思っ
ていた。
0229風と木の名無しさん2009/05/03(日) 22:22:42ID:Lyof5Vtc0
>>226
225じゃないけどポチッたYO

>>228
それ見たい…!
伯爵を子羊扱いする少佐はすごく萌える

少佐は客観的に見て伯爵は美貌で魅力的だってわかってる気がするな
本人にバレると調子に乗るのであえてあの態度のような
0230風と木の名無しさん2009/05/03(日) 22:26:27ID:63xycEE40
いや、美貌で魅力的である種有能なのはすごく分かっていると思う
そうでなければあんな野郎には一秒も関わらんですむのにクソ!とか
ムカついてそうで、そういうのに萌えるw
0231風と木の名無しさん2009/05/03(日) 22:59:34ID:cHl2WDs10
ここの一連のレスを読んでいるだけでニラニラ萌えられるw。
0232風と木の名無しさん2009/05/07(木) 22:14:10ID:YuFMThq80
今まで敬遠気味だったイブの息子たちを読んだ。
なんで避けてたんだろうっていうくらい面白かった。
上にもあるように奥が深いし、当時の漫画にありがちな
肉体がぺらっぺらっていうんじゃなくて、ちゃんと厚みや
動きやらがあるって感じ。
文章力も何もないのでちゃんとした感想が書けないんだけど、
ほんとによかった!
0235風と木の名無しさん2009/05/08(金) 20:43:38ID:buylKRr80
大昔にエロイカのLPレコード(この辺りでどのくらい大昔かがわかる)が出ていて
予約するとポスターが付いてくるってお約束な特典に惹かれて予約して買った
たぶんまだ実家に残ってるはずなんだけどなにせレコードなんで
もう二度と聞けない…orz
俺が空ならお前は海さ〜って少佐ツンデレソングが結構気に入っていたのに


0237風と木の名無しさん2009/05/08(金) 21:55:32ID:DW3nmvF+0
>>235
>俺が空ならお前は海さ〜っ
お前は伯爵なんだよね!?

ダメだ、萌えるwwww
0238風と木の名無しさん2009/05/08(金) 22:12:12ID:ziwof0cy0
>とうてい一緒になれないふたり・・・
「ふたり」だし

>友情なんて冗談じゃない
ここで少佐からコクってたとはw
0239風と木の名無しさん2009/05/09(土) 00:00:31ID:QGGQ7RIN0
>>235
ああ、うちにもある。どっかに埋もれててすぐ探せないけど。
普通?のツンデレ友情を歌った感じで
必ずしも少佐と伯爵のイメージに忠実じゃないところが、
かえって想像力を刺激してなんとなくよかった。

♪借りは返すぜ、そのうちきっと
アテにしないで待っててくれよ
たとえばおまえが恋をしたなら
俺が代わりに口説いてやるから

って2番のフレーズが好きでした。
伯爵はゲイだからそれはあり得ないはずなんだけど
なんとなく聞いててニマニマしたもんです。
0240風と木の名無しさん2009/05/09(土) 00:27:17ID:tgkGXK7z0
>>235
確かその歌、カラオケのUGAに入ってたはず
ロマンティック・アゲインとかいうタイトルなら。

自分は後追いもいいとこなんで
幻のアルバムだけど、幻で終わらせた方がいいのかなと思うw
でもアルカサルのアルバムは真剣に欲しいー

>>239
>たとえばおまえが恋をしたなら
>俺が代わりに口説いてやるから

あ、ありえねえー!w
でも面白いw
0241風と木の名無しさん2009/05/09(土) 01:06:22ID:dvqyG7x50
ロマンティック・アゲインはいま歌詞が上がってるのとは別の歌だな。
「俺が空なら・・・」はそのものズバリ、「俺とお前」ってタイトルじゃなかったかな?
UGAに行ったら歌っちゃうよ、「ロマンティック・アゲイン」。心の名曲リストに載ってるよ。
0242風と木の名無しさん2009/05/09(土) 14:31:11ID:AtW4I/rG0
お前が死んだら さぞかしうまい
酒が飲めるから 付き合うだけだぜ

だっけw

そっっっん〜な目をして
見るのは よ せ よ

これを少佐が歌ってるとかアリエネー具合がツボw
0243風と木の名無しさん2009/05/09(土) 16:11:05ID:aFYrBqRk0
ちょwww
激しく聞きたい
せめて歌詞だけでも・・・!!
0245風と木の名無しさん2009/05/09(土) 16:47:07ID:vTjLqT340
>>243
一番だけなら・・うろ覚えてる

俺が空ならおまえは海さ
とうてい一緒になれないふたり
あばよと背中を向けたつもりが
角を曲がればまた道連れさ
そんな目をして見るのはよせよ
友情なんて冗談じゃない
おまえが死んだらさぞかし上手い
酒が飲めると付き合うだけだぜ
0246風と木の名無しさん2009/05/10(日) 21:29:26ID:Na6nhMBt0
熊猫的迷宮を読んで、レジナルド・ヒルというイギリスのミステリ作家の、ダルジール警視
シリーズを思い出した。ある作品が似てて…でもタイトルは忘れた(幻の森だったかな)。
イギリスが舞台で、化学薬品会社、ウーマンリブの過激派、といったモチーフが出てくるんだよ。
こっちの方が早く出版されてるんだけどね。
偶然の一致かな。
0247風と木の名無しさん2009/05/11(月) 10:24:54ID:9QtQTvbr0
実は秘かにファンだったら。
けど多分偶然の一致だよね。
熊猫的迷宮はホント面白かったなあ。
隔離された伯爵と少佐とグラサンの会話のやり取りに吹き出しつつ萌えた。
0250風と木の名無しさん2009/05/16(土) 10:26:37ID:F6ohb7+kO
>227
だからかボロボロンテも
(いとしの伯爵の男だからと)
気前良く手伝ってんだろうなとか納得したw
0251風と木の名無しさん2009/05/17(日) 23:06:55ID:vJgmZl+S0
ミーシャは最中もサングラスをかけたままなのか
気になって気になって夜も眠れません。誰か助けてください。
0253風と木の名無しさん2009/05/17(日) 23:47:21ID:CdtzW7iD0
ラジオ番組への投稿みたいだな。
となるとやっぱりDJは少佐と伯爵なのか。
そして質問者は誰なのか…
0254風と木の名無しさん2009/05/18(月) 03:18:18ID:YZT+wlXE0
ミーシャの部下A(あの葉書読み上げられるかな…ドキドキ)
0255風と木の名無しさん2009/05/18(月) 14:39:40ID:JU8TVQXfO
「そうだね、私はああいう暴力的な男は趣味じゃないけど、
例えば最初は付けたままで、気を許したら素顔を見せる……
なんてロマンチックじゃないかな」
「もっと真面目で建設的な質問をよこさんか、ばかもの!」
0256風と木の名無しさん2009/05/19(火) 11:56:12ID:TLqw9/qh0
遅レス

エロイカアルバムの歌詞、少佐→伯爵のほう 多分あってると思うのですが

俺が空ならお前は海さ とうてい一緒になれない二人
あばよと背中を向けたつもりが 角を曲がれば、また道連れさ

そんな目をして見るのはよせよ 友情なんて、冗談じゃない
おまえが死んだら、さぞかし上手い酒が飲めると付き合うだけだぜ

足手まといのドジな奴だと 舌打ちしながら気になるお前
助けるつもりがつい助けられ、顔を背けて吐き出す"THANK YOU"

借りは返すぜ、そのうちいつか。当てにしないで待っててくれよ
例えばお前が恋をしたなら、俺が代わりに口説いてやるから
0257風と木の名無しさん2009/05/19(火) 12:00:52ID:TLqw9/qh0
伯爵→少佐ソング ロマンティック・アゲイン
こっちのほうが好きだったのに、2番が思い出せない。
わかる方補完ヨロシクです

ところでもう一曲ありませんでしたっけ?
----------------------------------------------
君に会うまで忘れていたよ、心を焦がすロマンの香りを
人の流れに流され続けた、むなしい季節が今終わるのさ

ロマンティック・アゲイン
僕の人生は君のものだよ、愛する人よ
ロマンティック・アゲイン
最初のキスから、二人の物語、描き続けよう


愛さえあれば、どんな苦しみも ロマンを育てる雨に変わるのさ。

ロマンティック・アゲイン
0258風と木の名無しさん2009/05/19(火) 12:11:53ID:TLqw9/qh0
連投ゴメン 書いた後思い出したので自己レスです

>ところでもう一曲ありませんでしたっけ?
「明日また会える子供のように」って歌詞
振り向かず、挨拶もなしの別れのシーンで、少佐の背中を見送る伯爵 と言う感じのシチュ

ロマンティックアゲインの中のだったっけ、それとももう一曲あったのか思い出せない
気持ち悪い〜
0259風と木の名無しさん2009/05/19(火) 13:38:43ID:iOYVxq8H0
>ところでもう一曲ありませんでしたっけ?

「背中にグッドラック」だったかな?
原作に一番イメージが近い曲だったよ
個人的にも一番好きだった

サビはうろおぼえだけどこんなの

男同士はライバル同士
戦うことも友情だから
離れていても君に負けないぜ
広い背中にgood luck& good bye
0260風と木の名無しさん2009/05/19(火) 13:48:55ID:TDAE1AIK0
>>257
確か「背中にグッドラック」だったのでは。
タイトルしか記憶になかったのでググッてみたところ、サビだけゲットできた。
259さんとかぶってしまうが。

「君には君の、ボクにはボクの、見知らぬ明日が待っているけど。一緒に追った夢は忘れない。広い背中にグッドラック&グッバイ」


「男同士はライバル同士。闘うことも友情だから、離れていても君に負けないぜ。小さな影にグッドラック&グッバイ」

また聴きたいなぁ…水○一郎全集に収録されてるそうだけど…ううむ
0261風と木の名無しさん2009/05/19(火) 18:43:22ID:lzf9efYB0
>>257
すごい普通にラブソングでびっくりしたw
水木1郎全集……特オタの知人も懐アニオタの知人もいないしなあ。
レンタルには入ってないだろうし。


ところで「最初のキス」はいつ達成できるのですか。
0262風と木の名無しさん2009/05/19(火) 19:25:40ID:WDMai0ZX0
背中にグッド・ラック だったのですね
ありがとースッキリしたw
お礼にさっき検索したロマンティック・アゲインの全歌詞置いていきます

ttp://lyric.kget.jp/lyric/vv/qj/

でもこんな歌詞だったかなぁ…見てもピンと来ない
この2曲はアニキのCDで聴けるみたいですね
0263風と木の名無しさん2009/05/19(火) 19:28:06ID:cPNWKm750
つべでエロイカより愛をこめてで検索したら、ファンの思い入れたっぷりの動画がいくつか
hitしたw。
0264風と木の名無しさん2009/05/22(金) 18:58:02ID:xLXOb84V0
ロシアには、「男が殴るのは愛しているから」という諺があるらしい

実際DV問題とか深刻らしいので笑いごとではないのだが、
……ミーシャ………
0265風と木の名無しさん2009/05/23(土) 22:32:10ID:unsoTo59O
サラゴサかどっかのフライドポテトおいしそうだった。
殴りあってないで食べればいいのに〜と
ずっと思ってた。

そうだったのか…
0266風と木の名無しさん2009/05/24(日) 13:15:28ID:Q4vcGKf80
少佐がやたら伯爵を殴りたがるのって・・・
微笑ましくなってしまったではないか

最近1巻から読み返してるんだけど
昔はかっこよさに惑わされてわからなかったが
3巻くらいから、何があったのかと思うほど少佐がどっと老けるw
それから回を重ねるごとに着実に老けてはいるが、「9月の7日間」までは
脳内補正なしでも美しい。

21巻前後からD君E君(たまにC・Dになってる気が?)の顔が固定する。
この二人結構ハンサムだよね。もっと少佐に絡んで欲しいw
0267風と木の名無しさん2009/05/24(日) 14:51:02ID:HTgCp7Ys0
私はいかにも少女漫画チックな少佐よりも、その“老けこんだ”少佐の方が好きだ。
下方からエロイカにおしりの動きを見られてるのに気がついて、少しはにかんでるところとかも
あるしw。


0268風と木の名無しさん2009/05/24(日) 14:55:34ID:7nnqn6yyO
ミーシャ→少佐→←伯爵
よくある当て馬の公式だけど、
エロイカだとなぜか新鮮だw

確か3巻から掲載誌が変わったんだよね。
その頃から作風も変わったような。少佐初登場時なんか
伯爵とくっついても全然おかしくない空気だったのに……

個人的にはD君E君の組み合わせにも萌える。
そういや、E君が怒りっぽいキャラになったのっていつ頃からだっけ?
昔はジョンポール君と似ていたことまでは覚えてるんだが。
私も読み返してみよう。
0269風と木の名無しさん2009/05/24(日) 16:52:15ID:HTgCp7Ys0
エロイカ→少佐←G

というパターンもあるね。
それにしてもエロイカって何回読み返しても面白いよね。
0270風と木の名無しさん2009/05/24(日) 17:51:43ID:kHtynU4qO
ミーシャの娘が出てきた時には
おお万年少佐よ、超年下の超美少女(パパ似)とゴールインか?
と思ったんだけどそれっきりだね。

少佐が年貢を納めるとしたら
このパターンしかないと思うんだけどなー。

パパミーシャ可愛かったのでまた見たい。
0272風と木の名無しさん2009/05/29(金) 02:13:13ID:R/4KvnH20
冷戦後のミーシャといやいや協力するのが結構好きw
殺しあいもやった関係だけど意外と理解し合ってるよね
同じ国だったら仲良かったんじゃないかなーと妄想
0273風と木の名無しさん2009/06/02(火) 00:04:14ID:pN3VKDgQO
この若造めとか茹でダコ野郎とか
憎まれ口を叩き合いつつ微妙に名コンビな感じ?
(これじゃ最近と同じか。普通に仲良しなのがうまく想像できない……)
いや、ミーシャは仲間内では結構ジェントルだったかな。部下には厳しいけど。

今月は登場するといいな、ミーシャ。
また敵同士みたいなことも言ってたけど、
それはそれでまた美味しい。
0274風と木の名無しさん2009/06/08(月) 22:55:58ID:UlI3tqJB0
コミクス19巻を繰り返し読んでる
少佐実は伯爵好きだよなと
心配してるし本当に踊りたくないなら無視するだろうし
認めちゃえ!と思いつつ意地っ張りな少佐可愛い
0275風と木の名無しさん2009/06/08(月) 23:29:01ID:7J+/V74oO
伯爵とGの女装はたくさん見たけど
A、Z、少佐、ロレ、Qあたりの女装を見られる日は来るのかな…
0276風と木の名無しさん2009/06/09(火) 00:25:39ID:ZfnP+HiB0
>275
アラブの美女とその一味があったではないですか>少佐とA
Qはともかくロレは画面の隅でさりげなく無意味に女装してても
驚かないかもしれない・・・・・・
0277風と木の名無しさん2009/06/11(木) 11:25:13ID:/ZMGm+jq0
ブフォ
>276 さりげなく無意味に女装してても
あるあるwwwwww
0278風と木の名無しさん2009/06/17(水) 20:32:13ID:czDcFaPb0
プリ金
本屋で表紙を見つけた瞬間nrnrが止まらなくなった
0279風と木の名無しさん2009/06/17(水) 21:26:07ID:dAVrflfv0
>>278
私がいる……。きっと日本各地にまだまだ沢山発生するだろう。
どういう経緯でああいう状況になったのか激しく問い詰めたい。
0282風と木の名無しさん2009/06/18(木) 00:40:40ID:22CaXVV30
新刊の少佐は何があったかしらないがかわいくなっちゃてまぁだった・・・
ナニ、やっぱりナニかあったのしょうさ!?一線越えたの!?
0284風と木の名無しさん2009/06/18(木) 06:00:17ID:GcOz2Nh/O
少佐はロンドンに拒否反応なかったっけ…
あの変わり身は…ニラニラ
0285風と木の名無しさん2009/06/18(木) 11:05:24ID:w5bQl0pd0
新刊!!!!

少佐めっさかわいいぞ!ちくしょー!
そして裏表紙の熊さん嬉しいよ。
次の巻早くこい〜〜〜!@熊クラ者
0286風と木の名無しさん2009/06/18(木) 21:54:08ID:CtcJ4UbL0
35巻ラストページの少佐
(聖ヨハネ新連載の予告カット?)
かっこよすぎ

本編は可愛いけど
姫金の今月の表紙もめっさかっこいいし〜
0287風と木の名無しさん2009/06/19(金) 00:45:31ID:px3BtB0K0
ミーシャは白熊とのコンビも大好きだ。
冷戦後シリーズの冒頭、ダブル熊そろって広場で少佐待ってるシチュは何度読んでもときめく
皇帝〜で伯爵と白熊の会話シーンも好きなんだけど、何気なく初期からいるわりには珍しい組み合わせな気がする。

冷戦時代、表の顔は外交官だけど実はKGBだ、ってみんな知ってるのが面白い
0288風と木の名無しさん2009/06/20(土) 21:57:08ID:SniWVtvL0
聖夜…で握手の時にも手袋を取らないケチな少佐w
伯爵はちゃんと手袋取ってるんだから礼儀上でもいいから取ってやれよう。
ケルティックでQと握手したときには素手だったのに。
0289風と木の名無しさん2009/06/20(土) 23:45:53ID:PKZwHh1dO
>手袋を取らない
そうそう、それ気になってたw
やっぱり素手で触れるのにはまだ抵抗があるのね

古城販売で、涙目で発熱するロレンスにうっかり萌えたのは私だけじゃないと信じたい…
0290風と木の名無しさん2009/06/23(火) 17:40:33ID:kj/6OsHG0
>>288
あれ見たとき、萌えた&腐女として敗北感を覚えたと同時に
ケルト編に「Qばっかりずるい!」って苦情のおたよりが届いたのかと思ったw
0291風と木の名無しさん2009/06/24(水) 23:23:35ID:4/oCzVWd0
Qは女受けがいいからノンケだろうしなあ
あのホモフォビアぶりは、自分にも素質があるからだろうね
軍隊だもんな
0292風と木の名無しさん2009/06/24(水) 23:52:31ID:7EBJlk+i0
手袋つけたままは少佐の初々しさの表れだと脳内で変換したw
握手してメリークリスマス、その上伯爵の城にお泊りとは以前の少佐では思いもよらなかった
クリスマスの夜は一緒のベッドに寝ないとバラすよと脅され
不承不承のふりして色んな事をしていても驚かないw
0293風と木の名無しさん2009/06/25(木) 00:05:58ID:ye50GI6a0
>>290
任務が無事完了してウキウキしてたんだろうけど、Qに対しては少佐は(脇が)甘いと思った。
「エーベルバッハ中佐」で部長と握手したときもあんなにガッチリとはしてなかったぞ!
部長も愛情表現が上手く伝わらなくて不憫だ。

クリスマス、ボーナム君は少佐の手伝いで大変だったろうけど、ジェイムズ君は何してたのかな。
一緒のベッドに寝たとして、ロレンスの時みたいに国境を作ってたんだろうかw
0294風と木の名無しさん2009/06/25(木) 00:08:25ID:9PCWRWHS0
というか、そもそも「握手」自体してなくないか?
手を握ってない、指がまっすぐなままに見えるんだ。

とりあえずあのまんま伯爵にぐいぐい引っ張って行かれたと妄想した。
もちろん少佐は意地でも絶対手を握らないままで。
0295風と木の名無しさん2009/06/25(木) 08:35:58ID:uFImlxmg0
少佐は生き方が似てる人には国が違っても結構甘いなと思う
ミーシャに対してもあれだけのすさまじい過去がある割には
冷戦後は意外と友好的だし
伯爵は基本は味方なんだけど生き方が違いすぎてまだすなおに
なってくれないんだなあ
0297風と木の名無しさん2009/06/25(木) 16:25:47ID:dxQmZu6w0
しかし伯爵の絵柄変わったな
長年の連載だから当たり前だけど
代7の封・印あたりの伯爵が一番好きかも
少佐はあまり気にならない
0298風と木の名無しさん2009/06/25(木) 16:59:51ID:HxnNdXOR0
>>297
そうなんだよね。何が違うんだろう。色っぽさとか男っぽさかな…?線が手抜き?
少佐は相変わらずカッコイイ…でもあわてたりぎょっとしたり、弱みみたいなのを
見せることが増えたかな。
0299風と木の名無しさん2009/06/25(木) 17:05:01ID:dustmwIh0
単に伯爵の服装がおばちゃんぽいとか、スタイルが胴長短足系になってきたのに
髪の毛が広がりすぎてバランスがわるいとか、
そういうのじゃね?
0300風と木の名無しさん2009/06/25(木) 21:37:19ID:hfJ31FPA0
確かに伯爵はだんだん頭がでかく見えるようになってきた
しかしモデルのロバート・プラントも若い頃美形とはいえ
割りと顔がでかかったよ

少佐が受けか攻めかで外国でも論議していてワロタ
0301風と木の名無しさん2009/06/25(木) 22:23:26ID:5/+oQtvt0
しっかしもしすべての設定や言動&事件がそのままで、
唯一の違いは伯爵が女性!というパラレルワールドがあったら、
少佐陥落してるのかね。
0302風と木の名無しさん2009/06/25(木) 22:24:33ID:HxnNdXOR0
> 少佐が受けか攻めかで外国でも論議していてワロタ
そうなんだ。外国でもそういう風に読まれてるんだw。
どっちも攻めっぽいのにこの二人はどうするんだろう…とか妄想してたんだけど。
0303風と木の名無しさん2009/06/25(木) 22:51:55ID:hfJ31FPA0
仕種が女性的である、ヴィクトリア朝時代の女性のように潔癖である、
伯爵が攻めである(それも色々検証してある)、などの理由から
少佐はuke=bottomである、と結論されていたw
0304風と木の名無しさん2009/06/25(木) 23:02:47ID:oNj3mA+c0
自分もそれ読んだけど
主張していた人は少佐受けが好きな人で
スラってリバが主流で固定の人は少数派なので
あっちでは珍しいタイプの人だなあ(スラ界には居ずらそう)と思った

ネットではリバも多いとはいえ
同人誌では固定がほとんどの日本の同人界は
そういうタイプの人には天国に見えるんだろうか
↑これはエロイカの話じゃないけど
0305風と木の名無しさん2009/06/25(木) 23:49:16ID:dxQmZu6w0
>>298
目の下のラインが少々膨らんで下膨れ気味
目の間隔が近くなった、微妙に垂れ目でまつげが太い
線が太くて髪の毛に動きがなくなってきた
身体も手足も短くなった、かな

でもすごく好きなんだよ、伯爵
最近控えてるんだ(エチ)って台詞があったけと゜、ずっと今も控えっぱなしなんだろうか
0306風と木の名無しさん2009/06/26(金) 01:48:13ID:YjjlBSJ7O
女性的な仕種って、ベルト取られた時の乙女ポーズのことかw
それどこで読めますか?

私は攻め受け固定派の少佐受け者だったけど、スラに嵌ってリバ平気になったな。
世界には色んな人がいるね。


>>305
控えてる伯爵、微妙に嫌だが最近の可愛い彼なら十分ありえそうだ
少佐と両思いwになってるならいいが、
そうでないのに遊んでもいないと切な……
0307風と木の名無しさん2009/06/26(金) 09:50:36ID:Ymu3QIQj0
皆様読み込みが深いですねw。
私は戦車みたいな少佐が好きなので、ぜひ攻めであってほしいです。
でも少佐に対して腹を立ててる男っぽい伯爵も好きだし…悩むw。
0308風と木の名無しさん2009/06/27(土) 00:24:01ID:Bk36mnVf0
少佐って、精神的には攻めなんだけど
実技(対・男)に関しては、
やっぱどうしても受け身で想像せざるを得ないなあ、私の場合。

ホモでノリノリな少佐っていうのも
ちょっと怖いしな…
0309風と木の名無しさん2009/06/27(土) 00:25:54ID:Mr+JEqxR0
まあ何だ、個人的には百戦錬磨な伯爵にすごく上手いキスとかされて
妙にムカついて唇をごしごししながら
「くそ〜っ!」ってなってる少佐が見たいんだ
0310風と木の名無しさん2009/06/27(土) 04:33:41ID:Bai7nk/p0
伯爵にはぜひどっちもやって頂きたい。百戦錬磨だしw
0311風と木の名無しさん2009/06/27(土) 11:26:24ID:cObD9S1h0
自分の場合は、百戦練磨な伯爵が少佐相手にだけは処女のように
なってしまうってのがきぼん。照れて真っ赤になる伯爵とか見たい
0312風と木の名無しさん2009/06/27(土) 23:03:38ID:Bk36mnVf0
>>308
自己レスだけど
受けでノリノリな少佐も怖い…
どっちやねん。

あーでも、キス程度なら
俺はやるぜやるぜ状態の少佐が見たーいー
0313風と木の名無しさん2009/06/28(日) 00:10:33ID:2j+jVQWW0
少佐は実際心底嫌がってても
「任務のため」と言えば何でもやりそうだ
伯爵に「愛してる」も言ったし
ぱんつも脱がせたしw

キスの一つや二つ…
0314風と木の名無しさん2009/06/28(日) 08:52:17ID:6ZE2PeKu0
>>313
ぱんつ脱がせたのは何巻でしたっけ?
全巻持ってる筈なんだが覚えてない…
0315風と木の名無しさん2009/06/28(日) 22:38:38ID:UkbjmSVi0
2巻(NO.5)だね
ジェイムズ君が値切った伯爵のぱんつ、いえ
男性用下着のリボンにマイクロフィルムが・・・
0316風と木の名無しさん2009/06/29(月) 11:07:00ID:RsGoAsD50
>>315
トン!
読み返してきました
昔の方が友好的だったような気が…
パンツ無しでソックス姿の伯爵エロいなw
0318風と木の名無しさん2009/06/29(月) 20:42:33ID:aNzMpROP0
すみません、ここにちょくちょく出てくるスラって何のことですか。
教えてクレクレで申し訳ないですが、検索してもよくわからなかったので、教えてください。
0319風と木の名無しさん2009/06/29(月) 20:48:11ID:GlqPGppe0
少女漫画板に誤爆かましちまったかと思った…

スラッシュ小説でググるヨロシ
0320風と木の名無しさん2009/06/29(月) 21:35:37ID:aNzMpROP0
>>319
ありがとうございます。何のことかやっとわかりました。狼狽させてしまってごめんなさい。
0321風と木の名無しさん2009/07/03(金) 22:16:42ID:SzhQv1B8O
そういえば最近スラ話無いね。本編が絶賛連載中で満たされてるからかな?
過去スレに上がった以外でおすすめの話があったら教えてほしいです。
英語だとあらすじ掴むのも一苦労でorz
0322風と木の名無しさん2009/07/03(金) 22:34:39ID:Exyrq/JA0
過去スレのスラ翻訳は本当に助かった
出遅れて最近ここに辿りついたので
0323風と木の名無しさん2009/07/04(土) 01:37:40ID:aI5pPoGe0
自分も出遅れ組。
でも過去スレを参考にさせてもらって一通り見て回ったけど
スラで満足できるのって、なかなかないね。
やはり国内フィクがいいわ。
0324風と木の名無しさん2009/07/04(土) 10:10:30ID:2kqMRBM70
過去スレにスラ翻訳なんてあったのか
最近コミクス大人買いしたばかりでしつこく読み返すのと、このスレチェックするだけで忙しかった
一通り萌えたら探索の旅にでよう
0325風と木の名無しさん2009/07/04(土) 22:26:33ID:Dz7ee0ON0
英語ダメだから、
スラッシュ話になるとどうしてもクレクレになりそうで
出来ないんだ…

>>324
まとめサイトに過去ログあるよ
0326風と木の名無しさん2009/07/07(火) 00:42:23ID:mAfqrMKpO
「来いっ、もっと激しく――」は名訳だったね。
スレを読んで分かってたつもりだったけど
原文で読んでやっぱりショックを受けた。ちょっと。

NEED(斜め読み)でのZ君の「Please, what?」にムカついて
しばらくZ少佐が嫌いだったのもいい思い出だ……
なんつーか、「ちょっとZぉおぉおおお!
あたしの少佐に何言わせてんのよおおおお!」的な気持ちになってw
0327風と木の名無しさん2009/07/07(火) 01:47:54ID:BQJ/QVuf0
伯爵ってだいたい誰が書いてもキャラに大きなぶれがないけど
少佐は書き手によってイメージががらっと変わるね
ああいう古風なキャラに対する理解度って
やっぱり日本人じゃないと機微が分かりにくいんだなあ…と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況