源氏物語が実写化されるみたいだね
チラ裏に書くべきことなんだけど、ほんとに忠実にするならキャスティングは

源.氏 バ.ナ.ナ.マ.ン
頭.の.中.将 カ.ン.ニ.ン.グ.竹.山
藤.壷 森.久.美.子
葵.の.上 渡.辺.直.美
紫.の.上 柳.原.可.奈.子
六.条.の.御.息.所 マ.ツ.コ
夕.顔 ハ.リ.セ.ン.ボ.ン.の.春.菜
末.摘.花 ハ.リ.セ.ン.ボ.ンの痩せてる方(名前忘れた)

がいいのではと思う
このキャスティングで見てみたいwwww

ところで、帚.木読み直してたら、頭の中将視点で
柔らかく白い着物を重ねた上に、袴は着けず直衣のみをおおように掛けて、からだを横にしている源氏はふだん見るよりもまた美しく、女性だったらどんなにきれいな人だろうと思われた。
みたいな記述があったんだけど(うろ覚え)、これどういうことなの……?
いったいどんな格好をしているの?
知識なさすぎて分からない。特になんてことない格好だったりするのかな?袴は着けずって…?
昔読んだとき、頭の中将視点でこれが語られているという事実に激しく萌えた記憶が……